• ベストアンサー

はじめてみた給油口、セルフバイトです

gsbaka1150の回答

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.1

恐らく給油口の中が鉄板でふさがれていて、そのまん中に小さく丸い線が入っているタイプでしょうか?それならばその丸い線のところがスプリング式のフタになっていてノズルを差し込むことでフタが押し込まれます。フタの径はノズルが入るキリキリの大きさのはずです。 こぼしたガソリンについては揮発性が高いので吸着マットなどは無意味ですから水で流して敷地の周囲に掘ってある排水溝に落とせばいずれ蒸発してしまいます。

tabtab9
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 はじめて見たのでびっくりしたところです。

関連するQ&A

  • セルフスタンドでの給油時の溢れ

    2002年製のトヨタ・ノアに乗っており、いつもセルフスタンドでガソリン給油しています。多くの場合、給油ノズルを根元まで差し込んで、レバーを目一杯握ると、ガソリンがはね返ってノズル先に接触するせいか、すぐに給油がオートストップしてしまうので、レバーを緩めに握って、少なめに給油を続けていると、センサーが働きにくいためか、ガソリンを給油口から溢れ出させてしまうことが時々あります。みなさんはこのようなことはないでしょうか?車種によってこのようになりやすいのか、あるいは給油の仕方が悪いのか、このようなケースでうまく給油する方法、等について教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 給油所にある給油ポンプについて

    いつもガソリンスタンドで給油する時にいつも思うのですが、スタンドにある給油ポンプはどうして満タンになれば自動で止まるのでしょうか? ノズルを給油口に差し込んで、レバーを引けばガソリンが出ますよね?。 満タンになりますと、勝手に給油が止まります。 この止まる仕組みを教えてください。 どこかにセンサーでもあるのでしょうか??。 これといってセンサーは見つかりませんが...。 実を言うと、今日セルフスタンドで満タンにしようとしたら、センサーが働かなかったらしく、あふれてしまいました....。結構アバウトな仕組みなのかぁ?? ご存知の方教えてください。

  • セルフスタンドの給油

    最近セルフスタンドで給油の利用をしています。希望の給油量をセットし、ノズルを給油口に入れレバーを引けば自動で給油できます。 しかし私の車は給油口の故障だと思いますが、自動で給油が出来ません。 給油するためにはずっとレバーを握ってないとダメで、レバーを緩めると給油がストップしてしまいます。給油量が多いときは大変です。 これは自分で修理できますか?どなたか詳しい方教えてください。

  • セルフスタンドで・・・

    最近車を買い換えました。 以前乗っていた車は給油ノズルの根本まで給油口に入りましたが 新しい車はノズルの2/3ぐらいまでしか入っていきません。 満タン給油を選択した場合ノズルの根本まで給油口に入らなくても 自動的にストップするのか何となく不安になり自分で給油を止めました。 たぶん大丈夫だとは思うのですが・・・。

  • ガソリン給油時の自動的に給油をとめている方法

    セルフのガソリンスタンドで給油するたびに疑問なのですが、車の給油口にノズルを入れてハンドルを握り給油をします。必ずちょうど満タンぐらい給油すると自動的に給油がとまります。車種や給油前に残存していた燃料の量に関係なくです。 給油ノズルの先にセンサーがついていて先端部にガソリンが接触すると止まるとか周りは言っていますが、そんな手元までガソリンが来ているとも思えません。 いったいどのような仕掛けでガソリンが満タンになったことを検知して給油をとめるのでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • 先日セルフスタンドでの給油操作での出来事なんですが、

    先日セルフスタンドでの給油操作での出来事なんですが、 カードの認証後、ノズルを取って給油をしようと思ったら 給油口をノズルの反対側に車を停めてしまいノズルがとどきませんでした。 なので給油をせずにノズルを戻したら操作がリセットされて最初の画面に戻ってしまいました。 その後、別の機械のところに車を停めなおして給油をしたのですが、 今思うと最初の機械でカードが認証されているのでその後誰かが給油をした場合 請求が来たりしないか心配です。 大丈夫でしょうか?

  • セルフ式ガソリンの給油について

    先日、人生初のスクーターを購入しました! そして、人生初の給油をセルフ式スタンドにて! 無事、給油する事ができたはできたのですけど、 気になった事があったのでお教えいただけると幸いです。 給油口キャップを外して、ノズルをめいっぱいに入れて、 トリガーを引いた…のですが、給油されるスピードが 遅いような気がしました。7L入るスクーターで 既に2L程のレギュラーガソリンが入っていた為、 200円ぶん(2L)くらいでいいなかな?と思い給油したのですが、 給油が止まるまで3分~4分かかったような気がしました。 しかもレシートをみると0.89Lしか給油されておらず、 以下の常識的な内容をお教えください。 ・1L程度の給油ってどれくらいの時間がかかるものなのでしょうか?  ※3分も時間が掛かるのでしょうか?車だともっとガソリンを   入れるのに、1Lで3分だと時間が掛かりすぎるような気が。 ・まだタンクにはガソリンが入りそうな余裕あったのですが、  センサーが給油を自動で止めたのでしょうか。 すいません。よろしくお願いします。

  • セルフスタンドでガソリンが噴きだす

    自分でガソリンを入れる近所のセルフスタンドで、ノズルレバーを握り締めると給油初期でもガチっととまり50%握りでいると突如クルマの給油口からガソリンがあふれ出す。 何が悪いのでしょう?

  • うまく給油するには?

    昨日、セルフのガソリンスタンドで給油した際のことです。 そろそろ満タンになるかな、という所で ガソリンが給油口からこぼれてしまいました。 見ていた店員さんは「マーチは(旧型です)ノズルを 深く入れるとこぼれることがある」と言いました。 給油時にレバーがカチッと言って 給油が止まってしまう事もよくあります。 ガソリンタンクの形と関係しているのでしょうか? ガソリンをこぼさずにうまく給油する方法 コツなどをご存知でしたら教えてください。

  • ガソリンをセルフスタンドでこぼした場合

     ガソリン給油中、ノズルが奥まで入っていなく  はね返ってきて服と床にこぼしました。  服はすぐ乾きましたが床にこぼれたガソリンを  どうしていいか分からず給油を済ませて帰りました。その間4,5分です。  後で調べると店員に申し出るのが一番だとなっていました。  この場合、次の人がきて引火したり被害をおよぼすことは  ありえますか?