• ベストアンサー

転勤族の妻(40代) <香川県丸亀~善通寺

cereijyaの回答

  • cereijya
  • ベストアンサー率23% (25/106)
回答No.1

同じように転勤族の妻(40代)である友人は、近くの公民館で太極拳を教えはじめましたよ。 特技(韓国語)を公民館で教えるってのはどうでしょう?

zennorimak
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございました。 太極拳いいですね。 私も興味があります。近くに御住まいの方でしたら 習いたかったです。 公民館などで生徒さんを募集するアイデア参考にさせていただきますネ

関連するQ&A

  • 四国・香川県に転勤になりました。情報がほしいです。

    お世話になります。 40歳・女性です。 高松市に6月に来ました。 初めて、旦那と一緒に四国・香川県に転勤になり、右も左もわかりません。 生活する上で、 地域の情報をとりたいと思い、四国新聞と契約しました。 買い物等は、チラシでなんとかなりそうです。 その他の情報は、タウン誌で情報収集しようかなっとも思ってます。 子供もいるので、 その他、コミュニティ情報などをどのように取得したらいいのか教えてください。 回答、よろしくお願いします。

  • 質問です!! 香川県の丸亀から兵庫の土山まで往復します

    質質問です!! マツダのボンゴバンで移動します。 香川県の丸亀から兵庫の土山まで往復します。 質問です!! マツダのボンゴバンで移動します。 香川県の丸亀から兵庫の土山まで往復します。 ルートとしては、 瀬戸大橋を渡り2号線で行き帰るルートと、 香川県高松からジャンボフェリーにのって神戸に行くルートを 考えています。 往復で 瀬戸大橋は 普通車 3550円 中型車4300円 ボンゴバンがどちらか・・・ ジャンボフェリーは 9990円 となってます。 ガソリン代も含めると どちらが安く上がるでしょうか?? おねがいします!

  • 香川県善通寺市と、広島市または神戸市との往来

    香川県善通寺市に転勤になります。 ふだんは善通寺市におり、隔週の週末または夏休みには、家族がいる広島市に滞在する予定です。知り合いのいる神戸市にもときどき行きたいです。 残念ですが、今は自動車免許を取っていません。 それで、列車やバスなどの手段になります。 質問(1) 香川県善通寺市と、広島市または神戸市との往来について、公共の交通機関を用いれば、どういう往復の仕方があるのか教えてください。 質問(2) 公共の交通機関を用いれば、必要な時間はどれくらいですか。 質問(3) 車だとどれくらいの時間かかるでしょうか。 交通事情にくわしい方、お願いします。

  • 香川県でおすすめの喫茶店

    香川県に引っ越してきたばかりなのですが、宇多津・丸亀・善通寺・琴平あたりでおすすめの喫茶店はありますか?女性一人でも入りやすい所や、子供連れでもOKという所も探しています。ランチが美味しい、景色がきれい、すごく落ち着けるなど理由も書いていただけたらうれしいです。あと、夜9時頃でも開いているレストランも教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 香川県の中学受験

    現在他県に住む4年生の男子の中学受験について教えてください。香川県の高瀬町近郊に住む予定です。香川県の中高一貫の中学校の状況を教えてください。大手前中学校(丸亀と高松があるようですが)・誠陵中学校があるようですが、レベルが高そうです。現時点で受験勉強をしていないのですが、現住所の私立中学校は教科書レベルで難問もなく倍率も1.2倍です。香川県の状況がわかるホームページや親の教育熱の高い地域などを教えてください。

  • 香川県高松近辺のお好み焼きやさん

    お好み焼きが大好きな者です。 趣味で、お好み焼きの食べ歩きをしています。 香川の友人に聞いたところ、「普段お好み焼きは食べない」といわれました。 関西風、広島風どちらも好きですが、香川は関西圏なので、香川で広島風のお好み焼きを食べてみたいと思います。 うどん王国香川(高松~丸亀)で広島風のお好み焼きのお店ご存知の方教えてください。

  • 香川県転勤先の居住地

    9月から香川県に転勤になりました。 職場は観音寺市なのですが、住むところを高松市にするか坂出市に するかで迷っています。坂出市から観音寺市までは車で何分ぐらい かかりますでしょうか。また高松市からだと何分ぐらいかかりますでしょうか。高松からだと遠いのではないかと心配しています。 ちなみに観音寺市に住む予定はありません。

  • 四国(香川県)の回り方について

    今度、1泊2日で香川県に行きます。 12時前頃に高松に着く予定です。 そのまま小豆島に渡り、観光。 その後、夕方以降に四国本島に戻りホテルへ。 2日目は金刀比羅宮とうどん巡りをしたいのです。 JR高松駅を出るのは18時30分頃です。 そこで、2日目の回り方なんですが、 「A」 金刀比羅宮→うどん屋巡りつつ→JR高松駅へ 「B」 高松または丸亀方面から→うどん屋巡りつつ→金刀比羅宮→JR高松駅へ この二つのコースではどちらの方がいいでしょうか? 「B」コースは時間的に可能でしょうか。 それによってホテルを高松付近か、丸亀付近か、琴平付近かで 決めかねています。 一応、下道をレンタカーで回るつもりです。 よきアドバイスをお願いいたします。

  • 5月下旬に初めて香川県に旅行に行きます。うどんの情報はたくさんあるので

    5月下旬に初めて香川県に旅行に行きます。うどんの情報はたくさんあるのですが、せっかくなので海の幸を食べたいと思っています。お勧めのリーズナブルで美味しいお店を教えて頂けませんでしょうか? 場所は高松市内・琴平町・善通寺辺りで探しています。

  • 香川県の嫁入り菓子

    知り合いが結婚する事になりました。何かお祝いに送ろうと思って、ネットで嫁入り菓子を検索したところ「おいり」という華やかで可愛らしい香川県の嫁入り菓子を見つけました。 香川県には用事で行くことがあるので、その時に買って帰ろうと思います。 高松周辺で「おいり」を売っているお店はありますか? 高松周辺でなくても、オススメのお店がありましたら是非教えてください。 車で行くので、店に駐車場がある、または近くにコインパーキングのあるお店が希望です。 香川県の方、香川県出身の方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう