貯蓄性の高い終身保険について

このQ&Aのポイント
  • 終身保険の選び方や比較条件について相談中の方へ
  • 終身保険の中でも貯蓄性の高い商品について比較検討のポイントを解説します
  • 他にも条件の良い終身保険商品や金利タイプについても調査しています
回答を見る
  • ベストアンサー

貯蓄性の高い終身保険について

先日ほけんの窓口で医療保険と終身保険について相談に行きました。 医療保険については決めたのですが、終身保険で迷っております。 ちなみに主人33歳、私34歳の夫婦でして、子供はつくらないと決めております。 主人が死亡した場合、自宅については団信に加入しておりますので、死亡保険はあるに越した事はないかなという程度で、メインは老後の生活資金の為の貯蓄目的です。 絶対に解約はしないつもりでして、無理のない金額で設定しようと思っております。(月1~2万円程度) ほけんの窓口の方がお勧めして下さったのは、メットライフアリコの『つづけトク終身』という商品でした。 ●積立利率は10年更新 ●年1.85%を最低保障 以前、別の保険代理店の方が勧めて下さったのは、東京海上日動の『長割り終身』だったのですが、こちらより条件が良いとの事でした。 そこでつづけトク終身についてネットで調べてみたところ、ある人の書き込みで、貯蓄目的であれば三井住友海上あいおい生命の『積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)』の方が良いとの事でした。 三井住友海上あいおい生命について調べてみたところ、以下のような特徴がありました。 ●積立利率は毎月更新 ●年1.75%を最低保障 三井住友海上あいおい生命の方が優れている理由としては、最低保障は1.75%で『つづけトク終身』よりも低いが、アリコは払込満了4年前から解約返戻金が保険料払込累計にじわじわ近づいてくるのに対し、三井住友あいおいの方は、支払満了と同時に解約返戻金が一気に増えるからだそうです。 ◆貯蓄目的で比較した場合、三井住友海上あいおい生命の方が良いのでしょうか? ◆金利について変動タイプか10年更新、どちらの方が良いのでしょうか? ◆他の書き込みで、ソニー生命のものだと最低利率2%とあったのですが、それは何という商品なのでしょうか? ◆これ以外に似たような商品で条件の良いものはありますか? ちなみに投資信託など元本割れリスクのあるものは考えておりません。 次回相談時にこれと比較して下さいと言えるようにしたいのすが、他に良い商品があれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

noname#194322
noname#194322

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k63366336
  • ベストアンサー率38% (104/272)
回答No.1

素人の爺です。 (1)積み立て利率について(担当者に確認してみてくださいネ) 金利の動向で見直しされますが、その月の積み立ての金利が生涯変わりません。 理想は・・・積み立て途中で金利が上昇し、積み立て後に、金利が低下していく場合は有利ですが、積み立てた後はいくら金利が上昇しても「恩恵」はありません。 (2)予定利率について 険料は「積み立ての部分」「掛け捨ての部分」「会社の利益の部分」よりなっています。 どの割合で保険料になっているかは、「企業秘密」です。いくら予定利率が高くても「積み立ての部分」が少ないと意味がありません。トータルの保険料で考えてください。 (3)無配当保険と有配当保険 ご相談者が検討している終身保険は無配当保険です。またその分保険料は安くなっています。 有配当保険(郵便局や漢字生保)は保険料が高く今は人気がありません。しかし将来(株高、高金利)などインフレになると(今は全く配当が付きませんが)高い配当がついて「お宝保険」になる可能性もあります。 無配当保険はインフレに弱いことは頭に入れておきましょう。 (4)ソニー生命の利率変動終身保険は予定利率が2%だったと思います。(確認してみてください) (5)どの保険を選んでも大きな違いはありません。 それよりも使い勝手が重要です。(手数料無料のサービス) ・万が一の場合簡単に3~4日で保険金の一部が現金などで支払われる制度があるか?(銀行口座の凍結) ・65歳以上で要介護4以上の場合死亡補償金が支払われるか? ・年金保険に変えれるか? など無料のサービスについても確認して、「比較」してください。

noname#194322
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どの割合で保険料になっているかは、「企業秘密」です。いくら予定利率が高くても「積み立ての部分」が少ないと意味がありません。トータルの保険料で考えてください。 なるほど… 予定利率だけ見ていてはダメなのですね。同じ条件で試算してもらって、よく見比べてみようと思います。 また、使い勝手の良さが重要なのですね。確かに大切な点ですよね。返礼率にばかり目がいっておりました。それも含めてよーく検討してみたいと思います。 ご親切にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

以前の書き込みが曖昧でした。すいません。NO4の回答にも書いたのですが、単刀直入に言いますと。ネットで薄い情報を集めないでご自身の考えをを反映してくれる質問者様が信頼出来ると思う方に直接相談された方が質問者様の為にもよいと思いますよ。 老後の為に・・・・。これから何十年かけて老後資金を貯めて将来どうしたいんですか? 質問が安易に保険の良いやつでとお考えであれば皆さんがかいてあるのはどれも良いと思います。ご自身達の事を 真剣に考えているのであればインターネットで情報集めても解決しないと思いますよ。

noname#194322
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 ご回答頂いた事に気づいておらず、お返事が遅くなりすみません。 信頼出来る相談相手がいればいいのですが… 信頼出来る人を見つけるのは難しいです。

回答No.4

 保障の比較はしないで良いのでしょうか?  率だけなら保険以外の選択肢も入ってくると思いますよ。  もし保障も考えているのであればそこを今一度その辺も含め再考されたほうが良いとおもいますよ。    ※個人的な考えですが担当者と相談者がお互いにしっかり考えてる事を相談出来る関係がまずは大事だと思います。ネットで相談してる事と同じ事を担当された方にもお話しされてみては?そもそも担当者との相談に疑問を 感じるのであればお互いにうまくコミニュケーションが取れなかったと言う事ではないですか?そうであればしっかり相談できる方を見つけてそこでその方に相談した方が良いと思いますよ。。    

noname#194322
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >保障の比較はしないで良いのでしょうか? 老後の為の貯蓄が目的ですので、保障はオマケ程度に考えております。 自分で貯金しようと思っていても、手元にあると甘えが生じると思いますので、強制的に貯金出来ればと… 月に4~5万円は貯金しなければ老後の生活は厳しいと思われますので、そのうち2万円程度は強制的に貯金、残りについては何かあった時の為に使えるよう、手元で貯金しようかと思っております。(通常の銀行預金の事です) >率だけなら保険以外の選択肢も入ってくると思いますよ。 保険以外で率の良い商品とはどんなものがあるのでしょうか? お手すきの時で結構ですのでご回答頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • tibor
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.3

終身保険ではありませんが、 貯蓄目的でしたら、プルデンシャル生命・ジブラルタ生命の 米国ドル建リタイアメント・インカムの返戻率が最も高いと思います。 ジブラルタ生命のホームページによると、30歳男性60歳払済で 支払い保険料総額 $160,200  満期保険金 $197,833 返戻率 123.5% 満期保険金を20年確定年金で受け取ると、月$1,000(トータル$24万) 返戻率 149.8% です。 >ちなみに投資信託など元本割れリスクのあるものは考えておりません。 米国ドル建商品なので、米国ドルでは元本割れリスクゼロですが、 日本円ベースで考えると、元本割れリスクはあります。

noname#194322
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >貯蓄目的でしたら、プルデンシャル生命・ジブラルタ生命の米国ドル建リタイアメント・インカムの返戻率が最も高いと思います。 へぇ、そのような商品があるのですね。 日本円ベースで考えると元本割れリスクはあるとの事ですが、魅力的な内容ですね。 比較検討させて頂きます。 ご親切にありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

ソニー生命の商品は、積立利率変動型終身保険です。 さて…… 老後資金のために、月2万円として、年間24万円 30年間として、720万円 利息が付いて、800万円。 問題は、800万円で足りますか? ということです。 これが、一番問題でしょう。 「無理のない金額」と、おっしゃいますが、 足りなければ、何の意味もありません。 収入が激減する老後に無理をして、 節約という訳にはいかないでしょう。 節約するならば、今しかないのです。 まずは、マネープランをしっかりと立てることです。 そのためには、キャッシュフォロー表を作成することです。 「キャッシュフォロー表 家計」で検索すればヒットします。 そこから、65歳時点で、いくらの貯蓄が必要か という計算ができます。 そこから、今、いくら貯蓄しなければならないか、 ということを逆算するのです。 子供を育てるには、一人につき、年間車一台分の費用が掛かると 言われています。 教育費だけで、大学を卒業するまでに、1500万円~2000万円 必要だと言われています。 お子様がいらっしゃらないのならば、これぐらいは貯めてください。 逆に言えば…… 「お子様がいらっしゃらないならば、これぐらいの貯蓄は プラスアルファ分として必要です」 老老介護で検索すると、山ほどヒットしますが…… http://journal.ocn.ne.jp/report/vol08/kaigo-1.html を、参考にしてみてください。 ちょっとデータが古い(2007年)のですが、 誰が介護をするのか、という調査結果があります。 1位 配偶者 25% 2位 子供 17.9% 3位 子供の配偶者 14.3% 上位3つだけで、57%……約6割です。 わかりますか? 男性が早死にするので、奥様は、最初からこの6割を放棄することに なるのですよ。 となると……人を雇うしかありません。 それか、介護付きの有料老人ホームですね。 検索して、「現時点」で、いくら必要なのか、見てください。 大抵は、一時金と利用料が書いてあります。 これに、介護費用が掛かります。 さらに、最悪なのは、お二人とも介護が必要な状態になったときです。 一人、月に20万円だとしても、お二人だと40万円。 年間480万円。 問題は、これが青天井ということです。 何年続くのか、わからないということです。 お子様がいらっしゃらないということは、こういうことも 考えなければならないのです。 言い方は、非常に不謹慎ですが、 「お子様は究極の保険」なのですよ。 それを自助努力なさるならば、それなりの備えが必要です。

noname#194322
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 800万円では足りないとは思いますので、別で貯金もする予定ではおります。(全て保険にしてしまうと、何かあった時におろせないので) ただ、老後について、子供がいないという事はよく考えなければならないなと思いました。 >教育費だけで、大学を卒業するまでに、1500万円~2000万円必要だと言われています。お子様がいらっしゃらないのならば、これぐらいは貯めてください。 確かにそうですよね。今はあまり節約出来ていないのですが、節約出来るところが多々ありますので見直していきたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 低解約返戻金型の終身保険と定期保険

    三井住友海上あいおい生命の低解約返戻金型生命保険の加入を考えてます。 終身保険でしか考えていませんでしたが、定期保険の方が解約返戻金の返戻率が高いことを知りました。 定期の方が保険料も終身に比べて安いし、良く見えましたが引っかかるのが返戻率です。 終身は積立利率変動型で、予定利率が最低1.75%なので上がる可能性がある。 この予定利率ですがどういう時に上がるのでしょうか? 定期を上回ることはあり得るでしょうか? 漠然とした質問ですみません。

  • 貯蓄型生命保険でお勧めのものを教えて下さい。

    主な目的は老後の生活資金の貯蓄目的ですが、主人が亡くなった時の生命保険も兼ねて、貯蓄型生命保険の加入を検討しております。 ちなみに子無し夫婦で、主人が亡くなった場合、住宅ローンについては団身に加入しておりますので、生命保険の金額はさほど重視しておりません。(もちろんあるに越した事はないですが) 貯蓄メインで考えた場合、返戻率が良いのは以下の商品かと思うのですが、絞り込めずにおります… どの商品がお勧めでしょうか? (1)アクサ生命の「フェアウィンド」←返礼率は一番高いが、30年程預ける場合、会社が大丈夫か心配です。 (2)三井住友海上あいおい生命の「低解約返戻金型定期保険」 (3)三井住友海上あおいお生命の「積立利率変動型終身保険」←毎月利率は変動するが、1.75%は最低保障される。 (4)メットライフアリコの「つづけトク終身」←10年ごとに利率は変動するが、1.85%は最低保障される。 また、これ以外に返礼率の高い商品はありますでしょうか? 保障額は下がっても全く構いませんので、元本が保障されていて、なおかつ返戻率の高いものを希望しております。(もちろん保険会社が倒産すればそれまでですが…) こういう類の商品は低解約返戻期間期間がある事、インフレに弱い事はインターネットで調べてある程度承知しておりますが、インフレを考えた場合は(3)のような積立利率変動型を選んだ方がよいのでしょうか? わかる部分だけでも結構ですので、ご回答よろしくお願い致します。

  • 終身保険の加入へのアドバイス

    夫、44歳の終身保険加入を考えています。 私は会社員で夫は自営業です。子供はなしです。 500万の掛け捨て定期保険には入っていますが、500万の終身にも入ろうかと思っています。 保険相談窓口で、三井住友海上あいおい生命保険を勧められました。 積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)で65歳までで保険料は月に14,845円です。 貯金代わりにと進められましたが、気をつける点とかありますでしょうか。 他にお勧めの終身保険ありますでしょうか。 何かアドバイスありましたら教えてください。 ちなみに夫の家系は短命の人が多く長生きは残念ながら望めません。。。

  • 27歳女性の終身保険

    表題のとおり終身保険選びで最終段階を迎えています。27歳女性独身の終身保険です。 終身に入る目的の半分は貯蓄です(保険と貯蓄を分けたほうがいいというご意見もあるようですが) 有識者の方、保険選び経験者の方、ご意見ください。 ********** ・東京海上  長割り終身 保険金300万 ・ソニー生命 積立利率変動型終身保険 保険金300万 東京海上)月額4065円 総支払額165.8万 60歳解約返戻金205.3万 ソニー )月額4356円 総支払額177.7万 60歳解約返戻金193.0万 **********  長割り終身はご存じの通り低解約返戻金の期間というリスクがありますが、60歳以降の解約返戻金はソニーと比べると高額になります。  ソニーは運用実績2.0%の利率が最低保障されています。加えて要介護認定4以上でも保険金が支払われます。  長割り終身に気持ちが傾いているのですが、はたして見積もってもらった通りの解約返戻金をきちんと支払ってくれるかどうかが疑問です。 ソニーのように、最低保障○%(予定利率○%)などの記述が見当たらず、金額が確定的ではないのが不安です。 ソニーは堅いというイメージがあるので、もし長割りで提示された解約返戻金が最低保証金額ではないようだったらソニーにしようかなとも考えています。 どう思われるでしょうか? (そもそも論として、上記2終身保険以外でお勧めがあったら教えてください。) 皆さんのご意見・ご鞭撻お待ちしています。

  • 三井住友海上あいおい生命VSアクサ

    アクサのフェアウインドウについて加入しようか迷い 勉強中です。 調べているうちに、三井住友海上あいおい生命の 積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)というものが評判が良いみたいで 目に留まりました。 幾つか、教えて頂きたいのですが アクサ生命は外資系の会社でいいのでしょうか? 三井住友海上あいおい生命の 積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)は アクサのフェアウインドウとは 具体的にどう違うのでしょうか? 後、検索中にひっかかったのですが 積立利率変動型の終身保険や個人年金に契約するのは、これは馬鹿ものとしか言えません。 http://blogs.yahoo.co.jp/konchanni/50952385.html といったブログがありました。 いまいち、言われたい意味がわかりませんでしたが どういう意味か教えてもらいたいです。 ちなみに定額200万と普通預金が250万で 年収200万でローン、家賃なし 少し余裕をみて年間24万を積み立てていきたいと思っています。 年24万なら最低16年間は寝かせておいても きつくなさそうですし、それと別枠で貯金していけそうです。 200万と250万も今の状態だと もったいないんですけどね…。 蛇足の質問で申し訳ありませんが 良い方法があれば教えてください。

  • 終身保険について

    31歳(主人)の終身保険を検討中なのですが葬式代かお金が必要なら払込後に解約するというどちらにも使えるように終身保険を考えています。  東京海上の長割り終身かあいおいの低解約積立終身保険のどちらかでまよっています 200万か300万どちらがいいのでしょうか? 払い込みをなるべく早くして解約返戻金を増やしたほうがいいでしょうか? 終身保険より100歳定期にしたほうがいいのでしょうか? 教えてください あいおいは100万から契約できますでしょうか?

  • 終身保険について質問です。

    終身保険について質問です。 終身保険は長い期間持つことになるので、利率変動型がいいなと思っています。 利率変動型を扱っている保険会社あいおい生命以外でありますか? 変額保険は解約する場合元本割れすることがあるので考えていません。 富士生命は解約返戻金はあいおいよりいいのですが、予定利率が一定なのでどうなんでしょうか?

  • 死亡保障や終身保険について教えてください

    FPに提案された家族収入保障が東京海上とあいおいでした どちらがいいのでしょうか? 主人31歳(非喫煙) 私30歳 子供1歳  終身保険はあいおいの低解約返戻金特則付積立利率変動型終身保険300万でした 他にいいものはありますか?それともいい保険なのでしょうか? 金額はもっとあげたほうがいいのでしょうか? 医療保険に先進医療をつけたほうがいいのかガン保険につけたほうがいいのかわかりません 教えてください

  • 利差配当型と利率変動型

    死亡保障と貯蓄目的に低解約返戻型の保険に加入することを検討しています。 候補としては次の3つを考えています。 1.あいおい生命「積立利率変動型の低解約返戻金型終身保険」 2.東京海上日動あんしん生命「長割終身」 3.オリックス生命「ロングターム7」 現在の返戻率は3が断然高いですが、無配当なのでインフレリスクを考えると1か2が残りますよね。そこで、5年ごと利差配当と積立利率変動型ではどちらが有利なのでしょう?

  • あいおい生命の終身保険について

    あいおい生命の利率変動型終身保険に入ろうと考えています。 詳しい方教えて下さい。 この保険は、低解約返戻金となっているのですが、払込65歳だとして、65歳以降になり解約した場合は低解約返戻金ではない保険よりも、返戻金は多く貰えるのでしょうか? 元金より多少なり増える終身保険で、他にお勧めの保険あればご存知の方、教えて下さい!!

専門家に質問してみよう