• ベストアンサー

パワーポイントのスキルチェック

今度、派遣会社でパワーポイントのスキルチェックがあります。 実務で少しやったことがあるのですえが、スキルチェックではどのようなことがでるのでしょうか? 難しいこともでるのでしょうか? 勉強していきたいと思いますので、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102281
noname#102281
回答No.2

NO.1です。 お返事ありがとうございました。 お役に立てたようでうれしいです。ただ試験が7日・・・残念!! 私はパワーポイントを必要とする仕事を希望していないので ワード・エクセル・和文英文テンキータイピングしかやらないのですが OFFICE系は、結構高度なものがでます。なかなか偏差値があがりません(>_<)OFFICEのバージョン違いとか関係あるのかな? 試験結果をもとに仕事検索もできますし、公開すればスカウトも あるみたいです。 試験頑張ってください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

一年前に大手派遣会社にてパワポのスキルチェックを受けました。 初級では、新しいスライドの作成や挿入、編集(書式変更など) 中級ではスライドショーの設定、アニメーションの設定、マスタ、などですかね?? マイクロソフトのオンライントレーニング(検索すると出ると思います)でネット上でもトレーニングできますよ。オフィス2003以上の環境があり、パワポ2003以上が入ってるPCに限っちゃいますけど。

noname#118942
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はPPT2000しか持っていないです。。。 お金を払えばバージョンアップできるそうですが、どうしよう・・・。 ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 私もパワーポイントは勉強しただけで、実務経験は ないのですが。。。 こんなサイトがスキルチェックには役立ちますよ。 私は毎月やっています。だいたい派遣会社で行われるスキルチェックと 似たようなものです。 GW明けからあるようですから、おためしされてはいかがでしょう? http://www.hatarako.net/skillTestInfo.do?topics=b_pcskill&from=toparea1 ご参考になれば幸いです。

noname#118942
質問者

お礼

すごい。これはすごくいいと思いました。 ありがとうございます。 しかし残念なことに、テストは5月7日なんです・・・残念! 過去問とかできないのかなぁ~ 高度なものはどんな内容のものが出てました?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スキルチェックについて

     派遣会社に登録する時、普通スキルチェックをしますよね? それはいったいどのような感じでするのですか?テスト形式ですか? 派遣先の企業での業務がたとえば、パソコンを使う仕事内容(word,excelなどの簡単なもの)であればスキルチェックは口頭チェックだけなのでしょうか?また、事務ならほかにどのようなスキルチェックがあるのでしょうか?接客ならどうですか?

  • 派遣会社の経理のスキルチェックについて

    いつも大変参考にさせて頂いています。派遣会社の経理のスキルチェックについて教えて頂きたいのですが、やはり実務経験がないと難しいでしょうか?私は今回、日商2級を受験したのですが、落ちてしまったのですが(2月には是非合格できるよう頑張ります。)将来的なことを考えスキルチェックだけでも受けようと思ったのですが、やはり難しいでしょうか?

  • お薦めのパワーポイントを教えて!

    パワーポイントを使用して資料作成をするという案件に応募するため、来週派遣会社に登録に行きます。 登録までにパワーポイントの勉強を少しでもしたいと思っているのですが、会社では使ったことがあるものの、家のPCには持っていないため、今回思い切って買うことにしました。 そこで、パワーポイントには色々と種類があるようですが(2000,2003,2007など)、どれを購入すればよいでしょうか。 2007は使いづらいと聞いたんですが、私は触ったことがありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • パワーポイント

    私は事務職ですがパワーポイントを使ったことがありません。 現在別の質問でスキルアップのためのパワーポイントをおすすめされているので購入したいのですが、出来れば会社の経費で購入したいのです。 パワーポイントを買ってもいいよと決済がおりるような、パワーポイントの利点を教えてください。 調べた限りではプレゼン用ソフトのようですが、事務職のためプレゼンはしません。

  • 給料のでないスキルチェックに行かなければいけない?

    今、カード会社に派遣されていて、カードの勧誘で店舗に直行直帰の仕事を一年半くらいしています。 シフトは、一週間に一回、次の週のシフトが派遣元の会社からでていて、今度スキルチェックがあると日程をメールで送ってきました。 「あくまでもスキルチェックなので時給・交通費は出ないものと考えてください」とも書かれていました。 派遣先主催の研修などでは時給・交通費はでています。 先々月までは週5くらいでシフトを入れてくれていたのですが、最近週5・6くらいでいれてくださいとお願いしても週3・4くらいしか入れないようになりました。 それで、来週は週2です。 再来週はちゃんといれてもらえるのかと聞いてもまだわからないのでなんともいえないといわれてます。 今はこの仕事一本でやっているので週2じゃとてもじゃないけど生活していけません。 なので、新しい仕事を探そうかとも思っています。 時給・交通費が発生するとか、週5・6入れるんならまだ行こうとは思いますが、交通費自分でだしてまでお金にならないんなら、ぶっちゃけ行きたくないです。 この状況で、スキルチェックって行かなければならないのでしょうか?

  • クリエイティブ職のスキルチェックは?

    はじめまして。 この度、現在の会社を退職するにあたり、派遣登録を考えています。 今まで、書籍の編集にたずさわっていたので、派遣登録の際もクリエイティブ職を希望しています。 現在、ある派遣会社に登録をしようと思っており、電話にて本登録の予約をしました。当日、どのようなことをするのかといった説明はなかったのですが、その会社のHPを見てみるとスキルチェックがあると書かれていました。スキルチェックとはどういったものでしょうか? 一般事務などを希望すると、ワードとエクセルのスキルチェックをすると知人に聞いたのですが、編集などのクリエイティブ職を希望する場合、どのようなソフトをスキルチェックで使用されるのでしょうか? イラストレーターやフォトショップでしょうか…。 また、登録日には何か作品等を持参したほうがよいのでしょうか? 経験者の方、事情通の方のアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします!

  • 派遣登録のスキルチェック

    初めて派遣登録に行ってきたのですが、派遣登録の時に舞い上がってしまい、OAのスキルチェックの時に考えられないミス(多分、初心者並みの結果だと思います。)ばかりしてしまいました。その後、会社見学に行ってきたのですが不採用になってしまいました。やはりスキルチェックが影響しているのでしょうか?このスキルチェックはやりなおしてもらうということはできないのでしょうか?

  • パワーポイントの適切な重さ、エラーチェック

    パワーポイントを使ったプレゼンをすることがよくあるのですが、あるときプレゼン中にパワーポイントがフリーズし、結局PCを再起動しないといけなくなり、時間を結構ロスしてしまいました。どうも使用したパワーポイントのデータが壊れていたようです。 パワーポイントをつかってプレゼンする場合の常識的なパワーポイントの重さなどの規定などあるのでしょうか? もしくはパワーポイントのデータが壊れていないかを予めチェックするソフトなど、あるのでしょうか?どなたかご存知であればご指南ください。

  • DTPのスキルチェック

    DTPの派遣を探してるのですが、派遣会社によってスキルチェックをすると書いてありました。 簡単なチェックだと思うのですが、3年DTPを以前してて、1年近いブランクがあるので、ちょっと心配です。 具体的にどんなことをするのですか? 問題の内容や、そういうのがのってるサイトがあれば嬉しいのですが。 宜しくお願いします。

  • 派遣会社のスキルチェックについて

    お世話になります。 今年10月末に高卒で入社してからずっと働いていた会社を退職した25歳高卒(女)です。 今まで事務として働いてきたので次も事務希望なのですが、 事務の求人を色々見ていると応募条件にパワーポイントが使用出来る人などが多くあり、 自身の応募の幅を広げる為にもパソコンの勉強をもっとやりたいと思うようになり、 派遣として働きながら勉強をしたいと思っています。(エクセルやワードは前職で使っていた事もあり、基本的な事は出来ると思っています。) そこで、登録場所も自宅の近くにあり、案件数も多いテンプスタッフさんに登録しようと考えているのですが、スキルチェックはどのような事をするのでしょうか? 一般常識などのテストなどをするのでしょうか? 宜しくお願い致します。

郵便局の業務と面接について
このQ&Aのポイント
  • ハローワークで郵便窓口と一般事務の募集があり、併願で面接を受けることになりました。
  • 前職は一般事務で、6年のブランクがあります。
  • 業務内容や面接が久々なので、経験のある方にアドバイスをいただきたいと思っています。
回答を見る