• ベストアンサー

ゲームPC購入を考えているんですが、十分な性能を教えてください

second373の回答

  • second373
  • ベストアンサー率36% (36/100)
回答No.8

電源がちょっとマズイ予感がします。 あと、わざわざDVD-ROMドライブを買わなくてもいいでしょう。 もう1000円だして「DVR-SN24GS」とか

関連するQ&A

  • ゲームPCを買おうと

    今度パソコンを買おうと思っているのですが少し迷っています。 以下の二つで迷っています。 (1)モデル名 Seed Q95500XN/DVR OS XP CPU Intel(R) Core 2 Quad Q9550 (2.83GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB x 2) マザーボード Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA メモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります 内蔵HDD 1TB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps パーティション設定 パーティション設定なし ビデオカード 】nVIDIA GeForce GTS 250 512MB GDDR3 DVI×2 3.5インチベイ なし ※増設される際はケースの空きベイをご確認ください 光学ドライブ 【黒】SATA対応DVDスーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) サウンドカード 3D Sound オンボード搭載 スピーカ なし ※音を鳴らすにはアンプ内蔵スピーカーが必要です ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード PCケース 【黒】 Seed ATXミドルタワーケース(IN-WIN/IW-EA019) 電源 abee ZU-520W 500W静音電源 マウス 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス キーボード 【黒】日本語キーボード モニタ なし (パソコンでデジタル放送を視聴するにはHDCPに対応したモニターが必要になります) 価格86900 (2)モデル名 Prime Galleria QH CPU インテルRCore?2 Quadプロセッサー Q9550 メモリ 容量・規格 DDR2 SDRAM 4GB PC6400 (FSB800MHz, 2GB×2, デュアルチャネル対応, 最大4GB) スロット数 スロット×4 (空き2) マザーボード インテルRP45 Express チップセット ATX マザーボード ハードディスク 500GBB シリアルATA II HDD CD/DVD ドライブ - DVDスーパーマルチドライブ (DVD2層書込み対応, ライティングソフト/DVD再生ソフト付属) 書き込み DVD-R(×18) DVD-RW(×6) DVD+R(×18) DVD+RW(×8) DVD-R DL(片面2層書込み/×8) DVD+R DL(片面2層書込み/×10) DVD-RAM(×12)※1 CD-R(×48) CD-RW(×32) 読み込み CD-ROM(×40) DVD-ROM(×16) ディスプレイアダプタ NVIDIAR GeForceR GTS 9800GT 512MB(PCI Express2.0) サウンド オンボード HDサウンド LAN 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T LAN カードリーダー 内蔵12in1カードリーダー (CF I,CF II,MD,MS,MS Pro,※MS ProDuo,SD,※MiniSD, ※MicroSD,MMC,SM,xD-Pic)※要変換アダプタ I/O(前面) USB USB2.0×2 サウンド マイク入力×1, ライン出力×1 I/O(背面) USB USB2.0×4 映像出力 デジタルモニター(DVI)×2 サウンド マイク入力×1, ライン出力×1, ライン入力×1 その他 PS/2ポート , LAN 拡張スロット(空き) PCI Express x16 ×1(0) PCI Express x1 ×1(1) PCI×2(2) 拡張ベイ(空き) 5インチ×4(3) 3.5インチ×2(1) 3.5インチシャドウ×4(3) ケース筐体 YMケース(ATX ミドルタワー) 電源 EVERGREEN SILENT KING-4 (LW-6550H-4)ATX 550W 静音電源 キーボード 日本語キーボード マウス レーザーマウス サイズ 196(幅)×505(奥行き)×435(高さ)mm 重量 約14kg OS Windows XP 価格86980 CPUやグラフィックカードは、わかるのですが他の機能についていまいちよくわかりません。 二つを比較してどちらがおすすめか教えてください。 少し記載情報がわかりにくいですがお願いします。

  • PC購入に向けて

    OS Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版) 編集 ←XPに変更する予定 CPU AMD Live テクノロジー AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5600+ 編集 デル製モニタ デル SE198WFP 19インチワイドTFT液晶モニタ (シルバー) <PCリサイクルマーク付>納期は通常納期+1週間となります。 編集 メモリ 4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ 編集 ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 編集 ハードディスクパーティション設定 なし 編集 モデム モデムなし 編集 IEEE1394 IEEE1394 PCIカード 編集 光学ドライブ 【デル推奨】DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)セット 編集 グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(TM) 8300 GS128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付) 編集 サウンド なし 編集 3.5インチベイ用ドライブ ドライブなし 編集 ワイヤレスPCIカード なし 編集 デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) 編集 ソフトウェア デル製プリンタ<Vista向け> なし 編集 スピーカ Dell A225 ステレオスピーカ(外付け、オプション、黒) 編集 おすすめアクセサリ・周辺機器 なし 編集 TVチューナー搭載ビデオキャプチャーカード (Media Center 専用)ATI TV Wonder Elite TVチューナカード(専用リモコン付属) 編集 ワンセグTVチューナー バッファロー製 USB2.0対応ワンセグ チューナー ちょいテレ データ放送対応#DH-ONE/U2P(A1158886) 編集 他社製キーボード+マウス なし 編集 マイクロソフトOffice製品 なし 編集 アドビシステムズ製品(単品パッケージ) なし 編集 ジャストシステム製品 なし 編集 アンチウイルスソフト 【デル推奨】ウイルスバスター14 インターネット セキュリテイ 36ケ月版 8,925円(税込) 編集 サービス&サポート デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理] 編集 困った時の“デルテレフォンアドバイザー” なし 編集 訪問セットアップサービス なし 編集 タイムゾーンデリバリーサービス なし 編集 インターネットプロバイダ取次ぎサービス プロバイダ取次サービス なし 編集 こんな感じなんですがなにかこれもあったほうがいいとかこれはあってもなくても関係ないとかありますか? もうひとつハードディスクパーティション設定とはなんでしょうか コピーして張り付けたものですのでみにくいとは思いますが回答よろしくお願いします。

  • ゲームPCの購入を考えているのですが・・

    ゲームPCの購入を考えているのですが、あまりマシンには強くないのでいろいろと困っています。 予算は10万以下で揃えたいと考えてます。用途はゲーム、ネットに主に使います。 とりあえず自力で以下のような感じに決めてはみたのですが分からないところがあるので是非、回答またはアドバイスなどをお願い致します。 ■OS■ Windows(R) XP Home Edition のインストール ■Office■Officeなし ■CPU■ インテル Core 2 Duo E7500 (デュアルコア/2.93GHz /L2キャッシュ3MB /FSB1066MHz) ■メモリ■ 2GB DDR2 SDRAM(800MHz/1GB×2/デュアルチャンネル) ■ハードディスク■ 320GB シリアルATA II HDD(7200rpm) ■パーティション分割■ 無し ■グラフィック機能■ NVIDIA GeForce 8400GS 256MB(アナログ/DVI) ■光学ドライブ■ DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±Rx22、±R DLx8、-RAMx12 / Read DVDx16、CDx48 / SATA接続) ■オープンベイ■ フロッピーディスクなし、カードリーダー無し ■サウンド■ マザーボード 標準 オンボードHDサウンド ■ブロードバンドポート(LAN)■ ギガビット LANポート×1(マザーボードオンボード) ■IEEE1394■無し ◆液晶ディスプレイ◆ BenQ E900HDP 【税込12,800円】 ◆キーボード◆ Logicool Access Keyboard 600 (MK-600) 【税込1,990円】 ◆マウス◆ Groovy OP-MOUSE2-BSV 【税込650円】 ◆スピーカー・USBフラッシュメモリ・外付型HDDは無し。 ◆周辺機器(DVDメディア・無停電電源装置(UPS)等は無し。 ◇気になること ・サウンドとブロードバンドボードの「オンボード」。情報サイトで「オンボード」はダメと書いてあったので気になる。(ただしそれはグラフィック面で言ってたことであり、この二つと関係あるかはわからないです) ・ディスプレイを見てて、省エネとそうじゃないのとがありましたが、消費電力は結構違うものなのですか? ・Officeはあったほうがいいのですか?

  • BTOパソコン TWOTOPでの購入を考えております

    BTOパソコン TWOTOPでの購入を考えております 用途は動画編集、写真加工、等でゲームはしません。 BTOショップを初めて利用するのでお勧めのショップがあれば教えていただきたいと思っております。 また、以下の構成でアドバイス等あればお願いいたします。 OS 【64bit】 Microsoft Windows(r) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール +\14,286 CPU インテル Core i7-860 プロセッサー (2.80GHz/キャッシュ:8MB/HT・VT対応/95W) マザーボード Intel P55 チップセット搭載 ATXマザーボード メモリ 8GB(2GBx4) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ ハードディスク 500GB S-ATA 16MBキャッシュ 7200rpm +\0 グラフィックカード ATI Radeon HD 5670 (512MB DVI/Dsub) -\2,667 3.5インチベイ VIP専用 アルミ加工 メモリカードリーダ +\1,905 光学ドライブ 【黒】 SATA対応スーパーマルチ (±R20x/±R DL10x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) サウンドカード マザーボード オンボード サウンド スピーカー なし ネットワーク Gigabit LAN オンボード ケース TWOTOP 【黒】 VIPミドルタワーケース 電源 600W 静音電源 キーボード・マウスセット なし キーボード なし マウス なし セキュリティソフト なし +\0 モニタ なし +\0 付属品 保証書/操作ガイド/ライティングソフト ( DVD-ROMの場合には無し ) 保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証 +\0 以上の構成で¥114,000です。

  • ゲーム用のPC購入について

    FPSを中心にゲームをするのに PCを購入しようと考えています。 https://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_lance3.htm を自分なりにカスタマイズしてみたのですが 変えたほうが良いところなどありますでしょうか??^^; スピーカーやHDD、ビデオカードがよくわかりません; ちなみにFPSはほとんどのタイトル??をプレイする予定です。 CPU ★ Intel Corei7-2600K[3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP 95W CPU-FAN ★ インテル純正 CPUクーラー マザーボード ★ ASRock B3 P67 Pro3 [Intel P67chipset]【USB3.0対応】 メモリ ★ 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 HDD ★ HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB] 5インチ光学ドライブ ★ 【黒】DVD; Pioneer DVR-217JBK/MP+ソフト ビデオカード ★ GeForce GTX480 1.5GB [DVI*2/Mini-HDMI] サウンドカード ★ サウンド オンボード ケース ★ 【黒】Lancool PC-K62[電源なし] 電源 ★ Seasonic SS-850EM[850W] キーボード ★ 【黒】Logicool Media Keyboard K200[USB/日本語112] マウス ★ 【黒】Logicool LS1 Laser Mouse[レーザー]BOX OS ★ Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 ディスプレイ ★ 【黒】LG W2363V-WF[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子] ネットでPC購入するの初めてなので 全然駄目かもしれません・・・。 許してくださいm(__)m

  • 新しいPC購入しようと思っているのですが

    新しくPCを購入しようと思っています 予算23万円以下で、下記のようなスペックのPCを購入しようとしているのですが 今まで高スペックな自作PC?パソコン工房で出来上がったPCを買ったことがないのでよくわからないのでよろしくお願いします。 質問が複数ありますがよろしくお願いします。 購入を考えているPCのスペック内容 OS                  Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP)  ☆(-5,000) チップセット            インテル(R) X58 Express チップセット (ASUS P6T Deluxe) ケース               タワー型ケース IW-C588 [BLACK] 背面ケースファン         12cm[静音]ケースファン                       ☆(+1,500) 電源                600W 80PLUS対応電源                        ☆(+7,000) プロセッサ             インテル(R) Core i7 プロセッサー 940(2.93GHz) /4.8GT/sQPI/キャッシュ8M メインメモリ            DDR3 1066 1GB×3 (計3GB) [トリプルチャンネル] グラフィックアクセラレータ   GeForce 9800GT 512MB ハードディスクドライブ      1TB 7200rpm Serial-ATAII パーティション分割        パーティション分割なし 光学式ドライブ          6倍速ブルーレイドライブ GGW-H20N [BD書込み/HD読込再生] 光学式ドライブ2         20倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]           ☆(+5,000) フロッピーディスクドライブ   SDHC対応 カードリーダーライター [ブラックベゼル] サウンド機能            High Definition Audio subsystem キーボードマウスセット     なし キーボード            なし マウス               なし モニター              22ワイド型[HDCP対応]液晶 LG W2252TQ-TF [WSXGA+(1680×1050)]   ☆(+25,480) スピーカー            Logicool R-15 [2チャンネル]                              ☆(+1,870) ※ 上記の内容は、BTO MT908iCi7 TYPE-SRXをベースにカスタムしたものです。 ※ ☆は、カスタマイズした部分です。( )内はカスタムにより値段が増減したものです。 質問(1) 上記の内容でパソコン工房でカスタマイズすると、TYPEによって多少値段が変わってくるのですがTYPEによって性能に何か違う部分はあるのでしょうか? 質問(2) 電源についてですが、グラフィックカード(ビデオカード?)が大きいと、W数が大きくないといけないらしいのですが、600Wで十分でしょうか? けっこう高画質のゲームもやるつもりです。 質問(3) 自作PCは初めてなのでよくわからないのですが、パーティション分割ってハードディスクをCドライブとDドライブに分割することでいいのでしょうか? また、この分割はPC起動時にF11(F12?)を押して初期化するときに、確かここで配分調整ができたと思ったのですがここで自分でもできるのでしょうか? 質問(4) ブルーレイドライブなんですが、これでも、CD・DVDも読み込みや書き込みもできるのでしょうか、また、倍速はどのくらいでしょうか? ブルーレイドライブだけで十分、であれば、ドライブ2は外そうと思っています 質問(5) モニターですが、今時、スピーカーは付いてますよね?見た目付いてなさそうなので 自分のモニターにスピーカーが付いてないもので… 何か説明に不足な部分がありましたら補足しますので、よろしくお願いします。 また、自作PCを購入するのに「ここをこうしたらいいよ」など、アドバイスをしていただけるとうれしいです。

  • デスクトップPCを購入したいのですが…

    デスクトップPCを購入したいのですが… 使用目的は 動画(ニコ動)視聴 ネトゲ(2D:ラテールのみ) そこでこのPCはどうでしょうか [CPU] PentiumD 930 (3.0GHz) (デュアルコア) [MEM] 1GB (1024MB) [光学ドライブ] DVD±R/RW (マルチドライブ) [HDD] 500GB [有線LAN] 有 [Sound] 有 [USB2.0] 前2/後5 [グラフィック] NVIDIA GeForce 7900GS (256MB) [DirectX] 9.0c [OS] WindiwsXP Professional [ディスプレイ] 19型TFTカラー液晶 【付属品1】 リカバリーCD 【付属品2】 電源コード 【付属品3】 キーボード・マウス 中古ですがリカバリーCDがついていて ゲーム対応グラボ搭載 WindowsXP Proがセットアップ済みですぐ使用可能とあります 1年くらい使いたいと思っています 回答よろしくお願いしますo(_ _*)o

  • 中古パソコンの購入を考えています

    ガンダムオンラインを快適に遊びたく中古パソコンの購入を考えています。 新品だと専門店で10万円前後は最低しそうで、高くて手が出せません… 楽天の某ショップにて以下のようなものが約5万円で売っていたため 現在検討中(残り3台)ですが いかがなものでしょか。 やはり新品の方がベターでしょうか? パソコン初心者のため、皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 メーカー型番 DELL Precision WS390 CPU Core2Extreme X6800 (2.93GHz,4M Cache) メモリー 4GB (ECC-DDR2) 光学ドライブ DVD±R/RW(マルチドライブ) HDD 320GB LAN あり 無線LAN 無 Sound 3.5mmステレオミニジャック 内蔵スピーカーはありません USB2.0 前 x2 / 後 x5 OS Windows7 HomePremium (32Bit) グラフィック nVidia GeforceGTX650Ti モニタ DELL純正19インチモニタセット 付属品 Windows7 再セットアップDVD Windows7MRRライセンス証書 キーボード、マウス、電源ケーブル

  • PCの性能について

    現在PC工房で新しくPCを購入しようと思っています。 ゲーム目的です。 性能は OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP) チップセット インテル(R) P55 Express チップセット ケース BLACK タワー型ケース IW-C653 背面ケースファン 12cm[静音]ケースファン 電源 550W[静音]電源搭載 プロセッサ インテル(R) Core i5 750(2.66GHz) 4コア キャッシュ 8MB CPUクーラー 静音CPUクーラー メインメモリ DDR3 1333 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャンネル] グラフィックアクセラレータ GeForce 9800 GT 512MB ハードディスクドライブ 500GB Serial-ATAII パーティション分割 パーティション分割なし 光学式ドライブ 22倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル] 5インチベイ増設オプション 増設無し サウンド機能 High Definition Audio subsystem キーボード Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000 マウス なし (既存のものを使用します:Logicool G5 光学式マウス) 液晶モニター BenQ E2220HDまたはLG W2253V-PF セカンドモニター なし スピーカー なし 金額 約12万円ほど やりたいゲーム Call of Duty MODERN WARFARE 2 BATTLEFIELD 2 BATTLEFIELD 1943 BATTLEFIELD BAD COMPANY 2 Grand Theft Auto シリーズ ASSASSIN'S CREED 2 などなど他にもいろいろあります。 それぞれのゲームで動作環境は違うと思うんですが、このスペックでどこか不釣合い(ココが弱い、そこが弱い。など)なものがあればアドバイスしていただければ幸いです。 あと、液晶ディスプレイに関してなんですが、PS3とPCで使いたいんですが、どちらを買えばいいでしょうか? 現在PS3をHDMI環境で使用していますので、HDMIで接続する予定です。 普段ヘッドフォンをしてゲームをするのですが、スピーカーは必要でしょうか? HDMIでつなぐ予定なので音質は5.1chサラウンドになるようにしたいです。 色々と注文が多いようですが、よろしくお願いします。

  • 中古ノートパソコンの購入方法-中古購入経験のある方

    現在、ノートパソコンの購入を考えています。 使用用途は、主にインターネット、メール、ワード、エクセル、年賀状ぐらいになると思います。 で、これらを考えると、店頭にあるようなハイスペックで高価なパソコンを購入する必要はないなぁ、と考えております。(父親専用に買ってあげるつもりなので) そこで、オークションやら中古専門店などを徘徊しているのですが、いかんせん選択肢が多すぎて悩んでいます。できるだけ安く、安心して、購入したいと考えています。考えているスペックは ・OS:WinXP home(ちゃんとCDも付属すること) ・メモリ:256(まぁ192でも良いかと思ってますが) ・Card bus対応のPCカードスロット(無線の親機があるので) ・A4ノート (14.1インチ以上) ・できたらDVD-ROMが読み込める程度の光学ドライブ ・価格は、5万円以下、(6万以下でもまぁ・・・) これだけのことを踏まえて、あなたなら、どのような購入方法を考えるか、もしくは、これまでに利用したことのある中古専門店でおすすめがあれば、教えてください。