• ベストアンサー

静圧重視ファンと風量重視ファンの効果差

静圧重視ファンと風量重視ファン(静音重視ファン?)では冷却効果や騒音値にどのように差がでるでしょうか? 現在自作進行中で、ケースファンを調べていると、上記の2種類あることを知りましたが、その効能は良く解りません。 ケース前後に12cmのものを2基取付けるのですが、同じサイズ・回転数でありながら上記の2種類あることがよく理解できません。一般論としてで結構ですのでご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.2

私が水冷ラジエター用のファンに使用しているnocutua社のNF-P12という静圧重視のファンがあります。これと同じサイズ、似たような回転数で風量重視のNF-S12Bというファンもあります。 http://www.noctua.at/main.php?show=productview&products_id=12&lng=en&set=1 http://www.noctua.at/main.php?show=productview&products_id=25&lng=en&set=1 この2つのファンの性能をグラフにしたものがこちらです。 http://www.noctua.at/main.php?show=nf_s12_p12_comparison&lng=en 2つのファンを選ぶ基準について述べられているのがこちらです。 http://www.noctua.at/main.php?show=which_fan&lng=en 空気を押し出す、あるいは吸い込む時に抵抗(CPUクーラー等ならフィンの隙間、ケース用ファンならホコリよけのフィルターなど)が生じるような環境なら静圧重視型で抵抗による流量の損失を防ぎ、そのようなことを考えなくてもいい環境なら風量重視型でケース内の空気を出来るだけ多く入れ替えてやるという考え方でいいのではないでしょうか。

tomei1216
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このメーカーでは2つのタイプでの設計コンセプトを明らかにしてあって良くわかりました。。 でもまあ、メーカーが言っているようにも「どっちを選んでも失敗はない」くらいの味付けの差であるということみたいですね。

その他の回答 (2)

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.3

↓こちらが参考になりますでしょうか。 http://www11.plala.or.jp/kr37564/seion/fan/fan.html 静圧=静音、というのは少し違うみたいですね。 風量重視ファンは読んで字のごとく、騒音などよりもまず風量を稼ぐ事に重点を置いたファンですね。 sutetekoさんの紹介されているHPにあるグラフに非常に興味が沸き、翻訳ソフトを使用してみたのですが、とてもまともに理解出来るような日本語に訳してもらえませんでした^^;

tomei1216
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご案内のページから、件の長尾製作所に行きつき、 「XIN社の測定結果から、判断し弊社で勝手に名前を付けるとしたら、1.マルチタイプ=風量、静圧 どちらも程々。[風切り音やや有り]2.静音タイプ=風量、静圧 どちらもそこそこ。3.静圧重視タイプ=読んで字の如し。」 というところを読んで、腑に落ちました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして 静圧重視ファンと風量重視ファンは物はまったく違うものと思って下さい。 わたしの使用方法は、季節毎に取替えるということです。 夏:風量重視ファン(うるさいが冷却効果あり、しないとシステムダウンしてしまう) 冬:静圧重視ファン(DVD鑑賞など静かで気にならない、しかしケース内のパーツの寿命が縮む) しかし、あなたの部屋の温度が重要だと思います。 例ですと、冬でも暖房をかけすぎて部屋が暑い。 他の対策としては、M/Bに内臓されているファンコントロール端子付けにする。しかし、あまりコントロールされていない感じがします。 わたしは、夏のみフロントファンを稼動させて、リアファンは超静音を使用しています。 実際に風量重視ファンとカードファンだとうるさくて我慢している気持ちになりストレスになります。 ご参考まで。 実際に

tomei1216
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 質問が舌足らずだったかも知れません。ここでお伺いしたかったのは、同程度のスペックを持ちながら、静圧重視と静音重視(質問では風量重視と書きましたが)が存在することで、効能としてどのように差があるのだろうか、ということなのです。

関連するQ&A

  • ファンモーター静圧-風量特性について

     冷却ファンの選定には風量、静圧が重要であると聞きます。風量が高い低いというのは当然冷却効果の違いが生じ必要であるのは分かりますが、静圧についてはいまいち理解していないためか、静圧が高い低いにより何がどう違うのかが分かりません。 そのため、冷却ファンカタログにも載っている静圧-風量特性のグラフを見てもピンときません。 ぜひ、下記項目分かりやすく教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。 ?静圧とは? ?静圧が高い(あるいは低い)とは冷却ファンの性能上どう影響があるのか? ?風量-静圧特性グラフの見方について? ?その他、何でもアドバイス的な項目付け加えて頂けると幸いです。

  • ファンの風量計算について教えて下さい

    ファンの風量計算について教えて下さい。 回転数が同一で、(1)全静圧166Pa 風量 3.00m3/sと(2)全静圧 320Pa 風量 2.00kg/sではどちらのファンの方が風量が大きいのでしょうか?

  • ファンの静音について

    ファンの静音化に取り組んでますがなにぶん初体験でよく分かりません ・風量=ファン径の三乗に比例? ・風量=回転数に比例? ・騒音=回転数の六乗に比例? ・騒音=ファン径の七乗に比例? 上記四項目は本当ですか?

  • 風量の強いDC12Vファン

    PC用などのファンを扇風機として使いたいのですが、扇風機として使えるくらいの風量のあるものがありましたら教えてください。 20cmの大型のものなどあるようずが回転数が700回転くらいなら風量はあまりないのかな?と思っています。 静音化のために回転数の低いものがほとんどのようでして難しいかとは思いますが、ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大風量の静音ファンが無くて困っています。

    92mm×92mm×25mmのファンでなるべく静音で風量の大きい物を探しています。 出来れば風量が50CFMくらいあって、騒音が25~28dB以下の物を探しています。 パルスセンサーは必要なく2ピンでいいです、またコネクターはなくてもいいです。 早急に必要としており、メーカーや型式など教えてください。

  • ケースファンのことで

    「8cm角 静音セカンドファン  通常ケースの背面に取付け冷却します。  Dual Ball Bearing,DC12V,0.15A  2500RPM 騒音 26.0dBの静音設計です」 上記のケースファンの一時間当たりの電気代はどのくらいになるでしょうか。

  • CPUファンをケースファンに使いたい

    ハードウェアの改造を近頃始めたのですが、ファンの交換でよく分からない点が出てきたため質問させて頂きました。 私はDELLのDimension8300(3.2G prescott)を使っています。このパソコンはCPUファンとケースファン両方の役割を1つのファンで済ませています。そのため気温が上がったり負荷をかけるとものすごい騒音がします。 マザーボードの制御で回転数が調整されるため、普通の使い方をしていれば我慢できるレベルなのですが、最高回転になったときのうるささに耐えきれなくなりました。 CPUクーラーは静かで冷却効果の高いものを購入したのですが(prescott 3.6GHzまで対応)、ケースに使うファンは家にあるものを流用したいと考えています。 「爆音ケースファン×1」→「静音CPUクーラのファン×2」にしようと考えているのですが、このような使い方をしても大丈夫でしょうか。 ----ファンの詳細---- 現在ついているファン(1台です) ・ファン…9×9cm(回転数がマザーボード制御で変わる) ・回転数…5700 RPM(最高時) ・風量……121.2 CFM(最高時) ・騒音……53.20 dBA (最高時) ・電圧……12V ・電流……1.7A 交換したいファン(同じ物が2台あります) ・ファン…7×7cm(CPUファンで回転数は一定) ・回転数…2750 RPM ・風量……22.2 CFM ・騒音……24.2 dB(A) ・電圧……12V ・電流……0.17A -------------------- これ以外の点も含めてアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • PS2 ファン交換

    プレイステーション2 30000番の 冷却用ファンがあまりにもうるさいため PCケース用静音ファン3500rpmを買ってきたのですが あまりにも純正ファンとの風量が違いこのまま交換しようか迷っています。 他に静音ファンや対処方法があるのでしたら教えてもらえたら嬉しいです。

  • 遠心ファンの風量を増やすには?

    普通の仰角なしの遠心ファンの風量を増やすには 何が効きますか?シロッコファン不可です。 回転数に比例することは実験で分かりましたが、 1.ファン径は何乗で効きますか? 2.ファン枚数は効きますか? 3.ファン幅は効きますか? 質問がアバウトで申し訳ないですが、一般論として 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 簡易水冷CWCH100のラジエータFAN交換

    コルセアCWCH100導入の為おもいきってケースをHAF Xに交換したのですが、 ラジエーターを効率ラジエーターを効率よく冷やすため、FAN交換を考えています HAF Xはもともと天板に200mmのFANが2基ありますが(1基オプション)その真下に設置予定です 一応ラジエーターを120mmFAN2基(デフォで120mm)で両側からサンドイッチ予定でいます 空気の流れ ケース内部 ↓ 吸気 (1)ケース内部からラジエーターに風を当てる吸気ファン2基(ラジエーター表側)マザーorファンコン制御 ↓ ラジエーター本体 ↓ (2)ラジエーターからケース天板に向けて風を当てる排気?ファン2基(ラジエーター裏側)PWM制御 ↓ (3)天板200mmのケースファン(デフォルトで800回転固定) ↓ 排気 *(2)のFANがあればなお冷えるらしいのですが、別に長いネジの購入が必要になりそうで、また  FANが多ければ騒音も増えるので、今回の導入は見送るかもしれません ラジエーターやフィンなどに吹き付ける場合は風量より静圧が重要だなどというコメもみつけたので そういうFANも考えてはいるのですが、よいものがあれば是非教えてください また、もし導入されている方がいれば、回転数なども参考に教えて頂ければありがたいです よろしくお願いします

専門家に質問してみよう