• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴の進行について(長文))

披露宴の進行について

このQ&Aのポイント
  • 披露宴の進行について考えています。70名程度のホテルで行います。主賓祝辞や乾杯、演奏などの進行に関してアドバイスが欲しいです。
  • 主賓祝辞の順番や恩師の位置について悩んでいます。また、新婦の別会社の元上司に参加してもらうことは可能でしょうか。
  • 新婦側の家族が演奏することについて検討しています。また、乾杯を行っていただく人物や全体の進行のバランスについてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.3

30代♂です。 私も以前に、80名ほどの披露宴の司会をした経験が あります。 質問 >1、(3)主賓祝辞について >(13)の新婦の恩師を主賓にしたほうがいいでしょうか?恩師を最後の>方にするのは失礼にあたるかなと思ったのですが。またどのようにし>たらベストですか。 答え)主賓挨拶は新郎の代表の方でよろしいと 思います。特に新郎の主賓は慎重に選ばれた方がいいでしょう。 新婦の大切な恩師ですが、歌を歌われるようですので、順番的 には問題ないと思います。 >2、(3)主賓祝辞の共通の元上司の他に、別会社で新婦の元上司にき>ていただけるのですが、その場合別会社の元上司にお声がけしないの>は失礼でしょうか?辞めてからの方が仲良くて、飲みに行ったりする>間柄です。 答え)新婦側で、元上司ならそこまで気を遣わなくてもいいと    思います。新郎新婦より丁寧な挨拶を行えば済みます。 >3、(13)について >新婦側も父新婦で演奏すると家族ばっかりでゲストに楽しんでもらえ>ないですよね?そもそも家族が演奏するというのはどうなのでしょう>か。 答え)このような手作りのアットホームな披露宴なら問題ないでしょ    う。新婦と父親で演奏なんていいアイデアだと思います。 >4、乾杯をやってもらう人は誰が適当でしょうか。 答え)乾杯はとても重要なものとなりますので、新郎及び新婦    でそれなりの立場の方にお願いすべきです。    言わば、主賓挨拶と同等の扱いになるくらいです。 進行上、注意することは、緊張のあまり早口になりやすいので、 遅いくらいゆっくり喋ることですね。 言葉の間合いで、全然違ってきます。あと、主賓の勤め先、役職、 名前などは絶対に間違えないように、注意してください。 それに、使ってはいけない言葉(おしまいとか、終わりとか、 重ね言葉とか、)は注意してください。 あとは、あくまでも素人なのですから、間違えて当然くらい の勢いで、落ち着いてやることです。 私の場合は、順番にしゃべる言葉を、台本みたいに自分で、 ワードで作っておきましたよ。まああとはアドリブも入れながら やりました。 中々出来ないことです。楽しんでください。 それと、新郎新婦への思いを込めて一生懸命やればいいのです。 頑張ってね(^.^)

tomomu501
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 新婦と父の演奏がいいアイデアだと言ってもらいホットしました。

その他の回答 (2)

noname#211632
noname#211632
回答No.2

婚礼のスナップ写真のカメラマンをやってます。 全体の流れ的には問題ないと思います。 ただ、恩師の方の歌はご本人のご希望でしょうか? ご本人が歌いたいとおっしゃるなら、主賓でスピーチだけって言う訳にもいかないので、この流れで良いと思います。 あと、各卓写真ですが、このタイミングは皆さんお食事が運ばれ食べ出すタイミングなので、お二人ご一緒の退場なら、その際に各テーブルを回られる方がスムーズに進むと思います。 乾杯は、新郎の職場の直の上司の方が多いようです。

tomomu501
質問者

お礼

ありがとうございます。 恩師の方の歌はこちらからお願いしてやってもらいます。 なので悩みます。 各卓写真は退場にする方向で考えます。 乾杯は、新郎の職場の直の上司が多いのですね。新郎の今の上司が入ってないので検討したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 私も昨年、披露パーティーをやったので、このようなことで随分悩みました。今では既に懐かしい思い出です。 1、主賓は新郎側・新婦側から1名ずつというのが多いと思いますので、恩師の方も主賓でよいと思います。最後の方では失礼かとお思いでしたら、(3)の後に入れたらどうでしょうか? 2、失礼ではないと思いますが、仲がよろしいのにお呼びしないのは理由があるのですか?席数の調整もあると思いますが、基本的には、来て欲しいとお思いならばお声だけでもかけた方が後々いいと思います。 3、私の時は、妹が声楽をやっており、母がピアノ教師だったので歌と伴奏で演奏してもらいました。とてもあったかい感じになりましたよ。司会者さんが泣いてました。 4、元上司の方でしょうか。もしくは、少しスピーチが多いように思うので、お友達のどちらかにお願いするとか。 5、流れはとても良いと思いますよ。先ほども申しましたが、祝辞とスピーチで4名いらっしゃるのは少し多いかもしれませんが、一言ずつという感じならいいと思いますよ。 最終的には、きっといい思い出になりますよ。悩めるのも今のうちなので大変だと思いますが頑張ってください。

tomomu501
質問者

お礼

ありがとうございます。昨年されたのですね。懐かしい思い出になるようがんばります。 1、恩師の方を主賓にするか悩みます。 2、すいません、私の書き方が悪かったですね。2の方には既にお声かけで来ていただくことになっています。 3、妹さんとお母さんがされたのですね。素敵ですね。司会者さんが泣いてたってすごく感動的だったんですね。 主賓の先生に歌をお願いしたら、ピアノ伴奏を私がすることになりました。 4、検討して見ます。 5、祝辞とスピーチで4名は多いのですね。 ほんとに悩みます。あともう少しなので色々考えたいと思います。 ありがとうございまいした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう