• ベストアンサー

精神保健福祉士取得後の勤務先について

te-2adrockの回答

回答No.3

こんにちは。社会福祉士として地域包括支援センターで働く者です。 そして私も現在、精神保健福祉士の短期養成課程を受けているところです。 社会福祉士も精神保健福祉士も同じ相談援助の専門職です。 ですが、国家試験の内容は筆記だけですよね。資格の取得はスタート地点にすぎません。資格をとってすぐに専門性を発揮して仕事につくのは大変難しいです。高齢者施設の場合だいたいはじめは介護の仕事について現場を知ってからというところが多いでしょうね。 社会福祉士も精神保健福祉士も業務独占ではないので精神保健福祉士の資格でも高齢者分野での就職はできると思いますよ。私のまわりで一人精神保健福祉士で老健の相談員している人いますし。  私も精神保健福祉士の資格について勉強中ですがすごく魅力的な仕事だと思います。 社会福祉士のカリキュラムの変更が今年からあったことや精神保健福祉士もたぶんカリキュラム変更がでてくることから勉強がとても大変になってくると思いますが、落ち込まないで受験を乗り越えてください。 私が精神保健福祉士を取ろうとしているのは相談援助に必要な資格だと思っているからです。

関連するQ&A

  • 精神保健福祉士が病院に勤務した場合にどのような保険点数がとれるのでしょ

    精神保健福祉士が病院に勤務した場合にどのような保険点数がとれるのでしょうか。 精神科療養病棟や重度認知症デイケアの場合は、精神保健福祉士あるいは臨床心理技術者の常勤が義務づけられているようですが、他にも精神保健福祉士の配置が義務づけられる、または精神保健福祉士が配置されることで保険点数がとれるといったものがあるのでしょうか。

  • 精神保健福祉士

    都内在住の現在30代の男性です。私は理系の大学を卒業しています。が、精神病を患い、精神科を受診しています。デイケア・SSTを利用しています。デイケアスタッフの仕事に魅力を感じ、いつかデイケアスタッフとして働きたいと考えるようになりました。 1年後を目標に精神保健福祉士の専門学校・大学(夜間・通信)の入学を考えています。ネットで検索しましたが、いまひとつ分からない事があるのでご質問させていただきます。 ・修業年限 ・奨学金を利用できるか ・学校によりカリキュラムが様々な点 ・働きながら学べるか ・精神保健福祉士の求人率 ・年齢的に試験に合格しても再就職できるか など 精神保健福祉士について簡単な事でも結構です。色々様々な情報が欲しいです。どうかよろしくお願いします。

  • 精神保健福祉士

    精神保健福祉士について 私は、今デイサービスで介護職員として働いています。相談員に興味があるのですが資格がありません。社会福祉主事の資格があればとりあえずいいみたいなので、社会福祉士より 精神や認知症への理解深まる精神保健福祉士を取得することで主事も取ろうと思っているのですがそれってどうなんでしょうか。高齢者介護で精神保健福祉士の取得は無駄なことなんでしょうか。なかなか聞く人もいないのでどなたか詳しい方おしえてください。

  • 精神保健福祉士

    精神保健福祉士について質問します。 精神保健福祉士の資格が無ければ、精神科病院では働けないのでしょうか? 就職の面接で、面接官が「精神保健福祉士が無ければ病棟に入れない」みたいなことを言っていました。 確かに国家資格になっているから、資格は必要だと思います。 しかし、精神保健福祉士は名称独占だから、病院内で働けないということはないんじゃないかと自分は思いました。 これについてどう思いますか?

  • 精神保健福祉士について

    精神保健福祉士について 現在、精神科病棟で看護師をしています。経験は今年で5年目になりました。精神科で勤務するうちに、患者さんの社会復帰にもっと携われないかと考えています。そこで精神保健福祉士の資格を習得したいのです。看護学校は2年短大卒業です。学校や実習についてなどご存知の方回答お待ちしています。

  • 社会福祉士、精神保健福祉士について

    私は近い将来、パソコン訓練に力を入れている様な作業所、就労支援施設で働く為、社会福祉士あるいは精神保健福祉士の資格の通信をやろうと思っています。 パソコン訓練のそうした施設で働くには社会福祉士、精神保健福祉士のどちらを持っているほうが有効でしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 精神保健福祉士 実習

    精神保健福祉士を目指してるものです。 実習は学校指定と自分で開拓して見つけて行うことになっているのですが、自宅近くに就労継続支援B型の事業所があるのですが、 そこは、法内実習の中に入るのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 精神保健福祉士の将来性・・

    質問させてください。ただ今、特養で介護職員(介護福祉士、社会福祉士取得済、業界8年目)として働いています。最近精神障害を持って入所される方も多く(もちろん、認知症の方は多数)、自己研鑽になればと思い、精神保健福祉士にも関心をもっています・・ 学校は短期の通信制学校で考えているのですが、実習費含めて学費に30万円、スクリーング6日間、実習12日間と結構ハードルが高く(社会福祉士も通信だったので、その大変さは実感済み)、しかも精神保健福祉士の将来性がイマイチみえてこないのです(収入面や社会福祉士のよりかは業務内容はわかりやすいですが、法改正の時に精神保健福祉士のことが載らなかったことなんかも引っかかります) 国家資格なので関心があるだけではいけないのですが、この資格の今後に自分がとって役立つものなのかと真剣に悩んでいます。 なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。今度、専門学校の説明会には出てみようと思います・・・

  • 精神保健福祉士、社会福祉士で現職の方に質問です

    精神保健福祉士、社会福祉士で現職の方に質問したいです 精神保健福祉士、社会福祉士で現職の方に質問したいのですが、 当方、今年31歳の精神保健福祉士の資格を持った男です。 クリニックの精神科デイケアで4年ほど経験があります。 現在訳あって退職し求職中です。ちなみに大阪です。 このまま仕事が見つからなければ、来年の四月から社会福祉士の専門学校へ行って資格を取ってダブルライセンスで就職を探そうと思っているのですが、甘いですかね。 ダブルライセンスは有効でしょうか? 社会福祉士の資格をとれたとしても一年のブランクは大きいですよね。 31歳という年齢からの就職も無理でしょうか? 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします。

  • 精神保健福祉士(資格取得見込み)の求人について

    私は精神保健福祉士資格取得見込の学生です。将来のことを考え、地域活動支援センター等の施設でアルバイトをしたいと思い求人情報を探しているのですが、なかなか見つかりません。 求人の情報はどのようなところで集めればよいのでしょうか?