• ベストアンサー

賃貸マンションの管理について

小規模な賃貸マンションをこれから経営します。 戸数は6戸です。募集は実店舗も持っている仲介会社にお願いし、 その他の管理関係(家賃管理、建物管理、クレーム処理、清掃)は 自分でできないものかと悩んでいます。 最近は管理会社にまかせるのが一般的なようなので、やはり素人ではトラブルがあったときなど大変でしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa21
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.3

質問者様のお礼の中に、お尋ねの項目がありましたので、この場で回答させていただきます。 率直な回答をさせていただきます。冷たく感じられたら申し訳ありません。 賃貸マンション経営の本を読まずに、または勉強不足で賃貸マンション事業に挑戦されるのは危険です。 賃貸住宅供給過多の昨今、賃借人の皆様を如何に早く見つけるか、 仲介業者、家主共々必死になっています。つまり賃借人の取り合いです。 いかに賃貸住宅が新しくても、ポイントがずれれば空室が一気に、 増えます。 図書館でも本屋さんでも、賃貸マンション経営の本が数十冊はあります。自分の事業に関連する本を探し、ドンドンと読破してください。 私は個人的に、浦田 健氏や、長嶋 修氏の書籍を読み、無料メルマガも欠かさず読んで最新情報を集めています。やはり、一生懸命です。 家賃の5000円の大小は、総額とのバランスなので、(総額10万円の家賃に対しての5000円なのか、総額4万円の家賃に対しての5000円なのか)何とも申し上げられません。 賃貸経営、自分でできる部分はたくさんあります。 自分でやればやっただけ、利益は増えます。 何でも初めは、一から勉強です。最初は不安ですが、じきに慣れます。頑張ってください。

takabuta
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。まったく冷たく感じません。ネット検索やセミナー等には足を運んだものの、本当にもっともっと勉強すべきことがあふれているのに、ここ最近建築の方でテンションがさがってました。不安を払拭するためにももっと前向きにがんばりたいと思います。ありがとうございます。あ、ちなみに家賃80000円に対して5000円のひらきでした。

その他の回答 (3)

回答No.4

#追加で 鍵やクレーム対応等は通常は人の管理に含まれるので代行して貰えるはずです。そのへんは管理契約する不動産屋と契約時点に確認が必要でしょう。 自分で出来る建物の管理は、清掃、設備の故障時の修理対応を自分で業者を手配する(入居者→不動産屋(管理会社)→大家に連絡)や、入居者の退去後の清掃、必要なら補修の手配等を自分で行うということです。 遠隔地の物件など自分で管理が出来ない場合などでは、人、建物の両方の管理を委託したほうがいいでしょうが、ご自分で時間等にゆとりがあるなら出来る事は自分でやることに意味はあると思います。

takabuta
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。いろいろ細かく確認することが大事ですね。知識がないと、ついつい自分の中で勝手に無理なんだろうな~とか思ってしまいがちでした。本などの情報収集もした上で、交渉にも頑張ってみます。ありがとうございます。

回答No.2

法的な問題もあるので、自信で管理やはやり大変な面があると思います。 不動産屋には入居者の募集、契約、家賃回収等の人の管理を依頼し、自分で建物の管理を行うようにすれば負担が安く済むのではないでしょうか。

takabuta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。建物管理を自分で行う場合は、家賃の遅滞などは管理会社の対応になるとして、例えば、建物に関連するクレーム(例えば鍵をなくした、●●が壊れた等…どんな事例があるがまだわかりませんが…)は、事前にこちらの連絡先を入居者の方に教えておき、対応するという感じでしょうか。 すみませんがよろしくお願いします。

  • masa21
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.1

御自分できるかできないかは、やる気と使える時間によります。 ・家賃管理(振り込みにしてもらえばOK、滞納は仲介会社に手伝ってもらう) ・建物管理(数年に1回工務店にみてもらえばOK) ・クレーム処理(これをできるだけ早く解決できれば入居者満足度が  大いに上がります。携帯電話の留守電で受けるようにすればOK) ・清掃(時々見回って、気になったところを清掃すればOK) いろんなネタ本が出版されています。大いに参考になります。 管理費はできる限り節約して、利回りを良くするのが最善と思います。 実際、やってみるとたいしたことありません。

takabuta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。利回りがあまりよくないため、極力自分でできないかとは思っていました。最終どうするかはまだ決めかねてますがネタ本があるならぜひ一度目を通しておこうと思います。もしおすすめの本があればタイトルを教えていただけると幸いです。ちなみに、入居募集に関して、実店舗をもつ仲介業者さんと、店舗をもたない管理会社さんより、ご提案書をいただいたのですが、家賃査定に非常に差(5千円ほど)があったのですが、一般的によくあることなのでしょうか。

関連するQ&A

  • マンションの維持管理費について

    現在、マンション経営を考えております。 維持管理費はどのくらいかかるものなのでしょうか? 総戸数60戸程度、13階建ての予定です。 管理人費、清掃費、エレベーターの保守等色々あると思うのですが 詳しい方教えてください。

  • 賃貸マンション経営

    自営業の経営状態が悪く、(現在借金が約2千万あります) この度、賃貸マンション経営を考えております。 資金は全て建設会社からの借入金でございます。(今、審査をしてもらっています) 場所は、東京・浅草かっぱ橋に角地42坪(約139平方メートル)です。 建設会社の「一括借り上げシステム、10~25年、家賃の90%保障」(入居者募集、家賃管理、苦情処理、清掃、等)を利用いたします。 間取りは1K(単身者向け)で、10階建て、部屋数は20室位を予定しております。 経営、生活は成り立ちますでしょうか (家族は大人4人です) (一括借り上げシステムも建設会社が潰れてしまえば、なくなってしまいます) また、賃貸マンション経営におけるメリット・デメリットのアドバイスをして頂ければ幸いでございます。

  • マンション(賃貸)管理会社の選定

    賃貸マンション約20戸を保有しています。 此れまで、空室が発生した時は地元の仲介会社数社が仲介して空室は発生していない状況でした。 昨今の不況で空室が目立ち始め、此れまでの手法で運営すべきか、特定の管理会社を選定すべきか悩んでいます。 管理会社の選定の可否及び問題点などご指導下さいますと幸いです。 併せて選定基準等をご指導下さい。

  • 管理会社がメンテをしてくれない(賃貸マンションです)

    こんばんは。 賃貸マンションに住んでいます。 平成14年の年末に大家がかわり、不動産屋がオーナーとなってから管理会社が間に入りました。 それからというもの、すべて任されている管理会社が貯水槽(受水槽)清掃や消防設備点検をしてくれないのです。 前の大家さんは非常にいい人で、こういうメンテナンスはもちろん、共用部の掃除もマメにされていました。 共益費は月4000円ですが、今の大家になってからは3000円のようです。 4階建てで1階が駐車場、エレベーターはなく部屋も 9戸しかありません。 以前管理会社の担当者に言ったのですが「貯水槽清掃は年1回やらなきゃいけないんですけど、費用が高くて・・・」と面倒くさそうな返事でした。 他の部屋の方は特に何も言っていないようですが、 私は分譲マンションの管理会社に勤めていたこともあり、 共益費を払っている以上、きちんとやるべきことはやってもらいたいと思っています。 このまましつこく言い続けても、逆に「そんなに言うなら出て行ってくれ」といわれたら困るし。 賃貸マンションなんだから仕方ないのでしょうか? どこか公的な機関に言って、指導してもらえるような方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地権者の所有が過半数戸(賃貸用)を占めるマンションの購入について

     来月の初めに抽選会がある駅徒歩5分の大変利便性の良いマンションの申し込みを検討しています。  マンションは総戸数が80戸ほどなのですが、販売戸数が30戸です。残りは地権者の所有だそうです。1ルームマンションが20戸、残りが2LDKから3LDKです。  地権者の所有の50戸は恐らく賃貸用になるだろうとの説明でした。  ところで、このようなマンションの場合、管理がややこしくならないか不安です。すなわち、管理組合に地権者が入ってきて、その運営に支障を来したり、マンションに対する意識の異なる所有者世帯と賃貸者世帯との間でトラブルが生じたりしないでしょうか。

  • 住んでいたマンションの管理を任せたいのですが。

    住んでいたマンションを賃貸に出すことになりました。 管理は、専門業者に任せようと考えています。 物件:19世帯、築年30年超、大規模リフォーム済、内装リフォーム済 立地:大変良い。駅から7分の閑静住宅地 地域:東京、住みたい街常連です 家賃予想:上階は14万円なので、その前後 居住者達:モラルは高く、現時点でトラブルは出てません 付近の状況をみると、空き部屋になる心配はないと思われます。 どこに募集と管理を任せたらよいでしょうか。 オーナーは、女性で1時間半離れた場所に住んでいます。 1)地元の賃貸不動産業者に任せる (駅付近に、大手不動産会社が一通りあります) 2)管理専門会社に任せる 3)募集は地元不動産、管理は専門会社 4)自分でする 望むことは、 ・住民トラブルに迅速に対応してくれること ・居住者から月々の家賃が入ることと ・家賃保証は、なくてもよい 管理を任せると、マージンは何%くらいかかるものでしょうか? 各 メリット、デメリット おススメのの方法、おススメの本等あれば、教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 賃貸マンションの管理会社がすぐに変わるのはなぜ?

    賃貸マンションに約4年ほど住んでいますが、管理会社が4回ほど変わりました。 そのたびに、家賃の振込先が変わったり、契約書を交わしたりなどめんどうなのです。 なぜこんなに、ころころと管理会社が変わるのでしょうか?この先も管理会社が変わっていくのでしょうか?教えてください。

  • 賃貸マンションの管理会社・オーナー会社

    賃貸マンションを借りようと不動産屋さんに行きました。 何軒か見て、一番気に入った物件について不動産屋さんが 「ここは○○会社が経営不振で倒産するかも?って状況だから 交渉で家賃は下がると思うよ」と言われました。 ○○会社の○○は「オーナー会社」か、「管理会社」が入ったと 思いますが、覚えていません(汗) 確か、オーナー会社 兼 管理会社の物件だったような気がします。 で、本題なのですが、オーナー会社または管理会社が経営不振の場合、 おそらくメリットは「家賃交渉がしやすい」かもしれませんが、 デメリットとして何があるか教えて頂きたいです。

  • 新築マンションの管理費について。

    新築マンションの管理費について。 都心の駅近物件です。総戸数30戸。 管理費が26000円、修繕積立金が7500円です。占有面積は55m2です。 小規模マンションとはいえ、管理費が高い気がするのですが、妥当でしょうか? 共有スペースは特になし、宅配ボックスや地下にトランクルームがあります。管理人さんは、週4日 8時~12時です。警備はALSOKです。

  • 賃貸マンション経営について

    マンションの賃貸経営について質問です。 今までは、不動産会社に全てお願いしていました(ほとんどいいなりのようなものです)。しかしそれはあまり良くないことに気がついたため、その不動産会社とは契約を切り、管理だけを別の管理会社にお願いして、これからは自分で経営をしていこうと考えています。 家賃保証などが無くなるため不安はありますが、これからどのようなことに注意していけばいいでしょう? あまり具体的ではないかもしれませんが、わかる範囲でよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう