• ベストアンサー

英文法の質問です

浪人生です。英語の問題集を解いていてわからないところがあったので、質問させていただきます。 問題は以下の通りです。 (  ) I met John, he was still a college student. (1)At first (2)For the first time (3)In the first (4)The first time 答えは(4)のThe first timeです。 (2)のFor the first timeを用いた場合、「私ははじめて彼にあった、彼はまだ大学生だった」と文章は成立すると思うのですが、ダメな理由はなんでしょうか。 カンマがあるから、副詞句のFor the first timeではなく、接続詞のThe first timeになると考えるのでしょうか。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moo_a3123
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.4

For the first time I met John. He was still a college student. とすれば正しい英文ということになります。しかし、2文を1文にすることはできません。これは、 I have a book. It is interesting. を、I have a book, it is interesting. とできないのと同じことです。 I have a book, which is interesting. ならいいのですが。

habitant
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#231624
noname#231624
回答No.5

For the first time : 副詞句 The first time (when) : 先行詞 ( + 関係副詞) *** 関係副詞は省略されることもあります。 副詞句は接続詞の働きをしないので、文章は成立しません。

habitant
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • fujina
  • ベストアンサー率42% (115/269)
回答No.3

すみません! 書き損じをひとつ! 仰るとおり関係副詞なので、時の問題で分からなければ、これはどうでしょう…!この感覚です! the shop(whereまたは inwhich) I bought this cap (僕がこの帽子を買ったあの店) って。 んー。でも関係副詞って省略できたっけ?

habitant
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • fujina
  • ベストアンサー率42% (115/269)
回答No.2

お邪魔します! 細かく文法説明はできませんが、お付き合い下さいね。 この文の意味したいことは、 「私が初めて彼に会った時、彼はまだ学生だった」 だと思います。だから、 the first time(when) I met him (僕が彼に会った初めての時) ということで、forが付いてしまうと、何か前に脈絡のある会話があって、その上で 「初めてだよ。彼に会ったのはあの時がサ。で彼はまだ学生だったよ」 という感じでブロークンな会話の一文になってしまうし、文意が変わってくる。 私はそう解釈してしまいます。 どうでしょう…。

habitant
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

皆さんと、違って感覚だけで判断してます。 ずっと見ると、(4)だけが当てはまります。ほかは不自然です。 When I met John for the first time,he was still a college student. となると、何となくOKだろうかという感じがします。少なくとも通じます。 でも、どちらかというと、By the time I met John, he was..とか、(4)とかのほうが、使い勝手がいい感じがします。 文法の云々というのは、理屈で英語を覚えようとすると武器になるのですが、一度覚えたら、あとは多読だと思うのです。声に出して、自然な文はどのような文か、癖のようなものを身につけたほうが、正解率は上がります。また、実生活では、英語の勉強をした人に限って、へんてこな英語を話し、単語がやたら妙な単語だったりすることでびっくりさせられます。 自然かどうかだけに焦点を絞ると、究極、ネイティイブの話している英語を聞くしかないと思います。また、比較的新しい書籍を多読することが必須です。受験勉強では、効率が求められますから、どうしても文法を理解し、理屈でおっかけることが近道なのですが、私は、実践でそんな理屈考えてる暇無いので、強調しています。いざ会話したり、速読すると、文法より慣れのほうがはるかに役立ちます。 受験期ですが、教科書や、例文の多読を声を出して多く行ったほうが、問題を解いて、変かも、なんてひっかっかっているよる効果的です。 がんばってください。

habitant
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英文法(中学校)の質問です。

    前置詞句は(1)形容詞句または(2)副詞句になる、と覚えて問題ないのでしょうか?

  • 英文法に関する文で質問があります。

    If a dependent clause, or an introductory phrase requiring to be set off by a comma, precedes the second independent clause, no comma is needed after the conjunction. The situation is perilous, but if we are prepared to act promptly, there is still one chance of escape. 英文法に関する文で、上が説明、下が例文です。 no comma...の部分を、 「従属節が第二の独立節(there is still...)に先行すると、接続詞(but)の後に一つのコンマも必要でない」と意味をとったのですが、 そうするとthereの前にコンマがあり、矛盾してしまうと思います。 (「"no" comma」なので、接続詞の後はコンマが"一つも"ない、と解釈しました。) この文はどのような解釈をするべきでしょうか?

  • 英文法の質問が5つあります。教えてください!

    (1)He doesn't know exactly the amount of money we need. the amount of moneyがwe needの目的語となる関係代名詞と考えました。 exactlyとthe amount of moneyの順番が逆ではと思ったのですが、関係代名詞があるのでこの順番なのでしょうか? 私は副詞は目的語の後ろと勉強しました。 (2)It is best to gradually increase the time you exercise. the timeがyou exerciseの目的語となる関係代名詞と考えたのですが、you exercise the timeとした場合、意味が分からなくなってしまうので関係代名詞ではないのでしょうか? (3)If there is any trouble,contact the police immediately. any troubleと複数ですが、なぜisなのでしょうか? (4)These tourists are mostly from England. SVCと考えました。が、mostlyは副詞ですが補語になるのですか? (5)Karen is nearly finished writing her first book. finishedを形容詞と考えました。その場合、writing her first bookを名詞句と考えるとfinishedが形容詞なのでなにかが違うかなと…。 is nearly finishedは受身の文ではないような気がしますし…。 分詞構文でもないような…。 この構文はどういったものなのですか?

  • 英文法の質問です

    浪人生です。英語の問題集を解いていてわからないところがあったので、質問させていただきます。 問題は以下の通りです。 ( ) did you come here today for? (1)What (2)Why (3)When (4)Where 答えは(1)のWhatです。 その理由がforのあとに目的語がないので名詞句を補わなければならないのでWhatということなのですがいまいちよくわかりません。 これはどういう解釈なのでしょうか?(2)~(4)は意味的にあっていないから(1)と考えるのは間違いですか?

  • thatについて

    いつもお世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 The last time that we met was when we were college student. (1)このthatはwhenのここと理解しました。あっていますでしょうか? (2)このmetは自動詞であっていますでしょうか?  目的語が見つからないものでそう考えました。 (3)was when のようにbe+疑問詞は文法的OKなのでしょうか? (4)このwhenもthatにすることはできますでしょうか? 沢山質問して申し訳ございませんが、ご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 文法で・・・

    例えば「外で遊ぶ時間」を訳す時 time to play outsideが考えられますが これを time for playing outside ではいけませんか? 名詞を修飾する方法として僕の中では to不定詞の形容詞的用法と前置詞句を使う方法を 思いつくのですが 英作文のテキストにはfor ~ingは不可。と言うものを 見かけるのです。これは名詞によって不定詞のみ可とか 前置詞句は可。というものなのでしょうか? 名詞がuse、time、way、の時が特に混乱します。

  • 文法の質問

    文法についていくつか質問があります。 1)Be sure to check in at least 45 minutes prior to departure time. departure timeに定冠詞theが付いていないのはなぜですか? 2)また上の文では副詞句at least→副詞句45 minutes→副詞句prior to departure timeというふうに修飾しているのでしょうか? 3)On encountering the celebrity, they asked for his autograph. autographはなぜ単数形なのでしょうか?サインを一人一枚ずつねだったからですか。一人何枚ねだろうと単数形ですか。 4)In those days, the gigantic corporation had a virtual monopoly over internal commerce. monopolyは可算名詞のようですが、数えれる気はしません。なぜaがつくのでしょうか? また、このoverの用法を教えてください。  

  • 英文法で従属句というのもありますか?

    For adventure seekers, there are many activities to keep you busy. For(前置詞) adventure(名詞) seekers(名詞), there are(V) many(形容詞) activities(名詞)(S) to keep you busy(to+不定詞、形容詞的用法)C. 上の英文について1つでもいいので教えて下さい 1,この文は、単文のSVCの第2文型ですか? 2,For adventure seekers前置詞+名詞の前置詞句で副詞的用法ですか? 3,名詞が形容詞の役割をして後ろの名詞を修飾するのは、名詞の形容詞的用法という理解であってますか? 4,このto keep you busyはto不定詞の形容詞的用法で、名詞句かつ主語のmany activitiesを修飾していますか? 5,このkeepは原形不定詞で他動詞でyouを目的語にとり、第5文型の目的語Oと目的格補語のCをとる動詞ですか? 6,従属節というのはありますが、従属句というのもありますか?

  • 以下のような英文法について教えて下さい

    以下のような英文法について教えて下さい The detective checked through the papers, looking for clues. The mountaineer clung to a ledge, waiting to be rescued. 上の2文の , xxxingの部分についてなのですが コンマを省略したり to 不定詞にしたりする事は可能なのでしょうか? この文法の用法がイマイチ解らなくて困ってます。 よろしくお願い申し上げます

  • Mは文の要素にならないとは

    Employees from wine-company will arrive in New York tomorrow for their first training session . Employees (S)(from wine-company)(名詞Employeesを修飾する前置詞句の形容詞的用法) will arrive(V) (inNew York tomorrow)(修飾語句M前置詞句の副詞的用法) (for their first training session)(M前置詞句の副詞的用法) この文章について教えてください 1,この文章はSVの第1文型ですか? 2,SVOCMの文の要素の分け方はこれであっていますか? 3,Mや副詞が文の要素にならないとはどういう意味なのでしょうか?