• ベストアンサー

情報公開請求でつまづいています。

とある地方国立大学でアカハラをうけ、相談をした際に双方のやりとりが録音されているテープを情報開示請求したところ、大学側は「ない」といってきました。 どうしてないのか理由を教えて欲しいとメールすると、まったく返事がなくなりました。 このような隠蔽工作に情報公開制度は無力なようなかんじですが、何かやりかたがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoebill
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.3

テープがない理由について、録音をとったのかどうか、とった場合どう処理保存紛失しているのか、録音をとってない場合相談内容をどう記録したのか、文書で回答をもら得るよう、窓口で、複数の方に文書で要求するとよいと思います。

googlemaps
質問者

お礼

どのように存否の調査が行われるのかの回答を求めていますが、もう一ヶ月も無視を食らっていますし、アカハラの件で調査回答と違反行為の公開を求めていますが、いまだどちらにも回答をもらっていません。 こんな不誠実な大学とろくでもない教授を置いておくから法人化せざるを得なかったのでしょう・・・。

その他の回答 (2)

  • shoebill
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.2

個人情報保護法に基づいて、「あなたの相談に関して地方国立大学法人が保有する個人情報一切」を請求してみて下さい。テープがなくても、相談内容のメモや、中での検討状況や、対応状況の文書が存在するはずです。これらが、もう存在していないという回答の場合、文書管理上の問題が発生するはずです。

googlemaps
質問者

お礼

その、一切が肝心なテープが含まれていなく、再度質問をしてかれこれ3週間ほど無視をされています。これが制度なのでしょうか。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

法律で保存が義務付けられているもの以外は、相手に「保存していない」と言われるとどうしようもないです。 でも、このあと新事実が出たときに使えるかも知れないので、一応文書で公開を請求して、”保存をしていない”旨の学長印が押してある回答文書をもらっときましょう。

googlemaps
質問者

お礼

どうもこの制度は欠陥しかないような気がしてきました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう