• ベストアンサー

BGMなしの披露宴はおかしいでしょうか?

今秋、結婚式を控えています。 (出席人数は40名程度です) 挙式後の披露宴は2時間30分の時間があります。 余興として、ピアノ演奏(新郎新婦の入場時と余興として15分程度)を知人にお願いしているのですが、それ以外の部分で全くBGMを入れないのはおかしいでしょうか。 披露宴の流れは以下の通りです。 ・新郎新婦入場 ・開宴の辞 ・ウェルカムスピーチ(新郎) ・プロフィール紹介 ・主賓祝辞 ・乾杯 ・ウェディングケーキ入刀 ・各卓をまわってケーキ&フォトサービス ・スピーチ数名 ・ピアノ演奏 ・新婦手紙 ・花束贈呈 ・謝辞 過去出席した披露宴では、特に印象に残る曲以外は音楽が流れていたかも覚えていないもので・・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • csicsi
  • ベストアンサー率20% (22/109)
回答No.7

BGMはあったほうが良いと思います。 シーンとした中では会話しずらいですし、食事がすすみません。 そして、ケーキ入刀などの盛り上がるべきシーンで、 盛り上がらないと思います。 ご自分が、BGMのないレストランで食事する。 或いは、スーパーでの買い物でも良いです。 想像してください。 いかがですか?^^; 仰るように、披露宴中の曲は、覚えていないことが多いです。 でも、場を和ませる、会話を弾ませる、食欲を増進させる、 感動を呼ぶ、感動を増幅させる、記憶に焼き付ける、 雑音を消す、という とても大きな効果があるんです。 選曲が困難であれば、会場のお任せという手もあると思いますので プランナーに相談してみてください。

duduxanh
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。シーンとしたり、ざわついた雰囲気になったりすると、私達もゲストも皆さんも気まずくなりますよね。 BGMのないレストラン…。少し気まずい雰囲気になりそうです。 BGMのないスーパー…。買い物意欲がなくなってしまうかもしれません。 こうしてみると、BGMというのは、目立たないけれども大切なアイテムですね。今まであまり意識していませんでしたが。 皆さんのアドバイスのおかげで危うくBGMなしのまま披露宴を行ってしまうところでした。(^^;) 本当にありがとうございます。 素敵な式になるよう頑張ります!

duduxanh
質問者

補足

2行目、…私達もゲスト「の」皆さんも…です。 文章がおかしくなってしまいました。お恥ずかしいですね(^^;

その他の回答 (6)

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.6

> 過去出席した披露宴では、特に印象に残る曲以外は音楽が流れていたかも覚えていないもので・・・。 BGMって、そういうものですよ。バックグラウンドミュージック、その場の主役にはなりませんが、その場を演出するために使用される音楽のことです。 音楽が流れていたかどうかも覚えていないのであれば、流していても不快にはならなかった、という風にも解釈できます。それであれば、流してもいいのではないでしょうか。特に希望がなければ、プランナーにお任せするのもいいと思います。 BGMなしはおかしいかどうかと言われると、おかしいかも知れません。特に、入退場、花束贈呈の時は、BGMがあるのが一般的ですから、なければおかしいと取られてしまいます。

duduxanh
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりBGMがないのはおかしいですよね。特に希望はないのですが、私はクラシックが好きなので、クラシック主体の曲を入れたいと思うようになりました。 ありがとうございます。

  • CAFE1973
  • ベストアンサー率14% (36/253)
回答No.5

BGMなしでも構いませんよ、雑音を気にしなければ。 ただ、音楽は気分を明るくするする効果もあります。 間を繋ぐのも音楽 ど~でもよい会話をかき消すのも音楽 聞き耳を遮るのも音楽 披露宴には様々な人・会話・間・空気があります。 し~んとなりすぎて気まずく感じるのは誰でしょう? 音源を絞ることはその場でも出来ます。 用意する手間を惜しまず、場を和ませるアイテムと考え 準備されることが無難と考えます。

duduxanh
質問者

お礼

私達は気にならなくても、ゲストの皆さんはやはり「?」と感じるでしょうね。そのような雰囲気になるのはやはり避けたいですので、きちんとBGMを入れたいと思います。 ありがとうございます。

  • runko
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 今は準備等で忙しい時期ですよね。 楽しんでやってますか? さてBGMですが、あった方が素敵な披露宴になると思いますよ。 おそらく会場やプランナーさんとの打ち合わせで、BGMの話になると思いますが・・・。 人間の感動とは、人の言葉の内容や見た目ではなく、音が一番感動をさせるといいます。 つまりは、聴覚が心に響くセンサーが強いらしいです。 よく映画やドラマでも、クライマックスの時とか 必ず音楽が流れてきますよね。 人は音がない世界では生きていけないと聞いたことがあります。 日常の生活で、色んな雑音があるからこそ、無音の世界とは 作り出すことがかなり難しいでしょうからそれは心配いらないでしょうが。 せっかくの披露宴、自分の好きな音楽など流して 心地よい空間を作ってくださいね。ゲストの人に喜んでもらえる 素敵な一日であり、ご自身も輝ける最高の日を迎えて下さいね!

duduxanh
質問者

お礼

プランナーさんは、「二人の意思を尊重します」とおっしゃってくださるのですが、その分放任なところがあります。一度打ち合わせで「BGMはいらないのではないか」とこちらが話したところ、「そうですか。なくてもいいかもしれませんね」でその話はそれっきりになっていました。 しかし、披露宴でおかしな雰囲気になってしまった場合、(他の準備はここまで頑張ってきたのに)嫌な思い出が残ってしまいますよね。 やはり、手を抜かずBGMを入れようと思います。 同じく「BGMはなくてもいい」と考えていた彼を説得して、準備したいと思います。 ありがとうございました。

noname#166310
noname#166310
回答No.3

おかしいです。 ゲストも雑音が多くていい気分でもないでしょう(イスのおと、食器の音など) お友達の余興を大事にされたいなら、その曲が際立つような感じの曲を他にいれていくといいですね。 会場ではたいてい用意がありますからたずねてみてください。

duduxanh
質問者

お礼

やはりおかしいと感じますよね。 会場の方にもう一度確認したいと思います。 ありがとうございます。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.wedding-recipe.com/bgm/ 「BGMのない結婚式・披露宴なんてありえないですからね」 と上のサイトにあります。 今の披露宴は非常に細かくBGMに使い方が考えられているので、 BGMがないと寂しく違和感はあると思います。 下記のようなシーン別にお勧めの曲が選べる便利なサイトも沢山あります。 http://www2.biold.nir.jp/~keimd/ http://www.wrbgm.info/

duduxanh
質問者

お礼

参考になるサイトのご紹介、ありがとうございます。自分達の考えを改めなければいけないことが分かりました。時間がないのですが、できるだけおもてなしの気持ちで準備を進めたいと思います。

  • ssaatt
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.1

こんにちは。 意識がいかないだけで、大抵の結婚式ではBGMが流れているとおもいます。 BGMがあったほうが盛り上がると思いますよ。 自分で選びにくかったら、式場でも準備していただけるはずです。 プランナーの方に相談されてはいかがでしょうか。

duduxanh
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分達は全くBGMにこだわりがないので、式場で準備してもらえると助かります。プランナーさんに相談してみます。

関連するQ&A

  • 外国の典型的な披露宴の式次第を教えて下さい

    日本では 1新郎新婦入場 2挨拶 3乾杯 4ケーキ入刀 5祝辞 6余興 7花束贈呈 8新郎挨拶 9退場 という流れで披露宴が行われますが、外国の典型的な披露宴(結婚パーティ?)では、どのような流れでどのようなことが行われるのでしょうか。 今度披露宴を考えており、外国ではどのようなことをしているのか 知りたくなりました。母にあてた手紙を読んだりするのしょうか。

  • 披露宴の流れ、これでいいですか?

    披露宴の流れですが、不安なところがありますのでご意見頂けると嬉しいです。 まずは流れを。 1、新郎新婦入場 2、主賓祝辞 3、ウエディングケーキ入刀 4、乾杯 5、開宴 6、祝電披露 7、お色直し退場 8、プロフィールビデオ放映 9、お色直し入場(フォトサービスしながら) 10、友人スピーチ 11、余興(友人出し物、ブーケプルズ) 12、いったん退場(キャンドルサービス準備のため) 13、キャンドルサービス入場(お色直しはしていません) 14、両親へウエイトベア贈呈(手紙も読みます) 以上、最後の退場などは省きましたが、披露宴の流れです。心配なことをあげますと、 (1)祝辞の後、ケーキ入刀ってどうなんでしょう? 早い気がしますが、ウエディングドレスでケーキカットするには、ここでするしかないみたいです。 (2)フォトサービスですが、お色直し入場しながらすると、その後のキャンドルサービスでの盛り上がりにかけるような気がします。キャンドルサービスでまた近くに来ても、感動はないですよね。ドレスが一緒だから・・・フォトサービス以外に、招待客の皆様と軽くお話でいるような機会をつくる方法はないでしょうか? (3)キャンドルサービスの前にいったん退場して、また入場って・・・?今まで見たことがないから。お色直ししてないから、あれ?って感じになりませんか? (4)余興が少ない気がします。友人の出し物は一つだけです。何か楽しい余興はないでしょうか? 長くなりましたが、ご意見やアドバイスありましたらぜひ、教えて下さい。またフォトサービスは、間延びするような気がしますが、実際に招待客側で経験された方、どうでしたか?

  • 披露宴プログラムについて

    結婚式を10日後に控えている者です。 披露宴(Party)の席次表を手作りで作っておりまして、あらかた終わったのですが、席次表に入れる披露宴のプログラム(式次第)に関して悩んでいます。 現在はあまりプログラムを入れない事も多いとの話もありますが、連れ合いと相談しつつ、やはり年配のゲストはあった方が安心するだろうとの事で入れる事にしました。 ご来賓入場 新郎新婦入場 挨拶 新郎新婦自己紹介 乾杯 ご来賓祝辞 新郎友人による余興 テーブルスピーチ ウェディングケーキ入刀 新婦中座 新郎新婦入場 テーブルフォトサービス LIVE 姉妹より新婦への手紙 新婦より両親への手紙 謝辞 新郎新婦退場 送賓 内容は新郎新婦紹介が自己紹介だったり、LIVEも新郎新婦自らの演奏だったりと若干オリジナリティのあるものなのですが、この原稿を式場のプランナーさんに見せたところ、 「ご来賓入場と送賓は除いてください」 「紹介の『自己』は必要でしょうか」 と言われてしまいました。 途中「ご来賓祝辞」があるので、「ご来賓入場」を無くしてしまうと、祝辞がとても硬いイメージになってしまうように感じ、 (祝辞を『スピーチ』に変えることも検討したのですが、どうも『スピーチ』というと長ったらしくつまらない話というイメージが強くて避けました) また、紹介に「自己」を入れることでゲストにオリジナリティのある感じを伝えたかったのですが、 そんなに変でしょうか? 通常でしたらプロであるプランナーさんのご意見に従うところなんですが、プランナーさんが、見積りの金額や人数、メニュー名を間違えたりする方なので(苦笑)若干疑心暗鬼になっております… また、こういった事はセンスの問題と思いますので、「自分達の結婚式なので好きなようにやればいい」というのも分かってはいるのですが、一般的にみてあまりに非常識な物も親族等々の関係も考えると、ある程度バランスをとらねばと思い、色々調べても正直何が一般的なのかわからず (インターネットなどで調べると普通にご来賓入場と記載のあるプログラムもあったので…) 悩んでおります。 ちなみにゲストは仕事関係は招待しておらず、親族・友人のみです。 自分でも細かい事に悩んでるなぁと思いつつ(苦笑)スッキリと式を迎えたいので ご意見頂ければありがたいです。

  • 披露宴のプログラムについて

    2月に結婚を控えている者です。最近少しづつプログラムや演出について 検討しているのですが、私が考えたプログラムについて内容等問題ないかご意見を伺いたいと思います。 入場 1.新郎・新婦ウェルカムスピーチ 2.司会者によるプロフィール紹介 3.新郎上司による祝辞 4.乾杯 5.ケーキプルズ 6.ケーキ入刀 7.新婦退場 8.新郎退場 9.中座中プロフィールビデオ上映 10.再入場 11.ワインサーブorプチギフトサービス+フォトサービス 12.テーブルスピーチ(4~6名) 13.場所を変えてデザートビュッフェ(途中友人のピアノ演奏) 14.両親に記念品贈答 15.謝辞(新郎父、新郎) 16.お開き エンドロール 17.お見送り時に集合写真をプレゼント プログラムのどこかで、カード式芳名帳を使ってプレゼントも入れたいです。 伺いたいのは ・時間的に問題はないか ・5,6と12を入れ替えた方がよいのではないか ・できればウェディングドレスでフォトサービスをしたいが時間的に無理か ・中座中とテーブルサービス中ゲストが退屈ではないか ・親族も出席するが、内容的に失礼なところはないか 以上です。 そのほかにもゲストの視点から見て問題がないかご意見お願いします。 遠方のゲストが多いということもあり、何よりもゲストに楽しんでいただける披露宴にしたいと思ってます。

  • 披露宴の進行について(長文)

    披露宴の進行を考えています。 ご経験者の方、またアドバイス等よろしくお願いいたします。 因みにホテルで70名くらいです。 (1)新郎・新婦入場  ↓ (2)新郎・新婦紹介  ↓ (3)主賓祝辞(新郎・新婦共通の元上司)  ↓ (4)乾杯(未定)  ↓ (5)ケーキ入刀  ↓ (6)各卓フォト  ↓ (7)新郎・新婦退場  ↓ (8)中座中   プロフィールビデオ  ↓ (9)新郎・新婦再入場   キャンドルリレー  ↓ (10)新郎友人スピーチ  ↓ (11)新婦友人スピーチ  ↓ (12)新婦恩師スピーチ&歌  ↓ (13)新郎家族楽器演奏  ↓ (14)両親への手紙  ↓ (15)両親への花束贈呈  ↓ (16)新郎挨拶 質問 1、(3)主賓祝辞について (13)の新婦の恩師を主賓にしたほうがいいでしょうか?恩師を最後の方にするのは失礼にあたるかなと思ったのですが。またどのようにしたらベストですか。 2、(3)主賓祝辞の共通の元上司の他に、別会社で新婦の元上司にきていただけるのですが、その場合別会社の元上司にお声がけしないのは失礼でしょうか?辞めてからの方が仲良くて、飲みに行ったりする間柄です。 3、(13)について   新婦側も父新婦で演奏すると家族ばっかりでゲストに楽しんでもらえないですよね?そもそも家族が演奏するというのはどうなのでしょうか。 4、乾杯をやってもらう人は誰が適当でしょうか。 5、全体の進行やバランス等アドバイスいただけると幸いです。 長くなりましたが、来ていただく方に喜んで帰っていただける、楽しくて感動する披露宴にしたいです。 アドバイスいただけると幸いです。

  • 披露宴の進行

    披露宴まであと1週間です。 進行が決まったのですが、 これで大丈夫かみなさんの意見が聞きたくて、質問いたしました。 新郎新婦入場  ↓ 司会者よりプロフィール紹介  ↓ 主賓祝辞(新郎側)   ↓ ケーキ入刀  ↓ 乾杯(新郎側)  ↓ 歓談  ↓ 友人スピーチ(新郎側)  ↓ 友人スピーチ(新婦側)  ↓ 各卓写真撮影  ↓ 新婦母と退場  ↓ 新郎友人たちと退場  ↓ 歓談  ↓ 新郎新婦入場キャンドルサービス  ↓ ☆デザートヴュッフェ  ↓ ☆新郎友人余興カラオケ1名  ↓ ☆突撃インタビュー各2名  ↓ (☆状況によって順番変わる場合あり) プロフィール映像上映  ↓ 新婦手紙  ↓ 花束贈呈  ↓ 両家代表謝辞  ↓ 新郎謝辞  ↓  退場 ここで3つ質問なのですが、 ●この流れはいかがでしょうか? ●プロフィールビデオはお願いした業者が最悪で 仕上がりに納得いかないため、流さないかもしれませんが、 流さなくてもこの流れで大丈夫でしょうか? ●新郎は両親はいましたが、ほぼ祖母に育ててもらったので、 祖母に感謝の気持ちを伝えたいと、サプライズでお花を渡すのですが、 どの場面に入れるといでしょうか? プランナーの方は【新郎祝辞の中でする形】を提案していただきました。 司会者の方は【新婦手紙の後、両親花束贈呈前】と提案していただきました。 私たちとしては、プランナーの方の意見か、 【両親花束贈呈後に続き、祖母へ】の流れがいいんじゃないかと思っています。 皆さんの意見をぜひ聞かせていただきたいと思います。

  • 披露宴・・質素??

    披露宴・・質素?? あまり自分達だけが楽しむような披露宴をしたくなくて 大部分を省いたのですが質素すぎるでしょうか? 派手でなく全員が楽しめるような演出があったら教えて下さい☆ 以下予定です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 迎賓・ゲスト入場 ↓ 新郎新婦入場 ↓ 新郎新婦紹介 ↓ 主賓挨拶 ↓ 乾杯 ↓ ケーキ入刀 ↓ 新婦・新郎中座 (それぞれ母と共に) ↓ 神前式のVTR ↓ 新郎新婦再入場 (キャンドルサービスもしくはその他演出) ↓ 友人スピーチ ↓ 両親への手紙 花束贈呈 ↓ 謝辞 ↓ エンドロール ↓ 送賓 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 以上です! 新郎新婦再入場の際、だいたいがキャンドルサービスだと思うのですが 希望としては感動系よりも明るい雰囲気にしたいです。 以前キャンドルの代わりにケーキを配り回るという演出を見たのですが こんな感じの演出で他に何かあったら教えて下さい☆ それと、友人スピーチの時なんか必ずおじさん達が騒ぎますよね? あれがものすごく嫌なんです。 なんとか避けたいのですが何か良い方法はないでしょうか!? みなさんの経験談や予定を教えて頂ければと思います^^

  • 披露宴の内容について

    この秋に結婚式を控えています。 今のところ下記のとおりのタイムテーブルなのですが、実際に披露宴をされた方、出席された方から見てどう思われますか? 披露宴のコンセプトとしては… ・余興は入れない(彼側が全て遠方、私側も親しい友人は遠方のためできるだけ負担をかけたくない) ・落ち着いた雰囲気で招待客の方と話す時間が取れるもの なおお色直しは2回、ピアノとバイオリンの生演奏を入れる予定です。 挙式 :14:00(神前式:親族のみ) 披露宴:15:00~17:30 (出席者:親戚・職場・友人 約85名) 受 付:芳名カード(招待状同封)回収。 ・席次表配布 (席次表に挨拶、プログラム、メニュ-、プロフィール(氏名、出身地、勤務先、趣味くらいの簡単なもの)を組み込んだ冊子) ・席札の裏面に各招待客にあてた手書きのメッセージ 14:50 迎賓(新郎新婦、両家両親) 15:00 新郎新婦入場       司会者から2人の紹介       主賓祝辞(新郎新婦上司それぞれ1名) 15:30 乾杯(新郎上司)       お色直し退場(和→白ドレス) (この間約30分、演出なし) 16:00 入場       ケーキカット       テーブルサービス       (各テーブル毎にプロカメラマンによる記念撮影)       (一人一人にプチギフト配り) 16:30 お色直し退場(白→カラードレス) (この間約20分、ピアノとバイオリンによるミニ演奏会) 16:50 入場       デザートビュッフェ       (新郎新婦からケーキサーブ)       ブーケプルズ 17:20 新郎父謝辞       新郎新婦謝辞       お開きの辞(司会者) 17:30 お開き・お見送り      

  • 披露宴 進行・演出について

    披露宴の進行・演出についておおよそ決まっているのですが、 第三者の方から見てどう思うかこうしたほうがいいと思うことや、アドバイス等・経験談等ありましたら是非教えていただきたいと思います。 ・新郎・新婦入場 ・新郎・新婦紹介(司会者より) ・主賓祝辞(新郎会社上司) ・乾杯(新郎会社上司) ・新郎友人スピーチ・新婦友人スピーチ ・ケーキ入刀 ・新郎新婦お色直しで一緒に退場 ・(中座中)自作ビデオ上映  (中座中)マジシャンによるステージ&テーブルマジック ・新郎新婦 再入場  ※フェアリーイリュージョンでゲスト卓回る   メインタワー(フェアリーイリュージョン) ※フェアリーイリュージョンは液体を入れると発光する  演出です。 ・新郎友人ピアノ演奏 2曲(5分くらい) ・花嫁の手紙 ・両親へ花束と記念品の贈呈 ・新郎父・新婦父より一言 ・新郎謝辞 ・退場 ・送賓 新婦側で友人のスピーチを一人しか頼んでいないのですが、 新郎側にかたよっているのでは・・と少し不安になりました。 人数は60名前後で若干新郎側の招待客のほうが多いです。 それと歓談の時間がこのプログラムだと多いのでは? と気になります。何かおすすめの演出とかあれば教えてください。

  • 披露宴プログラムについて

    披露宴のプラグラムを悩み中なのですが、以下の内容でいかかでしょうか?披露宴の時間は、2時間半です。 出席者は、会社関係が多いので、年配の方に楽しんでもらえるか不安です。  定番もカラオケも取り入れていませんので、大丈夫でしょうか?  あと、21の部分ですが、アイデアが思いつかず何か加えたほうがいいでしょうか?   入場 1.司会者によるプロフィール紹介 2.主賓祝辞(新郎側) 3.主賓祝辞(新婦側) 4.会社上司祝辞(男性) 5.乾杯ご発声 6.鏡開き 7.シェフによる料理説明 8.新婦退場(色打ち掛けからドレスに着替えます) 9.新郎退場 10.中座中プロフィールビデオ上映 11.ビデオインタビュー記録(各テーブルを回って一言コメントをもらう) 12.再入場 13.キャンドルサービス 14.テーブルフォト 15.ウェディングケーキ入刀(ファーストバイト) 16.友人祝辞(新郎側) 17.友人祝辞(新婦側) 18.ケーキを配る(皿の裏にシールを貼っておき、あたった人にプレゼントとコメント) 19.新郎・新婦退場(白ドレスから色ドレスに着替える) 20.中座中、デザートビュッフェ 21.???? 22.祝電披露 23.再入場(巨大クラッカー友人に協力してもらう) 24.ドレス色当てクイズ 25.新郎新婦馴れ初めクイズ 26.子供から花束(親戚の子) 27.新婦から親への手紙 28.両親に記念品贈呈 29.謝辞 30.お開き、お見送り時にプチギフト

専門家に質問してみよう