• ベストアンサー

動画の変換(mpg→avi)をしたいのですが…

nosyugaの回答

  • nosyuga
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.1

自分はこのフリーソフト SUPER C をよく使っています。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060901_super_c/ 参考にしてみてください。

参考URL:
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060901_super_c/

関連するQ&A

  • avi変換時のエラー

    タイトルにも書いたように、tmpegencやaviutlなどのソフトで編集をしてdivx(xvid)にて(再圧縮あり)出力をして出来たaviファイルですが。出来たファイルが再生不可能なファイルとなってしまいます。 以前は出来ましたが・・ このような、変換後のデータが再生不可となってしまった時の対処法なんかがありましたら、ご指導をお願いいたします。

  • MPG2AVIの使い方

    MPG2AVIでMPEGの動画ファイルをAVIに編集したいんですが、編集後に再生すると画面が逆さまに再生されてしまいます。ちなみに編集中の画面プレビューの時点で画面は逆さまになっています。なので、上下反転という機能がMPG2AVIにあったので使用してみましたが、結果は変わりませんでした。いろいろ原因を調べてみると、どうやら出力サイズをデフォルトの320×240から変更を加えると逆さまになってしまうみたいです(利用コーデックはDivXで640×480にて変換しています)。出力サイズを大きくすると逆さまになってしまうものなんでしょうか??解決法があれば教えていただけませんか?

  • AVIの動画変換がうまくいきません

    VOBファイルをAVIファイルにしたいのですが、 動画変換して、「動画変換完了」となり映像を確認すると 最初の3秒くらいまで変換できていて、その後は画面が真っ黒になったり 映像が伸びていたり、強制的に終了してしまったりしてAVIファイルにきちんと なりません。(何回か試していますが、最初から画面真っ黒で再生すらできない事もあります) VOBファイルからMP4には問題なく変換可能でした。 そこでそのMP4からAVIにしようとしても上記同様の最初の数秒だけであとは 使い物にならない(画面真っ黒になったり映像がおかしくなる)です。 使用しているフリーソフトはWoopie Videoです。 他にもMP4→AVIに変換できるフリーソフトPazera_Free_MP4_to_AVI_Converterを 使用してみましたが、これもうまくいきませんでした。 どうすればうまくAVIに変換できるでしょうか? コツや気を付けなくてはならない事などあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみにAVIにこだわるのは、Windows Live Movie Makerに取り込んで作業したいためです。

  • (DivX+Ogg).aviの動画を変換したい

    タイトルの通り、 (DivX+Ogg).avi形式の動画をmpegといった形式に変換したいのですが、TMPGEncやDivxToDVDではできませんでした。 フリーソフトで対応しているものがあれば、 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【aviファイルのコーデックのみを変えたい】

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、avi形式の動画ファイルのコーデックを変えたいのですが、難しくてよく分からないので助言を頂けると幸いです。 まず、何から何に変えたいのかと言いますと、WMV9のコーデックで作られたaviファイルをDivXのコーデックへ変えたいのです。 (フリーソフトで処理したいと考えております。) まず、AviUtlというaviファイル編集ソフトをDLしました。 DirectShow File Readerというプラグインを一緒にDLして問題の動画をAviUtlに読み込ませるところまではできております。 まだDLしなくてはならないプラグインはありますか? この後、どのようにしたらDivXコーデックのファイルに変換できるのか手順を教えてくれるとありがたいです。 AviUtlに詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。 ※何故、わざわざコーデックを変換したいのか? 最近のDVDプレイヤーはDivXファイルの再生ができるようになってきたと聞いたので、手元にある動画をDivXに変換してDVDに焼いておきたいなぁと考えている次第です。

  • 「MPG2AVI」でmpegをaviに変換→映像と音声がずれてしまいます。

    VAIOの「Giga Pocket」でキャプチャーしたテレビ番組(mpeg)を、フリーソフトの「MPG2AVI」(Ver2.8)を使って、(avi)ファイルに変換しました。 ※変換方法はhttp://cool.iis.to/freesoft/mpg2avi.htm が、変換後の音声が0.5秒程、映像とずれてしまします。 「MPG2AVI」のHPのFAQ ※http://www5.plala.or.jp/hider/ を参照しましたが、うまくいきません。 コーデックは「DivX6.2」 MP3エンコーダーは「午後のこ~だ」 です。 出力周波数(48KHz stereo)が問題なのでしょか? ご助言よろしくお願い致します。

  • AVIファイルを家庭で見るために変換するソフトについて

    タイトルのままなのですが。 AVIをDvDに焼いてプレイヤーで再生する為に変換するソフト、例えば【DivX to DVD】などなのですが、変換が最も早いソフトを教えていただきたいのです。できればフリーウェアーで☆ DivX to DVDも今では有料ですが、何か良いソフトがありましたら教えていただけますでしょうか?

  • 動画の拡張子mpeg、wmvをaviの変換の仕方をご指南をお願いします。

    容量を多く占有している。mpegとwmvの動画を画質と容量のバランスがイイaviに変換したいので、有名なDivXをインストールしました。 使ってみるとDivX EKGは外見が変換ソフトみたいですがファイルを読み込んでくれません。 次にDivX Converterを使いましたが拡張子がDivxになります。(容量と画質が優れていたらこっちでも構いませんが、) とりあえず今回はaviに変換したいので検索したら、MPG2AVIというフリーソフトに巡り合いました。 使用してみるとMPG2AVI Projectが立ち上がって任意のファイルをドラッグ&ドロップしてみて変換開始をクリックしてみましたら、 ×出力AVIファイルのオープンに失敗しました。 とエラーメッセージが出ます。 次にTMP Gencで変換を試みたのですが1時間30分のファイルを変換したら26時間掛かって肝心の変換ファイルが見つかりません、 以上が私なりの対応策ですがイマイチ結果が出ません。 どなたか良い知恵を拝借お願いします。

  • PSP動画変換について

    新型PSPをDケーブル接続でテレビ画面で見たりしているのですが、画質がイマイチ。 ソフトは「MediaCoder」をPSPモードで使っているのですが、高画質にする設定の参考などありますでしょうか? 480×272にしているからでしょうか? あとほかに使えるフリーソフトなどありますでしょうか?携帯動画変換君は細かい設定ができなくてちょっと。 それと、映画のDVDをdivXなどにしてMediaCoderでPSPに変換してみたのですが、 なんか左右のバランスが変です、この場合どうしたらいいのでしょうか? 皆さんのご意見おねがいいたします。 自分はこうしていますなど何でも良いです。

  • AVIファイル 見れない

    動画で、AVIファイルが見られません。WMPで見られなかったため、GOMプレイヤー・DIVX・などDLして見ても見られません。どれで見ても音声のみで、画面がまっくろです。 コーデックというものが必要ということで、このコーデック集があれば99%の動画は見れる!とあったものもインストールしても駄目でした。 こうなったらAVIファイルをWMPファイルなどに変換できるソフトで、と思って2つのソフトで試しても、それでも再生できない。どうしたらいいのか? どうやったら再生可能になるんですか?AVIファイルって。