Kaspersky2009の設定について

このQ&Aのポイント
  • Kaspersky2009の設定についての要約文1。
  • Kaspersky2009の設定についての要約文2。
  • Kaspersky2009の設定についての要約文3。
回答を見る
  • ベストアンサー

Kaspersky2009の設定について

最近お試しでKaspersky2009を使っています。 設定などはデフォルトで使っていたのですが、自分のネットの仕方は簡単に言うとアングラ?なサイトに行ったり、安全だと保証できない怪しい?ものをダウンロードしたりします。 多分デフォルトの設定では尚危ないと思ったので、少しでもセキュリティの強化の意味でkasperskyの設定を自分に合うものにしてみようと思っていますが、その前に色々知りたいことがあるのでそちらの方も質問させて頂きますが、よろしくお願いします。 デフォルトではプロテクションのマルウェア対策の設定の全般タブの、ファイル形式によるスキャンにチェックが入っていますが、すべてのファイルにスキャンの方が安全な気がします。 なぜデフォルトではファイル形式によるスキャンの方にチェックが入っているのでしょうか? デフォルトではパフォーマンスタブのヒューリスティックにチェツクが入っていません。ヒューリスティックにチェックを入れてバーを高にした方が良さそうですが、なぜデフォルトではチェックが入っていないのですか?重たくなるとかでしょうか? ここらへんの話でHTTPのポートの80を解放するとブラウザの動作が軽くなるとネットで見かけました、しかし、なぜポート80なのでしょうか? システムの完全スキャンのデフォルトでは新規作成/更新したファイルスキャンにチェックが入っていません。ネットでは2回目からは更新したファイルのみスキャンするので早くなる(ソース→http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/03/Kaspersky/007.html)と書いていたのですが、自分のはデフォルトではなっていませんでした。 これにチェックを入れてみようとおもうのですが、なにかリスクはありますか?スキャンが早くなるだけであれば是非したいのですが。 後全体的にKaspersky2009のデフォルトの設定は、圧縮ファイルをスキャンにチェックが入っていないというのが当たり前な感じですが、圧縮ファイルの中をスキャンしないということは圧縮ファイルにウイルスなど入っている場合は危険なような気がするのですが、そうでもありませんか?? 最後に最近Kaspersky2009と一緒にWindows Defenderを入れてみたのですが、今のところ干渉しないで働いてくれています。 なにか他にセキュリティ強化の意味で、干渉しない保証はないけどWindows Defenderのように干渉しないかもしれないというようなお勧めのソフトがあれば教えて頂けると幸いです すいません。文章が下手くそで、とても見がたいかもしれません。それに素人な質問をたくさんしてしまいましたが、ご助言頂ければ幸いです。 余談ですが、Kaspersky2009の設定のことが知りたくて非公式wikiを見ようとしたのですが見れません。自分だけでしょうか? Kaspersky2009非公式wiki http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP324&q=Kaspersky2009%E3%80%80wiki&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&meta=lr%3D&aq=f&oq= 上記のような危険なこと自体をしない方が一番安全なのはわかっているのですが、それでも初めに書いたような使い方をしてしまうと思うので、そこらへんの話はスルーでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#82789
noname#82789
回答No.1

こんにちは。 私はKIS 2009(en)を使っています。で、チェックが入れてなかったりするのはおそらくパフォーマンスを考慮してるからだと推測します。 そもそもこのソフトは上級者、あるいは高度な対策を望む方向けに作られています。 具体的な設定ですが、まずすべてのファイルをスキャンするようにする。 ヒューリスティックは有効にしてMiddle(真ん中) ArchiveとInstallerにもチェック入れる。 >システムの完全スキャンのデフォルトでは新規作成/更新した・・・ これに関しては一度フルスキャンをかけ、何も検出されないことを確認してからチェック入れる。 >しかし、なぜポート80なのでしょうか? Webアンチウイルスだから

douzanaz
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • カスペルスキーのスキャンについて(Kaspersky Internet

    カスペルスキーのスキャンについて(Kaspersky Internet Security 2010) サイトには2回目以降のスキャン時間が短縮されると記載してあるのですが、私の利用しているカスペルスキーでは時間短縮ができてないみたいです。 1回目30分、2回目33分、3回目25分。 新規ファイルとして写真1枚をPCに保存したぐらいで、更新ファイルも特にありません。 ※「回数を追うごとに短時間でのスキャン」と記載してありました。 http://www.justsystems.com/jp/products/kaspersky/feature4.html 設定のところで「新規、更新ファイルのみ」をスキャンするように設定してあるのですが、サイトに記載してあるぐらいの時間短縮がされません。 ※「新規、更新ファイルのみ」ではなく、全てスキャンをするように設定すると、新規、更新ファイルのみよりも少しだけ時間が長くなります。 また、新規でも更新ファイルでもないファイルもスキャンしているように感じます。 みなさんのカスペルスキーは時間短縮がされているのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • Kaspersky Internet Security の常駐保護の設定

    Kaspersky Internet Security 6.0 と 7.0(En) の試用版を使っています。 常駐保護の設定に「新規作成および更新ファイルだけをスキャンする」 というチェックボックスがありますが、 これをTrueにした場合に想定されるリスクには、 どのようなことが考えられるでしょうか? 例えば、 定義ファイルのまだない新種のマルウェアを誤ってシロとしてしまう →その後タッチの差で定義ファイルを受け取る→常駐保護では検知できない、とか。 オンデマンドスキャンでは、拡張設定の「iCheckerテクノロジー」で このリスクは回避されるようなのですが、 常駐保護には、「iCheckerテクノロジー」の類は見当たらないみたいで、、、 ノンリスクなら、システムの負担が減るのでTrueにしたいと思います。 また「新規作成および更新ファイル」を、 どのようにして判断しているのかも気になります。 ご回答、アドバイスをよろしくお願いします。

  • KASPERSKYとDefender

    Windows 10 Proを使用しており、セキュリティ対策にKasperskyインターネットセキュリティを使用しています。 Kasperskyの設定は変更しておらず既定の状態でインストールを行って使用していますでプロテクションは、ファイル保護・アプリケーションコントロール・ネットワーク攻撃防御・メッセンジャー保護・メール保護・ウェブ保護・ファイアウォール・システムウオッチャー・ネット決済保護がONになっていて、迷惑メール対策とバナー広告対策がOFFに設定されています。 また、Windows Defenderの定義更新のアップデートが自動で毎日のように行われており、リアルタイム保護・クラウドベースの保護・サンプルの送信・がONに設定されていて、現在の定義は1.207.637.0と現段階では最新のものになっています。 【質問】 (1) この状態ではウィルス対策ソフトが重複して使用されていることにならないのでしょうか?   (対策ソフトの重複使用は悪いと聞いていますが) (2) 若し重複しているのであればWindows Defenderを止めなければならないのでしょうか? (3) そうだとすれば止める方法を教えて戴きたいのですが? (4) それともこれは現状のままでよいのでしょうか? 以上宜しく願い致します。

  • 【カスペルスキー2014】設定項目が少なくなった?

    カスペルスキー2013を使っていて、2014へのアップグレードが発表されたので早速アップデートしてみたのですが・・・設定できる項目が少なすぎませんか?例えば、2013ではファイルスキャンの設定で、「高、推奨、低」があり、更に詳細設定でスキャンするドライブ(ローカル、リムーバブル、ネットワーク)やスキャン技術、更新されたファイルのみスキャン、ヒューリスティックスキャンの強度(高、中、低)など、非常に豊富な詳細設定ができました。しかし2014の設定画面を見てみると、「ファイル保護」の項目には「高、推奨、低」のスライダーしかなく、詳細設定の仕方がわかりません。できなくなってしまったのでしょうか? やり方がありましたら、教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 圧縮ファイルに含まれているウイルスって大丈夫ですか?

    kaspersky 2009を使っています。 デフォの設定、パスワード保護のかかった圧縮ファイルをスキャンにしないにしているのですが、実際ウイルスが含まれていた場合パスワード保護のかかった圧縮ファイル、または圧縮ファイルはなにも触らないで保存しているだけなら大丈夫なのでしょうか? ウイルスはファイルを解凍したりして直接ウイルスファイルを起動しなければなにも問題は起こさないのでしょうか? パスワード保護のかかった圧縮ファイルをスキャンするでスキャンをした場合でも、デフォの設定のパスワード保護のかかった圧縮ファイルをスキャンしないのと同じように、このファイルはパスワード保護がかけられていますというレポート表示の窓みたいなものがPC画面右下にでますが、これは表記が同じだけでちゃんとスキャンしているのでしょうか? 確認のためアドバイス頂ければ幸いです。

  • カスペルスキー Kaspersky 、スキャン可能なファイルの種類について(イメージファイル)

    "Kaspersky Internet Security 6.0"でイメージファイル内のスキャン、悪性ファイルがあった場合検出は可能ですか? 1. "ISO"形式については検出を確認したのですが他の形式の場合イメージ内の悪性ファイルは検出する事が出来ますか? 2. また、検出率は生で保存されているファイルに比べ劣りませんか? 3. 仮に悪性ファイルがイメージファイル内から発見された場合、 イメージ内の正常なファイルを残したまま悪性ファイルのみを駆除する事は可能でしょうか。 それから、これはあくまでついで程度に聞きたい事なのですが、 スキャンの終了時か検出時かどちらかはっきりしませんが何らかの音声が再生されたと思います、 それを鳴らないようにする為には、どこの設定を変えれば良いのでしょうか。 イメージファイルが一般的な圧縮ファイルに比べ内容が多少複雑な気がし、今回このような質問をさせてもらいました。 ご存知の方は勿論のこと、参考程度、何かしら思った事でも回答を頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • アンチウィルスソフトは、二重三重に圧縮されたファイルやフォルダを自動的に検査するでしょうか。

    二重三重に圧縮されたファイルやフォルダを自動的にその深い階層まで、 検査するように設定したいんです。 できるでしょうか。 普通に圧縮されたファイルに関しては、 「オプション」  ↓ 「antivirus」  ↓ 「手動スキャン」  ↓ 「圧縮ファイルの内部をスキャンする」にチェック。 で間に合うと思います。

  • カスペルスキーの設定項目について

    カスペルスキーの設定項目について、以下の項目が「いいえ」に設定されています。特に、問題はないでしょうか? 「はい」に変えた方が好ましい項目があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。 (1)新規作成と変更のあったファイルのみスキャン (2)スキャンする最大ファイルサイズ(このサイズ以上のファイルはスキップします) (3)最大スキャン時間(この秒数を超えると次のファイルにスキップします) (4)メールフォーマットの分解 (5)パスワード保護の圧縮ファイルをスキャンする

  • SPYBOTの各種設定について(高度なモード)

    こんばんは。 SPYBOTの高度なモードでは、 様々な設定ができることがわかりました。 セキュリティ初心者ですが、現在、教えてもらったHPを読んだりして勉強しているのですが、 わからないことがありましたので、教えていただきたいことがあります。 SPYBOT 1.「基本設定」では、デフォルト以外で、必ず設定しておいた方が良いという項目はありますか? ※~~システム復元ポイントを作成する(WinXPのみ)という2項目については、チェックしてます。 2.「ファイル設定」では、 ・「使用履歴」使用履歴をスキャン  3 ・「TRACKS.UTI」 2596 という2項目はチェックしてスキャンしておりませんでした。 ここにチェックしてスキャンすると、 スパイウェアではなく、ウインドウズ関係(マイクロソフト関係)の特に問題なさそうな項目まで、 スキャン結果としてリストアップされてしまいます。 一度、よくわからなかったので削除してしまいましたが、 問題が生じる可能性はありますでしょうか? ※リカバリーすれば、なんとか元に戻ると思いますが、削除した項目は20ぐらいあり、リカバリーしなければならないのか、どうなのかがわかりません。 3.システム内部の問題箇所の除外について 皆様のスパイボットには、この項目はデフォルトで何かリストアップされてますか? ここにリストアップされているということは、 問題があるけど、スキャンしなくて言いという設定ですよね? 私は3項目ぐらいあったので、消してしまいました・・・ 消した項目は忘れてしまいました。 消したことで何か問題が発生した場合は、どうしたら復元できますでしょうか? その他、高度なモードの設定上、抑えておくべきことがあれば、アドバイスをいただけたらとても幸いです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 外部から持ち込みのSDカードをKaspersky(カスペルスキー)でス

    外部から持ち込みのSDカードをKaspersky(カスペルスキー)でスキャンしたところ、ウイルスが検知され、 下記のようなレポートが表示されました。 ~~~~~~~Kasperskyのレポート~~~~~~~~~ タスクを開始しました 検出しました: Net-Worm.Win32.Kido.ih         E:\RECYCLER\S-5-3-42-2819952290-8240758988-879315005-3665\jwgkvsq.vmx 検出しました: Trojan-GameThief.Win32.Magania.awuv E:\dk.exe 駆除しました: Trojan-GameThief.Win32.Magania.awuv E:\autorun.inf\AutoRun\open 駆除しました: Trojan-GameThief.Win32.Magania.awuv         E:\autorun.inf\AutoRun\shell\open\Command 処理していません: Net-Worm.Win32.Kido.ih E:\RECYCLER\S-5-3-42-2819952290-8240758988-            879315005-3665\jwgkvsq.vmx 駆除不可 削除しました: Net-Worm.Win32.Kido.ih         E:\RECYCLER\S-5-3-42-2819952290-8240758988-879315005-3665\jwgkvsq.vmx 削除しました: Trojan-GameThief.Win32.Magania.awuv E:\dk.exe タスクを終了しました ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Kasperskyのスキャン結果は、検出した脅威2(ウイルス1、トロイの木馬1)とあるので 2つの脅威が駆除されたというのはわかるんですが、 9行目に「駆除不可」というメッセージが表示されています。 その下に同じウイルス名で「削除しました」となっていますが、これは再トライしてちゃんと駆除された と理解していいのでしょうか。 (Trojanは3ファイル感染していて、どれも駆除済み、 Kidoの感染は1ファイルで、一度は駆除に失敗したけど、最終的には駆除されたということ? それとも、kidoの感染は2ファイルで、1ファイルしか駆除できていないということ?) また、「駆除」と「削除」はどう違うのでしょうか。 Kasperskyは導入はしていますが、あまり詳しくなく、このSDカードのデータを自分のパソコンに コピーしても大丈夫なのかどうかとても不安で、SDカードを開いて中身を見ることさえできずにいます。 上記のような表記の場合、まだウイルスがSDカードに潜んでいる可能性がありますか? また、SDカードの中のファイルを自分のパソコンにコピーはせず、クリックして表示させるだけでも ウイルスというのは感染してしまうのでしょうか。 「駆除不可」というメッセージは初めてなので、パニクっています。 仕事関係のデータなので、できるだけ早く解決したいです。よろしくお願いいたします。