• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴の進行について(長文))

披露宴の進行について

このQ&Aのポイント
  • 披露宴の進行について考えています。70名程度のホテルで行います。主賓祝辞や乾杯、演奏などの進行に関してアドバイスが欲しいです。
  • 主賓祝辞の順番や恩師の位置について悩んでいます。また、新婦の別会社の元上司に参加してもらうことは可能でしょうか。
  • 新婦側の家族が演奏することについて検討しています。また、乾杯を行っていただく人物や全体の進行のバランスについてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.3

30代♂です。 私も以前に、80名ほどの披露宴の司会をした経験が あります。 質問 >1、(3)主賓祝辞について >(13)の新婦の恩師を主賓にしたほうがいいでしょうか?恩師を最後の>方にするのは失礼にあたるかなと思ったのですが。またどのようにし>たらベストですか。 答え)主賓挨拶は新郎の代表の方でよろしいと 思います。特に新郎の主賓は慎重に選ばれた方がいいでしょう。 新婦の大切な恩師ですが、歌を歌われるようですので、順番的 には問題ないと思います。 >2、(3)主賓祝辞の共通の元上司の他に、別会社で新婦の元上司にき>ていただけるのですが、その場合別会社の元上司にお声がけしないの>は失礼でしょうか?辞めてからの方が仲良くて、飲みに行ったりする>間柄です。 答え)新婦側で、元上司ならそこまで気を遣わなくてもいいと    思います。新郎新婦より丁寧な挨拶を行えば済みます。 >3、(13)について >新婦側も父新婦で演奏すると家族ばっかりでゲストに楽しんでもらえ>ないですよね?そもそも家族が演奏するというのはどうなのでしょう>か。 答え)このような手作りのアットホームな披露宴なら問題ないでしょ    う。新婦と父親で演奏なんていいアイデアだと思います。 >4、乾杯をやってもらう人は誰が適当でしょうか。 答え)乾杯はとても重要なものとなりますので、新郎及び新婦    でそれなりの立場の方にお願いすべきです。    言わば、主賓挨拶と同等の扱いになるくらいです。 進行上、注意することは、緊張のあまり早口になりやすいので、 遅いくらいゆっくり喋ることですね。 言葉の間合いで、全然違ってきます。あと、主賓の勤め先、役職、 名前などは絶対に間違えないように、注意してください。 それに、使ってはいけない言葉(おしまいとか、終わりとか、 重ね言葉とか、)は注意してください。 あとは、あくまでも素人なのですから、間違えて当然くらい の勢いで、落ち着いてやることです。 私の場合は、順番にしゃべる言葉を、台本みたいに自分で、 ワードで作っておきましたよ。まああとはアドリブも入れながら やりました。 中々出来ないことです。楽しんでください。 それと、新郎新婦への思いを込めて一生懸命やればいいのです。 頑張ってね(^.^)

tomomu501
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 新婦と父の演奏がいいアイデアだと言ってもらいホットしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#211632
noname#211632
回答No.2

婚礼のスナップ写真のカメラマンをやってます。 全体の流れ的には問題ないと思います。 ただ、恩師の方の歌はご本人のご希望でしょうか? ご本人が歌いたいとおっしゃるなら、主賓でスピーチだけって言う訳にもいかないので、この流れで良いと思います。 あと、各卓写真ですが、このタイミングは皆さんお食事が運ばれ食べ出すタイミングなので、お二人ご一緒の退場なら、その際に各テーブルを回られる方がスムーズに進むと思います。 乾杯は、新郎の職場の直の上司の方が多いようです。

tomomu501
質問者

お礼

ありがとうございます。 恩師の方の歌はこちらからお願いしてやってもらいます。 なので悩みます。 各卓写真は退場にする方向で考えます。 乾杯は、新郎の職場の直の上司が多いのですね。新郎の今の上司が入ってないので検討したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 私も昨年、披露パーティーをやったので、このようなことで随分悩みました。今では既に懐かしい思い出です。 1、主賓は新郎側・新婦側から1名ずつというのが多いと思いますので、恩師の方も主賓でよいと思います。最後の方では失礼かとお思いでしたら、(3)の後に入れたらどうでしょうか? 2、失礼ではないと思いますが、仲がよろしいのにお呼びしないのは理由があるのですか?席数の調整もあると思いますが、基本的には、来て欲しいとお思いならばお声だけでもかけた方が後々いいと思います。 3、私の時は、妹が声楽をやっており、母がピアノ教師だったので歌と伴奏で演奏してもらいました。とてもあったかい感じになりましたよ。司会者さんが泣いてました。 4、元上司の方でしょうか。もしくは、少しスピーチが多いように思うので、お友達のどちらかにお願いするとか。 5、流れはとても良いと思いますよ。先ほども申しましたが、祝辞とスピーチで4名いらっしゃるのは少し多いかもしれませんが、一言ずつという感じならいいと思いますよ。 最終的には、きっといい思い出になりますよ。悩めるのも今のうちなので大変だと思いますが頑張ってください。

tomomu501
質問者

お礼

ありがとうございます。昨年されたのですね。懐かしい思い出になるようがんばります。 1、恩師の方を主賓にするか悩みます。 2、すいません、私の書き方が悪かったですね。2の方には既にお声かけで来ていただくことになっています。 3、妹さんとお母さんがされたのですね。素敵ですね。司会者さんが泣いてたってすごく感動的だったんですね。 主賓の先生に歌をお願いしたら、ピアノ伴奏を私がすることになりました。 4、検討して見ます。 5、祝辞とスピーチで4名は多いのですね。 ほんとに悩みます。あともう少しなので色々考えたいと思います。 ありがとうございまいした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 披露宴の主賓祝辞等について

    友人が結婚することになり披露宴の流れについて相談されています。 披露宴では以下のイベントがあると思いますが、それぞれ誰にお願いするべきか悩んでいます。 ⇒主賓祝辞、乾杯、スピーチ、余興 通常であれば主賓祝辞は両家の主賓1名ずつ、乾杯は新郎側の上司(課長)1名、スピーチと余興は両家の友人等数組にお願いすればよいのでしょうか? ここで特に問題になりそうなのは主賓祝辞です。 新郎側は会社の上司(部長)にお願いすることを考えてますが、新婦側は親戚と友人しか招待しないため主賓に当たる人がいません。(新婦は派遣社員なので上司がいない) そのため新婦側の祝辞はやめて新郎側だけにしようと考えていますが、新郎側だけの主賓祝辞はおかしいでしょうか? また新郎側だけが主賓祝辞をする場合、スピーチは新婦側だけにするなどバランスを取ったほうが良いのでしょうか?

  • 披露宴の進行・演出

    12月に都内ホテルで挙式・披露宴です。 挙式は神前式で、親族のみで行います。 披露宴は60名ほどで、新郎は会社関係、新婦は恩師・友人が中心です。 今のところ決まってる進行・演出は <新郎入場> <新婦・父親入場> 新婦は黒引きで入場です。 式では父親と歩けないので、披露宴で一緒に番傘をさして入場したいと思います。 <新郎ウェルカムスピーチ> <新郎主賓挨拶> <新婦主賓挨拶> 新郎側は会社の上司、新婦側は恩師です。 <鏡開き> 新郎・新婦のみで鏡開きを行います。 <乾杯> 乾杯のご発声は新婦叔父にお願いしています。 <歓談> 私たちが樽酒をついで、各卓を回り写真をとっていこうと考えています。 <中座> 新婦が先に、妹と従妹と一緒に退場します。 新郎はあとから退場の予定です。 新郎新婦不在の間は、煙草を吸いに出たい人もいると思うので 特に演出は考えていません。 <再入場> 新郎新婦が洋装に着替えて再入場です。 <テーブルフォト> ここでも、各卓で写真を撮って回ろうと思っています。 (新婦の手紙) (記念品贈呈) (両家代表挨拶) (新郎謝辞) (エンドロールムービー) という予定です。 ゆっくり食事をしてもらいたいと思っているのと 友人に負担をかけたくないため、余興類が一切ないのですが テーブルフォトだけでは間延びしてしまうでしょうか? あと、最後の方の進行なのですが 新郎が親と不仲なため、記念品贈呈を迷っています。 新婦の手紙は、今のところどっちでもいい状態です。 その他の演出でも、最後の方のうまい締め方があったら 参考に教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴 進行・演出について

    披露宴の進行・演出についておおよそ決まっているのですが、 第三者の方から見てどう思うかこうしたほうがいいと思うことや、アドバイス等・経験談等ありましたら是非教えていただきたいと思います。 ・新郎・新婦入場 ・新郎・新婦紹介(司会者より) ・主賓祝辞(新郎会社上司) ・乾杯(新郎会社上司) ・新郎友人スピーチ・新婦友人スピーチ ・ケーキ入刀 ・新郎新婦お色直しで一緒に退場 ・(中座中)自作ビデオ上映  (中座中)マジシャンによるステージ&テーブルマジック ・新郎新婦 再入場  ※フェアリーイリュージョンでゲスト卓回る   メインタワー(フェアリーイリュージョン) ※フェアリーイリュージョンは液体を入れると発光する  演出です。 ・新郎友人ピアノ演奏 2曲(5分くらい) ・花嫁の手紙 ・両親へ花束と記念品の贈呈 ・新郎父・新婦父より一言 ・新郎謝辞 ・退場 ・送賓 新婦側で友人のスピーチを一人しか頼んでいないのですが、 新郎側にかたよっているのでは・・と少し不安になりました。 人数は60名前後で若干新郎側の招待客のほうが多いです。 それと歓談の時間がこのプログラムだと多いのでは? と気になります。何かおすすめの演出とかあれば教えてください。

  • 披露宴の進行の中でも主賓のスピーチ及び乾杯の音頭をどなたにお願いするか

    披露宴の進行の中でも主賓のスピーチ及び乾杯の音頭をどなたにお願いするかについて悩んでいます。 主賓のスピーチは,(1)新郎側 (2)新婦側の順番で乾杯の音頭を来賓代表でどなたかにお願いするのが一般的だと思っているのですが,彼(新郎)は,わざわざ乾杯の音頭をとるためにスピーチとは別の人にお願いしなくてもいいのではないか,と言っており, 【案1】 (1)新婦側主賓スピーチ (2)新郎側主賓スピーチ&乾杯の音頭 で良いのではないか,と言っております。 しかし,新婦側のスピーチを先にすることに少々抵抗があり,それなら 【案2】 (1)新郎側主賓スピーチ (2)新婦側主賓スピーチ&乾杯の音頭 の方がいいのではないかと思います。 しかし,【案2】の順番では,新郎側主賓を差し置いて新婦側主賓にスピーチ&乾杯の音頭をしていただいても良いものか悩むところでもあります。 実際,【案1】と【案2】では,どちらが失礼のない対応なのでしょうか。 もしくは,いずれもありえない,またはもっとよい方法がありましたらアドバイスくださいますと幸いです。 結婚式は4月に行う予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴の進行

    披露宴まであと1週間です。 進行が決まったのですが、 これで大丈夫かみなさんの意見が聞きたくて、質問いたしました。 新郎新婦入場  ↓ 司会者よりプロフィール紹介  ↓ 主賓祝辞(新郎側)   ↓ ケーキ入刀  ↓ 乾杯(新郎側)  ↓ 歓談  ↓ 友人スピーチ(新郎側)  ↓ 友人スピーチ(新婦側)  ↓ 各卓写真撮影  ↓ 新婦母と退場  ↓ 新郎友人たちと退場  ↓ 歓談  ↓ 新郎新婦入場キャンドルサービス  ↓ ☆デザートヴュッフェ  ↓ ☆新郎友人余興カラオケ1名  ↓ ☆突撃インタビュー各2名  ↓ (☆状況によって順番変わる場合あり) プロフィール映像上映  ↓ 新婦手紙  ↓ 花束贈呈  ↓ 両家代表謝辞  ↓ 新郎謝辞  ↓  退場 ここで3つ質問なのですが、 ●この流れはいかがでしょうか? ●プロフィールビデオはお願いした業者が最悪で 仕上がりに納得いかないため、流さないかもしれませんが、 流さなくてもこの流れで大丈夫でしょうか? ●新郎は両親はいましたが、ほぼ祖母に育ててもらったので、 祖母に感謝の気持ちを伝えたいと、サプライズでお花を渡すのですが、 どの場面に入れるといでしょうか? プランナーの方は【新郎祝辞の中でする形】を提案していただきました。 司会者の方は【新婦手紙の後、両親花束贈呈前】と提案していただきました。 私たちとしては、プランナーの方の意見か、 【両親花束贈呈後に続き、祖母へ】の流れがいいんじゃないかと思っています。 皆さんの意見をぜひ聞かせていただきたいと思います。

  • 披露宴でのスピーチ回数について

    24歳女性です。 披露宴でのスピーチについてですが、全体で何回くらいが少なくも多くもない回数でしょうか。 今のところスピーチを頼む事になりそうな方は全部で4人です。 (新郎側:主賓と友人のスピーチ、新婦側:主賓と恩師のスピーチ) 新郎側、新婦側でバランスを取ることを考えると、 どちらも主賓と友人に頼むのが適切と思いますが、私はどうしても恩師にはスピーチを頼みたいです。 そこで下記の3点について迷っています。 (1)披露宴進行の中で、新郎側の友人スピーチと、新婦側の恩師のスピーチが並列しているのは恩師に失礼でしょうか。 (2)新婦側で友人のスピーチがないのは変でしょうか。 (3)新婦側で友人スピーチを増やした場合、新郎側とバランスがとれません。(新郎側が多いなら良いと思いますが) かといって、新郎側で無理に増やして人数的にバランスを取っても、結果スピーチが多くなり、ゲストは退屈するでしょうし、スピーチいただく方にも悪いと思います。 なにか良い策はありませんでしょうか。

  • BGMなしの披露宴はおかしいでしょうか?

    今秋、結婚式を控えています。 (出席人数は40名程度です) 挙式後の披露宴は2時間30分の時間があります。 余興として、ピアノ演奏(新郎新婦の入場時と余興として15分程度)を知人にお願いしているのですが、それ以外の部分で全くBGMを入れないのはおかしいでしょうか。 披露宴の流れは以下の通りです。 ・新郎新婦入場 ・開宴の辞 ・ウェルカムスピーチ(新郎) ・プロフィール紹介 ・主賓祝辞 ・乾杯 ・ウェディングケーキ入刀 ・各卓をまわってケーキ&フォトサービス ・スピーチ数名 ・ピアノ演奏 ・新婦手紙 ・花束贈呈 ・謝辞 過去出席した披露宴では、特に印象に残る曲以外は音楽が流れていたかも覚えていないもので・・・。 よろしくお願いします。

  • 主賓なしの披露宴について

    披露宴の主賓挨拶・乾杯について はじめまして。11月に披露宴予定の新郎です。 私は会社勤めをしており、普通なら主賓となるような上司を二人呼びます。 そのうち一人は入社してから5年間部長として世話をしてくれたA部長。ただし10月に退社のため、披露宴時は社員ではない。 さらにスピーチはあまり得意ではない。 もう一人は5年間働いたA部長の後任として10月に着任したB部長。披露宴時は部下として約1か月半が経っている。 スピーチは苦手ではなさそう。 さらに新婦側は主賓になるような人がいません。 私はB部長に両家の代表として主賓の挨拶をしてもらい、A部長に乾杯の挨拶をしてもらおうと考えていましたが、 A部長があまりスピーチが得意でないことを考えると悩んでいます。 この場合、B部長に主賓の席には座ってもらいますが主賓挨拶をせずに乾杯の挨拶をしてもらうことは変でしょうか? (新郎新婦入場→プロフィール紹介→B部長から乾杯の挨拶→歓談) 個人的には新婦側の招待客が知らない人の話を二人連続で聞いていてぐだぐだになるのも嫌だなと思っています。 挨拶結構聞いていない人が多いですし。。 皆様ご意見お待ちしております。 ちなみに人数は新郎側45人、新婦側25人の合計70人。ただでさえ新郎ゲストが多い状態です。

  • 披露宴乾杯は誰に頼めばいいのでしょうか?

    今秋に結婚する予定の者です。披露宴の乾杯について質問させていただきます。新郎側は会社・親戚に出席していただくのですが新婦側は友人と親戚のみで主賓がおりません。新郎会社関係の方に祝辞を依頼し、乾杯は新婦親族に依頼しようかと思っていたのですが式場の担当に友人を差し置いて親族が乾杯するのは避けたほうが良いと言われました。しかし、インターネットで調べてみると乾杯を親族に頼んでも失礼ではない感じでした。友人と親族だったらどちらを優先させたほうがいいのでしょう?また、新郎側の親族に依頼するのはどうなんでしょう?式場の人は新婦側から誰も誰も代表を出さないのは良くないと仰ってました。友人のスピーチとか余興は新婦側でやるのですがそれだけじゃよくないのでしょうか・・・。 ご回答いただける方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 披露宴のスピーチに関して

    披露宴のスピーチに関して分からない点があるので教えてください。。 昨日、ホテルの担当の方と話をしたんですが、披露宴は ・主賓(新郎・新婦) ・乾杯(新郎) ・スピーチ(新郎・新婦の会社の上司か親戚) ・友人代表スピーチ(新郎・新婦) で、新郎4人、新婦は3人スピーチお願いしてくださいね。 と言われたんですが、私はてっきり、スピーチは主賓・乾杯・友人代表だけだと思っていたので、2回目の親族か会社の人のスピーチがあるなんて全然知りませんでした。。 私の場合、2回目のスピーチは両親が離婚していて両家が犬猿の仲なので、どちらかの親族に。。。という訳にはいきません。 主賓に会社の社長・2回目のスピーチに会社の直属の上司という形もとれなくはないですが、対して大差ない内容になりそうで、、、(小さい会社なので同僚は数少なく、しかもその時期は東京に行っているので行けないと出席自体断られました) 自分が出席する側として考えると、そう、会社の人のスピーチばかり4人も(彼側は友人代表以外、会社関係になるそうです)出てきてもなぁ。。。 内容もきっと皆そんな違う事は言わないだろうし、それだったら2回目のスピーチを私側だけか、両方やめて、リレースピーチや招待状の返信はがきにエピソードを書いてもらってそれを司会者に読んでもらうというような、皆が楽しめそうな内容に変えた方がいいと思うのですが、会場が格式あるホテルのため、彼はあまりベーシックなものから離れるのはどうか?スピーチはやはり言われたとおりにした方がいいのではないかと言います。 私達は会社関係・親戚・友人がほぼ均等の割合で約80名での披露宴を予定しています。 とても今、この件で頭が痛いのでどうかご助言をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エプソンのEW-M630TBで黒色インクが印刷できない問題が発生。
  • 純正インクボトルを使って手順通りに充填したが、全く充填できない。
  • 充填できない原因と対策を尋ねる質問。
回答を見る

専門家に質問してみよう