• ベストアンサー

悩みが分からない。

gckby-pの回答

  • ベストアンサー
  • gckby-p
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.1

高1男子です^^ 中学最高学年の3年生になりクラス替えやらなんやら… 新しい環境に慣れてない、というか。 新たなクラスでの友人関係、高校へむけた受験勉強、もちろん恋愛面や部活などでもとにかく新しい自分に慣れてないのでは? ぼくもそうですが、不安というかなんかモヤモヤがありますよね。 わかりますよ。 時間がたてばスッキリしますよ。 そんな事忘れちゃうくらい勉強や部活、恋愛などガンバって! 悩みが分からないならその原因を無理に探す必要はないですよ!

sagaru13
質問者

お礼

気にしていちゃダメですよね。 忘れられるよう、受験勉強を頑張ろうと思います。 同じ様な経験をした方に意見を頂き、嬉しく思いました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 誰かに聞いてほしい悩みです。

    中学2年生の女子です。 今私は、不良系女子、男子の多いクラスにいます。私は外見とちがい気弱で心配性です。(外見的には、普通の女子{少し元気そうな}) 私は2年生になったせいか、人の悪いところがすごく見えてきました。考えも、普通の子と違い悪はいなく皆正義なんじゃないか、とか人間が悪魔なんじゃないか、など普通の中学生が考えなさそうなことを最近考え始めました。 そして、私の趣味が絵描きなんですが、最近は女の子が書く様な絵ではなく、病んだような絵ばっか書いています。 私の誕生日は7月7日でその日(昨日)は自分と友達と他人が怖くなって、2時間ぐらいないてしまいました。もう学校休みたいなと思っています。 でも、親に言うと絶対無理やり学校に行けといいます。 承諾を受けたとしても、電話でどう電話したらいいかわかりません。 最近は自分が自分で無いように感じます。助けてください。

  • しゃくれの悩み

    中学三年女子です。 わたしの顎は受け口で、しゃくれています。 すごく気にしていて、親にも相談しました。 すると、  「手術なんていくらすると思ってるの?そんなこと気にしなくていい」 と怒られました。 正直家には大金をだすほどの余裕はありません。 でも、自分自身、かなりしゃくれてると思います。 プリクラをみてもびっくりします。 一番のコンプレックスが顎です。 そのせいで不機嫌そうな態度と思われることも多いです。 髪の毛や服装で隠すことは出来ません・・・ すごく辛いです。 しゃくれは、手術でないと治らないのですか? いつか相談すれば、親はOKしてもらえるのでしょうか? 相談に乗ってもらえると嬉しいです。

  • 幼稚園のときの友達のことで悩みがあります。

    長くなりますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 私は現在中学3年です。 最近、幼稚園のときのことを母と話して、ある友達(仮にKちゃんとします)のことを思い出しました。 私は「Kちゃんとはずっと仲が良かったな」と思っていたのですが、 お母さんによると、実は私はKちゃんが苦手で 幼稚園から帰って来ると、Kちゃんの悪口ばかり言っていたそうです。 Kちゃんとは、小・中と別の学校で 中学3年になった今、Kちゃんが私のことを覚えているかわかりません。 また、これは小学校のとき(六年生くらい)のときの話なのですが、 私とKちゃんの共通の知り合いの子がいて その子に私が「Kちゃんと友達なんだよ。」と言ったらその子に 「え?Kちゃんあなたのこと嫌いって言ってたよ。」 私はショックで、「どうして?」と聞き返しました。 すると、「幼稚園のとき悪口言われたんだって言ってたよ。」と言われました。 正直、Kちゃんの悪口を言ったことは思い出せません。 人を傷つけておいて、忘れるなんてひどいですよね。 最近Kちゃんのことばかり考えてしまって、苦しいです。 もう二度と、人の悪口は言わないと決めていますが、 これから、こんな私が幸せに生きていいのでしょうか? お母さんに相談しましたが、軽く流されてしまい 私もそんなに悩むことではないのか?とも思いましたが、 でもやはり、気になって仕方がないし まわりに相談できる人がいないので、ここで相談させていただきました。 厳しい意見でも、アドバイスでも何でもいいです。 どなたか回答をいただけると、とても助かります。 よろしくお願いします。ここまで読んでいただいて、本当にありがとうございました。

  • 恋愛の悩み。

    中学の終わりの時期に両思いの人がいました。 その人は中1からずっと同じクラスで、顔も性格も全て、私の理想の存在でした。 でも彼は中学終わりまでに色々な人と付き合っていました(彼曰く、寂しがり屋だそうです)。また、私も付き合った人は何人かいました。 密かに彼に憧れていた私は、結局何もないまま卒業してしまうのだな、と心のどこかで思っていたのかもしれません。そんなときに両思いになれたことは夢のように嬉しいことでした。 しかし両思いに気づいたものの受験期だったため付き合うまでには至らず、卒業を迎え、現在高校は別々です。 思い返せば彼は失恋したばかりだったし、若干チャラいところもあったし…つまり私は寂しさを埋めるために利用されて都合よく切り捨てられただけかなーとも思います。「高校になったら私たちどうしよう?」とメールしていたときも、「高校に行ったら彼女作る」とか、「早く高校生になりたいなー」とか、私を捨てる気満々でした(笑 それからだいたい半年経ったつい最近のこと、私は中学時代のクラスメイト(男友達)に告白されました。 学校は別です。 会えないので直接ではありません。 その人は今の時点では友達として好きですが、はたして恋人として見られるのかは微妙なところです。 そんなときなぜか、ふと、忘れられたずの好きだった人を思い出してしまったのです。多分諦め切れてないのだろうと思います。あんな人だったのに、惚れた弱みというやつなのか、憎めません。彼はモテてたし、今はきっと彼女がいるのでしょうが、それは定かではありません。連絡とっていないので…。 長くなってしまいましたが、質問したいのは (1)好きだった人を忘れる方法、または、忘れずともいい対処法はないかでしょうか? (2)異性として好きという感情がないとき、告白を受けてもいいものですか? ということです。 ○付け足し○ 私の通う学校は、元女子校で8~9割女子で、ほぼ女子校です。もう高校で彼氏を作る機会は少ない…でも高校生のうちに誰かと付き合いたい…という思いもあります。 長文のうえに読みづらく、分かりづらくなってしまい、すみません。本気で迷っているのでどうかよろしくお願いします。

  • 男子校生の悩み

    高校2年生です。 男子校の中高一貫の進学校に高校から通っています。いわゆる高入生です。 先日、文化祭があったのでインスタで中学の知り合いに来てくれと投稿をしました。 そうしたら、同じ塾だった女子が友達を1人連れてやってきてくれました。 その子達は恋愛禁止の共学校に通っています。 合流したあと、最初に 垢抜けたね、かっこよくなったねと言われました。心の中で舞い上がりました。 その後、自分が一緒に回らないかと誘い、okしてくれたので文化祭を一緒に回ることになりました。 そして、3人で食事をしているとき、出会いがあるかどうかを聞いてきました。そんなことを聞かれたものですから、更に心の中で舞い上がりました。 陰キャ故生来女子とは縁のない自分は、正直に、出会いがないこと、それ故にいまドキドキしていると答えました。 そして喜んでいるのもつかの間、なんとその女子たちは急に自分は野球部でガッチリとした男がタイプだと急に話し始めたのです。自分が剣道部でヒョロガリだということを知っているのにそのようなことを言われたものですから、衝撃を受けました。更に追い打ちをかけるように、最近気になっている人とのデートについて語りだし、それに加えてその人に対する愚痴を語りだしたのです! その事件以降は特に何もなく、学校を紹介したり、お互いの現状について話したりして、一緒に写真を取って別れました。 芋男子高生には波乱の一日でした。 ここで疑問が湧きます。彼らは何をしたかったのでしょうか?自分はてっきり自分に会いたいから、転じて好きだから文化祭に来たと思っていたのですが、彼らの言動を見る限りそうでもなさそうです。けれど出会いを探しに来たと言いながら、自分としか話していません。 はっきり言って、意味がわかりません。脈アリなら付き合うまで持ってく方法とか教えてください。(告白しろとかありきたりなのはやめて下さい。自分は散々目と目を合わせて彼女のことが可愛くて好きだよとか伝えてます。まぁ返答はないですけどね) 脈なしならこの哀れな学生を慰めて下さい。そして諦める方法でも教えてください。

  • 悩みです

    悩みなのですが、、、 •最近、人と関わるのが面倒 •皆と仲良く出来るが深い友達はいない •誰にも嫌われたくない •家族が大好き •年が一つでも違うと中々話せない •好きな恋人に異常な程、冷たくしてしまう •10才以上年上の人を好きになる これらの理由や直す方法はなでしょうか? 周りの環境は、 •生まれた時から父親がいない •幼稚園から中学(人によると現在も)まで場面沈黙症だった •去年入学してから気の合う友達がいない •友達にとても気を使う 何かわかる方、教えてください。

  • 悩みです

    受験期の高校三年生です。ずっと好きだった部内の女子(三年生)に告白して振られてしまいました。しかし、二年生のはじめころから脈ありなのではないかと思っていて、振られたことに納得できません。脈ありの仕草は以下の通りです。 1、自分を含めた部内の男子数名がその女子一人を取り囲んで話していると、その女子は自分に目 を合わせて話す。 2、よく目が合う。(その女子の方を見るとこっちを見ている) 3、部内の中で自分だけ寝顔を撮られた。 4、自分が凝視している方に振り返る。 5、会話のときに目が15秒間合っていたことがある。 6、部活中に自分の近くでよく後輩とじゃれあっている。(髪の毛を引っ張り合っている) 7、大会の時に、休憩時間に勉強を教えて、大会のトーナメント表を見に行こうと自分が友達を誘ったら、『私も行こ。』と言い、ついてきて、その女子は見終わったから帰ろうとしたが、自分と友達がまだ見ていて、帰りかけて、こっちを振り返って少し待っていた。 8、合宿の時にその女子の部屋の鍵を持った後輩が帰ってきてなくて、後輩の帰りを待つ間自分の部屋(他男子三人)の前に座っていた。 9、カラオケでは、自分が歌っている時にこっそりマイクを持って歌っていた(他の男子にはしない)  10、凝視される。(思い込み?)    他にもいくつかあるのですが省略させていただきます。 その女子は少しオタクっぽくて、男っぽい感じで、どんな男子とも気軽に話せる子なんですが、その中でも自分は特に見られていたような気がします。 告白では、『大会も勝ちあがって、部活と恋愛と勉強の両立は難しいから、ごめん』 好きな人はいるのかと聞くと、少し戸惑った感じで『いない』って言われました。その女子はその女子の友達にも、好きな人はいないって言っていたらしいです。その後メールで本当に好きな人はいないのかと聞くと、『いない。ガチでいない。』と返答が来ました。そのときは少し納得できました。しかしこの一年ちょっとを振り返ると、やはり納得できません。しかし自分も、『確かに受験期に勉強と恋愛は難しいな』と思って、受験期は恋愛を捨てようと決意しました。その女子は好意があったが、お互いのために気を使ってくれたのか、それとも好きではなかったのか。今はそれだけを知りたいのです。 意見をよろしくお願いいたします。

  • 悩み

    自分は今高校3年生です。 自分は思い込みなどが激しいとよく言われます。 死にたいと言っては行けないのですがそんな感じです。 最近とても仲がいい友達の彼女とLINEをしました、そしたらその友達が自分のことを避け始めるようになりました。 他にも自分は人と話すことが苦手でクラスなどあまり話せる人がいません。 あと、自分は外見が自分ですごく気持ち悪いと思っているし、こういう性格も自分でとてもウザイと思っています。 仲の良い友達もまあまあいるのですが信用できてないのかそれとも自分のくだらないプライドがあるせいか心の底から信頼することができず、自分で全て抱え込んでしまいます。 もし良ければ助言やアドバイスなどあれば聞かせて頂けると幸いです。

  • 恋の悩みと友達の悩み

    はじめまして!高校生のmiddleといいます。 最近、かっこいいと思える人Oくんを見つけて、その人を見るたびにいいなぁって思って、好きになってしまいました>< ただ、その人とはクラスも違うし体育祭でおんなじ団だっただけで話したこともないし・・・っていう状態です。 Oくんと同じクラスの私の友達Aはメールもしていて、なので私がOくんを好きだとおもっていることを伝えてもらいました>< Oくんは別のクラスのある女子のことをちょっと気になっていたらしいのですが、Aにそのことを言ってもらったら、Oは私のクラスの前にきて、私を見ている?みたいな感じになりました。 男子って女子がそう思っていたらその人のことが気になるもんなのでしょうか^^;? あと、今度思い切ってメールアドレスを聞いてみようと思っているのですが、メールから入る付き合いみたいなのってやっぱり長続きしないですよね・・・?私も最初はそう思っていたんです。でも実際自分がその立場に立ってみると、そういうのも仕方ない、ありかなって思うようになってしまったんです。 あと、私の親友も、メールから入る付き合いや、かっこいいから付き合う、とかそういうのが嫌いです。私の今回のことはまさに親友の嫌いなことと重なっている気がして、親友にどうやったらわかってもらえるかわかりません>< なんか何を質問したいのかぜんぜんわからない文になってしまいましたが、こういう経験のある方、ぜひ解答お願いします><

  • 学校生活について悩みがあります・・・

    僕は高校1年生です 入学してから2ヶ月たつのですが、 いつの間にかクラスの女子から嫌われているようで、少し欝気味です 中学のころも数人に嫌われたりしていました 普段と変わらなく学校生活をしているのですが、なぜか嫌われます 中学のころは普通に女子と会話していたりしていたので、 どうして嫌われるのかわかりません まだ2ヶ月なのに、こんな状況じゃ学校生活やっていけるのか心配です どうしたらこの状況をかえることができるのでしょうか? それともうひとつ 人生の中で一番楽しいときは高校時代とよく聞いたりするのですが 僕はちっとも楽しくないです クラスの人となじめないし、新しい友達ができません 一応昔からの友達が複数います その友達は、もうクラスの人となじんだりしていて 自分は遅れているのか心配です 内気が人見知りな僕にも友達はできるんでしょうか?