• 締切済み

英訳がわからないんです。

There is nothing the busy man is less busied with than living;there is nothing harder to learn. セネカの言葉らしいのですが・・・

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • castrate
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

忙しい人ほどおろそかにしているのが生活(を楽しむこと)である。これほど(自分で)気づきにくいことはない。

  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.6

「忙しい人であっても、 生き伸びることだけを考えれば楽になるであろう。 とかく新たに何かを学ぼうとすると苦労がつきまとうものだ」 ・・・というふうに訳してみました。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.5

busied with = 忙しい、なので 直訳すると 忙しい人間(=busy man) にとって living (生活すること/生きること) よりも忙しくない(楽な)ものはない。[忙しい人間にとって living が最も楽] living よりも学ぶことが難しいものは他にはない。 私の勝手な解釈で意訳すると: 忙しい人間は生きること以外のことに気を遣って気が散ってしまっている。生きること以上に学ぶことが難しいものはないというのに。

  • HELPkaoru
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.4

ローマの哲人 セネカの言葉 (単行本) 中野 孝次 (著) こんな本があるみたい。似たような格言を日本語で探してみると、見つかるかも。アマゾンでチェックしたら、似たような本、他にもいくつかありました。

  • HELPkaoru
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

われらは常に命の短きを嘆きながら、 あたかも命の尽くる時期なごときふるまう なんか、近くないですか、これ。 http://sekihi.net/stone/2837.htm

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

Senecaって昔の(?)哲学者か誰かですよね、聞き覚えがある様なない様な(呆けています)(泣) かなり有名な格言らしいことしか分かりません(笑) There is nothing the busy man is less busied with than living;there is nothing harder to learn. 直訳:(精一杯)生きること以上に忙しくない程の忙しい人はいない。→要推敲(そこまで答えは来ている)(が)(まー、コーヒー飲んでくる) 直訳:学ぶ程難しいものはない。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

背景がわからないので、誤訳になりそうな・・・・ 「人生は生きるのに忙しくて、学習するのが困難だ」 という趣旨で、 「学習に精を出せ、生きるのはみんな辛いんだ。」 というような意味合いでしょうか? #すごい意訳。というか、ぜんぜん違いそう。

関連するQ&A

  • 「君の笑顔に勝るものはない」の英訳

    「君の笑顔に勝るものはない」の英訳を教えてください。 There is no smile more beautiful than your smile. There is nothing more beautiful than your smile There is no better girl more than your smile これらの表現はおかしいですかね?できれば、There is から文章をはじめたいです。 こういう場合は、beautiful 以外の単語ですとどういうのが使えますか? お願いします。

  • 翻訳 英→日

    自力で訳そうとしたんですけど 分からない単語ばかりなので英語の翻訳お願いします。 Hey! Haha, yea English is pretty hard... I think with English, it's really difficult at first but it gets easier later. I find that basic grammar with Japanese is a lot easier to learn than English. But, when you get better it becomes harder because there's more grammar to learn and kanji is hard too.. Hmm, I'm in third year of university at the moment... hahah, what would you like to know?

  • 「やっぱ携帯でしょ」の英訳

    「やっぱ携帯でしょ」の英訳を教えて下さい。 私なりに訳したのは There is nothing better than the cell phone. After all, I think the cell phone is very useful. ですが、いかがでしょうか?

  • 比較級

    (is/more/nothing/embarrassing/than/there) dating a boy for the first time. という並べ替えの問題があるんですけど There is nothing more embarrassing than)~ っていう文は成り立ちますか? Nothing is more thanを使うんだと思ったんですけど thereをどうするべきなのか分からないので教えてください。

  • 「nothing less than」の訳し方について。

    (a)We expected nothing less than an attack.  攻撃されるということは予期していた (b)Man thinks of nothing less than of death.  死ほど、人間が考えない物は無い。 上の(a)(b)で「nothing less than」の訳し方に違いが生じる 理由が分かる方、いらっしゃるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 比較

    並べ替え問題ですが、あっているか教えてください。 1.There are (Japan/more/in/people/than)in New Zealand. →There are more people in Japan than in New Zealand. moreはpeople前であっていますか? 2.I am very busy these days. (have/spare/I/than/less/time) I used to. →I have less spare time than I used to. less の位置が自信がありません。 宜しくお願いします。

  • 受け身の形について

    中央大の入試問題から。 To be able to converse freely is, without doubt, the distinvtive feature of a civilized man or woman and, in these days of package tours, it is met with less often than in the past. の中にある、 it is met with less often than in the past. は、受動態だと思うのですが、能動態であらわすと、 we meet with it less often than in the past. でよいのでしょうか。 つまり、他動詞の目的語を主格として受け身の形にするのではなく、 動詞+前置詞(ここではmeet with)の後ろの名詞(ここでは it)を主格として受け身の形にすることができるということなのか、 わからないのです。 具体例を提示しながらの解説をお願いします。 (そもそも私の解釈が間違っていたらごめんなさい)

  • 基礎英文解釈の技術100を持っている方

    限定的な内容ですいません 基礎英文解釈の技術100を持っている方にお聞きします 84講(p164~165)の解説で There is no more reason to believe that man fights wars (there is any reason) because fish or beavers are territorial       ↓ than       to think that man can fly because bats have wings と書いてあるのですが、(there is any reason )と because はつながっているんですか? それとも(there is any reason)だけわざわざ改行するとスペースがもったいないから同じ行に書いただけなのでしょうか? 後者の理由であればthanのあとの省略を補っているだけなのでわかるのですが、前者だとよくわからなくなります わかる方教えてください

  • 高校生です。比較についての質問です。

    山口実況中継を勉強しています。比較のところで、 A philosopher says that man thinks of nothing less than of death. これで、自分はnothingをnoと考えて、no less than で~と同じくらい多いみたいな感じで捉え、「人間は死を考えることが多いと哲学者は言っている」と訳したのですが、答えは逆でした。否定+比較級+than~の比較級のところを最上級で考えてみると 意味がとりやすいとのことでしたが、 Nothing less than an attack was expected. こちらの答えは、「まさに攻撃が予測された」となっていたのですが、何故こちらは上と同じような文構造なのに、何故、no less than というふうにとらえるのでしょうか? あと、上の例文と対照させるために、Nothing was less expected than an attack.という文章があり、こちらは、「攻撃ほど予期されないものはなかった」となっています。

  • 次の英文の構造を教えてください。

    映画のスクリプトです。 There is nothing worse than that which you built taken from you. 訳 自分の築き上げてきたものを取られることほど悔しいことはない。 There is nothing worse than that what I built was taken from you. または There is nothing worse than that what you built was taken from others. ならば、一応納得できるのですが・・・