• ベストアンサー

一日500キロ以上を走れる大型バイクはありますか?

saintandreの回答

回答No.4

どちらかというと1時間に1回バイクを降りて体をほぐした方が効果があります。

noname#92204
質問者

補足

そういう工夫もありますね。 悩ましいんですが、休憩時間って貯まると馬鹿にならないから、先に行く時はどんどん行きたいというのはあります。

関連するQ&A

  • 最近のスポーツバイクは疲れませんか?

    最近のスポーツバイクは疲れませんか? ロングツーリングに使用したいのですが、最近はツアラーとスポバイが一緒に見えてきているんですが最近のスポーツバイクは疲れませんか? 前傾姿勢がましなスポーツバイクはありますか? また、国産で種類はなんでもいいので長距離に適したバイクを教えてください(アメリカンでもネイキッドでも なるべく燃費がいいのがいいです。あと、疲れない(当たり前)のがベストです。何ccでも構いません。 範囲が広いですが何かいいバイクがありましたらお教えください。 後、気になったのですが外車のバイクの魅力とは?(BMWやドゥカティなどで

  • 600cc以上のバイクで、パワーがあるのに燃費も良いバイクは?

    大型二輪の免許を取得して、600cc以上のバイクに乗りたいのですが、大型になればなるほど燃費は悪くなると思います。 しかし、パワーもそこそこ有り、かつ燃費も良いようなバイク、ネイキッド、スポーツレプリカ、ツアラーで有りませんか? 私が知っている中ではZRX1100、1200や隼などは知っています。それ以外にお薦めのバイクが有れば教えてください。

  • 大型バイクのMultistradaとR1200G

    40歳手前にして大型二輪免許を取得しました。 ドカティ ムルチストラーダとBMW1200GSを候補に挙げています。 ショウルームに行ったら、この2台にすごく興味を持ちました。 水平対向のエンジンっていい音しますね! 実は今の車もボクサーエンジンでして・・・・。 この若造が!と言われるかもしれませんが、250ccと400ccのレプリカは持っているので、 大型バイクのレプリカは必要性を感じません。もうあの前傾姿勢はきついです・・・。 181cmの80kgです。 日本車のツアラーも色々探しているのですが、中々これといったものが見つかりません。 ネイキッドやアメリカンに今はあまり興味がなく、どちらかと言うとカウルやスクリーンがついていて、 ロングツーリングやワインディングなどのんびりぼちぼちツーリングに出かけようと考えています。 あえて日本車ならVFR1200Fが候補です。 前述2台とぜんぜん違いますが、やはりV型エンジンがとてもすきなのとプロアームがとても気に入っています。今の400ccもnc30です。 性能やスペックなどぜんぜんわかりませんが、音やかっこいいでバイクを決めるのは愚問でしょうか? 正直あまりキャンプなどの経験もありませんし、後部座席に人を乗せる予定もありません。 よく投稿すると、好みや好き嫌いは人によって違う。第三者の意見は参考にしないようにとか、あなたが好きなバイクに乗ったらとか言われますが、やはりいろんな意見を聞きたいです。 実際に乗られている方、こういうバイク楽しいよ!などの意見あれば是非教えてください。 是非よろしくお願いします。

  • スポーツタイプのバイクでツーリングすると疲れますか?

    ロングツーリングもしくは1から2時間程度のツーリングをスポーツタイプのバイクで走ると疲れますか? ネイキッドとスポーツタイプのどちらかの中古バイクを買おうと思うのですが・・・ スポーツタイプとしてはNSR250が欲しいです。 どちらかというとスポーツタイプが欲しいのですがツーリングを視野に入れるとどうもスポーツタイプは前傾姿勢が多そうで長時間のツーリングは疲れそうです。 スポーツタイプでツーリングしてみたいのですがどうでしょう?やっぱりネイキッドの方が疲れないでしょうか? 知っていましたらご回答宜しくお願い致します。

  • BMWかドゥカティで迷ってます。。。

    BMWかドゥカティで迷ってます。。。 BMWのツアラーを買うかドゥカティのモンスターを買うか悩んでいるのです。 ドゥカティのモンスターは一目惚れしてしまいました。ですが長距離ツーリングなどをするときネイキッドではキツイかなとも思っております(キャンプ道具など BMWは正直言って国産の方がいいかなとも思い迷っています。 国産のツアラーのBMWのツアラーはどちらの方がおススメですか?(個人的な意見で理由こみで あと、気になっていたんですが、BMWやドゥカティってなんであんなに後ろが上がっているんですか?タンデムがしにくそうですが...もしかしてダートもおkみたいな... これも気になったのですが、もしあなたがバイクを2台所有できるとすると何と何を選びますか? ちなみに自分はツアラーとオフ車>ネイキッド>アメリカンです(ツアラーは絶対にいる気がする! 回答お願いします

  • 大型バイクのレーサーレプリカをもっている方にお聞きします。

    最近大型免許取得に教習所に通っている、30歳♂です。 今はCB400SFのバージョン3をのっています。 400乗っていたときはネイキッドだったので、次はハーフカウルかフルがいいなと思っています。 しかし、いろいろと検索するとレプリカも乗りたいなと最近思うようになりました。 レプリカなら自分はCBR1000RRかYZF-R1が乗りたいと思っています。 友人は峠とか走るのは軽くていいけどレプリカはすすめられないといいます。 確かにポジションや前傾姿勢でのるということは長距離にはむいていないでしょう。でもレプリカにも乗ってみたい。 レプリカ乗っている皆様に聞きたいのですが。 一日400KMのツーリングをするとなると、疲労感はどんなものなのでしょう? そのほかにアドバイスもあったらお願いします。

  • 250ccまたは400ccのバイクを買おうと思っています。型はツアラー

    250ccまたは400ccのバイクを買おうと思っています。型はツアラー、ネイキッドで考えているのですがお勧めのバイクを教えて頂けないでしょうか? 主に通勤で乗る予定です(10キロくらいの距離)休日にツーリングなども行こうと思ってます。 参考までに身長は185センチ痩せめ

  • ビッグスクーターとMTバイク

    大型二輪のツアラー寄りのネイキッド(例えばFZ8)と、 普通二輪クラスのビッグスクーターでは、 一般的にどちらのほうが長距離(下道)を走るのが楽でしょうか? 今はグランドマジェスティ400に乗っていて、 全部下道の場合は日帰りツーリング600km程度でそこそこ疲れてしまいます。 それでも今まで乗ってきたTZR250RやFZ400に比べると長距離を走れますが、 大型二輪だと、同じ体力でも走行距離を伸ばせるのかなと思い、 質問してみました。 下道限定(すり抜け無し)の場合でよろしくお願いします。 大型二輪の免許を取るかどうか迷っている27歳男子(バイク暦11年)です。

  • 大型バイク、何に乗り換えるか迷っています。

    30代、女性です。(170cm・53キロ) 現在スズキのジェベル250XCに乗っています。 ロングツーリングで物足りなさを感じ乗換えを考えています。 候補は (1)BMW F650GS(2008年、800ccのものです) (2)カワサキ ER6n (3)トライアンフ T100 (4)カワサキ W650 (5)ドカティ ムルティストラーダ620 (6)モトグッチ V7 クラシックス 好き放題書きましたが(笑)候補が多すぎてまとまりせん・・・。 ただ、外車は維持費等が大変だと思う反面、スタイルは日本車にないかっこよさをもっているのでそこに惹かれています。 あと、ジェベルに乗り換えてからシートが高すぎでお尻をずらして信号待ちなどをしていたので骨盤がずれ、腰を痛めてしまいました。 腰になるべく負担がないものが希望でもあります。 この中でお持ちのバイクでも結構ですので良し悪しありましたら教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 大型バイクの購入で迷っています。

    今年が学生最後の夏休みになるので、友人と最後に北海道をツーリングをする計画を立てました。 現在中型バイクを乗っていますが、去年、大型免許をとったので、せっかくだからバイクも乗り換えようという事で、今現在大型バイクを購入する予定でいます。 用途は通学、ツーリング(高速は使わない)です。 条件は ・車体価格50万以下(大型はパーツ交換など消耗品の経費がかかると聞いたことがありますが、それは別に貯金してあります。) ・タイプはツアラー、ネイキッド、スポーツ。 ・ツーリング時、ガソリン満タンで250km以上は無給油で走れる。 一応自分でも調べたのですが、 RF900やCB、VMAX,GPZ900R等がありました。 購入はレッドバロンを予定しています。 店員さんに上記した調べたバイクの事を質問しても全部薦められるので、困っています。 同じような質問があるのは十分承知ですが、質問が古いものが多く、もしかすると昔、高かったバイクも現在は値下げしているのではないかと思い。質問させてもらいました。 条件があるので、それにあったおすすめのバイクがありましたら、是非教えて頂けたらと思います。