• ベストアンサー

国語能力をつけたいのですが…

 今僕は、高校一年生で公立高校にいます。もちろん入学テストを受けたのですが、その点数を高校にいって聞いてみたら、5教科で全40点満点なのですが、平均点が約30点だったのですが、国語だけが20点でした。  僕はある文系の仕事に就くのが夢なのですが、それではもちろん絶対にかなわないと思います。けれど、あきらめる前にちゃんと自分にできる限りのことやってから、踏ん切りをつけたいと思っています。  夢のまた夢かもしれませんが、今からでも、一番の得意科目になれるような方法は(今から自分にやれること)ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148751
noname#148751
回答No.4

そういうテストみたいのを作らせていただいている者です。 国語能力を挙げる方法は読むこと、書くことの2つだけです。 まずは、おもしろい本を読んでください。 おもしろくないと、続けられないですからね。 興味のない本を1~2ページ読んで終わりになるよりは、楽しくて笑えるような本を1冊読んだほうがいいのです。 新聞はあまり意味ないですよ。というのも、新聞というのは「5W1H」などのルールにのっとって書かれているので、ある一定の、<同じ決まりきったパターンの文>しか読まないことになってしまうのです。あまりに客観性に拘泥しているので、文章としてのうまみがなく、栄養分がないというのもありますし。 何のルールもなく、作者が心をこめて有機的に書いた文章をいっぱい読まないと、読解力の訳にたちません。 書く方は、作文をしてみて学校の先生に読んでもらうといいです。(友達どうしというのもいいです。) それと、失礼ですが一つの大事な練習として、 >もちろん入学テストを受けたのですが、その点数を高校にいって聞いてみたら、5教科で全40点満点なのですが、平均点が約30点だったのですが、国語だけが20点でした。 ↑この文を、わかりやすく書き直してみてください。 「~ですが~ですが」と続くのはよくないし、全体に文意がわかりにくいです。 1文ですが、これは3文ぐらいに分けて書いた方がいいです。 ・その点数を高校にいって聞いてみたら 「点数を聞く」という言葉は間違っているので、別の表現で意味が伝わるように書き直す ・平均点が約30点だったのですが 「何の」平均点なのかを明らかにして書き直す。(まあつまり「誰の」ってことですが)

KYYURI
質問者

補足

こんなすばらしい回答ありがとうございます。 早速ですが、書き直したいと思います。 もちろん、入学テストを受けないと高校には入れません。公立高校では、当日受けたテストの配点を聞けるそうなので、僕の受けた高校に行って聞いてみることにしました。そしたら、全部で5教科で40点満点のテストで、5教科の平均点が約30点だったのに対して、国語の点数が20だったのです。 という具合でしょうか。

その他の回答 (4)

noname#83346
noname#83346
回答No.5

こんばんは。 前の方の回答と反対になってしまいますが、新聞もぜひ読むべきです。 国語の先生をしている人から聞きましたが、近頃は、文章を字面では読めても内容を理解できない子どもが多いそうです。たとえば環境問題の話とか、政治の話とか、国語の試験の問題文には、最近注目されている話題がいろいろと出てきますよね? 問題文を読んで、どういう意味なのかを理解するには、それら環境問題や政治や、そのほか世の中のいろいろなことについて知っておかなければならないそうです。 わかりやすいたとえ話として、小学2年生の子どもに「あすは、きまつテストです。いやだなあ」という文章を読ませたとしましょう。ひらがなとカタカナですから、もちろん文字は読めるでしょう。しかし小学2年生には「きまつテスト」が何かわかりませんよね。なぜ「いやだなあ」なのか、文章の意味を理解できないはずです。 小学2年生が「きまつテスト」わからなくて文章を理解できないように、高校生は、世の中のことを知っておかないと、国語の問題文を理解できないというわけです。大学入試問題には、最近注目の話題が取り上げられることも多いですから、ぜひ新聞を読んで知識を増やしておいてください。 なお「全部で5教科で40点満点のテスト」では、5教科合計で40点満点(各教科8点満点)と読めます。「全部で5教科で、各教科40点満点」とすべきでしょう。また「5教科の平均点が約30点」というのも、受験者全員の平均点なのか、質問者様個人の平均点なのかわかりません。あとに「国語の点数が20だった」とありますから、「僕の成績は5教科の平均が30点で、国語は20点だった」と言いたかったのでしょうか。

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.3

現代文だけが問題集を買ってきてじっくり取り組んでください。文章の読み方をマスターしてください。読解力が国語のみならずすべての強化の基本です。漢文、古文はとりあえず学校の授業についていけば良いと思います。

noname#83346
noname#83346
回答No.2

こんにちは。本はよく読まれていますか。 最近の調査などで、読書をすると国語はもちろん数学などの成績も上がることが分かってきています。テレビを見たりゲームをしたりする時間を減らして、読書にあててはいかがでしょう。

回答No.1

「諦める前にちゃんと」 その気持ちをもっているなら大丈夫ですよ。 私もあまり国語は得意ではありませんでした。 知人からのアドバイスで、毎日新聞を習慣づけて読むようにしました。 最初は本当に苦痛でしたが、だんだん内容を理解し、世の中の流れをつかむことができ、飽きずに今でも読んでいます。 直には結果がでないとおもいますが、新聞(文章)を読むことは国語力を上げる一つの手段です。 「継続は力なり」です。 どんなことでも自分のスキル、技術をあげるなら、継続です。 貴方様のやる気のある気持ちがあるなら、大丈夫かと思いますが、頑張って新聞を読んでみるのもいいと思います。 また、新聞を読むことで世間の流れも理解できるので、一石二鳥ですよ。 夢の仕事に就けることを心から祈ってます。 付け加えて、貴方の好きなことや趣味に関しての本や雑誌でも読んでみるのもいいと思います。 とりあえず、国語力を上げる近道は、文章を読み、これを習慣づけることかと思います。 諦めず頑張ってください。

関連するQ&A

  • 国語のテストの対策・・・・

    中2の者で二週間後定期考査が行われるのですが、 そこで毎回国語のテストの事で頭を悩ませています。 私は小学校の頃は国語が一番得意で高得点も取れたのですが 中学入学後最初の定期テストでは54点と低い点数を取り,中1の実力テストは39点と言う悲惨な結果でした。(百点満点) 60点代が最高点で,ほとんどが50点代です。 その為主要五科目のなかでは一番国語が苦手です。 その他の科目はノートを見たり,ドリルをやったり,先生に質問等をして 点数を取る事が出来るのですが,国語はどうしてもうまくできません。 自分でもテスト勉強をどのようにしていったら適切なのかが理解できず 悩んでいます。また今回は説明文2つと物語1つと漢文1つがテスト範囲に なっています。 これから二週間の勉強期間でどのようにして勉強をしていったら 良いのでしょうか?

  • 『国語』の効果的な勉強方法について教えてください!

    現在高校2年生です。 来月の模試に向けて真剣に取り組みたいので質問をさせていただきました。 1ヶ月で、『国語』で点数を取れるようにするための勉強方法について、皆さんのアドバイスをいただきたいんです。 数学や物理などの理系科目と違い、国語や英語などの文系科目は一般的に成績があがりにくいと言われています。実際、自分自身もそう感じています。 しかし、ある程度の点数ならば効率的な勉強方法で得点できるのでは?と考えているのです。 よって『高校時代に国語が苦手だったが、このような勉強法でかなり上がった!』という体験談などありましたら、聞かせていただけないでしょうか? 私自身が感じるのは、国語という教科は日頃から問題を解くという機会が圧倒的に少ないので、入試の過去問などを使って、まずは問題なれすることが必要なのでは?ということです。 他にも、どんなことでもいいのでみなさんのご意見を聞かせてください!よろしくお願いします!

  • 国語について

    受験において、 「現代文の出来不出来は才能も関係している」 という言葉を耳にしました。 才能だなんだと言われたら元も子もないのですが、少し納得した自分がいます。 現代文というのは 基本的に数学などのように一つのはっきりとした答えが出ないものと考えています。 読む人の感じ方は様々ですし、 実際満点をとるのが難しいとされる教科です。 受験では少しでも点数をあげるためにテクニックなどを学ぶわけですが、 先ほどいった通り文章に対しての感じ方は人それぞれなので、人によってはいくらテクニックを身につけても納得できない点が出てくるでしょう。 そして逆にテクニックを身につけていないのに現代文が得意な人もいるわけで。 受験においては点数をとれればなんでもいいのかもしれませんが、 このテクニックを使うとこの選択肢になる。 ただなんとなくこうだと思ったからこの選択肢を選んだ。 こういう人たちばかりになっていくと少し嫌です。 そしてこういう方たちが国語の先生になっていった場合、子供達に国語の良さって教えられるのでしょうか? 今の現状はわかりませんが、こうしたケースが増えていった場合、 国語がどんどん廃れていってしまいそうで不安です。。 なにを書きたいのかわからなくなってしまい長くなってしまいましたが、 国語について様々な意見を聞けると嬉しいです。 長文そして駄文失礼しました(>_<)

  • 東京芸大のセンター選択教科(彫刻科)

    芸大の募集要項に国語・外国語は必須であと1教科は選択とあり、また「指定した選択教科・科目数を超えて受験した場合は、いずれか得点の高い1教科1科目を評価する」とありますが、 これは、例えば「国語・英語・数学・生物・世界史」を受けて「生物」の点数が一番高かった場合、国語も英語も評価評価されず、生物だけを評価した1教科1科目の200点満点での評価になるということでしょうか? それとも、英語と国語と生物での「3教科3科目」の600点満点で評価されるということでしょうか? なるべくセンターは「数うちゃ当たる」方式でいきたいので、ここが少し曖昧で不安です。よろしくお願いします。

  • 入試に必要ない科目

    センター試験まであと少しのところでこんな質問するのもバカバカしいですが、回答よろしくお願いします。 私は短大に行くことを考えていて、そこは英語と国語の2科目200点満点なんです。 私は公立の進学校の理系ですが、数学は苦手だし、文系の学部に興味がでてしまい、理系ながら理系科目を全く使いません。。 授業は理系科目がもちろんのことながらたくさんあります。 2学期はもう終業式を迎えましたが、来月からのセンター試験までの数日間は授業があります。 英語と国語を重点的にしたいので、そのほかの科目は言い方が悪いですが、手をつけず、点数が伸びなくても、先生は怒ったりしないでしょうか? 他の科目を置いといて、自分の将来の学校に必要な科目ばかりをやってもいいのでしょうか? 皆さんだったらどうされますか?

  • 国語、日本史を生かした受験

    初めまして。現在高校2年生です。 関西もしくは東京の私立大学(文系志望)です。 河合塾の模試を一年の時から受けているのですが・・ 国語偏差値63。(現代文の方が得意です。) 英語がどうしても苦手で50ぐらいです 決してさぼっている訳ではないのですが・ 日本史は得意です。まだ、模試は受けていませんが・・ どうしても、英語が出来ないと大学受験が不利になるのはわかっていますが、得意科目2教科を生かせる受験方法があったら教えて頂きたく投稿いたします。

  • 満点が100点でない例を、教えて・・・

    昔々、私が公立高校を受験した頃には、1教科が30点満点でした。ちょっと奇妙な満点だなあと思ったものです。 最近では、TOEICのテスト。これが990点満点というのも、なかなか微妙な感じで、印象深かったですね。 その他にもたくさんあると思いますので、どんな点数の満点があるのか、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 文理選択について 栄養系について

    私は高校一年生です。 文理選択を考え出したとき、管理栄養士が国家資格だし、長く働いたらお給料も安定してそうだし、料理も好きだし、結婚しても働けそうだなと思い、受験科目をいろいろ調べたら、理系でした。 しかし、私は文系科目(特に国語)がずっと好きで、管理栄養士になりたいということがなかったら絶対に文系を選択しています。文系にいくなら文学部、法学部に行きたいです。法学部に行ったら公務員になりやすそうだし良さそうとも思いますし、裁判を傍聴しに行ったりと興味もあります。 得意で好きである文系科目を選択し、文系を極めたいという気持ちがあります。 化学基礎は、これまで授業が面白く、化学をとってもいいかなとは思うのですが2年になると難しくなると聞いて不安です。 親は「得意な教科なら文系に行って、良い大学に入って勉強したら成長できるよ。大学は私立でも公立でもどちらでもいいよ」といいます。 今気持ちは中途半端です。文系科目なら楽しく頑張れるし、文系に行きたいという気持ちと、理系である管理栄養士の道です。管理栄養士は調べた結果私立なら文系でもなれるとのことでしたが、理数科目が得意じゃなかったのに文系受験で合格したとしても大学入学後苦労するかなとも思います。 管理栄養士は病院で働いたり責任が重く、そのわりにはお給料は良くないと、今まで調べてきて知りました。 理系に管理栄養士以外のなりたいものはないのに理系に行って頑張れるのか不安です。

  • センター試験 国語(1)

    センター試験で大学受験する場合、中堅以上の大学(文系)では国語1・2を課していますね。たとえば、国語1・2で200点満点中100点が取れる生徒が、国語1を受けたとすると何点くらい取れるものでしょうか。 また反対に国語1で100点が取れる生徒が国語1・2に挑戦したら何点くらい取れるでしょうか。およその難易差が知りたいのです。

  • 文理選択について

    文理選択について 私は今高校一年生の男子です。 近日中に文理選択をしなければならないので焦っているのですが、中々決まりません。 文理選択は、やはり将来就きたい職によると考えていますが、これといって将来の夢はありません。 ちなみに、得意で好きな科目は国語、英語、社会です。苦手な科目は数学ですが、嫌いではないです。 今までは、ただ国語が得意だから文系かなーと漠然と考えていたのですが、将来の夢もなく選択すると安易かなと思い、質問させていただきました。 どんな意見でも構わないです。宜しくお願いします。