• 締切済み

自動取締機

常磐道の富岡から乗って、15分くらい走ると、オービスかNシステムか、夜間でよくわからなかったのですが ありますよね?オービスだった場合105キロで作動しますか?常時70制限らしいのですが、二車線で道がいいので、100キロ制限だと思ってました。地元の人で100キロ少しオーバーくらいで走ったことある人いますか?

みんなの回答

  • alpina007
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.2

常磐道は制限70キロではなく80キロだと思います、高速道路は制限が80キロでも、法的速度最高100キロで走れます、ですから105キロでは捕まることはありません。120キロぐらいまでは大丈夫です、常磐道でオービスの下を120キロぐらいで走ってもオービスが光らなかったと聞いたことがあります。 オービスが無いところで、まあ120キロ以上で走っているときは注意です、いつのまにか覆面パトカーに追尾されスピード違反で捕まることもある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

105キロで作動することはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オービスが撮る範囲についての質問(+他1)。

    よろしくお願いします。 追い越し禁止じゃない一般道で前の車を追い抜いた時に制限速度を三十キロくらいオーバーしてたとして、その制限速度オーバーしてた時に対向車線に自分の車がある場合オービスに写るんでしょうか?・・つまり、オービスが[上り車線]にだけ設置されていても速度オーバーの車があれば[上り][下り]の両車線の撮影をカバーしてるんでしょうか?(説明下手で悪いですが・・・) あと、オービスって常時稼動してるんでしょうか?自分の過去の経験では、[やべっ!明らかにスピード違反だよ]って時でも写らなかった事が何度もあります。(90~120キロくらい)。 回答、お願いします。

  • 自動速度取締装置

    40キロ制限の一般道を車で走っていたらオービスがあるのを直前で気付いたのですが、過ぎたあと速度メーターを見たら72キロぐらいでした。しかし、昼で曇りだったせいか特に光などは感じませんでした。 そこで思ったのですが、オービスは何メートル手前で対象車を撮影するのでしょうか?撮影する距離によってはギリギリセーフの可能性もあると思うのですが・・・

  • オービス?Nシステム?

    中央道上り、伊那~岡谷(場所ははっきり記憶していませんが)の間で、115km(制限80km)位で走行中、路側帯の左側で、何か、赤い丸いものが光りました。オービス?と思ったのですが、情報ほどまぶしい光り方ではなく、Nシステムかと思い、調べてみましたが、Nシステムは道路上に数台付いてるものが多いみたいですね。路側帯左に設置されているようなNシステムもあるのでしょうか?また、オービスは通常、走行車線、追い抜き車線のどちらを撮影しているのでしょう?(赤く光った瞬間、私の横(追い抜き車線)を120~130km位で追い抜く車があり、ほぼ並走状態でした)

  • オービス取締りをどう思いますか?

    先日、阪○高速を通過中にピカっと光り、後日高速機動隊から通知状が届き、指定日に出頭しました。 当該の場所は、車の流れに合わせて走ると80~90Kで走行されています。瞬間的にその地点を何らかの理由(状況は省略しますが)でスピードを出してしまいましたが・・・・・ 機動隊員がオービスの取締り方法を説明されましたが、制限速度+35K以上で作動すると説明され・・・時間と場所、その時の速度、運転手の確認、認めますか?と言われ、結局40Kオーバーでサインしてしまいました。 ここからが、本題です。警察官は社会秩序を保持するため、良心に従い法律に基づいて、職務を遂行する・・・・とのことですが、オービスを警官に置き換えるとそうなりますでしょうか?つまり、法の下の平等という事が欠如される訳で、20Kオーバー等は見逃す、35Kオーバーのみ機械で証拠を取る・・・・不合理でおかしいと思いませんか?

  • オービス?それとも移動式?

    先日長野県、塩尻峠を夜間走行中、登り車線で少しカーブの道を2台の大型トラックを追い越すため、追い越し車線に入りました。そこには下にNシステムはあるのですが、オービスはありません。 起こった現象ですが、2台のトラックを追い越している時に、右側反対車線の後ろの方で少し赤くボヤッと明るくなりました。オービスのようなフラッシュではなかったです。 場所は反対車線にガードレールと手すりの様なものが設置してありました。 これは単なるトラックのテールランプやブレーキランプの反射などでしょうか? 固定式オービスではこの様な現象は無いとして、移動式オービスでもなかなか考えづらいと感じるのですが。皆様の意見を聞かせて下さい。

  • 相談です

    一般道で 60キロ制限の道では何キロで光りますか? 走っていたときに、オービスに気づいて、 ブレーキ踏んだのですが、60〜75キロくらいの間です。 大丈夫ですか? 横の車線走っていたトラックはスピードを緩めず走っていきました よろしきお願いします

  • 国道43号線は何故40k制限があるのでしょうか?

    過日、阪神高速高架下の国道43号線の甲子園から武庫川間でオービスに捕まりました!(50kオーバーの12点!泣) 通りなれた道路なのですが、車の流れに合わせて走ると日常的に昼間は65k位、夜間は70~80k位の速さです。40k制限をキッカリ守って走ってる車なんて見た事がありません!高架の有料阪神高速を走るより、片側3車線の43号線の方が走り易く、万が一の渋滞でも回避する事が出来るので良く利用します。40k制限は実情に合わないのではないのでしょうか?何故40kにしたのか?ご存知の方にお願いします。それとオービスもやたらと多すぎます!どう思いますか?

  • オービスの制限速度の上限について

    オービスの制限速度の上限について GWの旅行で走った道で気になってので質問させて下さい。 高速道路のオービスの制限速度は制限速度+30km/h程度が下限となっているとよく聞くのですが、逆に上限速度は存在するのでしょうか? 高速道路で制限速度70km/h、片側1車線の道があるのですが、定期的に現れる数km程度の追い越し車線の終端にオービスが設置されている区間がありました。 少し調べてみると追い越し車線を走行して、走行車線がそこそこ混んでいるとオービスの警告看板がとても見落とし安い場所として有名な場所でした。 短い追い越し車線が現れる瞬間ということでスピードを出し易くなるという理由で設置されているのか意図はいまいちわかりませんでしたが・・・・・ 以下2点が質問です。 1.今回の場所は+50km/hと考えても、高速道路で追い越し車線が現れた終端では気付かず120km/hくらい出す車はゴロゴロいると思うのですが、最大でも何km/hオーバーしたら反応するように設定してあるかご存知の方いましたらお聞かせ下さい。 また、高速道路のオービスの反応速度は地域によって変動なのでしょうか。 (ex.この道の場合は120km/h~、100km/h制限の道では150km/h~といった具合に。 ※天候による制限速度ではオービスの反応速度は変動しないことはすでに知っています。 2.また速度に関して追い越し車線が一時的に現れる車線のため、この追い越し車線だけ一時的に制限速度が上がるということはあるのでしょうか?追い越し車線と走行車線で別々に速度表示はなかったように感じましたが、どちらも70km/hが制限速度ということになるのですか?

  • 67キロでオービス?

    昨日の夜、大阪の中央環状線を走っていました。 3車線の信号の無い制限60km/hの道で、オービスのある場所(道路脇に設置されてる箱型のオービス)も 判っているので、減速してメーター読みで67キロ程度でオービス前を通過しました。 通過するとき、いつも道路脇のカメラのレンズを見てるんですが、 昨日は、いつもと違い、通った瞬間に目の前で赤く光りました。 高速道路の入り口でナンバーを読み取るカメラが光る感じの、 弱い赤い光がポッと点いたんですが… 週2回は必ず通る道で、もう何百回も通ってる道でいつも見てるカメラなんですが、 こんな事は初めてでした… あれって、やっぱり撮られたのでしょうか? 67キロで撮影するなんてありえないと思うんですが、 誤作動(実際には67キロでも機械が100キロと認識したとか)って事もありえるんでしょうか? それとも、隣の車線の車に反応したんでしょうか? 気になって仕方ありません… よろしくお願いします。

  • オービスについて

    本日の18時半ごろ仕事の帰り道に関越自動車道を利用しました。渋滞していた為、制限速度が50キロになっており気にせず流れに乗って100キロ出していました。すると東松山辺りに設置されているオービスが点灯したような気がしました。追い越し車線の流れに乗って100キロ出していたので制限速度が50キロということで50キロオーバーになります。が、制限速度が変化するとオービスも連動し当時の制限速度+40キロで点灯するのでしょうか。最近のオービス事情に詳しい方ご教授願います。

専門家に質問してみよう