• 締切済み

終身保険について

31歳(主人)の終身保険を検討中なのですが葬式代かお金が必要なら払込後に解約するというどちらにも使えるように終身保険を考えています。  東京海上の長割り終身かあいおいの低解約積立終身保険のどちらかでまよっています 200万か300万どちらがいいのでしょうか? 払い込みをなるべく早くして解約返戻金を増やしたほうがいいでしょうか? 終身保険より100歳定期にしたほうがいいのでしょうか? 教えてください あいおいは100万から契約できますでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

葬儀代を考えるなら300万円が妥当ですね。 終身保険のほうをオススメしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

最近の相場は300万円が妥当なところです。 あと、保険はいろいろあるのでまだまだ 検討の余地はあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

『東京海上の長割り終身かあいおいの低解約積立終身保険のどちらか』 そもそも、この2社に絞った理由は何なのでしょうか? その理由から、どちらかを選べば良いのではありませんか? それとも、最初からこの2社しか比較をしていないのでしょうか? ならば、なぜ、この2社だけなのでしょうか? 保険は、保険商品自体には良い・悪いはなく、契約者のニーズに合っているかどうかということが重要です。 質問者様の選択基準がわからないので、お答えのしようがありません。 200万円か300万円か、というご質問にも同様に、基準がわからないので、お答えのしようがありません。 終身か100歳定期かというご質問ならば、終身を選ぶのが一般的ですが、保険料や払戻率を考えて、100歳定期という選択肢がないわけではありません。 次の「収入保障について」のご質問とも共通するのですが、 質問者様ご自身が、どれだけの保障が必要なのか、どうしてその保障が必要なのか、という点をはっきりしていないように思えます。 まずは、この点を、はっきりさせてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母(35歳/夫36歳)です。 保険会社の選択はわかりませんが、定期にするよりも保険の方が良いと思っています。 個々に違いはありますが、私の性格上 定期にしてしまうと 本当に困った時に解約してしまいそうなので。。。 保険だと《解約出来ない》って頭がある。 それと、終身部分ですが、男性だと200万では足りませんよ。 我が家の場合ですが、既にお墓はあります(建ててある) 持ち家一戸建て(住宅ローン有り) でも、終身は550万です。 貴方の場合、お墓があるのか、無いのか 等も分りませんが お葬式を行うと 自然に49日法要が一か月後。 一周忌が数カ月後にはあります。 ですので 多ければ多い程 後々の法事には使えます。 男性ですから、300万は最低ラインだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 低解約返戻金型の終身保険と定期保険

    三井住友海上あいおい生命の低解約返戻金型生命保険の加入を考えてます。 終身保険でしか考えていませんでしたが、定期保険の方が解約返戻金の返戻率が高いことを知りました。 定期の方が保険料も終身に比べて安いし、良く見えましたが引っかかるのが返戻率です。 終身は積立利率変動型で、予定利率が最低1.75%なので上がる可能性がある。 この予定利率ですがどういう時に上がるのでしょうか? 定期を上回ることはあり得るでしょうか? 漠然とした質問ですみません。

  • 死亡保障や終身保険について教えてください

    FPに提案された家族収入保障が東京海上とあいおいでした どちらがいいのでしょうか? 主人31歳(非喫煙) 私30歳 子供1歳  終身保険はあいおいの低解約返戻金特則付積立利率変動型終身保険300万でした 他にいいものはありますか?それともいい保険なのでしょうか? 金額はもっとあげたほうがいいのでしょうか? 医療保険に先進医療をつけたほうがいいのかガン保険につけたほうがいいのかわかりません 教えてください

  • 貯蓄性の高い終身保険について

    先日ほけんの窓口で医療保険と終身保険について相談に行きました。 医療保険については決めたのですが、終身保険で迷っております。 ちなみに主人33歳、私34歳の夫婦でして、子供はつくらないと決めております。 主人が死亡した場合、自宅については団信に加入しておりますので、死亡保険はあるに越した事はないかなという程度で、メインは老後の生活資金の為の貯蓄目的です。 絶対に解約はしないつもりでして、無理のない金額で設定しようと思っております。(月1~2万円程度) ほけんの窓口の方がお勧めして下さったのは、メットライフアリコの『つづけトク終身』という商品でした。 ●積立利率は10年更新 ●年1.85%を最低保障 以前、別の保険代理店の方が勧めて下さったのは、東京海上日動の『長割り終身』だったのですが、こちらより条件が良いとの事でした。 そこでつづけトク終身についてネットで調べてみたところ、ある人の書き込みで、貯蓄目的であれば三井住友海上あいおい生命の『積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)』の方が良いとの事でした。 三井住友海上あいおい生命について調べてみたところ、以下のような特徴がありました。 ●積立利率は毎月更新 ●年1.75%を最低保障 三井住友海上あいおい生命の方が優れている理由としては、最低保障は1.75%で『つづけトク終身』よりも低いが、アリコは払込満了4年前から解約返戻金が保険料払込累計にじわじわ近づいてくるのに対し、三井住友あいおいの方は、支払満了と同時に解約返戻金が一気に増えるからだそうです。 ◆貯蓄目的で比較した場合、三井住友海上あいおい生命の方が良いのでしょうか? ◆金利について変動タイプか10年更新、どちらの方が良いのでしょうか? ◆他の書き込みで、ソニー生命のものだと最低利率2%とあったのですが、それは何という商品なのでしょうか? ◆これ以外に似たような商品で条件の良いものはありますか? ちなみに投資信託など元本割れリスクのあるものは考えておりません。 次回相談時にこれと比較して下さいと言えるようにしたいのすが、他に良い商品があれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 長割り終身か、変額終身保険か

    現在、52歳です。 死亡保障及び終身医療保障について迷っております。 <死亡保障> 長割り終身か変額終身保険どちらを選ぶか、もしくは別の保険を選ぶか迷っています。基本的には65歳まで解約する予定はありません。 65歳までの遺族補償としての500万 65歳からは老後貯蓄としての解約返戻金を考慮しての保険選びとなっています。 ・東京海上日動あんしん生命(長割り終身) http://www.tmn-anshin.co.jp/goods/kojin/nagawari/index.html 死亡保障500万 払込65歳 月24,800円 総払込保険料386万 65歳時点での解約返戻率101%→70歳で107% 利点 5年毎の運用益配当がある点 ・あいおい損保の積立利率変動終身保険(無配当) http://www.ioi-life.co.jp/kojin/kojin_01.html 死亡保障500万 払込65歳 月24,800円※ ※毎月払いが長割りと大体同額として計算(1,000万とFPに頼んだ300万の資料しかないため概算で) 総払込保険料386万 65歳時点での解約返戻率102%→70歳で106% 利点 予定利率が上がった場合、死亡保障及び解約返戻額(率)が上がる点 保険会社の格付けで選んだ場合、東京海上日動あんしん生命のほうが安心感はあります。 http://www.hokenno.net/kakuzuke_data_l.htm 死亡保障を見た場合はほぼ同じ契約に見えますが、違いはあるのでしょうか? 上記にそれぞれ利点として上げた予定利率が上がった場合を除いて、考慮すべき違いなどはあるでしょうか? 他にこの終身保険を選んだ目的で考えた場合に選ぶ候補の保険としてはどのようなものがあるでしょうか? 又、その特徴を教えてください。 <医療保障> 損保ジャパンの健康のお守りアレックスを検討しています。 http://direct.himawari-life.com/dm2/alex/alex_02.html 70歳払込 月払い11,700円 総払い保険料257万 保障 入院(ガン) 20,000/日 入院(ガン以外) 10,000/日 手術給付金 10~40万 手術見舞金 50,000円 先進医療保障 通算1,000万 この保険で注意すべき点はあるでしょうか? 他に検討するとしたらどのような保険があるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 学資代わりの終身保険を定期保険にしたい。代理店へのクレームになる?クーリングオフしたい

    保険市場にて学資代わりに あいおい生命「低解返特則付積立利率変動型終身保険」 に勧められるがままに契約してしまいました。 ですがいろいろ調べると同じく あいおい生命「低解約返戻金型定期保険」 の方が返戻金が多いとよく目にします。 3%~5%は多いとか… こういった場合、保険市場に出向き あからさまに 「ネットで調べて分かったので あいおい生命【低解約返戻金型定期保険】の見積もりを出してほしい」 というのはいけない事でしょうか? こちらとしては少しでも増やしたいのです。 今現在契約4日目でクレジット払いを手続きしてしまいましたが クーリングオフはまだ可能でしょうか?

  • あいおい生命の終身保険について

    あいおい生命の利率変動型終身保険に入ろうと考えています。 詳しい方教えて下さい。 この保険は、低解約返戻金となっているのですが、払込65歳だとして、65歳以降になり解約した場合は低解約返戻金ではない保険よりも、返戻金は多く貰えるのでしょうか? 元金より多少なり増える終身保険で、他にお勧めの保険あればご存知の方、教えて下さい!!

  • 学資のかわりに終身保険

    はじめまして。 子どもの学資保険に加入しようと保険の窓口に相談をしたら、あいおい生命の積立利率変動型終身保険(低解約返戻金特則付)を勧められました。内容を聞いているとなかなかよさそうな保険なのですが、ネットで検索すると同じあいおい生命でも終身ではなく定期にすべきという意見が多いようです。また、同じような保険で東京海上の方がよいという意見も多いようです。担当の方からは、これが一番のお勧め、もうすぐ販売中止になる保険なので入るなら今のうち、と言われ焦っています。 学資の代わりに入る保険として終身と定期では、どちらがどう有利なのでしょうか?また、あいおい以外にもおすすすめの保険があればぜひ教えてください。 ちなみに、夫は35歳、会社員、年収500万ほど。妻は33歳、公務員(現在は育児休業中)、年収500万ほど。子どもは今は1人、賃貸に住んでいて家の購入の予定はいまのところありませんが、購入に備えて預金は2000万ほど用意してあります。(あくまでも家の購入のためなので、それ以外のことで崩すことは考えていません) よろしくお願いいたします。

  • 終身保険

    現在、保険の見直しを考えており、以下のようなプランで検討しております。 が、本当にこれでいいかどうか自信がありません(特に(3)と(4)の保険)。 私(30歳)には、妻(29歳)と子(1歳)がいます。また、住宅ローンを夫婦共にもっており、それぞれ団信に入っています。それと学資保険にも月1万入ってます。 プラン(月約23400円) (1)家族収入保険10万/月 (2)変額終身300万(死後整理用) (3)積立利率変動型終身保険500万 以上、ソニー生命 (4)低解約返戻型終身保険500万 東京海上あんしん生命 (3)と(4)をプランに入れた背景 当初は、(1)15万/月+(2)だったのですが、老後資金(年金受給までのつなぎ)として、個人年金を検討している(自分で運用する自信がないので)ことをプランナーの方に話したら、それならば、(1)を減額して、(3)に入ったらどうでしょうと勧められました。(3)ならば、死亡保障がつき、今後の金利上昇にも対応でき、60歳払込後は、これを年金として受け取ることができるとのことです。 そこで、私は、それならば(3)を他社の終身にしてもいいのではと思い、検索したところ、(4)が出てきました。(4)は、(3)よりも返戻率が高いので魅力的ですが、途中解約しないとも限らないし、利差配当であるという点も気になります。そこで、(3)と(4)を組み合わせて入ろうかなと考えております。 それと、妻の保険ですが、死後整理目的として、変額終身300万を15年払込で入ろうかと思ってます。短期払いなので払込総額を節約できると思いますが、デメリットはありますか。 以上、長くなりましたが宜しくお願いいたします。

  • 終身保険の加入へのアドバイス

    夫、44歳の終身保険加入を考えています。 私は会社員で夫は自営業です。子供はなしです。 500万の掛け捨て定期保険には入っていますが、500万の終身にも入ろうかと思っています。 保険相談窓口で、三井住友海上あいおい生命保険を勧められました。 積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)で65歳までで保険料は月に14,845円です。 貯金代わりにと進められましたが、気をつける点とかありますでしょうか。 他にお勧めの終身保険ありますでしょうか。 何かアドバイスありましたら教えてください。 ちなみに夫の家系は短命の人が多く長生きは残念ながら望めません。。。

  • 長割り終身について

    東京海上日勤あんしん生命の長割り終身の加入を検討しています。 今回が始めての保険加入で分からないことだらけなのですが、1つ疑問に思ったので質問させてください。 長割りに加入して払い込みを50歳で終わらせ51歳で解約した場合、解約返戻金が支払った保険料を上回る計算になるかと思うのですが、このとき一部だけお金を残しておいて残りを受け取り、保障を続けさせるということはできるのでしょうか???? 保険をよくご存知の方には『なに言ってるの??』という質問かと思うのですが疑問に思ったので・・・。 よろしければお答えいただけるとうれしいです。 お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 他所様でハンコを頼み、brotherさんのネーム印鑑を今利用しているのですが1日何回も押すため、キャップレスとして利用したいと思いご相談させていただきました。こちらのシャチハタは市販のキャップレスで利用することは可能なのでしょうか?
  • ブラザー製品についての質問です。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはAndroidです。
回答を見る

専門家に質問してみよう