• ベストアンサー

東外大で中国語専攻したい…?

attieの回答

  • ベストアンサー
  • attie
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

語学が好きな方なら、たぶんどの言語をやってもどこか面白く感じることができると思うので心配はなさそうですが・・・(笑) 私も「実務」オンリーで中国語を選びました。男子の中には「三国志」が好きで中国語を選んだというような人も多かったですが、私は中国文学にも歴史にもあまり興味が無く、ただカンフー映画とキッチュな中国雑貨は大好きだけど、中国語を選ぶ動機になるほどではなく、質問者様と同じく文化等ではヨーロッパの方に目がいっていました。 でも、大学に入り一から中国語を勉強してみますと、ただ「外国語を学ぶ」というよりは、やはり日本語、日本文化との比較をしながら外国語を学ぶという、他言語にはない(朝鮮語は同じ楽しみがあるでしょうね)面白みがあったように思います。中国語を学びながら日本を再考する、というような。漢字を使う日本人には奥の深い言語でしょう。中国語には、日本人なら誰でも嵌るポイントはあると思います。 でも、四声が苦手な人は大分困っていたようですが、、、私は四声の美しさも歌のようで暗記が楽しかったです。 また、外大なら学年があがれば台湾語や広東語の授業も選択で取れるでしょう(今も開講しているかわかりませんが)。映画好きなら、また違った楽しみが開けます。 標準語と全く違う発音とイントネーションに愕然としながらも、また比較しながらの勉強は語学好きにはたまりませんよ。 私が中国の大陸へ行ったのは中国語を学び始めてからで、ちょっと中国語を話すと大喜びで機関銃のように話してくる人も多くて(特におじちゃん、おばちゃん)人なつっこい国民性は嬉しい発見でした。言葉の訓練には最適です。 嫌な思いをすることもありましたが、色々考えるきっかけにもなりました。 そしてやはり中国の国の広大さと歴史の長さは凄いです。文物もすごいです。こんなのを人が作ったの??というビックリ感もすごいです。広場とか無駄に広いし・・・(笑) 最後に、私個人的には、中国語ってちょっと「渋い」選択ですが、実務用としてはやはり中国語を選んでよかったと思っています。仕事に役立たせやすい言語だとは思いますよ。

関連するQ&A

  • アラビア語か中国語…

    東京外国語大学でアラビア語か中国語を専攻しようと思っている女子高生です。 中央アジアの文化や歴史、言語そのものに興味があるので、アラビア語にしたいと思っているのですが、アラブ文化圏やアラビア文字の使われるイスラーム圏は女性差別(実態がどうなのかよく分かりませんが)のために、向こうで仕事をする際に男性から仕事の相手にされるのかが不安で決めかねています。 一方、中国は男女平等な国だと聞きますし、日本では英語に次ぐ需要数ですが、あまり中国文化や中国語に興味が持てません。また、アラビア語は需要こそ中国語より少ないものの、話者数が少ないので仕事はあると思うのです。 勉強し始めればどんな言語も好きになれるのかもしれませんが…。 誰かアドバイスお願いします!!

  • 東外大or慶應

    東京外国語大学インドネシア語と慶應義塾大学文学部で迷っています。将来はUN(特にUNESCO)/外専志望で、無理だとしても、何らかの形で海外と歴史を結び付けて働きたいと思っています。正直、言語を学ぶことよりも歴史や文化を学ぶことに興味があります。(特に西洋。。慶應にいくとしたら2年次は西洋史学専攻の予定です)このような場合は、どちらに進学すべきでしょうか。また外大は英語科でない場合、どの程度英語やそのほかの言語が学べるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 東外大、ICU、(上智)の校風

    第一志望は東外大です。が、東外大は言語の研究をする所だと聞いた事があります。本当でしょうか?また、そうだとして、そういう所で実用的な会話力がつくのか心配です。それと上智やICU(国際基督教大学)の校風も教えて頂ければ嬉しいです。ICUは学際的、とういうのはよく聞くんですが。少しICUの公式HP見た限りでは外国語を7つ全学履修するみたいで、それで深い語学の知識が得られるのか?という。。ただ選択肢の幅は広いみたいだし、授業がなんだか楽しそうかな?っていう印象があります。上智はどんな感じかは全く謎です。というか中国語を専攻したいので、上智では中国語が学べない無い(多分)時点でちょっと…、、というのはあるのですが、進路変わるかもしれないので、参考に知っておきたいと思っています。よろしくお願いします。 とういうかICUや上智よりは早稲田や慶応の方が良いのかな?と思うのですが、語学習得や色んな国の文化に興味があるので…。早稲田や慶応にもそういった学部はあるのでしょうか?質問多すぎてごめんなさい。これアメリカから書いてて、今夜中3時ですごく眠たいのでグダグダです。ごめんなさい。

  • 東京外大言語文化学部の併願校

    こんにちは、入試を一年後に控えた現在高校二年生です。 第一志望が外大の言語文化学部のロシア語なのですが 併願校はどの大学にしたらよいでしょうか。 そもそもロシア語を学べる大学(第二外国語などではなく主専攻として)が 少ないため選択の幅がどうしても限られてくる気がします。 主に言語学などに興味があります。 なのでロシア語を学びながら言語学も学べる大学を探しています。 ロシア語を学べる大学で調べたところ 国立は東京外大と大阪大学の外国語学部 公立は神戸市外国語大学 私立は上智外国語学部と早稲田文学部の露文と京産大 これらの大学を見つけることが出来ました。 しかしこの中で言語学の面もカバーしているのは東京外大と上智のみ 文学や芸術面からロシア語を学べるのも凄く面白そうなので早稲田もありとします。 レベルの高い大学ばかりで今の自分には高望みですが、 今のところこれらのほかに興味がわくものがありません。 言語学だけに重点を置けばもっとたくさんの大学がでてくるとは思いますが、 第二外国語としてでしかロシア語が学べないのは嫌です。 どうすればよいでしょうか。

  • 東外大と大阪外大

    こんにちは 僕は今年浪人して志望校を外大に変えようと考えています。 専攻はイタリア語で、自分で調べた結果、国公立となると上記の二校 しかありませんでした。 イタリアについて学べればどっちでもいいのですが、 受験科目がだいぶ違うので、どちらかに絞って勉強したほうが効率があがりますよね? 一応調べてはみたのですが、進学後の講義の内容や就職率の違いが いまいちわかりません。 外大卒の方、アドバイスお願いします。

  • 中国人留学生が日本で中国語教師になるには

    中国人が日本で中国語を教える仕事につくためには、どのような大学で勉強するべきなのでしょうか?  私は中国人留学生です。今日本の日本語学校で日本語を勉強しています。私は日本の大学で勉強して、日本で中国語を教える仕事をしたいです。日本の教育学部に進むべきなのか、それとも日本の文化に詳しくなって文化も含めたことを教えられるように勉強したほうが良いのか、それとも日本語や中国語の語学に関して学んだほうが良いのか悩んでいます。私は中国人ですが、中国語を系統立てて教えられるように中国語も勉強したほうが良いと思っていますが、それは大学の先生たちとしては困るかも知れません。何かお奨めの学部や学科はありますでしょうか?  

  • 東外大

    こんにちは。 高1女子です。 私、NHKの世界ふれあい街歩きという番組をみて ヨーロッパに強い憧れをもち具体的になにをしたいかはありませんが 働きたいと思うようになりました。 語学だけではなくその国の歴史についても学べる、 国立大学であり留学制度もある、 そして難関大学を目指したい、 と思い大学を調べてみたところ東京外国語大学を知りました。 でも東外大のホームページをみて知ったのですが 実際は海外に渡る人は少なく日本の企業に就職する人が多いということも知りました。 やはり現地にいって仕事をするということは厳しいことなのでしょうか? ここで質問なのですが語学(ヨーロッパの)を学べば実際に現地にいって 仕事がしやすいのでしょうか? 読んでくれた方、ありがとうございます。 回答、おねがいします。

  • 東京外大のアラビア語に受かるには?

    東京外大のアラビア語志望です。確実に合格するにはどれぐらい点数が必要なのか知りたいのですが、どこを調べてもわかりません。現役あるいは元東外生の方がいらっしゃいましたら、どれぐらいの成績で合格されたのか教えていただきたいです! センター・二次それぞれ教えていただけると非常にありがたいです。

  • 関西の大学で 中国語が有名な大学。

    題名がわかりずらくてすいません。 中国語を勉強したいのですが 外大や文学部の中国語学科。。。いろいろあり、悩んでいます。 もし、中国語の講義で有名な大学をご存知でしたら 教えてください

  • 大学2年:中国語3級は受かる?

    こんにちは。現在外大の2回生で専攻は英語です。中国語は1回のときから第2言語として週に2回勉強しています。最近ただ勉強してるだけは勿体無いなぁーせっかく暇やしカタチに残そう!と思い、検定を受けてみたいんですが、このレベルで3級はキツいでしょうか? こないだ本屋で参考書を見てきました。見たところ4級はひょっとして受かるんちゃう?って感じで、3級は知らん単語多いなぁ~という印象を受けました。中国語については中高での学習経験はありませんが、大学での成績は良いほうです。次あるのは11月らしいので、今から勉強すれば間に合うのかなぁ?と思ったり。友達はまだ3回でも取れるんだしと言ってくれますが、できれば早めにねぇ~というのが私の考えです^^;