• 締切済み

受動態

moo_a3123の回答

  • moo_a3123
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.1
gpp
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 受動態って・・・

    ふと気になったんですが、英語の受動態ってどうして必要なんですか? 受動態を使っている英文でも受身の形のまま和訳するとおかしくなることがありますよね? じゃあ、なんで受動態は必要なんでしょうか?

  • 受動態を考える

    受動態を考える こんにちは、受動態は中学では能動態と対比・対応させて覚えるのが一般的ですよね。そして、 和訳すると多くは「~される。」となりますね。 しかし、もっと突っ込ん考えようと思います。例えば、“I love you."は受動態にすると“You are loved by me.”となりますが、こんなセリフは誰も言わないし、昨日の質問にもあった“ I'm relieved to have the extention."のように、形は受動態でも受身を表すのではなく、能動態に変換できないものもあります。 そこで、英語の受動態について文法書にも書かれていない 根本的な概念を言語学的な視点から説明できる方はおりますか?

  • 受動態 → 能動態 が分かりません

    英語を独習中に受動態のところでつまずいてしまいました。 (能動態)Someone ate the cake.         ↓ (受動態)The cake was eaten. このように受動態と能動態を相互に変換しながら受動態を勉強していたのですが、 次の文を能動態に訳すことができませんでした。 That castle is said to be haunted by many ghosts. is said と to be haunted の二つが受動態になると思うのですが、 受動態が二個ある場合はどのように能動態に変換すればいいのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 受動態

    英語の受動態を能動態に直す際 by~(動作主)以外の句(修飾語句?)を主語に持ってくることはできますか?

  • 受動態ですか

    こんばんは. よろしくお願いいたします. Shishmaref is located on a tiny island in the Bering Sea. の文で,[is located on]は受動態でいいのでしょうか。 もし受動態であったとき訳は、「に位置されている」でよいでしょうか. よろしくお願いいたします.

  • 受動態 その2

    皆様どうぞよろしくお願いします。 これまで教えて頂いた事で: ⇒ 韓国語は日本語ほど、受動態を多用しない ⇒ 受動態で言わないケースもある などがありました。具体的には: 受動態)私はAさんに言われた 能動態)Aさんが私に言った このシチュエーションでは、韓国語は受動態は使わない、との事。 その一方で: 子犬に噛まれました 강아지한테 물렸어요 などは、明確に受動態です。 どんな時に受動態にできる/を使う(出来ない/使わない)で混乱します。分かりやすい線引きありませんか? (迷惑の受動態~そんな所に立たれたら困ります~は韓国語には無い、は了解しています) <鍛上72>

  • 受動態

    He has been pulled alive from the car. ある英語教育雑誌に上記文にほぼ同じものが載っていて、その和訳は 『彼は生きたまま車から引っ張り出された。』となるようですが、この場合は、文法的解釈はどのようになるのですか? 受動体から、彼は車から引っ張り出された というところは分かりますが、形容詞のalive(生きた状態の)はS+受動体+形容詞+前置詞句と言った形で良いのでしょうか?その文法的位置と言いますか、その関係を知りたいので宜しくお願い致します。 これを能動態に直すと、 They has pulled alive him from the car. だということで良いのでしょうか? 生きた状態の彼が目的語だとすれば受動態にすれば Alive him has been pulled from the car. という形になりませんか。 あるいは、They has pulled him alive from the car.という能動態(S+V+O+C)が受動態になって、He has been pulled alive from the car.となったと考えるべきでしょうか? あるいはThey has pulled him (who is alive) from the car.の能動態が、受動体になって、He (who is alive) has been pulled from the car.と考えるべきしょうか? 長くなった上、不勉強で申し訳ありませんが、ご助言頂けましたら誠に幸いです。

  • 生まれるは受動態ですか

    (私は人参に生まれなくてよかった。)を英文にしたとき間違えてこう訳しました。 Makes me glad I was not born a carrot. この間違いは、born の次に(to )を入れないといけないのですよね。 そこで、(生まれる)というのを追及しよう試み、いくつかの文法本をみてみましたが、by 以外の前置詞をとるところでも 群動詞でも説明はないわけで・・。 怪我をする。結婚する。のグループでちょこんと書かれているくらいで説明がなくて。 もっと、深くつっこんでくれたらいいのだけれども。 つまり、文法的には受動態ではないが、動作そのものが受動態的だ。ということでしょうか? でも、そもそも、どうして受動態には前置詞が必要なのか? 前置詞がないということは、日本語で言う例えば感覚的にはどのような可笑しさがあるのか? と、この(生まれる)のおかげで、受動態がどんどんわからなくなってきてしまいました。 かなり、基本的なことが分かっていない私ですが、どなたか教えていただければ幸いです。

  • ハングルには受動態がない?

     お願いします。  時々ネットで「ハングルには受動態がない」という記述を目にするのですが、韓国のマスコミの日本語訳ページを読んでいるとしばしば「恥をかかされた」という表現が出てきます。これ、受動態ですよね?  実際の所は受動態があるのかないのか、どっちでしょう?

  • 受動態を能動態に

    こんにちは。中学校で習う英文法の項目に受動態がありますが、受動態について質問です。例えば 次の文です。 (1)The window was broken by him. この文は能動態にするとこうなりますよね。 (2)He broke the window. これはパターンさえ掴めば造作のないことです。しかし、問題は次の文です。 (3)The words of the song below are witten in Russian. 一応、これを中学校の英語の授業で教わった通りに能動態にしてみます。 (4)They write the words of the song below in Russian. ここで問題があります。最初の受動態の文は現在形ですが、歌詞は既にロシア語で書き終えられた結果を表しますが、能動態にした場合、まだ歌詞は書き終えられておらず、整合性に欠けてしまいます。それと、 動作主の明示されていない受動態の文を能動態に直すには、theyを主語に立てますが、この歌の歌詞を書いたのは、この歌を歌っている女の子自身なので違和感を感じます。そこで質問ですが、(3)の文を能動態にすると正しくはどうなるでしょうか? また、受動態って 何文型になり、 by~で表される動作主は SVOCでいくと、何になるんでしょうか?