• ベストアンサー

シロアリの防蟻処理

建築会社の知り合いにシロアリの防蟻を相談したところ、自分でやった方が安くできると言われました。 薬剤もケミプロ化成のネオアリシスという薬剤と噴霧器を準備してもらいました。 一応、自分でやってみようと思うのですが、薬剤処理した場合、処理後の薬剤の臭い等が予想できません。 薬剤処理した日は、外泊など家を空けなければいけないのでしょうか?それとも、家の窓を開けておけば大丈夫でしょうか? ※最初は、粒状の薬剤を撒こうと思っていたのですが、それだとあまり効き目がないと言われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toto
  • ベストアンサー率56% (50/88)
回答No.1

昔の薬剤は強力で素人が扱える物ではありませんでしたが(その分効き目・持続性は桁違いでした)、 法律が変わった現在やる気があれば自分でやっても効果は同様と考えられます(発生後ではなく、あくまでも発生を防ぐ段階の処理で) 床下に入り噴霧器で基礎周りや、地面に散布すれば良いでしょう ホームセンターなどで販売している不織布製の使い捨てつなぎと、しっかりしたマスク(一見防毒マスクのように見えます)をつけた上、 首回りなどもタオルを巻くなどして、露出部分が無いようにするのがよいでしょう 匂いに関しては個人的な差が大きいため一概には言えませんが、通常業者が処理しても、 家を空ける必要はありません(薬品臭は数日続きます)

dakanpu
質問者

お礼

回答有難うございました! 先日、自分で散布することができました。 ご指摘の通り薬品臭は数日残っていましたが、家を空けるまではありませんでした。

関連するQ&A

  • 防蟻処理について・・・

    またまた質問です。今現在、マイホ-ム建築中であります。 先日在来工法の通し柱他、立ち上げ1メ-トルに防蟻処理剤を噴霧完了したところです。しかしその噴霧の翌日、台風で大雨が降りました。そのため雨によりこの防蟻処理剤が流れてとれてしまったのでは?と心配です。よく乾かない状態で雨が降ってしまったためだいじょうぶでしょうか? 教えてください。

  • 防蟻処理に関して

    こんにちは、詳しい方、教えて下さい。 現在ある地場の住宅メーカーさんと新築住宅の話しをしています。 防蟻処理に関してですが、薬剤は使用しない、とのことでした。 基礎パッキン工法を採用しており、基礎内は常に乾燥している 、との理由からです。 まだ私たちの周りにはシロアリ被害を聞いた事はなく、以前話をしたことのある地元の設計士の方も、「まだこの辺りはすぐにシロアリの心配はしなくてもよさそうだね」と言っておりました。 以前、別の住宅メーカーさんで、「蟻に効く薬剤は少なからず人間にも影響を与えるので、当社は通常よりも弱い薬を使用しています。」と聞いた事があります。 防蟻剤は人体にとっても有害であるのは知っております。 防蟻処理を薬剤を使用しないで施工しても大丈夫なのでしょうか? 住宅メーカーさんを疑う、というわけではないのですが、一生に何度も買える様なものではないので、少し心配です。 宜しくお願い致します。

  • シロアリ防蟻処理

    新築5年が経とうとしています。 今回質問させて頂きますのは防蟻処理についてです。 新築時の防蟻処理をした業者から連絡があり、新築時の防蟻処理は5年間保証だったので防蟻剤の散布を行い、更に5年間の保証をする、というものです。 1坪6000円で一通りの処置はするようです(床下散布、玄関タイル下、上がり框木部)。値段と処置内容は他の業者も同様ですので、特別なものとは思われません。 【質問】1階部分が広目(30坪余)の家ですので、防蟻処理には5年後とに20万円弱がかかります。けっこう痛い出費ではありますが、皆さんはやはり定期的に防蟻処理を行っているのでしょうか? あるいは防蟻剤を買ってきて自分で散布すれば十分なのでしょうか? お金が惜しいわけではないのですが、やはりサラリーマンの身ですので、20万円の出費はかなり大きいものです。

  • 防蟻処理の現場施工について

    工務店で家を建てます。 防蟻処理は、「現場で薬剤を噴霧する」との事ですが、それってどうなんでしょうか・・? 工場で加圧注入されたものが一番いいのかな・・と思っていたので。土台はヒノキです。 ネットで調べたら「加圧注入は木の繊維をボロボロにする」との記述もあったし、「加圧注入は栂などにするもの」ともありました。でも、現場でしかも噴霧するのは何か理由があるのでしょうか?

  • シロアリの土壌処理の方法を教えて下さい。

    中古の物件を購入しましたが、シロアリにやられていたため、解体して新築することにしました。 建物の防蟻処理は業者さんにお願いしましたが、土壌については、木酢液を用いて自分でやろうと思っています。 どなたか、木酢液を使用した土壌のシロアリ対策の方法を教えて下さい。 1歳の子供がいるので、できれば薬剤は使いたくありません。木酢液以外で、有効な方法があれば、合わせて教えて下さい。 シロアリ対策については、建築士さんから、ベタ基礎にし、床下換気をして、建物の1mまでの防蟻処理をすれば十分だとの説明を受けました。 土壌については、もし心配なら、基礎のコンクリートを入れる前に時間を取るので、木酢液をまいたら良いですよとのことでした。

  • 家具の防蟻処理

    新築で家を建てる予定です。 木造住宅なのですが、使用する木材の防蟻処理はバッチリだそうです。 ただし、日本国内の蟻に対してのみ抗力があって、 海外の蟻に関しては、種類によっては無抵抗なのだそうです。 普通に生活しているぶんには、蟻の心配はないということだと思いますが、 輸入家具や、輸入木材を使ったものには、どれほど神経質になるべきなのでしょうか? 輸入家具なんていう素敵で高いものは買わないと思いますが、 安物の家具でも、中国製だったりします。 材木の中に蟻が潜んでいて、そいつへの抗力を家が持っていなかったら… そんな風に考えると木製のものは何一つ買えなくなってしまいますが… そこまで神経質になる必要はないのでしょうか? 世界のシロアリや防蟻処理に詳しい方、経験者の方のお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 新築のシロアリ対策に炭を使用する件

    先日新築木造一戸建ての見学会に行きました。 将来的に新築の家に居住したいと考えていますが、家族が防蟻剤の健康被害について物凄く心配しているため(薬剤に非常に弱い家系。最近の防蟻剤は安全なものを使用していることは承知の上で恐怖を感じています)、建築時のシロアリ対策についてどうしようか困っていたため、見学会で相談しました。 すると初めて知ったのですが、最近の新築では薬剤のように健康被害の可能性が否めないものを使用せず、炭を塗ってシロアリ対策をしていると聞きました。 そこで以下質問です。 (1)炭を塗るなんて聞いたことがなかったのですが、最近はそうなのでしょうか (2)炭で十分防蟻効果はあるのでしょうか (3)「塗る」とは、どこに塗るのでしょうか?床下のみ?それとも家の壁や柱全体に? 教えてください。宜しくお願いします。

  • シロアリ予防について

    こんにちは。 現在わたしが住まいしている我が家は来年新築16年目になります。 一度もシロアリ予防を行っていないので そろそろ実施しようと先日、シロアリ駆除業者に点検していただきました。 その結果まだ、シロアリは発生していませんとのことでした。 シロアリ予防処理工事の見積もりを頂いたのですがあまりの高さに 戸惑い自分で出来ないかとネットで色々調べています。 そこで質問です。 我が家は布基礎の木造建築です。 よって、「土壌処理」と「木部処理」が必要だと思うですが 個人で購入できる各々のお勧めの薬剤を教えていただけませんでしょうか。 また、その薬剤は延べ床面積あたりどの位、必要なのかも教えて頂ければ 幸いです。 お手数おかけしますが よろしくお願いいたします。

  • シロアリについて教えてください。

    親戚から古い家を借りています。住むことになってから聞いたのですが、以前シロアリが発生したそうです。7~8年前に発生し、ホームセンター市販の薬剤で駆除をしたとのことですが、2年おき(市販の薬の効き目が2年)に発生するそうです。私は不安なので駆除業者に見てもらっては?と話をしましたが、親戚は2年おきに市販の薬をおけば問題ないだろうとの事でした。シロアリ対策に市販の薬剤だけで本当に十分なんでしょうか?

  • 白アリ大量飛来!!

    家を立て替えで新築し3月に入居しました。 家の構造は,木造軸組(総2階),ベタ基礎でパッキン工法です。 6月に羽蟻が数百から数千匹飛来しました。 家の照明に惹かれて飛んできたと思われ, 季節と時間帯からイエ白アリだと思います。 白アリは犬走りで羽を落とし,基礎通気の隙間より床下に進入,一部は配水管の隙間より,トイレや洗面所に上がってきました。 心配になり,新築時の基礎を防蟻処理して頂いた業者さんに点検を依頼しましが,今のところ問題はない,薬剤が効いているので5年間は心配しなくて良いとの事でした。 その後,ゴキブリを見かける様になり,ムカデも数回家の中に進入してきました。現在の薬剤は人体に影響の少ない物になってきていると言う事で,他の害虫まで防ぐ効果はないと聞いていましたので仕方ないとは思いましたが,もしかしたら,飛来した白アリが家に定着したのでそれを食べる為にムカデが家に上がってくるのでは?とまた不安になりました。 そこで先日,自分で床下に潜り点検しました。 白アリが多く進入したと思われるヶ所に数匹の死骸がありましたが, その他の白アリは何処に行ったのだろうと??と思い, 2階床下の点検口を除いて見たところ何匹かの死骸を発見しました。 ユニットバスの上にも死骸があり,この事から殆どの白アリが壁づたいに2階より上に上がったと思われます。天井は断熱材をはさんで直ぐに天井板を貼っているので天井裏がなく点検する事ができません。このまま進入した白アリが家に定着して繁殖する可能性はあるのでしょうか? 防蟻処理は床下周りしかしてませんのでとても不安です。 色々な所で白アリの被害や対策を拝見しましたが,床下からの進入に対しての内容ばかりです。家の上の方から被害があった事例はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう