• ベストアンサー

子どもの保障について

いつもお世話になります。 今小学生の子どもがいるのですが、 先日「小・中学生総合保障制度」の案内をもらってきました。 学校内での怪我はもちろん、相手に怪我をさせてしまったときとか、 制服や鞄など学校で要るものが壊れてしまったときにも保障があります。 それとは別に、子どもの保険は「県民共済」というものに入っています。 掛け金の割に保障もしっかりしていると思っています。 でも、どちらも入るのは無駄なのかな・・・と思ったものですから、 どちらか一つにしようか、それともどちらも入ろうかと考えています。 掛け金はどちらもほぼ同じ額です。 全体の保障としては「県民共済」のほうが高いのですが、 相手に怪我をさせてしまったときや、 学校の携帯品が壊れてしまったときなど、 学校でのことは「小・中学生・・・」のほうがよく保障されています。 もしこの保険に対して良い面・悪い面などご存知の方は、 意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reimen
  • ベストアンサー率46% (185/400)
回答No.4

よく分かりませんが、これでしょうか?(参考URL) だとしたら、公的なものではなく損保の集団契約に過ぎませんね。 県民共済こども1型と近いタイプのWプランを比較すると・・・ほぼ一緒ですね。 (詳細は分かりませんが) 個人賠償が県民共済100万円に対し、W型が1億。(県民共済にもついてますよ!) 動産保険(携行品)が5万円ついている位の違いに見えます。 掛け金は県民共済が1000円で40%の割戻しを期待すると月600円。 Wプランが年8350円ですから月あたり695円。 内容的にはどちらでもよろしいと思います。どちらかといえば、実績がある点で 県民共済がいいかな?という程度です。 なお、Aプラン、Bプランは掛け金が低いなりに保障も劣りますね。 違う損保会社の引き受けでも似たようなものではないでしょうか。 この保険に対する悪い点といえるかどうか、ネットでこんなのを見つけましたけど。 http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200201/03/20020104k0000m040052001c.html 全く違う保険の話でしたら・・・ごめんなさい。

参考URL:
http://www1.ocn.ne.jp/~kotera/primarys.htm
kya-kya-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これです。 県は違いますけど、内容的にはこれと同じだと思います。 (でもURLのほうが保証が良いかも・・・) プランによっては病気も見てもらえるようですが、 もし県民共済とどちらも入るようになれば、 プランで考えればいいかなと思います。 悪い点といえばこういう記事もあったんですね。 ちょっと考えてしまうかも知れませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.6

食中毒は、病気に含まれるのですか?>  損害保険では食中毒は病気と考えられていますので、通常の傷害保険では支払われません。学生総合保険では特約(特定感染症危険担保特約)という形にして担保されるようになっていますが、一般家庭では保険に入っていなくても給食設備により食中毒になれば当然設置者から損害賠償の支払いはあります。

参考URL:
http://www.unionship.com/m11/C/019.html
kya-kya-
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 そうか、給食で食中毒なら、当然学校で保障されますよね。 いろいろ考えていたから、頭が回っていなかったのかも。 あ、でも家での食中毒(これは母親が原因かも?)は、[病気]になるんですね。 病気としてなら保険がききます。 ありがとうございました。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.5

個人賠責でしたら、この保険より親の名前で入られている自動車保険や火災保険の特約や単独で入られる方が気がねなく使えると思います。たとえば、学校で入ったならば、親自身など同居の児童以外の賠償事故(自転車の運転、ペットによる賠責)など約款では出ても請求しずらいでしょう。子供の賠償分は当然出ます。

回答No.3

>公的な保障とは何でしょうか? はしょりましてすみません。 私も子供がいないので、どのような内容だかわかんなんですけど。 Pigeonさんがおっしゃる通り、団体扱いだから安いと思って・・ その小中学生~は、市町村が団体で入っていると思うので、公的って表現しました。

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.2

こんにちわ。 もらってきた内容によるのですが、恐らく学生総合保険(傷害保険の一種)の団体契約版と言った感じのものではないでしょうか。(色々な保険会社でやってます。)あくまでケガと賠償事故の補償と言った感じかと思います。 県民共済はケガだけではなく病気の場合も含まれていますよね。 ご質問の内容でしたら、県民共済に加え、個人賠償保険に加入すれば良いのではないかと思います。個人賠償は1億の補償で年間2000円程の保険料ですが、現在自動車保険や火災保険等にご加入なら特約で付加する事もできると思います。(会社によります)特約の方が割安で、1億の補償で年間920円程です。なお、一部の会社では示談代行付の個人賠償特約があり、年間1300円程度ですから示談代行付の方が何かと安心です。(前述の学生総合では示談代行はありません。) akebonotarouさん、公的な保障とは何でしょうか?(自分には小中学生の子供がいないのでどんなのがあるか分かりません。)

kya-kya-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今まで生命保険についてはいろいろ考えたりしましたが、 個人賠償保険についてはほとんど考えたことはありませんでした。 自動車保険や火災保険で保障されるんですか。 まだ申し込み期限が来週いっぱいあるので、 そちらのほうとも考えてみようと思います。 ありがとうございました。

kya-kya-
質問者

補足

補足というか質問ですが、 学校での食中毒は、病気に含まれるのですか? あってはならないことですが、毒物混入でも、 学生保険では保障の対象になるみたいです。 もし分かるようでしたら、よろしくお願いします。

回答No.1

>小・中学生総合保障制度」の案内をもらってきました。 学校内での怪我はもちろん、相手に怪我をさせてしまったときとか、 制服や鞄など学校で要るものが壊れてしまったときにも保障があります。 この保障内容を見ると、損保の賠償責任保険と類似してますね。 でも、民間で加入されるより、そっちのほうが安いと思うので、加入しておいたほうがいいかも。 県民共済は、上記で書かれている、他人への怪我・施設の破壊等はないと思うのですが・・・両方加入するのがよりベストですけど、どっちかって言うならば、公的な保障のほうをお勧めします。

kya-kya-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり両方加入するのがベストですよね。 無いところをお互い補えるように、プランを考えてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう