• ベストアンサー

タイヤのゴムが削れてしまいました。

タイヤのゴムの一部分が削れてしまってしまったのですが、見た目を修復する方法はありますでしょうか?

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.6

ホームセンターなどで売っている靴底接着剤(パテ?)とか使えば、ある程度の修復は可能です。が、見た目は 余り綺麗にはならないでしょう。 削れた深さが微妙ですが、タイヤ交換するほどでは無い様に見えます。 この部分って、タイヤのリムガード(ホイルのリムを保護するために意図的に肉厚に作られた部分)が削れただけ(のように見えるけど・・^^;)なので、タイヤ本来の性能には影響無いでしょう。

その他の回答 (5)

回答No.5

コンクリートか何かに摺られたのですか?  これは交換です。ブランド違いでもいいので同サイズタイヤに 交換してください。交換しないより格段にマシです。  これ、空気を抜くと分かるのですが、おそらくサイド面全体に亀裂が 入っていると思います。 切り込みを入れた輪ゴムを伸縮みさせている状態を想像してみてください。いつ切れてもおかしくないですね。   タイヤ修理や張り替えっていうのもありますがサイドにダメージの無いタイヤ限定です。タイヤのサイド面って紙を切るカッターなんかでも簡単に切れてしまうくらいもろいんですよ。 多少費用はかかりますが、事故ることを考えると非常に安いです。 安物タイヤでいいんで早めに交換してくださいね。   

arm-mode
質問者

補足

多分、有料駐車場でお金を支払う出口で擦ったんだと思います。 とりあえず、なるべく小まめにタイヤの空気圧をチェックしてもらい様子を見ようかなと思います。 おっしゃるとおり、事故を起こすことと比べたらタイヤなんか安いですよね… 他人はなんとも思わないでしょうが、自分では見た目が気になってしまってます。 ありがとうございました。

  • mjy09
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

タイヤ サイドの傷の修理は、リスクが多く推奨されていません。 それは、走る際にサイドは潰れたり伸びたり屈曲運動を繰り返しているため、傷に力が加わり、徐々に大きくなるからです。 又、傷の入った状況によっては、内面にも傷が入っていた事を経験した事があります。 これは、危険です。 仮に修理したとしても、修理部分は強度が落ちると考えるのが一般的でしょう。 早めに最寄のタイヤ取り扱い店で見てもらう事をお勧めします。

回答No.3

見た目って、あんたっ!無茶ですよ。 どんなに修復しても、ここに内圧が集中してきっと破裂します。 右前輪でしたらコントロールを失って反対車線に飛び込んで正面衝突。 左前輪でしたら歩道を歩く人をなぎ倒して店に飛び込んでウインドウが粉々。 高速でしたら数十台を巻き込んでの大惨事。 直ぐにタイヤ交換すべきです。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

交換が原則です。 ゴムで補修したところで強度は出ませんので、まぁ、見た目だけで、危険なことには変わりがありません。 何時破裂するか判らないタイヤじゃねぇ・・・ 見た目だけで良ければ、コロンブスの靴底補修材が使えるかな。 タイヤバランスも崩れてるんじゃないかな。

noname#116330
noname#116330
回答No.1

 接地面のパンクによる穴ならゴム状の充填剤があると思います。 パンク修理の時に詰めていたのを見たことがあります。  タイヤは見た目より安全性が第一です。  接地面のパンク修理後は高速道路には乗らないとか、サイド面の 修理は危険で取替えが鉄則と聞いたことがあります。  私は車のパーツで特に気を使うのは、タイヤとブレーキです。 これだけはトラブルで生命に関わる(相手にとっても自分にとって も)事なので些細なことでもすぐに対処すべきです。  今回の場合は、タイヤの内圧の急激な変化が大きなトラブルに なる予感がします。

関連するQ&A

  • 自動車のタイヤ(ゴム部分)の履き替えについて

    自動車のタイヤ(ゴム部分)の履き替えについてです。 以前履いていたホイールが飽きたので、現在着用中のゴムとホイールの組み合わせを変えようと思っています。 こういったゴムとホイールの組み換えはゴム部分に悪影響があると聞きましたが、実際どうなのでしょうか? 何回くらいまでゴムとホイールの交換ってのはゴム部分に悪影響を出さずにできますか? タイヤサイズは215/60R17で今回対象となっているのはスタッドレスのゴム部分です。

  • スタッドレスタイヤのゴムが硬くなるのは本当ですか

     webのサイトを見ると『スタッドレスタイヤのゴムが硬くなる・・・』を目にします。ゴムなので経年変化が起きることは承知していますが、たかだか数年の使用期間でスタッドレスタイヤの効力を逸失するほど硬化、劣化するものでしょうか。  私はスタッドレスタイヤは山のスリップラインがでなければ10年近く使っています。

  • タイヤが全部ゴムやと走らないんですか?

    こんにちは まえから疑問なのですがタイヤの中に最近ガス入れたり流行ってますが タイヤは全部中身がゴムやとどうなんですか? うちが思うには・・・パンクせえへんからええのでは??(笑 何か問題があってチューブ入れたり空気やガス入れてるのでしょうか? それとタイヤのゴムの厚さって何か規格があるのでしょうか? よろしくお願いします

  • スタッドレスタイヤのゴム固さについて

    スタッドレスタイヤの固さをゴム硬度計で測定する場合、気温が何度くらいの時に 測定して、良し悪しを判断すればよいのでしょうか。 一般にゴムは暖かいと柔らかく寒いと固くなるといわれていますが スタッドレスタイヤも同じなのでしょうか。

  • タイヤが発火したあと燃え続けるのは合成ゴムだから?

    https://okwave.jp/qa/q7022070.html ↑こちらの質問で、なぜ廃タイヤが自然発火するかは把握しました。 2021年8月のアメリカのリサイクル工場での大火事(https://news.ntv.co.jp/category/international/917278) での原因は、「タイヤの原料は石油が大半を占めるので、それが原因で燃えた」とあります。 しかし、別で天然ゴムと合成ゴムを調べたところ「天然ゴムは火元がなくても燃え続け、合成ゴムは火元が遠ざかったら燃焼が止まる」とあります。 天然ゴムとは植物由来のゴムで、合成ゴムは石油をベースにあれこれ混ぜたものだとか。 これらを総合すると、火事の「鎮火が困難だった原因」は天然ゴムのタイヤのせいではないかな、と思うのです。 しかし、「タイヤ 火事」で調べると「石油由来のタイヤが~」とニュース記事などで出てきます。 どなたかスッキリした解答をご存じの方はいらっしゃいますか?

  • タイヤの材質

     訳あって、タイヤの材質が知りたいです。  具体的には、タイヤのサイドウォール表面に使用されているゴムが何ゴムであるかを知りたいです。天然ゴムとか合成ゴムとか大きく分けたものでなく、例えばシリコーンゴムとかブチルゴムとか位のレベルです。  多分、混合ゴムだと思われるので、配合上で最も多く含有されている主成分のゴムの名称だけでよいです。  ノウハウに関する部分もあると思うので、可塑剤やワックス成分など添加してあるものは書き込みなしで結構です。  各タイヤメーカーのホームページを見てタイヤのゴムは部分部分によって配合が異なることを知りました。でも、それ以上の詳しいことは分かりませんでした。  差し支えないレベルでよいので宜しくお願いします。 本当に困っています。

  • タイヤ。

    タイヤのインチアップ(?)って、どんな効果があるのですか? ホイールとかを大きくして、タイヤのゴムの部分を薄くする。って話を友達がしてるの聞いたんですけど・・・ 教えてください。 

  • タイヤはどこへ

    かねてから疑問に思っています。すり減ったタイヤのゴム部分は、どこに行ってしまうのでしょうか?日本中で走行している車が走行した際にゴムの部分は汚染につながっているのでしょうか?大気中や海に流れ込んでいるとすれば、大変な問題だと思いますが。

  • タイヤ+ホイール=?

    ゴム部分はタイヤ。 それを支える金属部分がホイール。 その二つがセットになった常態はなんというのでしょうか? 一般的に使うときはそのセット状態ですが、それを仮にAとします。 「おーい、Aとってくれ」と言われたら、Aをもっていくでしょう。 「おーい、タイヤとってくれ」と言ったときに、わざわざAの状態からゴム部分をはずして持っていったら、「Aに決まってんだろうが!」というときと本当にゴム部分だけのときもあるでしょう。 そのAはなんというのでしょうか。

  • タイヤ ゴム修理?

    写真のようにタイヤが削れてしまい、車を購入したディーラーやタイヤ専門店な ど数店で見てもらったところ、交換は必要ないと言われました。 でも見た目が気になってます。 削れた所を補強目的でなく、見た目の良さ目的で少しでも良くならないかな…と 思っています。 見た目を良くできるものがあれば教えてください。