• ベストアンサー

ママチャリに乗っていると・・・

sionn123の回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.6

 desutoroiさん こんばんは  この座談会で言われている「ママチャリ」や「普通の自転車」とは、以下のHPの様な自転車の事を言います。  http://www.relaxybike.jp/mariposa/images/curva_01.jpg  上記の様な自転車の事を「シティーサイクル(または軽快車)」と言い、俗称「ママチャリ」と言います。  このタイプの自転車に乗っている方の多くは、自転車の事が解かって無くて自転車で街中を走れればそれで良しと言うタイプの方だと思います。そして安全性を求めて、足付き性を良くする為にサドルの位置を低く設定している方がほとんどだと思います。そう言うサドル位置を低く設定している特徴は足付き性が良くて何か有った時に倒れそうになった時の危険回避がし易い事なんですが、脚でペダルを漕ごうとする力がうまく伝わらないと言う欠点が有ります。したがって漕ぎ難いんです。一度desutoroiさんもお持ちの自転車のサドルを一番下げた状態で自転車を漕いでみれば、どの程度漕ぎ難いか解かると思います。一番ペタルを漕ぎ易い(一番脚に負担が少ない)サドルの高さは、ペダルが一番低い状態でサドルに跨ってペダルに足を乗せた時に若干膝が曲がる程度のサドル高さなんです。つまり多くの方が設定しているサドル高さであるサドルに跨って両足が地面に付く高さより高い位置と言う事なんです。たぶんそう言う高さに設定している方は「シティーサイクル」に乗っている方では少ないと思います。  以上よりお解りになったかと思いますけど、サドルの高さにもよりますけど多かれ少なかれ脚に負担をかけたサドル高さで自転車に乗っている方が多いと言う事です。この負担が太ももを太くする原因です。私はシティーサイクルに乗っている方に「あと5cmサドルを高くしてごらん」って言います。そうすれば多くの方の場合、脚の負担が減って太ももが細くなります。もちろん競輪選手式に目いっぱい漕いだら太ももに筋肉が付くでしょうけど、普通に街中を走る速度だったらダイエット効果(太ももの)が期待できます。  骨盤の歪みについては詳しくないのですが、たぶん脚に来る負担が原因で起こっているのではないかと思います。この点は詳しく解かりません。  以上何かの参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • サスペンド搭載のママチャリ(シティサイクル)って存在するのでしょうか?

    上記タイトルの件です。 いつもママチャリ(シティサイクル)で通勤していますが 段差などが結構あるので、そのたびに腰を浮かせないとお尻に大打撃を受けます。 おまけにリアタイヤにも衝撃があるようで、しょっちゅう空気がなくなります。 そこで、サスペンド付きの自転車に変えようと思いますが サスペンド付きの自転車となると、ほとんどがマウンテンバイクになってしまいます。 普通に市街地を走るだけなので、マウンテンバイクは嫌です。 そもそも、マウンテンバイクには前カゴが無いため荷物が積めないうえ カゴだけ後付けしても、マウンテンバイクに前カゴがあると、見た目も変なので、 できれば普通のママチャリでサスペンド付きは無いのかなと思ってます。 サスペンド付きママチャリの条件は ・前カゴ付き ・外装6段くらい(あれば良い) ・26・27インチ メーカーはこだわりません。 上記の条件に一致するママチャリがあれば、ご教授願います。

  • マウンテンバイクは速くないというけれど、普通に漕いでるのに、普通の自転

    マウンテンバイクは速くないというけれど、普通に漕いでるのに、普通の自転車より明らかに速い、マウンテンバイカーがいます。 それなりの値段のするマウンテンバイクは、ママチャリより明らかに速いんですか?

  • マウンテンバイクをママチャリにしたい

    こんばんは。 マウンテンバイクをママチャリにしたいです。 アイバートやハマックスを見て単純にカッコ良く見えてしまって・・・ マウンテンバイクをママチャリにすることは、アメリカなどでは普通のようですが、日本ではあまり見かけませんよね? やはりママチャリにするにはリスクが高いのでしょうか? 車を持っておりませんので、自転車を購入したら3~4駅くらいの距離を行き来したいのですが、マウンテンバイクで子供を乗せた状態ですと辛いでしょうか? ちなみに家の近くになだらかな坂があります。 マウンテンバイクの銘柄等にこだわりはありません。 ただ乗り安けれあ十分です。 初心者ですが、お勧め等ございましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 自転車が欲しい!!

     私はどこかへ行くとき専ら自転車なのですが、普通のいわゆるママチャリなので非常に疲れます。そこで、マウンテンバイク風の自転車を買おうと思っているのですが、いくつかアドバイスをお願いします。 ・街で乗ってもおかしくなく、かつオフロードでも平気な自転車ってありますか? ・どの自転車会社がメジャーなのでしょうか? ・2~3万くらいでおすすめの自転車ってありますか?

  • 変速機付きママチャリとマウンテンバイクの速度の違い

    はじめまして。 外部五段変速機付きママチャリを購入しました。 しかし、同じ外部変速機付きのマウンテンバイクと一緒に走ると置いて行かれます。 これはどういうことでしょうか。 体力差ではないような気がするのです。 重たそうなマウンテンバイクにスーッと置いてけぼりにされるのが悔しくて仕方ありません。 本当のところを教えてください。

  • 父がママチャリを買ってくれません。

    中1です。 学校は4キロ先にあり、小学生の時から自転車通学をしています。 今までは子供用自転車で通っていたのですが、小さくなり、新しい自転車をほしいと思いました。 で、父にママチャリがほしいと頼みと、うちには良いスポーツ自転車があるからそれを使え。 といわれました。 なぜだかわかりませんが、スポーツバイクで学校など行きたくありません。 普通の自転車で行きたいです。 つい先日、あともう一回ママチャリのこと言ったらキレるからな。といわれました。。 どうしたら父にママチャリを買ってもらえるでしょうか… 本当にスポーツバイクで行きたくないんです。

  • 自転車通学

    以外にマウンテンバイクでの通学は禁止って多いのですか? 買ってから学校で注意されたようで ママチャリみたいな自転車しか認めてないと言われたようです。 どうやら安全面からカバンを後ろで固定できるか前カゴが必要だそうです。 じゃーカゴとか付けようと思いましたが通学でマウンテンバイクは息子1人 だったらしく仕方なくママチャリを購入しました

  • エアロバイクって太もも太くなりませんか?

    椎間板ヘルニア持ちなので激しい運動を避け、エアロバイクで有酸素運動が出来れば・・と思っているのですが、エアロバイクって何か筋肉が付いて太ももが太くなってしまいそうな気がするんです。。 普通の自転車とかでも太くなりますから・・ 太もももある程度は引き締めたいと思ってはいるのですが、1日どのぐらいのペースで行えばよいのでしょうか?

  • マウンテンバイク

    今日リサイクルショップでマウンテンバイクを見つけました。 初めて乗ってみたのですが、普通の自転車よりは早く走れるのですが、普通の速さで走っているとゴツゴツ、グラグラした感じがあります。 またギアチェンジするときにチェーンが外れやすいということが言われますが、これは本当のことでしょうか。 教えてください。

  • MTBは走りが重いというのは本当ですか?

    マウンテンバイクを購入予定のものです。 マウンテンバイクはタイヤがゴツゴツしていて走りが重いので、運動不足の人には少々きついんじゃないかという意見が多いようですが、MTBとは本当にそんなにきついものなんでしょうか? 以前、自転車屋さんで試し乗りした時に感じたのは、確かに少し体力がいるかなというくらいでそんなに極端に普通の自転車より疲れるという感じはしませんでした。 ま~短い距離なんで何とも言えない面はありますが。 ちなみに私は成人男性です。 今回購入する目的はずばり運動不足解消の為というのが第一なので、自分としては少し重いくらいのほうが丁度いいんじゃないかと思っています。 実際にMTBに乗ってられる方にお聞きしたいのですが、MTBは普通の自転車(ママチャリなど)と比べて運転しづらいと感じますか? どうかご意見お願いします。