• 締切済み

ハンコック製

soulfactoryの回答

回答No.7

ロードノイズだけを比べるなら ヨコハマタイヤのデジベルは 普通のタイヤよりロードノイズをかなり抑えたタイヤです ロードノイズがひどい韓国製タイヤを履けば 当然うるさく感じるでしょうね ディーラーも認めるメーカーと書いてる人も居ますが ダイハツの軽ですよね それぐらいのレベルのタイヤだと言うことです

関連するQ&A

  • ハンコックのタイヤ

    先日、ハンコックタイヤに履き替えました。あくまでつなぎで今まで履いてたヨコハマのASPEC dB 2本からハンコックのVENTU H405に交換したんですが、交換して走ってみると、想像以上に静かでびっくりしました。 dBはコンフォート系で、なかなかの静乗性なはずです。 しかしハンコックも違和感なく頑張ってます。 当初、ハンコック履いたら確実にロードノイズはうるさくなり、走行性能も国産タイヤの一般タイヤよりも悪いと言うイメージを持ってました。 でも意外でびっくりでした。 ハンコックのタイヤを履いた方でもこれが良かった。これが悪かったって言う話を聞かせていただけませんか?

  • グロリアなどの高級セダンにハンコックのタイヤってどう?

    グロリア(E-MY33)のタイヤを買い替え予定です。 現在ヨコハマのDNA db(型番不明)を使用しておりとても満足してます。 今回も同じヨコハマのDNA db ES501というタイヤにしようと思ったのですが ブリジストンのレグノより安いとはいえ価格がネックです。 そこでお聞きしたいのですがハンコックという韓国メーカーのXQ OPTIMOというタイヤはどうなのでしょうか? 調べたところそれほど悪くないのかなと思いました。 高級車なのでそれなりに静かなものが希望です。 といっても車に詳しい訳ではないので多少の差ぐらいなら多分私には分からないと思います。 もし実際にグロリアなどに使用してる方、タイヤに詳しい方いらっしゃいましたら 乗り心地や静粛性、寿命など何でも良いのでお聞きしたいです。 なおタイヤサイズは以下の通りです。 205/65R15 よろしくお願いいたします。

  • タイヤの選択について

     ・ブリジストン GR8000  ・ダンロップ  VE301  ・ヨコハマ   ES501(DNA dB)  タイヤ交換時期が近づいているのですが、上記のどれにするか迷っています。  純正(215/55R17)で付いていたのはヨコハマのDNA dBで、特に不満はありませんでした。  求めるのは乗り心地と静粛性です。  量販店ではGR8000を勧められましたが、値段を考えるとDNA dBも悪くないらしいです。VE301は人によって感想が変わると言ってました。  どれがお奨めタイヤになるでしょうか。  車は、オデッセイ(現行 前期型)になります。

  • 選ぶポイントを教えてください。

    夏タイヤが来年早々値上がりするということで、BSかYOKOHAMAのいずれかにきめようと思います。 そこで、BSとYOKOHAMAの違いを教えてください。 BSはB’Stayleのex YOKOHAMAHAはDNA dB ES501か dBにしようと思ってます。つきましてはそれぞれの特徴と選ぶポイントを教えてください。私としては静かで、燃費がいいのもを探しております。 

  • RV車のタイヤ

    オデッセイに乗っているのですが、 現在、ブリジストンをはいています。 タイヤを交換しようと思っているのですが、 ブリジストン、ヨコハマ、ミシュランを考えています。 ロードノイズが少なく、山がへりにくく、お勧めを教えてください。

  • タイヤについて教えて下さい

    先日タイヤ交換をしました。 サイズは225/40R18です。予算の余裕がなかった為、ハンコックのH405 HRIIという韓国製にしました。 不安だったのですが、同時に見積もりしてもらったグッドイヤーと約25000円も金額の違いがあったので、購入しました。 以前装着していたタイヤがピレリのP7000だったのですが、今のところロードノイズやブレーキング等あまり違いがないような印象がします。(新品タイヤだからなのかもしれませんが・・・) アジアンタイヤについてはネットで調べても賛否両論があるようで、私自身も少し不安です。 私はドリフト等の過激な走行はしませんし、せいぜい高底道路を100kペースで走行する程度なのですが ・安全性には問題ないでしょうか? ・耐久性は国産メーカーと比べるとどうなのでしょうか? ・空気圧はおよそどのぐらいにしておけばよろしいでしょうか? ・荷重指数が純正サイズ(205/60R15)では91なのですが、こちらのタイヤは88ですが問題ないでしょうか? (お店の方によれば、BSやヨコハマでもこのサイズだと88なので問題ないとおっしゃっていましたが・・・) 以上、タイヤについて詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • タイヤ交換

    妙な質問で恐縮です。 中古タイヤを安く手に入れました。 ヨコハマ dna-db 3年前のもの 7分山 × 2本 ブリジストン B'style EX 4年前のもの 8分山 × 2本 です。 それで、タイヤ交換しますが、フロント、リアをどのように 履いたらベターでしょうか? 出来るだけ静かな方がありがたいです。 車 プジョー307 2000cc

  • YOKOHAMAタイヤのCMで流れている曲

    YOKOHAMAタイヤのDNA dBのCMで流れているジャズっぽい曲名を知っている方がいれば教えてくだい。

    • ベストアンサー
    • CM
  • タイヤ交換

    タイヤ交換 ウィッシュに乗っています。 タイヤ交換を検討しています。 候補に上げているのが YOKOHAMA DNA Earth-1 YOKOHAMA DNA map ES340 です。 この2種類の違いはなんでしょうか どちらのタイヤが車にマッチングしますか アドバイスよろしくお願いします。

  • アジアンタイヤ

    タイヤなのですが、現在はダンロップSP9000の245/40/19を履いています。もう山がなくひびも凄いので交換したく思ってます。しかし国産は予算的に無理でしてアジアンタイヤを考えています。フェデラル・ナンカン・ハンコックなどありますがどんな感じでしょうか?メーカーも迷ってます。 アジアンはこのメーカーがよい。 とかありましたらよろしくお願いします。