• 締切済み

我が家のカレー

okoaの回答

  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.16

みなさん、カレーのこととなるとたくさん回答が来ていますね。 すごく私も参考になります。 私も参加させてください。 もうすでにお答えになっているかたもいらっしゃいますが、 煮込む時には「ローリエ」「コンソメ」 それから、「みじん切りにして炒めてあめ色にした玉ねぎ」 そしてあれば「おろしりんご」「にんにく」を少々 をいれます。 ルーをいれてからは、「エバミルク(無糖れん乳)」←オススメ、もしくは「牛乳」 があればいれます。 甘味の調節に「チャツネ」 風味を増すために「ソース」 これは味を見ながら入れたりもしています。 たまに、レストランカレー風にしたいと思ったら、 辛味はすこし収まりますが、「デミグラスソース」を加えます。 まだまだいろいろ入れたような・・・?。 でもあんまり失敗しないですんでいるのは、 それがカレーの奥深さなのでしょうね。 考えてみればカレーってすごいものなんですね。

betterdays
質問者

お礼

どうぞ、いっしょに参加してください。返事が遅れてすみませんでした。 okoaさんのご意見ですごいと思ったのは、「エバミルク」練乳ですよね。牛乳は、よくやりました。しかし、エバミルクは、思いつきませんでした。これは、かき氷の時、かけるものという頭しかありませんでした。自分の中では、新鮮な感じがします。  また、そのほかにもこのような物を入れたことがあるとか、これを入れたらおいしかったという物がありましたら教えてください。「デミグラスソース」は、缶なのでしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教えて下さい!!!本格的カレーの美味しい作り方!!!

    こんにちは。料理は初心者に近いですが、やるときはやるタイプです。 私は市販のカレーのルーからカレーを作った事ありますが、カレー粉から作ったことがありません! 今の彼が、市販のルーを使用して作ったカレーは好きではないと言います。 小麦粉を溶かしてカレー粉を作るのだと思いますが、一体どのように作るのでしょうか?混ぜるのは市販のカレー粉でいいのでしょうか? あと、調味料や具材など、隠し味も教えていただきたいです。 また、オリジナルレシピをお持ちの方、是非教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • カレーをおいしく作るコツ

    たまに自分でカレーを作るのですが、何かもの足りないような気がします。 コーヒーを入れるとおいしくなると聞いたことがあるのですが、例えばそういった隠し味などカレーをおいしく作るコツがあれば教えてください。 カレーは市販のルーを使うのでスパイスの調合レシピとかは必要ありません。

  • 美味しいカレー

    前に何度か彼氏の事で質問しましたが その彼とは別れ私のことを好いてくれていた男友達がいたのでその方と付き合う事になりました。まだ付き合って3日目です。笑 新しい彼は一人暮らしでカレーが大好きとの事で今度作ってほしいと言われたので美味しいカレーを作りたいと思っています。 私はカレーは何度か作った事はありますが 基本的に唐揚げや焼き飯やオムライスなど簡単な物しか作れないのでこの機会に料理もより一層勉強していこうと思っています。 カレーを作るのに美味しくする為に色々調べたらにんにくやコーヒーやチョコレートなどが隠し味に使われているのがわかりました。 うちの母はカレー作るときソースなど隠し味を色々と加えていますが一番美味しく仕上がる隠し味は何がいいでしょうか? 入れすぎて変な味になったら嫌だし.. 私はチョコレートとにんにくを入れようかと考えています。 よろしくお願いします。

  • ココイチのようなカレーの作り方と圧力鍋でカレーは?

    ココイチのような具が溶け込んだサラサラのカレーが好きです。 家族は一般的な玉ねぎをじっくり炒め、ニンニクとお肉とにんじん、ジャガイモを入れて、じっくりと煮込むのですが、市販のルーを入れるとドロドロになります。 これはこれで美味しいのですが、私はcoco壱番のようなサラサラで辛いカレーが好きなので自作してみようと思います。 先日、TVでココイチ風のカレーを作った芸人さんもいたので、私もいろいろ調べてみたら、 ハウス食品のカレーを・・・ 玉ねぎとニンジンをミキサーで・・・ ピーナツバターを隠し味に・・・ いろいろあるようですが、なんだかカレー粉をお湯で溶かしただけのような薄いカレーになってしまい、いまいち上手く出来ませんでした。 でも、食べているうちに「これはこれでいいや」という気持ちになってしまうので、もしも実践された方がいましたら、参考レシピを教えていただけませんか? それから圧力鍋を使ったことも無いのですが、これでカレーを作るとどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • S&Bの赤缶のカレー粉について

    S&Bのカレー粉を使ってカレーをつくりましたが、なにかパンチが足りなくてカレー?の味があまりしない気がします。 ニンニク、鶏ガラ、ソースケチャップ、醤油、砂糖はいれました。 何かいいレシピございますか?よろしくお願いします。

  • カレーの隠し味は!?

    みなさんの自宅で作るカレーの隠し味は何でしょうか? 我が家はしょうがとにんにくです! それと、ルーは何をつかってますか? 粉でも! お勧めがあれば教えてください。

  • カレーの隠し味は?

    こんにちは。 今度家でカレーを作りたいと思っています。 そこで、みなさんの家庭の隠し味は何かを教えてほしいです。 ちなみに我が家の母はしょうゆやチョコレートを入れてるのを見たことがあります。 他に何かありますか? 回答待っています。

  • カレーに初めてスパイスを入れたい

    カレー関連の過去ログを一通り見ましたが、あえて質問させていただきます。 明日、一日かけてカレーを作ろうと思っています。 いつもは、市販の辛口カレーのルーでごくごく一般的な作り方(ルーの箱に書かれているような)でカレーを作っています。 隠し味に、ソースとかチョコとかケチャップとかは入れますが、まぁ、どれも隠し味として有名なものばかりです(笑) そこで、明日は張り切って、スパイスに手を出してみようと思います。 とは言っても、一からルーを作るのではなく、市販のルーにプラスする感じでやってみたいのですが、そういうことってできるのでしょうか? また、そういうことをする場合、何と言うスパイスをどれくらい入れるのが良いのでしょうか? 普段は、辛口のカレーを食べているので、甘口なレシピではない方がいいです。 また、あまり極端にスパイシーにしても、いきなりでは口に合わないかもしれないので、いつもよりちょっと本格的、な程度にしたいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • カレーはレシピ通りが一番おいしい?

    ご家庭でカレーを作るとなると 市販のカレールーを使う人が多いかと思います。それで、隠し味に色んなものを加える人も多いですが、余計なものは一切入れないでレシピ通りに作るのが一番おいしいという意見もあります。 両方の言い分もよく分かるんです。確かに色んなものを入れるとカレーの風味が弱まり 味のバランスが崩れることも多いです。しかし、レシピ通りに作っても何か物足りないような気がします。 私なりに要因を考えたんですが、一つは プロのカレーとなると、赤ワインやトマトピューレなどを煮詰めて旨みを出しますが、市販のルーでは固形化しにくいことです。 次に、殆どのカレールーは肉はどの肉(牛、豚、鶏)にでも合うように ニュートラルな味付けになり、また、家庭での工夫の余地を残している のではないかと思います。 そこで質問です。市販のカレーをレシピ通りよりも 美味しくするアイディアを教えてください。

  • 美味しいカレーライスの隠し味

    どの家庭でもカレーライスを作る機会がよくあると思いますが、どの家庭にもカレーが美味しくなる特別な隠し味があるのではないでしょうか。 そこでよろしければ、その隠し味を教えていただけもらえませんか?次回、家で作るカレーで試したいと思います。