• ベストアンサー

中絶する女性に対して…

nosutaruziの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

理解できないことには沈黙するっていう優しさもありますよ。 今まで通り、何事も無かったように接して、彼女が中絶のことを語り出したらただ聴いて……っていう方法が私が彼女の場合だったら嬉しいと思います。 しかし、まんがいち投稿者様が彼女の子供の相手であった場合ならば、体を気遣うような言葉をなんでもいいから一度言った方がいいと思います。 私の友達は中絶した時、自分の人格の一部をはぎ取られたって言ってました。 自分をひとつ失ったっていう意味で、後悔とか哀しいとか思う前に、ああ、私がひとつ何か消えたなぁって漠然と思ったらしいです。

関連するQ&A

  • 中絶した女性についての接し方について

    いつもお世話になっています。 中絶を経験後、結婚した女性や中絶した女性をきちんと受け止めて付き合っている男性の方にお聞きします。 最近、自分が好きな女性と2人で会う機会がありました。その女性から今年の1月に妊娠し、中絶したことを泣きながら伝えられました(中絶は彼氏がおろすよう言ったそうです)。最初はやっぱりショックだったのですが、彼女が好きなので、彼女をきちんと受け止めつつ結婚を前提に付き合いたいと考えています。その旨を彼女に伝え、今返事を待っている状態です。 でも、今後どう接したらいいかわかりません。いつも通り振舞おうと考えているのですが、連絡して話を聞いてあげるのがベストなのか、心の傷が癒えるまで連絡しないほうがいいのか悩んでいます。それと、やはり中絶とか妊娠の話には触れない方がいいのでしょうか? 本気で彼女が好きです。非難、中傷は覚悟の上です。 アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 中絶後、自殺した女性のことについて。

    閲覧ありがとうございます。 ご助言頂けたらと思います。 過去質問も読んで下さったら助かります…。付き合っていない女性が妊娠し、女性は産みたがっていましたが中絶しました。 女性は自殺をしてしまいましたが、女性の友人から責められました。 彼女は心療内科に通い、最後の方は、パニック障害での発作が頻繁に起き、息をするのも苦しかった様です。鬱も併発しており、薬を飲んでグッタリだったそうです。 そんな彼女に、もう君との関係は解消したい。 と言いました。 私も辛かったのです。 実際、女性から金銭の要求や病院の通院などのお願いがあったわけではなかったのですが、私も彼女に関わることが精神的にしんどかったのです。 女性の友人から、 心の病気の人に、目に見えないからって、思っていることを全て言って、傷付けて信じられない。責めるつもりはないけど、言っていいことと悪いことぐらいわからなかったのか? と言われました。 正直、私には中絶したことは、人1人の命を奪ったと言う認識はありません。 友人は私にどうしろというのでしょうか…

  • 中絶を迫る彼との今後について

    誰にも相談できずにいました。 誰かに聞いて欲しかった、そして何か言葉がほしかった。 私は今妊娠17週で、彼から中絶を迫られています。 でも、せっかく授かった命、お腹の中で元気に動き回っているこの子を、中絶することなんて、考えられなくて・・・ 私には前夫との間に3人の子供がいます。 彼は10年一緒に暮らしている女性がいるそうです。 つい先日まで、私はそのことを知らずにいました。 彼の「将来はオマエと一緒にやっていきたい(今思うととても曖昧な表現ですが)」という言葉に安心しきっていたんです。 でも、妊娠の週数が進み、お腹も目立ち始めると、いろいろな理由をつけては、中絶を勧めるようになったのです。 結局は、今居る女性と別れられないから、何の援助もできない。 だから中絶してほしいということだと思います。 その女性は彼より一回り以上も年上で、彼の子を産める可能性はありません。 前夫との2人の子供がいて、今は二人とも結婚して子供もいるそうです。 彼はとても子供好きで、一人くらいは自分の子供がほしいと言っていました。 そのことも、彼を悩ませているようです。 私は一度は、もう彼のことは全て忘れて、一人で子供を産み育てて行こうと決めて、彼にももう会わないと伝えました。 でも彼は、「オマエとのことは、遊びじゃなかった。だからもっと割り切って、これからも時々会いたい」と言います。 正直な気持ちを言えば、そんな不誠実な彼ですが、今でも愛しています。 結婚はできなくても、時々子供に会いに来てくれたら・・・、子供を抱いてくれたら・・・という思いも捨てきれずにいます。 自分でも、そんな彼の言葉に翻弄されている自分をバカだと思います。 でも、どうすることもできなくて・・・ こんな彼と、これからどう接して行ったらいいですか? 私のような立場で、相手の方と曖昧な関係を続けている方、いらっしゃいますか?

  • 中絶に関する男性の考え(女性もお願いします)

    私は今、子供が欲しいと思って居るのですが、体の事情から、ホルモン療法を行っています。 先日職場の同僚の男性と話をしていた時の話です。 その人は最近まで、既婚者の女性と不倫をしていたそうで、その女性が妊娠したとのこと・・・。その後男性から出た言葉は信じられないような言葉でした。 『でも、ちゃんと中絶したよ』『お金も出したし責任取ったよ』 彼は、この台詞をとても偉そうに口にしたのです。ちゃんと中絶した?責任も取った?人を一人殺した人の台詞がこれ?と思い寒気がしました。 私が子供を望んでいることもあるので、とても腹が立ち、それ以来、この男性とは仕事以外の話はしていません。 実は、それ以前にも女友達が妊娠した時、その彼氏が中絶を祭り事のようにもり上げて話していたのを聞いたことがあります。彼女が泣いている一方で彼氏は『中絶するもんね~』と言って笑って友達にメールで報告しまくっていました。 中絶に関しては女性側と男性側にも嫌悪感を抱いてしまうのですが、毎日泣きながら自分を責める彼女と、両手をあげてスッキリしたような顔をする彼氏。この関係にどうも疑問を抱いてしまいます。 男性にとって中絶とは親知らずを抜くようなものなのでしょうか?もちろん全ての男性がそうだとは思いたくありません まことに勝手ではありますが、 この質問にはプライバシーを書き込んだ部分があります。回答には、私のIDを除いてお願いします。

  • 中絶経験者の女性に対して

    最近中絶手術をしたものです。 将来、結婚を考える男性が現れた場合、中絶という私の経験をどう消化すればいいか悩んでいます。 中絶で不妊になる可能性も少なからずあるので、 「婦人科系の病気をして、排卵が不安定で弱いと診断されたので不妊かもしれない」と相手の男性に言おうと思うのですが、ずるいでしょうか? それとも、妊娠できるできないに関わらず、経験そのものを正直に話すべきでしょうか?私はそのことを誰かに告白した場合、ただの懺悔になってしまう気がして嫌なのです。誰かに共感してもらうと私の気は楽になるかもわかりませんが、赤ちゃんに対する罪の意識や悼みの気持ちは、自分の中だけで消化したいと思っているのです。 また、事実を伝えて相手の男性に嫌われたらイヤだ、という気持ちもあります。逆に、結婚を考えるほど好きな相手なら事実を伝えなければ・・という思いもあります。でもやはり、赤ちゃんと私ふたりだけの秘密として、一生心にしまっておきたいのですが・・。 みなさんはどう思われますか? 中絶を経験して、その後結婚をされた女性の方はどうしましたか? また、男性の方はもし女性にそのような過去があった場合、告白してもらうことを望みますか?中絶経験のある女性との結婚は、やはり考えられないでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、回答宜しくお願いします。

  • 中絶後。。。

    結婚をお互い考えて付き合っていた彼の子を妊娠しましたが、話しあって中絶することにしました。 年齢的に産んで結婚できない歳ではないこと、産めない理由が私には理解できないでいます。 そんな彼のことを私の周りは「始めから結婚する気がなかった」とか 「結婚を考えている相手が妊娠したのに、おろせという男は最低」だと言います。 私もそれはよくわかります。だから別れようと思っています。 だけど、私は彼が好きです。この先ずっと一緒にいれると思っていたのに、2人の子供ができたことで、なぜ別れなきゃいけないのか、とても悲しいです。それが子供に対しての責任ということなのでしょうか… 男性と女性ではこういう問題に対して考え方がかなり違うと思います。中絶された後もお付き合いがつづいている方、逆に別れてしまった方、お話を伺えませんでしょうか? 男性のご意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 中絶

    こんにちは。私は男性です。なので、女性の気持ち・環境が完璧に理解できてないと思うので、質問せてください。今付き合っている彼女が過去に2回、それぞれ違う男性と一回ずつ中絶をしています。私は、性行為の時に必ず避妊をするので、まず避妊をしないというのが理解できなかったのです。しかし、もちろん元彼が言っても聞かないということもあったと思うので、最初の一回はわかるとしても、2回目はどんな事があっても、避妊に関して敏感になるのではないのかな?という疑問がわきます。その2回を彼女はもちろん、ものすごく後悔してるのですが、でもなぜ一回目の後に気付かないのか、もしくはなぜ一回目の後にもっと何かしらできなかったのか。そう思ってしまいます。女性の方に質問ですが(特に中絶を経験されたかた)、彼女その2回の中絶に関しての思い、またなぜ避妊に至らなかったのかということを女性の観点から教えていただけないでしょうか?彼女自身に聞けばいいことかもしれませんが、このことに関しては話さないでといわれているので聞けないでいます。もしわけありませんが、よろしくお願いします。

  • 中絶に対して何を望んでいるのでしょうか。

    私は34歳男性です。 体だけの関係の女性が妊娠しました。 付き合っていなく、気持ちはないので、堕胎をするつもりでいましたが、彼女は私のことが好きなので産みたいといいました 。初めて彼女が私を好きだと知り 、怒りと共に、私を困らせたいだけなのではと思い強い不信感に包まれました。 その時は彼女の産みたいという発言に怒りを覚え、 セフレだよ?遊びの子だよ?産まれてきたって子供は絶対に幸せになれないし、俺は好きな人の子供が欲しい。あなたに産んで欲しくない。あなたの考えはおかしい。 と言うと彼女は、 迷惑はかけないし、1人で産む。 と言うので、 じゃあ妊娠したことを最初から俺に言わないでくれよ。 と言いました。その日はそれで帰り、一週間後にまた話し合いました。そういう女はあとで何があるかわからないのでその電話を録音しておきました。 私はどうしても中絶してほしい ことを伝え、色々と話し合いました。彼女は、私は中絶したら 精神的におかしくなると思うし 考えられない。 と言うので、 中絶後の女性の気持ちは調べた よ。後遺症とかもあるだろうし 、それは俺も考えている。ちゃ んとケアしていかなきゃと思っているし、できることはするし支えなきゃとは思っている。 と伝え、彼女は私の意見を尊重して中絶をしました。 中絶後彼女と会い、私の意見を言いました。 こっちからはもう用はないから 話をきいたり、ご飯を食べに行くぐらいは出来るからなんかあ ったら電話してね。 と、いうと彼女は怒りだし、そ んな言い方は酷いと責められました。 だからできることはするよとは言ったけど、こんなに責められて色々言われたらもう何もしてあげたくないし関わりたくない 。もう連絡してこないでくれ。 と言いました。元々そういう関係ではぬかったはず。俺も付き合っていた女性がそうなったならちゃんと考えるけど、俺達は元々そうではない。 と、はっきり伝えました。 彼女は今は一緒にいて欲しいと言うので、出来ることと出来ないことはあるからね。とはっきり言いました。 私に頼ってくるので、 責任責任て、お互い様だろ。俺 が強制的に中絶させたわけじゃ なくて、最終的には自分で決めたことだろ。なんでもしてもらって当たり前だと思うのはおかしい。 とも言いました。中絶から9ヶ月経った今でも彼女は前に進めず 、心療内科に通っているようです。 心の面でもう少し気遣ってほし ったと言いますが、してきたつもりです。 全て彼女の思い通りにも出来ません。 何故俺じゃなきゃ駄目なのか? 普通は憎むだろ。 と思います。私は論理的な考え方しかできません。 彼女は感情的にばかり話し、論理的な私の意見と噛み合いません。考え方が少しおかしいとも感じます。 あまりにも前のことを何度もいったりするので、しつこいやもうそっとしておいてくれとも言いました。 全て私のせいかの様な言い方なので、お互い言いあいになりもう辛いです。 傷付いたと言うので、私も色々と言われて傷付いているのでもうお互い様だと思うのです。 付き合って欲しいと言われた時も、こっちはその気はないのにその質問事態がおかしい。と言うと、そんなことはわかっているし、好きだからとかではなく、落ち着くまで一緒にいて欲しい。という意味で。などと、意味のわからないことを言います。 あとは彼女が頑張って自分の力で立ち直るしかないと思います。 私も精神的に参っています。ご 助言お願い致します。

  • 中絶の責任は女性だけにあるか?

    例え話からさせて頂きます。 カップルが男女お互い同意の上でセックスし、避妊に失敗し妊娠したとします。 男が逃げた、母体の健康上、年齢的な理由、経済的な理由、など何かしらの理由で不幸にも中絶が行われるとします。 共通する条件としては「男は産む事に反対している」状況です。 もしその場合でも、中絶の道徳的な責任は女性だけにあるのでしょうか? 妊娠させてしまった男には何の責任もないのでしょうか? 何故この様な質問をするかと言うと、某巨大掲示板のジェンダーを語る掲示板で、中絶に関するスレッドが立てられていました。 そのスレッドでは、なんと中絶の罪や責任は100%女性だけにあると書かれているのです。 その理由として「産むか産まないかを選択する権利があるのは女性だから」だそうです。 「男には中絶させる権利が法的に無いので、例え女性を妊娠させて逃げたとしても100%責任は無い。権利が無いと言う事は責任も無い。」と書かれてあります。 しかし私の考えとしては、妊娠は女性一人では出来ません。 本当に女性だけの責任なのでしょうか? そしてそのスレッドでは、読むに耐えない程の、中絶経験のある女性に対する中傷が書かれてあります。 その掲示板はジェンダーを語る場所なので、多くの男女が読みます。 その中には中絶経験のある女性も少なくないと思います。 何か法的処置などを取り、その様な書き込みを制限する事は出来ないでしょうか? 私は多くの人の目に付く場所で、この様な書き込みがされている事はあってはならないと思います。 こちらがその掲示板です。 過激な発言もありますので、中絶経験のある女性は読まないで下さい。 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1216932308/

  • 中絶後の男性の責任

    中絶するとたいてい恋人関係は終わると聞きますが… 心身に傷をおった女性と別れるのは、やはり男性が弱かったり未熟だと背負いきれないからでしょうか。 別れないのが責任にも感じますが。 認識がおかしいですか? 万が一彼女が中絶で一生子供が授からない体になったとしたら、その女性にしてみれば一生問題ですよね。 その重大さに罪悪感は十分でも背負いきれず別れたりするんでしょうか? 好きな気持ちの大きさや 結婚したいと思える(喧嘩などで将来が見えなくなったなど)程度にもよりますか? やはり相手が償いきれない傷をおっても背負いきれずに離れるのは男性の弱さって言葉に尽きますか? 男性自身も十分苦しんで後悔して泣いていても 背負いきれず一緒になれないなんてことあるんでしょうか? 知人の話を聞き苦しくなっております。 喧嘩が絶えず男性側が別れを考えていた時の知人の妊娠発覚です。 知人は中絶しました。 彼は中絶前に 責任もとれず弱くてすまない、今後の人生も背負いきれない謝るしかできない。 と言ったそうです。 泣きながらずっと謝っていたそうです。 知人の女性も自分にも責任があると言ってはいましたが辛そうでした。 男性側の目線でご意見いただければお願いします。