• ベストアンサー

町内ゴミステーションの設置について

町内用の収集場に下記のようなゴミステーションを設置しようとしています。 http://www.j-sanyou.co.jp/smile/k-ex/ksm_metal.html いまのところジャンボメッシュST-1100かぎ付き加工 KSM-ST-1100k の購入を検討しています。 カラスがごみを散らかさないように、また通りすがりの方が車からゴミをすてるのを少しでも減らすためです。 ご近所の方に購入のための寄付を募ろうと思いますが、高価であるためかなり困難が予想されます。そこである程度寄付で集めて足りなければ毎月の町内会費で支払っていくしかないと考えています。 市役所から補助金などが出ればよいのですが、そういったものはないそうです。 そこで設置された経験がある方にご相談です。 設置するゴミステーションの種類について、また寄付を募る際や購入に際してのアドバイスがあればよろしくお願いします。 質問がアバウトですいません....

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinsyuku
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

回答の折りたたみ(押す引くの操作機能ですので伸びちじみですので伸縮式の為入れる量により使用出来る)式収納庫はもともとは高齢者の為に開発されております。シートたたみの周囲への石が重たい又はシートたたみが大変等が要望でした。東小川の団地も高齢者が増えております。よって実績もあり回収者にも好評です。一度実地見学を関係者に要望してみてください。川崎市にも実施例があります。

その他の回答 (4)

回答No.5

昨日(5月4日)、広島のフラワーフェスティバルに行ってまいりました。 そこに、すばらしい「ゴミステーション」が展示してありました。 伸縮ができ、お値段もお手ごろでした。 チラシをもらってきましたので、チラシに印刷してあるURLをご紹介しますので、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。 URL http://www.gomidasu.jp です。

cooltom
質問者

お礼

情報ありがとうございます。伸縮自在という点がいいですね。検討してみます。

  • shinsyuku
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

先に画像を送付しましたが20軒が使用しております。費用は全員で負担しました。但し役場での負担が半分ですので1軒負担は1000円強だったと思います。もう5年使用しております。他の質問{「ゴミステーションについて(tenguさん)」、「ゴミステーション問題(mom00momさん)」、「ゴミステーション付の土地(jarar55さん)」}のも共通する回答と思い画像を送りました。朝一番のシート、ネットがけ、近接住宅等環境美化、清掃の時間も自由など全て解決していると思います。

cooltom
質問者

お礼

導入費用が私が考えていたものより安価ですみそうですね。それに高齢の方も使えるということでメリットが大きいと思います。情報どうもありがとうございました。

  • shinsyuku
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

狭い場所、シートネットの作業不要のカラス対策は下記URLを参照してください。住民1000軒が使用し5年が経過しておりますが満足して生活しておりますよ。 URL:http://www.rakuten.co.jp/auc-karasu-69/

参考URL:
"http://www.asahi-net.or,jp/~jd8t-msg/"
cooltom
質問者

お礼

折りたたみのタイプもあるのですね。ありがとうございます。お年寄りとかでも簡単につかえるのでしょうか?また収集していただく方も簡単に収集できるのでしょうか?

noname#117567
noname#117567
回答No.1

自治組織はそこの町内会だけですか? たとえば○市自治会の○○区自治会の○○○自治会の第5○○○自治会というように上部組織と所属組織なっているところも多いのですが。そういう上部組織への議題あげなどで検討するというのはいかがでしょうか。資金力が違いますからね。 最小構成の自治組織で行うならば、年度予算に合わせるか、緊急提案のもとに稟議あげて合意を得るのがよろしいかと思います。 現在、若い住民層の地区で自治会役員やっていますが、不平不満の声も多いがそれを解決するための適切な出費に関しては前向きな方が多く、役員としては助かっています。

cooltom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自治組織はそこの町内会だけですか? こちらは田舎で階層組織にはなっていません。それぞれ独立した町内会になっています。それにこちらは年齢層が高く、それほど裕福な家庭ばかりではないのでかなり紆余曲折があるとは思います。今根回しというか、お話できる親しい近所の方には「どうですかねえ?」という感じで聞いていますか、一部の方をのぞいて必要性は感じられているという感触です。ただ費用をどのようにするかが課題です。 今後集まっていただいて稟議をあげてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 町内会管理のゴミステーションの未加入者利用について

    町内会(自治公民館)がゴミステーションを設置し維持管理をしているが町内会への未加入者も使用しています。 そこで、町内会未加入者はゴミステーシューンを利用させないようにした場合、違法になるのでしょうか。 また、利用させない方法としてどのような方法をとったら問題とならないでしょうか。 備考 1、ゴミステーションは町内会が購入(金網の枠付き)し維持管理をしています。 2、町内会費は加入者から一定額を徴収しています。 3、清掃も町内会会員が実施しています。 4、会員への推進をしているが加入しようとしない人が多い。 このような中、未加入者が平然として使用するのは納得できません。 なにか良い方法があれば教えてください。

  • ゴミステーションに置かれた車のバッテリーの処分

    ゴミステーションに置かれた車のバッテリーの処分について 私の町内ではゴミ当番が順番に回ってきます。 当番になるとゴミステーションの掃除はもちろんなのですが、 持って行ってくれなかったゴミを持ち帰らなければなりません。 先日私の当番だったのですが、燃えるごみの日に車用のバッテリーが捨てられいました。 当然、業者の方は持って行ってくれなかったので、私が持ち帰る羽目に。 持ち帰ったのはいいのですが、どうやって処分すればよいか。 市役所に問合せみたのですが、 「購入した店で処分してもらってください」 の一点張り 購入した訳ではないと伝えても、管轄外だから受け付けてくれません。 不法投棄する訳にもいかず困っています。 どうやって処分すればよいでしょうか?

  • ゴミステーション付きの土地

    こんにちは、ただ今新規分譲住宅の購入を考えている者です。 今回、分譲は45戸で現在約30戸程は売却されたようです。 今悩んでいる区画は、敷地内にゴミステーションが設置してあるという点です。(ゴミステーションは開発会社所有地) 全区画内で2箇所のゴミステーションが設置されるのですが、土地の値段がそれ以外とは250万(坪5万円)ほど安くなります。 きっと250万円で一生のことを考えると避けるべきなのでしょうが、はたしてそれほどに環境が悪くなるものなのでしょうか? 臭い・見た目等・・・ステーション自体は綺麗です(新規だからか???) それは避けたほう方がいいよとか、あまり気にはならないよなど、該当される緒先輩がたにご意見を頂ければ幸いです。 土地条件  近畿郊外(大阪から45分)   駅徒歩8分(新快速停車駅)  土地 45万/坪(建築条件付き)  ゴミステーション:区画内ブロック積にて覆囲(門柵付き):1坪

  • 購入予定の物件にゴミ置き場

    住宅建築のための土地の購入を考えていてよい分譲物件をみつけました。しかし家の前の歩道にはゴミステーションが設置されてます。 建築前からわかっている場合はそれを考慮して駐車場など設計しなければなりませんか? それともこれを無くす、又は位置を変更することはできるのでしょうか? 可能であればゴミステーションがある場所を車の出入口というプランを練っております。建ててしまったもの勝ちということにできるでしょうか? ちなみにその土地は、その地区で分譲が始まってから最後まで空いていた場所です。(町内会としては一番新しい加入者となりそうです。) この土地の価格というものは、目の前にゴミステーションや電柱などがある事を前提とした価格になっているのでしょうか? 土地を売却する際にも左右される条件となるものでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 住宅メーカーとの契約時の約束

     ある住宅メーカーの建築条件付の土地を購入、家を建てました。土地を購入する際、ごみステーションがあったのでそれが撤去できるなら購入するというと、町内会長に話を通し、動かすことができると回答されました。  その後いつまでたってもごみステーションは移動されず、何度か確認すると「人が住むまで」といわれたようで、私たちが住み始めました。しかし、一向に移転されず、その間代わった町内会長に話をしても「そんな話はきいていない。昔からあるところだから動かせない。」といわれました。でも善処してくれるような言い方でしたし、メーカーも引き続き対応に当たるとのことだったので、それぞれに話しつつ、また市の清掃事業所にかけあったりして2年過ぎました。  しかし先日、町内会でカラス防止用の箱を敷地内に断りなくおかれ、とうとうけんかになってしまいました。そのとき前会長もいて、契約時に住宅メーカーに「移転できる」とは話していないということもわかりました。勇んで住宅メーカーに行き、そのときの部長と「ごみステーションはもう動かない。町内会とも予想されていたような最悪の状態になった。引越しを考えるので、住宅の代金と違約金を考えてほしい」と話してきました。  果たしてそんなことはできるのでしょうか。できるとしたら、弁護士に相談する必要はあるのでしょうか。…しかし、本当のところはとても気に入った土地、家なので引越しをしたくありません。今までうまい具合に流されてきたような気がするので強気に出ましたが、ほかによい方法があると思いますか。どうか相談に乗ってください。  

  • 町内会を辞めた人いますか。その後いかがですか?

    町内会を脱退しようと思っています。田舎に引っ越してき5年目ですが,一人暮らしや年寄りが多く,5人ほどのの役員で村を動かしています。役員の中にはすでに村を離れ,住民票を他所に移しているものもおります。民主的な開かれた予算でなく,行事もいきあたりばったりの運営ぶりです。メンテナンスのことも考えず,買いたいものは勝手に購入し,つけをまわしてきます。神社の補修も年々多額が必要になってきており,こういった予算も当然のように入れてきます。 70才をすぎた人ばかりなので,正しい運営を訴えてもきちんと伝わるかは疑問です。 若い人も2,3人入ってきているのですが,芸術家や作家などで,総会にも出てきません。私達夫婦は団塊の世代で,子育てを終えたのを機に,環境問題の自分なりの答えとして,田舎にきました。家は買い,田畑は借りています。(田畑は売ってくれない。)用水掃除などの部落行事にはきちんと参加し,行事にも参加してきましたが,限界です。もともと言うべきことはきちんと言いたいほうなのです。 で,町内会を脱退しようと思うようになりましたが,この種のことをやってしまった後の自分たちの心理状態が今ひとつ読めません。 役所では広報はとりにくるか郵送してくれるといいます。ゴミ置き場の利用も補助金で設置されている以上,金額で折り合いをつけさせてもらいたいと考えています。駄目というなら自ら設置する。そこまで考えています。なお今年度の初総会は来週の平日の午後に設定されています。 同じような経験をされた方おられますか?

  • 一般家庭の消火器設置は義務なのでしょうか?

    我が家は、一軒家が立ち並ぶ住宅街にあります。 近所はバブルの頃に引っ越してきた方ばかりで、今はお年寄りばかりです。 先日、「消火器を各部屋に設置しなくてはいけない法律が出来ました。まとめて購入をお願いします。後日、各家庭に消火器が設置されているかどうか全部屋確認に伺います」 というような内容の回覧板が回ってきました。 ご近所の方は既に4~6本ほどまとめて購入したそうです。 我が家は私の祖母が家を仕切っており、祖母は購入する気でおります。 祖父は認知症で、父は他界しておりますので、こういう時頼りになる男性はおりません。 私はすぐに怪しいと思ってインターネットで検索したのですが、一般家庭に消火器を設置する義務はなさそうなのです…。 でも、回覧板に記載されていた消火器の販売源はきちんとした会社で、詐欺をしているようには見えませんでした。 我が家にはまだ来ておりませんが、近所の方は家に「消防署から来た」と名乗る人に、設置義務や購入手順の書かれた紙を渡されたそうです。 近々、我が家にも消火器を設置しているか確認の人が来るかもしれません。 町内で消火器を購入していないのは我が家だけなので、祖母は焦って購入しようとしています。 どなたか、些細な事でも構いませんので情報・対処法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • カラスによる被害でとても困っています!

      カラスによる被害でとても困っています!   1年前に新興住宅街の小さな一戸建て(建て売りです)に引っ越してきたら、思わぬ落とし穴がありました。      春になり暖かくなってきましたが、運が悪いことに、自宅のすぐ隣りが町内のゴミ置き場になっており、いつもカラス数匹がたむろして朝から晩まで、カーカーと大きな鳴き声を出しているんです。(今から言っても手遅れですが、ゴミ置き場の隣りの家を購入したのが失敗の元でした。)   それだけではなく、我が家には子供がいるのですが、庭で娘2人が遊んでいたとき、カラスに攻撃されて顔と頭を負傷したくらいです。    1階の玄関や庭、ベランダには古いCDをいっぱい吊るしたり、音のする豆鉄砲を使ったりして追い払っているのですが、カラスは一向に介することなく無視してビクともしません!   町内会の方や市役所の方に言っても、何もしてくれません・・・。    何か、カラス撃退駆除に良い方法はないものでしょうか?   お知恵拝借、宜しくお願い致します。

  • 町内会のゴミステーションの管理について

    町内会の副会長をしています。前任の副会長が長年受け持ってこられたゴミステーションの、市からの回収後の、残留物の処理について、引き継ぐこととなり、一人で受け持つことになりそうで、困っています。前任者の、長年受け持ってこられた作業なのですが、違反物が残ったりすると、汚れたビンを洗ったり、回収されなかった物品を分解して、資源として扱いやすいようにしたりされていました。他所の町内会では、何方が受け持っておられるのでしょうか?教えて頂けると、参考になります。

  • 安心できる水槽設置方法

    こん○○は。 現在、30cm水槽をメタルラックに厚さ5mmの板を敷き、その上にマットを敷き、設置しております。 色々検索した結果、メタルラックは水槽設置には不向きではないかと思い始め質問させていただきます。 (棚板1枚あたりの対荷重をクリアしていても) 幅45cm程度のラックで、なるべく重心を低くしたいので、低い位置に置けるような、水槽を置くのに適したラックはあるものでしょうか? 水槽台を検索すると、たいてい高い位置に水槽を置き、下は用具入れになっている物がほとんどのようです。 また、メタルラックで数年水槽を置いている方、他に設置方法や良い台になるものをご存知の方のご意見もお聞きしたいです。 現在の水槽の前に、20cm水槽を1年ほど置いてた時は問題ありませんでしたが、フレームありからフレームレス水槽に変更し、サイズもUPしたので気になります。 マンション住まいの為、階下への水漏れ(地震やラックの歪みにより水槽破損など)のことも十分に考えないといけないもので。 ”絶対保証”はありえないのは承知しております。 というか、設置してから気がつく私って・・・。 現在の仕様 棚:アイリスオーヤマ MR409-C 脚:アイリスオーヤマ MR-4BA 追加棚板:アイリスオーヤマ MR-46QT 棚板4枚で、水槽は床から11cmに設置。 マット: 水槽付属の純正マットを使用せず、 ADA ガーデンマット SM-450CUを板のサイズにカット 水槽置き板:厚さ5mmの板 水槽:トリオコーポレーション     ビバリア クリスタル セイル 300    300×300×300 16リットル 自重5.3キロ    フレームレス 以前の仕様 棚:現在と同様 マット:現在と同様 水槽置き板:現在と同様 水槽:テトラ RG-20    220×220×260 9リットル    フレームあり 水はどちらも8分目位まで入れてあります。 回答よろしくお願い致します。