• ベストアンサー

靴下のつぎあて

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2
olololol
質問者

補足

わざわざURLをありがとうございます。 おおざっぱで分かりにくいです。 もう少し細かくお願いできませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 穴のあいていない靴下は別にしまうべきでしょうか

    靴下を履くとき、穴のあいていない靴下をすぐ見つけられるようにするために、 穴のあいていない靴下は、別にしまっておくべきでしょうか。 穴のあいている靴下も、ちょっとだけ穴があいているのと、大きな穴があいているのとを別にしてしまうと良いでしょうか。

  • 靴下

    こんにちは。 私はよく指の部分(靴下の先端)が破れます… で新しいのを買おうと思うんですが しょっちゅう穴あいちゃうし… だから穴の部分だけ うまいこと縫ってます これって貧乏くさいですか? ひきますか? 新しいの買っても いいんですが… せっかく可愛い靴下を 捨てるのももったいなくて… ただ小さい穴があいただけで捨てるなんて… あと穴があきにくい行動?とか教えて下さい!! 一応、爪は短く切ってます。

  • 靴下はどうします?

    靴下に穴が開くことがありますよね? 高価な靴下でない場合には買い換えますか? それとも、糸で紡いで修繕しますか?

  • 靴下がすぐにボロボロ

    新品の靴下を履いてその日に、お風呂を入り、足を見ると靴下のくず(布?糸?毛玉?生地?)が多く付いています。 その靴下一足だけでなく、他の靴下も同様です。 いつも履いているのは某有名な4足990円で売っている衣料品店の黒色の靴下です。 靴下の材質が悪いのか、足の皮等の表面が粗いのかわかりません。 もし、足の表面が悪い場合、こういったことが起こるのでしょうか?

  • 靴下を捨てるタイミング

    自分が貧乏性なのか、穴が開いても靴下を履き続けてしまいます。 さすがに外出する時は穴が開いていないものを履きますが、家でリモートの時とかは平気で穴が開いた靴下を履いています。 新しい靴下もストックしてありいつ捨ててもいいのですが、なかなか捨てようと思うタイミングが来ません。 皆さんはどのようなタイミングで靴下を捨ててますか??

  • 破れた(穴の開いた)靴下を生かすには?

    穴の開いてしまった靴下を捨ててしまうときに、 いつももったいないと思っています。 穴の開いた靴下、これを生かす使い道はないでしょうか。

  • ハイカットスニーカーを履くときの靴下

    ハイカットスニーカーを履くときの靴下って、どうされてますか? 私はコンバースのハイカットを持っているんですけど、ちょうどいい靴下がなくて困っています。 くるぶしソックスだと短くて紐を通す穴が直接肌に当たって痛いですし、普通の長さの靴下だとハイカットから見える部分がちょっとかっこ悪い感じがしますし、普通の靴下を折って履いてもみましたがそれはそれで変で…(苦笑) かといってハイソックスも似合わないので、痛いのを我慢して素足で履くしかないのかなぁ、と思っています。 長いパンツを履くときは別にどういう靴下でも構わないとは思いますが…。 ハイカットを持っておられる方、どうされているか教えてください。

  • 靴下について

    野球にかかわらず、はしったり激しく負担がかかる靴下? の親指の部分とか頻繁に穴?等あいてしまうのでしょうか? もしあいてしまった靴下は直ぐ捨ててしまうのでしょうか? 何かその後の利用方法等ありましたら、教えてください。

  • 【靴下】穴が開いた靴下は捨てていますか?縫っていま

    【靴下】穴が開いた靴下は捨てていますか?縫っていますか? また捨てている人は捨てる理由、縫う人は縫う理由を教えてください。

  • 靴下の穴

    主人は、仕事で安全靴を履いています。 どんなに、つま先が丈夫な靴下でも高い靴下でも、2~3回履いたら穴が開いてしまいます。 ひどい時は、その日に穴が開きます。 穴が開かないような、いい方法を知っている方教えて下さい。 お願いします。