• ベストアンサー

就活時の疑問

ボクは今年大学に入学した1年生です 第一希望に落ちてしまい、滑り止めの大学に入学しました。 希望としては大手に就職したいと思ってるのですが、恥ずかしながら偏差値は低い大学ですので資格取って頑張ろうと思っています しかし大手には学歴フィルターなるものがあると聞いたコトがあります やはり学歴は大きいポイントなのでしょうか? もしそうなら仮面浪人をして今度こそ第一希望に入れるよう頑張りたいと思っております しかし、資格や成績でカバー出来るのであれば、このまま大学で精一杯頑張ろうとも考えています 実際のところ、学歴差別はあるのでしょうか? また、資格の有無で挽回できるものなのでしょうか? 就活について何も知らないので、どんな些細なことでもいいので教えて頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#93436
noname#93436
回答No.4

就職のために大学を受け直すのは、本末転倒です。 私は就職セミナーに関わる仕事をしていたことがあります。 学歴によってふるいにかける大手企業があるのは、事実です。 だからといって、学歴があれば採用の確立が上がるのか?というと、まったくそんなことはありません。 なぜなら、学歴でふるいにかける企業というのは、もともと競争率が高い企業なのです。 だからふるい落としても、その中からまた選ぶのは、相当優秀な学生だけだからです。 だから学歴だけで一次関門を突破しても、何の意味もありません。 広き門になるわけではないということです。 それよりも一年の遅れを取ることは、得策とは言えません。 それから、低偏差値の大学でも、そこで何を学んだかによって、あなたの評価は変わってきます。 一流大学卒でも英語が喋れない人はいます。でも三流大学卒でも英語がペラペラの人はいます。少なくとも、その点ではペラペラの人の方が評価されるのです。 まずは専攻する学業をしっかりやること。専門性を極めるとよいです。就活の時に「こんな研究をしました」と言えるような、自分だけの付加価値を見つけることです。 これが最強の武器になります。 三流大学の学生でも、学業を熱心にやった人には決して「頭悪い」という評価はされないのです。 その上で、就職に直結するような資格や、ビジネスのスキルアップを試みてください。

sa-saku-ku
質問者

お礼

学歴よりも自分を雇ってくれる側の利益に繋がるようなコトをすべきなんですね。 学歴と資格しか考えてなかった自分が恥ずかしいです。 まだ今の大学に納得出来てませんが、1年の遅れよりも優先すべきコトがあると教えて頂けましたので、それを全う出来るよう頑張りたいと思います。 自分を雇うだけの付加価値を備えられるよう頑張ります! ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#85269
noname#85269
回答No.3

どのような大学であれ首席卒なら企業の評価大です。学生の本業である学業を真面目に頑張った結果ですからね。首席を目指されその外学生時代にしか出来ない経験を積まれるのが良いと思います。頑張ってくださいね。

sa-saku-ku
質問者

お礼

学生としてすべきコトをするのが大事なんですか。 イイコト聞きました。 主席で卒業出来るよう頑張ります! ありがとうございました。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.2

資格資格と言われるあたり専門学校、専修学校見たいに感じます。 せっかく大学に入ったのですからその専攻で一生懸命にやられたらと思います。 学歴が大きいのは東大早稲田慶応とそこに並ぶ大学あたりです。 それ以下になると似たり寄ったりで企業は「人」を見ます。 良い友達を作って良い人脈を作るほうがよろしいかと思います。 無理に言えば良い成績で人気がある教授の研究室に入り卒論を仕上げるほうが よろしいかと思います。 悪い成績では評判が悪い教授の下につかなければなりませんので地獄です。 若ければ資格など不要ですし企業は高く見ます、と言うか門は緩いです。

sa-saku-ku
質問者

お礼

学歴が重要視されるのは1流だけなんですね。 最低マーチクラス(この言い方では色々あるかもしれませんが)はいかないとダメだと思ってましたが、学歴の重要度がそんな高い位置からだとは思いませんでした。 門が緩いってのが気になりますが、どうやら学歴ではなく自分次第みたいですね。 これから頑張ってみるとします。 ありがとうございました。

  • rarar
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.1

学歴の壁があるところもあると思います。 資格などでカバーできるところもあると思います。 ただ質問者さんはなぜ大手企業に就職したいのでしょうか? ただ単に大手企業に就職したいからという理由では、現代の厳しい状況では特に、そういった学生は採用されないと思います。 大切なのは、大手企業に入って何がやりたいかです。 どんな熱意をもってその企業で働きたいかを伝えられなければ、どこからも採用されません。 幸いまだ1年生ですから、そういったことを考える時間は十分のあると思いますから、遊びも勉強もがんばり、充実した大学生活を送ってください。

sa-saku-ku
質問者

お礼

カバー出来る場所と出来ない場所があるみたいですね。 大手を希望する理由は沢山の優れた人と知り合う機会に繋がりそうと考えたからです。 まぁこの理由ではまず無理だと思いますので、色々勉強して考えていくつもりですが、機会が無ければ意味ないと思い、学歴が心配だったのです。 ですが、頑張り次第で挽回可能のようですので、頑張ってみるコトにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フリーターの就活について

    私は21の♂フリーターです。 学歴は高卒でアルバイトをしながら今に至ります。 なぜフリーターになったかというと、大学を受験し合格したんですが、いざ入学金を払うことになった時にお金がなくて入学できなかったからです。 とはいえそれならば一年間お金を貯めながら浪人してまた受験すればいいとよく言われます。 確かに私もそう思いました。 ですが、もうそれならば大学は諦めてアルバイトの形ですが社会経験を積みながら就活しようと思うようになって、今は2社目のアルバイトをしています。 私はそのような人間です。 そんな私は最近になって就活の仕方がわからずに、今は求人サイトを見て探すことしかしてません。 私のようなフリーターの方はどのような就活をしてますか? 求人サイトを見る以外にどのような就活をしてますか?

  • 休学型仮面浪人について

    滑り止めの国公立大学に一旦は入学し、1年間休学して第一志望の国公立大学を目指すために予備校で浪人(所謂仮面浪人)するというのはどうなんでしょうか? 社会的にみて不利になることはあるでしょうか? 入学する大学に失礼な行為であるとは分かっているのですが、仮面浪人せずに浪人した場合来年この大学にも落ちてしまうかもしれないと考えると、この選択が魅力的に感じてしまいます。

  • 就活において、学歴ロンダリングはどのような評価??

    現在就活中の者です。 先日、大変疑問に思ったことがあったので質問させてください。 私は大学に入るために2年、浪人しています。しかも、有名大学ではない地方の大学です。その後、旧帝大の大学院に入学し、今に至ります。 大学、大学院での成績は、8割程A(優)をもらっています。 これから銀行の試験があるのですが、銀行は学歴重視と聞きます。 そこで質問なのですが、大学院での学歴ロンダリングはどのように評価されるのでしょうか?? 『就職に学歴は関係ない!』という意見もあることは重々承知ですが、一般の方から見て、旧帝大の学部生、もしくは旧帝大の学部⇒旧帝大の院生と進んだ人と私が同時に選考を受けた場合、書類上では私のほうが学歴において格下という判断をされてしまうのでしょうか? 私は面接での受け答えで勝負したいと考えていますが、もし学歴というフィールドでハンディになっているなら、それを挽回するくらいのアピールを考えてやろうと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 理学療法士に学歴は関係あるの?

    僕は今年から大学に行くのですが第一志望の大学に落ちてしまって、滑り止めの大学に行くことになりました。僕の行く大学は、あまり評判が良くないんですが理学療法士に学歴(どこの大学に行っていたか)などは必要ですか? 僕は学歴はあまり関係なく国家資格さえあればいいと聞いていたんですが本当なんでしょうか?あとネットに[この大学を卒業しても、ほとんどフリーターになるよ]って書いてあったんですけど(まぁ嘘かもしれませんけどね…)それは大学に求人募集があまり来ないからということでしょうかね?もし仮に本当にあまり来なかったとしても、場所を選ばず自分で就職口を探せばどこか見つかりますよね?どうなんでしょうか? もう一つ質問なんですがもし仮に仮面浪人するとして同じ理学療法学科の第一志望だった大学に行くのは、お金の無駄でしょうか?理学療法士は学歴関係ないんだったら、なおさらだし就職率がいいってだけで仮面浪人するのは、あまり意味がないことでしょうか?教えてください。

  • 学歴ロンダリング

    学歴コンプレックスを解消したい。 滑り止めの大学に入学し、周囲に「卒業し たら、認識が変わる」と騙されて卒業しま したが、何も変わりませんでした。就活で 大学名を人前で言うことが苦痛に 感じて、 就活も途中で放棄。周りの人が自分を見下 していると思うと外にも出られません。 なので只の大卒無職で引きこもり。浪人し ていたら、せめて仮面でもいいからと何度 も悔やんでいます。 現状を変えるには学歴ロンダリングしかな いと思うので、院進学か学部を再受験する しかないですが、文系なので気持ちとして は大学受験をやり直したいのでセンターか ら受け直したいです。 大学卒業後はずっと、受験のときの英語と 数学の問題集ばかりやってきましたが、文 系で大学再受験の経験者の方がいらっしゃ れば、お話を伺いたいです。

  • 人生についてです。

    僕はいま浪人生で、ニッコマを受けようとしています。(滑り止めも受けます。) でも、もし入れなかったらと思うと心臓がバクバクしてきて、とても辛くなります。 もし入れなかったとき、挽回できるでしょうか?ちゃんと仕事につけるでしょうか? あと、就職(就活)で大事なことを教えてください。

  • 仮面浪人

    今年第一志望の同志社に落ちてしまいました。 滑り止めに龍谷を受け、特待で受かり もう親が入学金振り込んでしまったので浪人は無理です。 だけど、仮面浪人ならやってもいいといわれました。 しようかすごく悩んでいます。 やはり仮面浪人はリスクが大きいのでしょうか? 返答お願いします。

  • 日本へ帰るための就活?それともアメリカで大学院?

    私は現在アメリカの大学に在学中の4年生です。 卒業後は日本での就職を希望しており、 2011年度の新卒採用で海外から出来る限り、就活しています。 ここで悩みなのですが、 アメリカに留学した際、現地の情報が乏しく どういうものかも分からないまま、コミュニティカレッジに入学してしまいました。 その後、四年制の私立大へ編入学したのですが、どうも学歴コンプレックスに悩まされています。 そしてコミュニティカレッジ出身者は日本でも就活の際、四年制出身者よりも 不利だと聞きました。 主に大手を狙い就活していますが、この学歴が不利になるのならば 現在通っている大学の大学院進学も考えています。 よく調べずに進学してしまった自分の責任なのですが 後悔でいっぱいです。 この場合学歴を上げるために大学院進学のほうが就職の際、有利なのでしょうか? それともコミュカレ編入組でも海外学生ということで ある程度は就職に有利になるのでしょうか? 皆さん、アドバイスよろしくお願いします。

  • 就活についてお聞きしたいことがあります。

    早稲田大学政治経済学部新2年生男子です。 就活までたくさん時間がありますが、就活に向けて少しずつ準備していこうと思います。 そこで就活について色々と質問があります。 ・志望業界、企業はある程度絞るべきか、それとも幅広く受けるか?都市銀行、信託、損保、生保、証券、IT 、総合商社、家電、インフラ、マスコミの最大手、大手、準大手志望です。 ・エントリーシート、筆記試験、面接の対策はいつからやるべきか?(兄のWebテスト、SPI2の問題集を解いてみたら、簡単でした。) ・持っている資格はTOEIC925点、英検1級、普通自動車免許だけですが、大丈夫ですか? ・就活は人脈がモノを言いますか?自分の大学だけでなく、東大、一橋、慶應などの他大学にも結構友達がいます。 ・学歴はどの程度影響しますか?一橋経済落ちで現役合格の早稲田政経なんですけど、大丈夫ですか? ・最近は出身高校も重視されるようですが、本当ですか?偏差値70の公立進学校なんですけど、大丈夫ですか? ・サークル、合コン、旅行、バイト三昧のごくフツーの大学生活なんですけど、大丈夫ですか? 質問が多くて申し訳ないですが、回答をお願いいたします。

  • 就活時、年齢のメリットは大きいですか?

    私は現在、大学を休学しようと考えています。 理由は多々あるのですが、アルバイトやボランティア活動への意欲などが主です。 大学に通いながらでもできるとも考えましたが、ドップリと社会と関わりたいのです。 というのも、私は二浪を経て大学に合格し、一年を終えたところです。 私は被災地出身で、社会奉仕への意欲をとても強く持っていました。 しかし悩んだ末に浪人を決意し、社会と自分を遮断して二年間を過ごしました。 大学合格後は慣れるために一年間通いました。 もう、自由に社会に関われる機会は今しかないと思うのです。 就活が始まってしまい、就職した後より、学生の今のほうが心置きなく専念できるはずだからです。 しかし、今休学すると、卒業は三浪して入学した学生と同時期になってしまいます。 就活の際、やはりこれは大きなデメリットになりますか? 就職を第一に考えるならば、現段階での休学は避けたほうが良いのでしょうか? 浪人時代からずっとやりたいと思っていたのですが… 皆様のご意見をお聞かせください。 私は文系で、国立大学に在籍しています。 民間就職希望ですが、具体的な業種は決まっていません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう