• 締切済み

SQLを試す方法

自宅にいてサーバーを持っていなくてもSQL文を試したりできるサイトとかってないでしょうか? 試せるのは基本的な select 等だけで構いません。 ポスグレやオラクルなど種類はありますが 試せるのでしたらどれでも構いません。

みんなの回答

回答No.2

ご自分の環境にSQLを導入するのが一番早いと私も思います。 少し調べてみると SQL Mk-2 なんていうソフトもあるみたいです。 ご参考まで・・・

参考URL:
http://www.wind.sannet.ne.jp/m_matsu/developer/a5m2/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ESE_SE
  • ベストアンサー率34% (157/458)
回答No.1

試す、というのはどういう状況を想定されているのでしょうか? 恐らくクエリを書くくらいですからお仕事での活用を考えられているのだと思いますが。 SQLは成立してからの歴史が長いので、DBサーバ製品によって「方言」が激しくなっています。 そのため、「この製品では通ったクエリがこっちの製品では通用しない」というのが頻繁に発生します。 これに対応するためには、なるべくテスト環境でのクエリ実行環境を「本番使用」の環境に近づける必要があります。 ・MySQL ・PostgreSQL ・SQL Server 2008 Express Edition ・Oracle Database 10g Express Edition といったものがフリーで構築可能ですのでお使いのPCにインストールすると良いでしょう。 ていうか今調べてて、Oracleのフリー版があるのを初めて知りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OracleとSQL ServerのSQL文上での差異について

    お世話になっております。 もしOracleやSQL Serverに関してご存知の方が いらっしゃいましたらご教授ください。 今、業務で 「Oracleに載せるシステムをSQL Serverで載せられないか?」 という話が出ており私が調査を行う事になりました。 しかし私のSQL Server経験が浅い為困っている点があります。 (以下の質問は当然ですがシステムで動く・動かない の話はヌキにしてのSQLレベルでの話です) ・Oracle特有のSQL構文をSQL Serverに見合った構文に 直すことによって(DATE→datetime/NUMBER→int等)一般的な SELECT文、INSERT、UPDATE、DELETE文はそのまま使う事が可能か? ・上の件に関する経験をお持ちの方・知識のある方にお聞きしますが 何かこの件に関する注意点などありますでしょうか? の2点になります。 どうかご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • DBロックを待ち続ける方法

    ロックがかかったテーブルに対して、 SELECT文を発行する際、ロックが解除されるまで 待ち続けるヒント句のようなものは SQL SERVERに存在するのでしょうか? (Oracleの「SELECT~FOR UPDATE文」に相当するものは  存在しないのでしょうか?) 使用しているDBはSQL SERVER 2000 です。

  • Symfowareでの動的SQL

    富士通のSymfowareでC言語での動的SQLを使ったプログラムを実行したいのですが、疑問点が2点あります。 諸事情でマニュアルも環境もないのにコーディングしないといけません。 1.EXEC SQL EXECUTE IMMEDIATE 'SQL文' ; は使用できますか? ORACLEなどでは EXEC SQL EXECUTE IMMEDIATE 'DELETE FROM A' ; などと記述できますが・・・ 2.検索系(SELECT)も1.のように動的に 実行したいのですが、検索結果をカンマ区切りで 編集する必要があります。 しかも、SELECT文は文字列としてくるので、 あらかじめ構造体等で定義してFETCHするようなこと   はできません。 ORACLEの場合は、ちょっと難しいですが、できるようです。 Symfowareでは可能でしょうか? Symfowareの情報があまりにも少ないので、わかる範囲でかまいません。 よろしくお願いします。

  • SQL実行時の負荷、処理時間確認

    oracle 10g Release 10.2.0.2.0を使用しています。 SQLにてDELETE文実行時のサーバ負荷、処理時間を確認したく、 次のSQLを実行しましたが、「V$SQLが無い」と怒られました。 SELECT * FROM V$SQL; oracleのバージョンを確認するSQL(select * from v$version;)は 問題なく実行できます。 V$SQLが使用できない理由、もしくは別の方法で処理負荷、処理時間を 確認できる方法とうあれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • PL/SQLでのSQL文法

    こんにちは。教えてください。 PL/SQLを使うのが初めで戸惑っています。 まず、PROCEDUREで =========================== BEGIN SELECT NAME FROM TABLE1 WHERE NAME='tanaka'; END; / =========================== このように書いて実行させようとすると、「コンパイルエラー」 「INTO句はこのSELECT文に入ります」というエラーが出ます。 SQLの文法的には間違ってないと思うのですが、INTO句とはこれいかに?? ネットでPL/SQLで検索かけて調べたのですがあまりにも初歩すぎて わかりませんでした。 PL/SQLやORACLEのメーリングリストでお勧めがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • SQL-Server 6.5で最初の数行を抽出するには?

    SQL-Server 6.5で最初の数行を抽出するにはどのようにすればよろしいでしょうか? Oracleの場合、 SELECT * FROM TABLE_NAME WHERE ROWNUM <= 10; JETの場合、 SELECT TOP 10 * FROM TABLE_NAME; ですが、これをSQL-Serverで行う場合をご教授下さい。

  • OracleのSQLについて

    OracleのSQLについて質問があります。 VARCHAR2をReturnするFunction「GETKANANAME(引数はID)」があるとします。 このとき Update NAMELIST SET kananame = (select GETKANANAME('00001') from dual); とすると、kananameに何も設定されません。 (エラーメッセージなどは何も出ていません。) select GETKANANAME('00001') from dual; だと期待する値が帰ってくるのですが…。 何か間違ったSQL文なのでしょうか?

  • 【PostgreからSQL-ServerのテーブルをSelect】

    【PostgreからSQL-ServerのテーブルをSelect】 PostgreからSQL-ServerのDBにあるテーブルをSelectしたいのですが、 ODBCまでは設定したものの、それ以降のやり方がわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 【参照元】 *Windows 2003 ServerR2(32Bit) *SQL-Server 2005 【参照先】 *Windows 2003 ServerR2(32bit) *PostgreSQL 8.2 参照先と参照元を変更すればSQL-Server上で出来そうなのですが、 今回、Postgre側からSQL-ServerにSelectしなければなりません。 OracleでいうところのDB Linkなのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。 URLのご提示でも結構です。 どうぞよろしくお願いいたします。 Postgre ---- Select(後にViewに変更予定) ----→ SQL-Server

  • SQL 繰り返し処理をSQLでかく方法

    質問させてください。 FOR文を使うことなしに、繰り返し処理をいくつかのSELECT文にわけて処理をするにはどのようにかけば良いのでしょうか。 標準SQLです。

  • T-SQLで

    SQL Server2005でストアドプロシージャを作ろうと思うのですが、カーソルにパラメータを実装できないそうで困っています。 やりたいことは、 「ワークテーブルからSELECTして、別のテーブルにINSERT or UPDATEする」 です。 ワークテーブルからSELECTするところをカーソルにするのですが、SELECT条件は可変なので、その部分をパラメータでカーソルに渡したいのです。 Oracleならできたんですが・・・。 どうすれば実現できますか?

無線LANでプリントできない
このQ&Aのポイント
  • 無線LANで接続しているにもかかわらず、プリントができない問題について相談です。
  • お使いのパソコンがWindows 10 Homeで、無線LANで接続している状況で、プリントボタンを押してもプリントができません。
  • 関連ソフトとして宛名職人を使用しており、電話回線はひかり回線です。プリントができない問題が発生しています。
回答を見る