• ベストアンサー

大学でのアカハラ・パワハラは、なぜ発覚しにくいのか?

大学における「セクハラ」はニュースになりますが、「アカハラ」や「パワハラ」のニュースは少ないように思います。その原因は、なぜなのでしょうか。法的な理由が明確ではないためでしょうか。あるいは集団での「ハラスメント」なので、集団心理が働き隠蔽工作をするからでしょうか。 大学内での解決ができない場合、一般的には、解決のアドバイス・手助けをする部署はどこなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • linus1974
  • ベストアンサー率19% (71/370)
回答No.1

アカハラ体験者です。 >大学における「セクハラ」はニュースになりますが、「アカハラ」や「パワハラ」のニュースは少ないように思 >ます。その原因は、なぜなのでしょうか。 訴えを起こす母数が少ないからだと思います。 また、大学によっては戒告、訓戒、減給、停職 等の処分を下すと新聞沙汰になるので、 処分を下さない傾向にあるものと考えられます。 私にアカハラを働いた教授もなんら処分は なされませんでした。 >法的な理由が明確ではないためでしょうか。 明確ですよ。ただ、裁判を起こしても 会話の記録等の証拠がないと勝てないため、 訴訟自体が少ないものと思われます。 >あるいは集団での「ハ >ラスメント」なので、集団心理が働き隠蔽工作をするからでしょうか。 どこまでを隠蔽工作と呼ぶかによりますが、 上述の処分を下さないのはよくあります。 >大学内での解決ができない場合、一般的には、解決のアドバイス・手助けをする部署はどこなのでしょうか まず大学内での解決は可能である場合が 多いです。学内のハラスメント委員会、 倫理委員会等に訴えれば取り合ってもらえます。 私の場合は総務部でした。 アカハラの相談窓口としては、NAAHが あります。

参考URL:
http://www.naah.jp/
toshi-tsugu
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 訴える母集団が少ないということは、被害者が声を上げていないということですね。声を上げる環境が整備されていないということですね。 独立法人化後の大学で大学の規程が完全に整備されていないこともありますが、「セクハラ」は別にして「アカハラ」「パワハラ」の相談窓口がないようです。 法的根拠があると回答下さいましたが、法律としては、どこに明記してあるかご教示戴けないでしょうか。

関連するQ&A

  • 気分次第でアカハラ?

    以下のような記事をみつけました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071201-00000083-sph-soci 「本学では基本的に受け手が不利益と感じた場合は、たとえ教授が親しみを込めたつもりでもハラスメントと判断する」 アカハラやセクハラやパワハラ等と、客観的事実は関係ないのですか? 主観的に、「あっ、セクハラ~」等と女性等から言われたら、 それで逮捕される世の中になっていくのですか? 「男はロボットになれ」ということですか? 我々日本男児は女性の気分次第で刑務所行きになるということでいいですか? このような社会的風潮を作り出したのは誰ですか? ひとりの日本男児として、近年とても生きにくさを感じています。

  • 2年で修了でき、かつ、教授のアカハラから逃れる方法

    2011年4月から、大学とは別のI県にあるT大という国立大学の大学院に進学しましたが、あと1年間も、 教授からのアカデミックハラスメント、パワーハラスメント、セクシュアルハラスメントに耐えきれそうにありません。 やりたい研究があり、それをテーマとして与えていただけるということで この教授がいる研究室を志望したのですが、実際与えられたテーマは別のものでした。 逆境でも、頑張らないと自分の真価がわからないと思い、頑張って研究してきたつもりでした。 時折、突然、扇子や試料で頭をはたかれたり、 「君は女性なんだから、就職してもすぐやめるだけで人生が虚しい。博士進学して自己を高めなさい。」 などと、やたら"女性だから"というフレーズを使って博士進学を強引に勧められたり、 研究室のメンバーはほとんど外国人で、その世話を任せられたりもしましたが、 それでも頑張ってやってきました。 ところが夏にインターンシップへの参加を機に、 「就職するならこのテーマは変える」 と言われました。 いままで我慢して研究してきたテーマを、就職活動が本格化する前に変えられ、愕然としました。 その時は、「今まで我慢してきたのに・・・セクハラアカハラで訴えますよ」と主張したところ 自分の当初やりたいテーマをやっといただけました。(結局テーマは変わったのですが・・・) また、教授からのアカハラセクハラも、我慢できる範囲に収まったかのように見えました。 これが10月のことです。 また、最近になって耐え難いアカハラが再発しました。 外人の壊した装置をメンテナンスし、言われたことをやった次の日には 『そんなことは言っていない。私に逆らう気か。』と怒鳴られます。 3月の学会後、先生の温泉旅行に同行したくないと言うと 『退学するか?』 と脅されました。 最近は、蕁麻疹や嘔吐が出てしまい、学校に通うのが辛いです。 今は就職活動で大切な時期。もちろん研究もやりたい。 でも時間はない。お金もない。修士は2年で修了したい。 研究室を変えたら(変えられるのか?)、残りの1年で修了できるのか?? 自分のやりたいことを考えると、教授からのパワハラやセクハラには耐えることしかできないのでしょうか。 でもこのままじゃ、自分が潰れてしまいます。 誰か助けてください。お願いします。

  • 次にくるハラスメントは何だと思いますか?

    セクハラ、パワハラを発端?とし、 マタハラ(マタニティー) アカハラ(アカデミック) スメハラ(スメル) アルハラ(アルコール) などいろんなハラスメント問題がでてきてますが、 次に社会的に問題になりそうなものは「何ハラ」がきそうでしょうか。 これは大喜利をしたいのではなく、 本当はこういうことで困ってるのに、職場は改善してくれないとか、男は(女は)わかってないとか、 職場や公共の場などでこれは嫌だから、 などの例があれば「何何ハラスメント」というくくりになりそう、というのをざっとでいいので書いてみてください。

  • アカデミックハラスメントで訴訟を起こしたい場合

    アカデミックハラスメントで訴訟を起こす場合 具体的な手順はどのようにしたらよいでしょうか? 具体的な手順をお教え願います また、こういった問題に通じた弁護士の方はどうやって探せばよいのでしょうか? 地域: 関西 現状: 博士後期課程在学中にアカハラが原因で心療内科に通院し、退学済み 所属する大学のアカデミックハラスメント防止委員会には相談に行きましたが、対応が消極的で解決する見込みがありませんでした この場合でも、まずは大学のアカハラ防止委員会に調査を依頼して(すでに退学済みですが)、それから訴訟手続きをすべきでしょうか 相手はアカハラをした教授個人だけなのか、大学も含めて相手にすべきなのでしょうか どうぞよろしくお願い致します

  •  パワハラが引き起こる理由について

     ・ニュースを見ていたところ自衛隊に成りたいという新入隊員が先輩隊員から指導を受けているシーンを見ていたところ明らかにパワハラと思えるようなシーンを流していた。  「え!」という気持ちと腹立たしい気持ちが走った。国を守ったり人命を尊重するような人がパワハラ行為を行っている不正極まりない行為である。何の意味があるのか分からない裸でのランニング、直ぐに腕立て伏せ、と過酷極まりない行為を取らせていた。確か専門の筋肉トレーナーから言わせてもらえばそのような行為は肉体を痛め乳酸等により長期的に見てまともな筋肉は付きづらいという見解は恐らく一目瞭然そのようなスポーツ科学にも則っていない方法での指導が一つ  もう一つは精神的な指導で先輩自衛隊員の後輩自衛隊員に対する指導法も根拠のない舐め口、ヤンキー言葉、喧嘩言葉を使っていた。また耳元で「声が小さいおらー!」という罵声する行為などは鼓膜損傷の恐れがあるのでそのような行為は下手すると障害行為にあたる筈。国家公務員職でありながらあるまじき行為としか言いようがありません。  そのシーンを見ていて自衛隊員入隊というよりヤンキー入隊なんじゃないか?と突っ込みをいれたくなるような自衛隊の振る舞いだった。航空自衛隊浜松基地に勤務していた3等空曹の男性=当時(29)が先輩隊員のいじめやパワーハラスメントにより自殺報道がなされたのにも関わらずなぜ未だにパワハラを国は大々的に受け止めてパワハラによる規制機を作らないのか?セクハラというだけで警察が動くならパワハラでも動くべきなのに未だにそのパワハラに対して警察関与の命令を国が下さないのか?軍事だけではなく他の職場でも同じですが「先輩」「後輩」「上司」「部下」などの肩書や強そう弱そうなどの理由だけでいじめ等をするのか不思議でなりません。心理的効果等は知っておりますがなぜ規制が弱いのか監査機関を強化しないのか?どうすれば規制は強化できるのか?証拠があれば法で罰するというような規制はようやくできましたが、あまりにもパワハラに対す規制が甘すぎます。規制を強化するために我々凡人はどのような手を差し延べる事ができるでしょうか?

  • パワハラいじめ

    私は今の職場でパワハラや嫌がらせを受けていて、辛くなり休職していました。その途中にもパワハラに遭い、辛かったです。私がそれで病んでも私のせいにされました。諦めるしかないでしょうか?私はまだ今の職場を辞めたくなかったです。その原因の上司は私の知り合いで、私に嫌な事を言っていた元同級生の親戚であることが判明しました。また私はその周りの女子達からも嫌がらせを受けていました。多分同じカルトの人です。以前にも辞めさせられた人がいる職場だと知り、数年前に直ぐにやめようとしたところ、引き留め工作のようなものに遭いました。通りで初めから馴れ馴れしく、妬み?のような内容を言われていました。その人達によると誰に対してもそういう対応らしいのですが、私には合わなくて最初から違和感を感じていました。かなり酷い事を言われていました。後でその人の生い立ちを知る機会がありましたが、この人とはあまり合いそうにないのに私を近づけた知り合いもまたグルだったのでしょうか。それなのに誰かがその上司の事を庇うような内容を言っていて、その人達もグルなのかなと思うととても悲しいです。諦めるしかないでしょうか。因みに数年に自殺した人もいます。おそらく私がその上司の親戚の女の子のいじめの隠蔽も兼ねていたのだと思います。その人から私が嫌われてると言われているのに、付き合わせようともされました。どうなっているのでしょうか?おそらく家にも入られていたと思います。

  • 情報公開請求でつまづいています。

    とある地方国立大学でアカハラをうけ、相談をした際に双方のやりとりが録音されているテープを情報開示請求したところ、大学側は「ない」といってきました。 どうしてないのか理由を教えて欲しいとメールすると、まったく返事がなくなりました。 このような隠蔽工作に情報公開制度は無力なようなかんじですが、何かやりかたがあれば教えてください。

  • 職場でセクハラ・パワハラの被害に合い、うつ病になった時の会社の対応について

    職場でセクハラ・パワハラの被害に合い、うつ病になった時の会社の対応について疑問を感じ、今回質問させて頂きました。 職場で、同じ部署(100名程度)>同じ課>同じチーム(7名)を組んでいる総合職の女性(Aさん)からセクハラとパワハラに合い(約半年間)、精神的苦痛でうつ病になりました。 (私は一般職です。) セクハラ→異性関係の事でありもしない事を言いふらされる。 パワハラ→仕事を与えてくれない。話しかけても無視。私だけ仲間はずれにする等々 約一ヶ月前に耐えられなくなった為、課長に相談し 更に課長が人事に報告をし人事面談をしました。 人事には私が持っている全ての証拠(メールなど)を見せ、そして人事はAさんとも話をし、Aさんはセクハラ・パワハラをしていた事を認めました。 私は、Aさんと同じグループで働くのはとても辛いので、 人事に「部署は現状のままで、自分がグループからは外れたい。難しいならAさんを異動させてもらえませんか。」と希望しました。 そしたら、人事や課長は、「Aさんも反省しているので、今まで通り 同じチームで働いてほしい。異動するとなると、部内での異動は周りの人も気づくと思うし、難しいので、部外の異動になると思います。」 と言われました。 部内では、Aさん以外とは人間関係はうまくいっています。 部外異動となると、人間関係でストレスが溜まる可能性があるので 私的には、精神面もまだ不安定という事もあり、人間関係もうまくいっている部内で異動したいのですが。。。 セクハラ・パワハラで被害にあってうつ病になった場合 普通は被害者の意見が優先される者ではないのでしょうか。 被害にあったのに、自分の希望より、会社の利益が優先されるものなのでしょうか。 まだ、どうなるかは確定してないのですが、現在人事との話し合いは平行線で 来週また人事との面談があります。 このままですと、私の意見より、人事・課長の意見が優先されそうなのですが、このような事が起きた場合は、泣き寝入りするしかないのでしょうか。どうしても他の部署には行きたくないのでこの状況が辛いです。 何か良い解決方法をお分かりになる方いらっしゃいましたら アドバス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • モンスタースチューデントの問題と大学教育の危機

    昨今、教育的指導の範疇であるにもかかわらず、自分に都合の悪いことがあると、アカハラ/パワハラを受けたと訴え出る学生が急増しており、大学教育の危機を招来しています。また、こうした学生を利用して、その教員を加害者に仕立てて追放しようとする周囲の教員もいます。このような現象は、全国的に見られており、社会問題化しています。 私が勤務する大学では、ハラスメント委員会の調査は、外部識者を入れずに聴聞が行われるため、調査の公平性、透明性、適正性などは担保されません。つまり、冤罪が簡単に起こってしまう危険性が高いのです。これでは安心して教育活動に従事することはできません。どうすれば、こうした由々しき事態を改善し、大学教育を正常化できるでしょうか?妙案があれば是非教えてください。

  • メンタル面の原因で自傷行為をしてしまう

    今までに転職を何度か経験しております。 そのほとんどの原因が上司からのハラスメント行為です。 モラハラ、セクハラ、パワハラととても恐ろしい目に遭って来ました。 今現在の職場は私が障害者なので、周りも障害者ですが、健常者と変わりなくセクハラはあります。 年下の女性上司にセクハラをされるのは嫌だと 相談すべきでしょうか? 今まで被害に遭い過ぎて恥の恥です。