• ベストアンサー

医療費が払えない場合の救済措置について

私の彼(バツイチ40歳)が別れた子供が病気の為 お金が必要と別れた奥さんに言われ、数十万円渡したらしいのですが まだ足らないとの連絡があり、私に20万円ほど貸して欲しいと話してきました。 彼は別れた奥さんが作った借金を毎月返済していて これは養育費代わりだそうです。 ですが、離婚は子供には関係ないから、なんとか医療費を払ってやりたいと思っているそうです。 1、2週間前後でこんなにも医療費はかかるものなんでしょうか? 2、1が必要であった場合、あまりにも高額だと思うので   市や病院等で、救済措置などないでしょうか? 3、2で措置等ない場合、私はお金を貸すべきでしょうか? わかりにくい内容で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air0930
  • ベストアンサー率23% (137/588)
回答No.2

入院して個室利用だったり、緊急手術したりして、病院の〆の時期に よってはかかるかもしれまん。 高額療養度というのがあり、ある一定の金額以上の場合は 国民健康保険をきちんと支払っていれば市?から助成してくれる制度(市役所で書類を申請するだけです)があります。 ただ、一定の条件があるのでお住まいの市役所に行き、ご相談ください。 また病院によっては高額医療費用を支払えない場合は、相談室等が ある場合もありますので、相談してみてはいかがでしょうか? (直接病院に聞いてみるのが一番です) お金を貸すべきかは分かりませんが、いくら離婚しているといえど20万円を 出せないという彼の財政状態に一抹の不安を感じますね。 子どもの病状など、もう少し聞いてから 「貸した金はあげたお金」と思えるくらいになってからのほうが良さそうです。

peach136
質問者

お礼

付き合っていて、確かに彼の財政状態は厳しいんだろうな、とは感じていました。 彼が離婚してからずいぶんたってから知り合い、付き合い始めたので 子供に会った事もなければ、子供の年齢すら知りません。 いくら付き合ってるからとは言え、「貸したお金はあげたお金」=20万は私にとっては厳しい金額です。 それに、今後同じようなことがあった場合、別れた奥さんがまた彼にお金を要求して、払えるだけ払って、足りない分は私・・・というのもどうかと思っていました。 助けてあげたいという優しさはわかるにしても 「今回が最後で同じようなことがあってももう手を貸さない」などきちんとした私との約束が無ければ、お金を貸すのは辞めようと思います。 おそらく、お金を貸さなければ彼の性格上、別れると言って来そうですが・・・ 心のモヤモヤが少し取れたように思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.1

ご質問についてですが、一般論でいえば保険診療のみを受けている場合には、あまり考えられない内容ですね。参考に掲げたように、多くの市区町村では医療費助成制度を設けており(国の制度も含む)、特にひとり親(母子・父子家庭)や就学前の子供については手厚くなっているのが普通です。 所得に制限のある場合もありますので(高所得の場合は使えないなど)一概には言えませんが、少なくとも高額療養費の制度だけは誰でも使えますので、病院と相談の余地はあると思いますが。 なお、上記はあくまでも健康保険に加入していて、保険診療を受けた場合が前提ですので、保険に加入されていない場合や自費診療の場合には適用されません。

参考URL:
http://tatujin.net/
peach136
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 私はこの2週間弱で彼が負担した金額(額は不明)に加えさらに20万円もかかるなんて、短期間にしては金額が大きすぎるのと 彼が病名さえ教えてもらっていない、ということで 別れた奥さんは多額の借金を残していった前例もあり 騙されているのではないか、若しくは全く調べずただお金を要求してるのではないかと思い、こちらで質問させていただきました。 彼に話してみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 救済措置について

    長文になります。 16歳になる娘が一人で短期留学へ行くので、docomoショップへ行き海外でもワイファイが使えるブラン、ワールドウイングに申し込みをしようとしたところ、 店員さんに、イギリスなら無料ワイファイが使えるから、必要ないのでは? 海外ワイファイ高いですよ、一日980円。 の言葉を鵜呑みにして契約しませんでした。 ところが、2週間の留学から帰国してデータ料金を調べたところ、50,000の請求になる予定です。 このため、救済措置をお願いしたのですが、取り合って頂けません。 151、店舗とも救済措置適用ではないと。 こちらとしては、 海外ブランを申し込んでいれば、高額請求されずに済んだので、加入を渋った店員、店舗に責任あると思っています。 良い知恵をお借りしたく、投稿させて頂きました。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 手術費用がないときの救済措置はありますか?

    手術費用がないときの救済措置はありますか? 手術費用がないときの救済措置はありますか? 骨折してしまい、入院で手術が必要だと言われたのですが、 預貯金含め所持金がなく、帰宅してきました。 このような場合に利用できる制度などありますでしょうか? 自力のツテで借金するしかないでしょうか?

  • 公的援助(救済措置)

    7月入り解雇され職を失いました。妻が重い病にかかっており高額な医療費が毎月かかっております。若干、病気の影響でしゃべりにくい状況が出てきているなどハンディがある状態です。 生活費、住宅ローンなど今後の生活を考えたときに医療費の負担が大きすぎるので、妻とは離婚し世帯を分け、妻と子供の母子家庭にし医療費免除を受けるしか方法はないだろうと話し合っています。 仮に離婚して医療費が免除になったとしても、私も無職の身の上で生活費を確保しなければなりませんが、妻も可能な限り働きたいといっています。 このように少し体にハンディを持ってるものが職に就こうという意思がある場合、公的機関で相談・あっせんしてくれく窓口はありますでしょうか? またこういったケースで行政に公的援助を求めることは可能でしょうか? 具体的な救済処置・補助・制度があれば教えていただければ幸いです。 ちなみにマンションを所有しているため生活保護は受けれないようです。

  • 彼氏の行動 客観的に見てください

    彼氏は37歳。中小企業の会社員で手取り20万くらいです。 私は30歳。派遣社員でお互い独身ですが 彼氏はバツイチで元奥さんが春から入学の高校1年生の男子を育てています。 彼は20歳のときに出来ちゃった結婚をしました。 奥さんとはパチンコ屋でお互い働いていたときに出会ったそうです。 彼は慰謝料を払って(まだ返済中です。一度に返済出来なかったので) 毎月2万円の養育費を払っています。 彼ん不倫で離婚をしました。 彼はまだ借金があるにもかからわず毎週末パチンコに行きます。 勝つ日もあるようですがやっぱり何万円かは負けているみたいです。 私は前の奥さんやお子さんのことを考えたら そのお金を少しでも回してあげたらと思うのですが 慰謝料や養育費を払っていたら関係ないんでしょうか? そんな彼を冷たいのかな?とか子どもに愛情が少ないのかな?と 心配になってきます。子どもさんがかわいそうとか 彼に言うのは人のプライバシーでしょうか。 客観的な意見が聞きたくて投稿しまhした。よろしくお願いします。

  • 医療費が支払えない場合

    高齢者の方は収入が年金だけ、貯蓄もほとんどないという方がいるとおもうのですが、こういう方が病気になったとき、きちんとした治療は受けられるのでしょうか?医療費の貸付制度などもあるようですが、高齢者の場合、返済は難しいかと思います。 手術をすれば、治るという病気の場合でもお金がないから治療も受けられずに亡くなるというケースは多いのでしょうか?こういう人を救済するシステムはありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご回答願います。 ※現在私の周りにはこのような人はいませんが、 将来自分がこうなるかもしれないとおもうと不安でなりません。

  • 彼の元嫁さんが再婚している場合の養育費と遺産相続について教えてください

     一応つきあっている彼氏の話なのですが、バツイチです。子供二人は奥さんがひきとっています。奥さんは再婚していて、子供も養子縁組しているようです。  離婚の理由はあまり聞いたことはありませんが、奥さんは浮気していて、その人と再婚したみたいです。(彼の暴力やギャンブルでは絶対ありません。性格の不一致?)  別れる時に200万渡し、もう援助はしないという約束で、今までのところお金の工面の連絡はきてないようです。  しかしやはり子供なのだから、再婚して養子縁組をしていたとしても、催促が来たら、養育費を払わないといけないですよね?  あと、もし彼と結婚して、彼が死亡したら、遺産相続権は奥さんには発生しませんが、子供には発生しますよね?私との間に子供ができた場合は、私と子供の場合はどうなるのでしょうか?  

  • 専業主婦にかわった方の年金救済について

    最近問題になっている件ですが 一生サラリーマンの専業主婦なら3号被保険者となり 奥さんは年金を納める必要が無いと聞いています。 これが旦那さんが途中で個人商店などを始めたら 旦那さん、奥さんも1号被保険者となり、奥さんも年金を 払わなければなりません。 しかしサラリーマンを辞めてから真面目に払った人と、 払っていない奥さんには正直差が生じますが それを救済しようとしています。 これっておかしいと思うのですが、救済するなら そのかけていない分を全額納めなければ 真面目に払った人は納得いかないと思います。 これは政府に落ち度があったからこのような問題になったのでしょうか? サラリーマンを退職したときに、奥さんにも国民年金の通知案内のようなものは でないのでしょうか? 今回の年金救済の問題になった理由と、サラリーマン退職したときの奥さんへの 国民年金通知案内は無いのでしょうか? よろしくご教授願います。

  • 高額医療費軽減のことについてであります。

    宜しくお願いします。入院保険などに加入していない人が入院してしまいました際に、入院費の支払い能力が無い場合には、高額医療費軽減などの救済により、大丈夫になれるのでしょうか?例えば入院1ヶ月で30万円の請求書が届きましたら、高額医療費軽減などをお願いしたらおいくら支払いは軽減して頂けるのでしょうか。教えて下さい。

  • 養育費について

    友人のことです。以下の場合、養育費は実際いくらくらいとれるのでしょうか? ●旦那さんの収入が500万円から600万円? ●幼児が2人(下が来年幼稚園)、奥さんが引き取る ●奥さんは無職 ●奥さんの実家と同 居しており、完全二世帯の費用をすべて奥さんの父親が出し、ローンはなし。家賃や返済もしていなかった。 ●奥さんの父親は少し前に亡くなり、奥さんの母親と二世帯同居 ●奥さんのお母さんはまだ働いている 携帯ゲームばかりしていて、大事なことをなにもしてくれないので喧嘩になり、「あんたはお金を持ってくれば良い存在」的なことを言ったそうです。 そしたら、旦那さんがなにも言わずにそのまま出ていき、話し合いもなく、後日裁判所から手紙が届き、「理由、奥さんの言葉によるDV」として、離婚を迫られています。奥さんの親御さんも、旦那さんのことを嫌っていたそうですが、そこらへんでなにがあったのかは聞いていません。 出ていって数ヶ月、生活費は月に12万円もらえているそうです。手渡しで渡しにきても、子どもに会いたいとか、そういうのは全くないのだそうです。 奥さんは、裁判所からの手紙が届いてないことにして、生活費を長くもらうつもり。離婚しても少なくとも養育費12万円はもらう(20万で断られたそうです)!!と言っていますが。。 裁判所からの手紙を無視してもいいのか? 裁判所から手紙が届く時点で、弁護士たててたりするのでは? 生活費だけをちゃんと振り込むのは、離婚を有利に行うためでは? 子どもに会おうともしない人間が、養育費なんてまともに払わないのでは? それより、可能なら、二世帯分の建築費用でも慰謝料として貰った方がいいのでは!? と私は思ってしまうのです。 奥さんは、軽く考えているようで弁護士などには相談していません。 今、旦那さんは自分の実家にいて、そこには離婚した兄もいるそうです。旦那さんの兄は別れた3人の子どもに養育費6万を払ってるんだとか。 正直、旦那さんの立場ならば私も離婚したいかも。。なんて思いますが、旦那さんは他人で奥さんは友人なので、奥さんの立場のお話をお聞きしたいです。 そもそも、奥さんの言葉によるDVって、認められるもののですかね?子育てにイライラして、言ってしまう程度の暴言にしか聞こえません。これで認められるなら、うちはとっくに離婚されてます(笑)

  • ネットカフェ難民救済について

    ネットカフェ難民を救済する政策ができたそうですが、そもそもネットカフェ難民というのは救済されないとそんなに大変なのでしょうか? 住所がなかったら就職しにくいとは思いますが、仕事を選ばなければ働けるところもありますよね?そういうところで働いて少しずつお金をためて安いアパートに住んでコツコツと普通の生活を取り戻せるまで頑張ればいいだけだと思うのですが・・・それに、ネットカフェ難民たちには実家というものがないのでしょうか?実家があれば住所があるということですから就職もできますよね? 何故、月15万円もだしてまで救済される必要があるのか不思議でなりません・・どなたか、この政策の必要性を教えてください。