• ベストアンサー

ガゾリン

EternalFreeの回答

回答No.4

それには幾つか理由があります。 一つは卸業者の選択です。 仕入れ先の業者によって卸値がずいぶん違います。 その配送業者が陸送で持ってくるのか、またはタンカーで持ってくるのかでもかなり単価が違ってきます。 港町(海にわりと近い)でしたらタンカーで大量に輸送した方がコストはかからないので、必然的に卸値、売値ともに安くなります。 もう一つはガソリンの質です。 先ほどの卸業者の選択にはこれも関係します。 あまりに安い所はガソリン自体の質が良くない場合があるので気をつけて下さい。 実際エンジントラブルになって、『どうにかして』というのを数件見た事があります。 それと大手メーカーのスタンドでも儲けを増やすために無印のガソリンを仕入れて販売しているケースが増えています。 そういうお店はあまり行かない方がいいと思います。 もう一つはそのお店の都合によるものです。 実際に売り上げから必要経費を引いた純利益よりも従業員の給料のほうが高いと、お店としては商売にはならないですよね。 その他にもそのスタンドの事情というものがあるのではないでしょうか? 最後に、今現在はこの業界は一般の皆さんが思っているよりも厳しい状態にあります。 タバコなんかと同じで『ガソリン税』というものがどんどん高くなってきています。 おそらくどこのスタンドも実際には1リッター売って数円しか儲けがないと思います。 これに電気代、水道代、人件費等を払うと逆に赤がつくぐらいです。 私の地元でもどんどん撤退している状態です。 これからは『車は今まで以上にお金のかかる乗り物』というのを再確認しておいて下さい。

関連するQ&A

  • ツルハドラッグ

    ツルハドラッグのオムツの値段が5キロ位離れた所にあるA店とB店では、30円違います。 なにか理由があって違うのでしょうか? 言ったら安い方の値段になるのかな?

  • 50cc スクーター

    50cc スクーター の購入を考えています。 候補は、値段で決めて、 ホンダ トュデイ か、 スズキ レッツ4 で、なやんでいます、 値段は、ホンダのトュデイが、1万円ほど高いのですが・・・ 見た目等は、それほどどっちでもいいのですが、 もし、薦めるなら、こっちが・・みたいのがありましたら、 理由を含めて、アドバイス欲しいのですが・・ 主に、通勤用です(往復10キロ程度) メンテや、長持ち度(丈夫)で決めたいのですが、詳しい方よろしく御願いします。 あと、もし中古のスクーター購入だとしたら、値段相場や、 注意事項、距離など何キロ未満がいいとかありますでしょうか・・ 中古オススメ、ねらい目の目安など、ありましたら教えてください。

  • 商用ホームページに載せるカップルの写真を募集

    しているのですが なかなか集まりません 写真を募集できる場所でいい場所はないでしょうか? 一枚500~1000円程度の値段で買い取りをしようと思っています

  • 大手引越し業者(さ○い)の金額(妥当ですか?)

    引越しをする者です。今住んでいるところから30キロくらいの場所です。 荷物は,夫婦二人なんですが,単身者程度の荷物で,2トンのショートでぎりぎり何とかいけるとのことです。 3社に見積もりをしてもらったら,全て3万から5万の感じでした。 さ○いさんから電話が何度もあり,「決めかねてます。」と言ったところ,少しずつ値段を下げてきて,最終的に何と2万円代前半にすると言われました。 自分でトラックを借りて引っ越しても1万5千はすると思うのですが,2人も人がきてくれて全部運んでくれて,ガソリン代も入ってこの値段って,大丈夫なんでしょうか。 1LDKなんですが,まあまあの荷物なんですが・・・。 さ○いさんで,このくらいの値段でやってもらった人,この値段って普通なんですかね。 どんどん値段が下がってきたので,少し不安です。 値段の分,壊されたりめちゃくちゃに運ばれたりはしないんでしょうか。 逆にもっと安かったなどのこともありますか? もうよく分からなくて・・・。 2トンのショートで距離は30キロくらいで,平日に頼んだ場合の相場が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • レンタカーのガゾリンは満タンにして返さなくてはいけない?

     都合によりレンタカーを借りているのですが、必ず満タンにして返さなくてはいけないのでしょうか?  どのくらいはいるかわかりませんが、たぶん500円分はいるかどうかではないかと思います。  

  • 最近の米の値段(><)

    昨日、米がないので行きつけのスパーに買いに行きました。 すると米がない(T.T) よくよく見ると以前は10kg詰めが 山積みしてある所が空いていて棚に5kg詰めが辛うじて あるだけです。値段を見てまたビックリ3950円と3850円の 2種類だけ・・・ 店員に10キロはないのと聞くと売り場になければ売り切れです。 仕方ないので買わずに近所のスパーで、ブレンド米の3850円を やっと見つけて買ってきました。 過去の質問を見ると http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=677805 この程度なら許せるのですが、商品がなく、あるものは5キロで 以前の10キロと差ほど変わらない値段。行きつけの喫茶店でこの 話をすたらこら、この辺りなら沢山あるよ(??) 良く話しを聞きとキララが5キロで3500円だそうで キララなら10キロで3千円前後でしょうと思わず言って仕舞いました。 いつもは、関東近県のコシヒカリ、秋田小町、一目惚れを 10キロ3千円前後で買っていたのですが、最近の値段の 高さ米問屋が出し惜しみしている様に思います。 皆さんの所はどの位の値段ですか? また、通販などで安く買えるところあちませんか? (この際60キロでもかまいません)

  • JR盛岡駅周辺の飲食店で郷土料理店を知りたい

    1人値段3000円程度で7名ぐらいで飲食したい。 店名、場所をおしえてください。

  • モリブデン鋼包丁の違いはなんでしょうか?

    ヴェルダン 三徳庖丁 165mm OVD-11(モリブデン鋼)はAmazonで1700円程度、 ミソノ製440シリーズ 13,000円程度、ミソノモリブデン鋼シリーズ 9000円程度と すべてモリブデン鋼の包丁でも値段が3種類も違います。 これほど値段が3つとも違ってきている理由を詳しい方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • i7 2700より1.5倍速いCPUはいつでますか

    CPUの速度が1.5倍程度速くなり、値段が3-4万円程度の時、組み直しているのですが、 Core i7 2700Kより1.5倍程度速いCPUはいつ頃でそうですかね? 用途は主にエンコードに利用しています。

  • クリムトの絵のポスターとカードが欲しい

    普通のポスターの値段(1500円~2000円程度)で購入できる、クリムトの絵の印刷されたポスターが欲しいんです。(版画じゃなく、安価な印刷の方が良いんです。) 普通のポストカードの値段(150円~250円程度)で購入できる、クリムトの絵も探しています。 東京・横浜近郊で買える場所をご存知の方はありませんか? 是非是非、教えてください。よろしくお願いします。