• 締切済み

girlの発音について。

gaucho7の回答

  • gaucho7
  • ベストアンサー率56% (73/129)
回答No.9

#7さんのご回答に関して 発音が分からない単語については、私は辞書で発音記号を調べます。<<< これは非常に大切なことで、発音記号は漢字に例えれば、英単語発音のフリカナみたいなものですから、全日本人に実行していただければ、英語の発音なんて非常に簡単なのです。 発音記号は辞書(紙の)に出ていた発音記号+口蓋図+日本語による解説で覚えました。<<< これには少し問題があります。何故ならばそれらの口蓋図の大きさが郵便切手のように、小さい上に舌とか唇の位置があいまいなものが殆どです。またその説明も間違ったものがおおいです。 従ってもし、口蓋図を利用するなら、ちっぽけなあいまいなものより、信頼性の高い、あの有名なアイオワ大学の下記の動画のWEBSITE を推薦します。 http://www.uiowa.edu/%7Eacadtech/phonetics/?fadeOut ネット上の解説ページや、『英語耳』他の市販本もあります。<<< 上記に関して、機会があるごとに、ご自分でも読んでおられない、『英語耳』を紹介されていますが、少しへんですね。ご自分で書店でこの本の内容をよく目を通され、他人にも推薦できると判断された場合は結構ですが・・ 私はこの本が他のアメリカ英語発音の教材ほど良くないと思います。この『英語耳』で正しいアメリカ英語発音を習うには相当遠回りな感がします。 カタカナを“参考”にするのは良いですが、英語は日本語と全然違う音なので、<<< 英語の発音記号を習われたあとでは、さらに詳しく説明するにはカタカナを使って説明して成功されている例がよくあります。 「英語の発音パーフェクト学習事典」です。これも書店で内容をごらんください。 以上参考まで Con su permiso.

関連するQ&A

  • car の発音について

    car は母音で終わってますか、それとも子音で終わってますか?発音記号は[ka:r]となっています。[a:r]は二重母音だと思いますが、[r]は単独だと子音です。 また、pa と par の発音は、やはり両方とも母音で終わっていると考えていいのでしょうか?

  • 英語の発音記号は、紛らわしすぎませんか?

    英和辞典には発音記号が使われ、英語の授業では、発音記号を覚えることを促されているようですが、 少なくとも私の経験では、中高時代は全く読めず、ネイティブからフォニックス等をしっかり習い、言語学を仕事にするようになったからようやく読めるようになりました。 実際、英和辞典等の発音記号を有効に活用してる英語学習者はどのくらいいるのでしょうか? 以下から選んでいただいて、よかったら意見も書いていただけると助かります。 1. 発音記号で、全ての英語の子音と母音を問題なく読める。超便利。 2. 読めない記号も多いが、読める記号もあるので、多少活用してる。 3. 全然読めない。もっと簡単で読みやすいものがあればそれに代えてほしい。 4. 全然読めないし、発音なんか興味ない。

  • 発音記号 j

    英語の発音が正しくなる本には、ju:は母音、jは子音と書いてあります。 “ju:はユーと言い、それからウと唇をすぼめて発音します。jは舌の中央を上顎に近づけて、イと発音します。” と書かれていますが、間違っているかと。 1. まずjは半母音です。ですから母音と組み合わせれます。母音グループより子音グループです。theやtoは子音の前ではカタカナで表すとザ、トゥになります。jもそうなります。the universeなど。 2. そして、舌の中央を上顎ではなく硬口蓋に接近させて発音します。イと言うのではなく、硬口蓋に舌を接近させてただ音声を発すれば口蓋化し、イっぽくなる、iが口蓋化音なので。そしてjは有声硬口蓋接近音です。 3. つまり子音jのページをつくり、u:と組み合わさると参考書の母音の音。子音は2の音でいいですよね? また1.2.はあっていますか?そして1の子音と母音が組み合わさる事を音声学的になんと言うのですか?さらにiは口蓋化音と書きましたが口蓋化音なのですか?これじゃiとjの違いがわからなくなりました。 よろしくお願いします。

  • girl early の発音のコツを教えてください

    girl early world 等の発音(発音記号だとeの逆さ)を教える良い方法を探しています。 以前,何かの本で「気分が悪くて,もどすときの発音がこれに近い」と読んでそのように練習してきましたが,実際は口のかなり前の方で発音するような気がしてきました。日本人がこの発音をするときのヒントがありましたら教えてください。

  • 発音ってなんのこと?

    発音とはなんのことですか? 日本語はいくつの発音があるんですか? 母音がうんぬん,子音がうんぬん,と聞きますが,これは発音のことですか? 先日中国の友達と話していたら,中国語は,一つの言葉でも4つの発音がある。全体とすれば,かなりたくさんだ..みたいな事を言っていました。 じゃあ,日本語だとどういうことでしょう? よろしくおねがいします。

  • この記号は1)どう発音し、2)何という名称なのでしょうか?

    Gainsborough の発音記号はここではIPAは表示できませんが、bo の母音の発音記号がシュワー(あいまい母音)をイタリックみたいに崩れた記号になっています。これは1)どう発音し、2)何という名称なのでしょうか?

  • 子音を発音する際

    日本語の発音は母音や撥音等以外、基本的に子音プラス母音で構成されていますが、 子音を発音する際は行によって、一度顎が動くのはいたし方ないことなのでしょうか? 例えば、歯茎音だと、ラ行は下あごはあまりうごかずに、「ラリルレロ」と発音できますが、 タ行、サ行は各音を発音するごとに一度下あごが上あごに接近して「t」や「s」を発音します。 色々な文献を見ても、このことに関してはあまり記述が無いので、困っています。

  • THEの発音

    THEの発音は子音の前は「ザ」母音の前は「ジ」と習いましたが、洋楽(特にロック系)ではそのルールを無視して母音の前に「ザ」と言っています。英語科の先生に聞いてみたところ、「疑問に思いALTに聞いてみた。でもALTによって絶対にルールを守れと言う人もいればどっちでもいいよという人まで様々だった」と言っていました。分かったこと何でも良いので回答お願いします。

  • hi, huの発音の仕方

    当方現在語学の発音について勉強しているのですが、日本語では使用しない音が色々とあるなど、大変興味深く感じています。 勉強していく中で日本語のは行の音は特殊で「は」「へ」「ほ」の子音は同一であるものの、「ひ」「ふ」は異なる、「ふ」の子音は「ふぁ」「ふぃ」などと同一であると知りました。 そこで気になったのですが、「は」の子音に母音「う」または「い」を付けるとどのような音になるのでしょうか。また「ひ」の子音で母音「あ」「う」「え」「お」を付けるとどのような音になるでしょうか。 当方も自分なりに試してみてはいるのですが、発音に自身がもてません。音声などを紹介頂ければありがたいです。 拙い質問本文ではございますが、何卒宜しくお願い致します。

  • 英語の母音の発音のコツがあれば・・

    こんちは、 英語の子音の発音に関しては、市販の教材で色々説明されています。(いろいろな説明があって、あまりネイティブの発音方法と一致しませんが・・) 母音に関しても、ほとんど口をあけた形とか大きさを説明しているだけの本が多くあります。 それらの説明に従って母音の練習をしても、口をパクパクするだけで難しそおうです。なにかネイティブの発音の仕方と、少しずれている感じです。ネイティブ式の母音の発音のコツがあれば教えてください。