• ベストアンサー

春は新社会人が多い?

通勤でアルバイト先に、電車を利用しています。 四月になってやはり、新社会人の皆さんをよく見かけます。 そこでふと疑問に思ったのですが、どうして四月は新社会人が目立つんでしょうか?? それは逆に考えれば、それ以降は減っているという事なんでしょうか? 私の認識不足かも知れませんが、リクルートスーツって入社当初だけ着用するものでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.3

他の皆さんのご意見も当たっていると思いますが、4月や5月は本来は地方へ配属される新入社員も新人研修で本社や本社付近の研修所にいるからという理由もあると思いますよ。 職種よって研修期間は変わりますが、徐々に配属先が決まって地方へ散らばっていくと思います。

parlia
質問者

お礼

ありがとうございます。 本社研修ですか! なんだか、そんな気がしてきました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#111860
noname#111860
回答No.4

> どうして四月は新社会人が目立つんでしょうか?? 1.スーツに慣れていないので、いわゆる「スーツに着られている」 2.ぞろぞろ大人数で移動してたりする。  また少人数であっても、(1)に揚げた人たちばかりで行動してる。 3.いわゆる「リクルートスーツ」を着ている。 大体、この3点です。GWが過ぎた頃には落ち着いてくると思います。 > リクルートスーツって入社当初だけ着用するものでしょうか?? 余り、2年3年着るものではない印象を受けます。 ただ、そういった決まりはないです。

parlia
質問者

お礼

ありがとうございます。 同期の仲間同士での、集団行動かも知れませんね! 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

新社会人の皆さんを良く見かけるというより、 朝のラッシュ時の電車の乗り方をまだ会得していない若者が多く、 結果狭い車内がさらに窮屈になって印象に残る。 が正解かなーと考えています。 それ以降減ってると感じるのは、乗り方を会得してくれて ある程度緩和されるからかなーとも。 あと社会的に揉まれてこなれてくるのも一因なのではないかと。 リクルートスーツは入社当初というより、就職活動中のものではないでしょうか?そのまま入社を迎えて、2,3着用意するようになるのでは。

parlia
質問者

お礼

ありがとうございます。 目立つんですね。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ths01
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.1

こんにちは。 簡単なことです。 スーツは慣れというものがあります。着慣れしていなければ目立ちますし、新社会人は右も左もわからないですから、どこか浮いてしまいます。 月日が経てば、余裕が生まれ、目立たなくなります。 そういうことです。

parlia
質問者

お礼

ありがとうございます。 慣れ、ですかね。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 春から社会人◎

    はじめまして。 この春から社会人になります。 私は飲食業に就くのですが、 まずは店舗での接客の仕事をすることになっています。 (店長候補のようなものです) 春からの生活では、朝に店舗へ出勤して夜帰るまで ずっと制服を着用します。 私服を着るのは通勤時間くらいのものです。 今の私の服装は、いわゆる大学生っぽいものです。 雑誌も「non-no」と「mina」を読んでいるので、 それらに掲載されている感じといった方がいいでしょうか。 そこで皆さんに質問なのですが、 春から社会人ということで、やはり服装もそれなりのものにしたほうがいいのでしょうか?? スーツとまではいかないにしろ、大学生のままでは やはり仕事をするという感じではないですよね; ただ、仕事中はずっと制服ということ、 店舗にいる社員は、私以外1人~2人くらいで、 あとはアルバイトの学生さんということもあり、 そこまでしっかりした格好でなくてもいいのでは…とも思っています。 私のイメージとしては、「non-no」などに載っている中でも 少し大人っぽい服にしようかと考えているのですが、 どうでしょうか?? 特に社会人として働いていらっしゃる方 アドバイスをお願いします。

  • リクルートスーツをたくさん買ったのにビジネススーツ??

    ある会社から内定をもらい入社式が終わりました。 入社式の時点ではスーツ着用との指摘しかなくリクルートスーツで問題なかったんですが、明日から始まる十日間の研修の資料では、原則ビジネススーツ着用でと書かれています。 自分は就職活動期に、どうせ社会人になってからもスーツは使うんだからと思い、また某洋服店の1着買ったら2着目以降は安く買えますよ~、どうせ社会人になってからも使うんでしょうからという巧みな商売トークにだまされて夏用冬用?のリクルートスーツと名前のあるスーツを2着ずつも買ってしまいました。 スーツの種類がふたつもあるなんて知らずまた違いの説明も聞かされなかったのですが、少し調べてみると確かにビズネススーツとリクルートスーツという名称の違うスーツが存在してるようなんです。 リクルートスーツというのは見た目的にもビジネススーツとはそんなに違うものなんでしょうか?ビジネススーツといわれてるのにリクルートスーツで行ったら仕事で非常だと思われてしまいますか?やっぱりたくさんの中みんながビジネススーツを着てきたとき一人浮いてしまうことになるのかと心配です。 なにかと出費のかさむ時期なのでまたスーツを買うことになるかも・・・と思うと本当にため息がとまりません。。

  • 社会人入社試験

    入社試験には、リクルートスーツを着ていくようにいわれていますよね。それに対して特別抵抗があるわけではないのですが、なぜ、入社試験にはスーツを着るようになったのでしょうか? ふと疑問に思ったので・・・ ご存じの方いらっしゃいましたら是非教えてください。

  • 新社会人なのですが・・・

    4月から新社会人(営業ではなく事務系)です。 とりあえず金もないので、入社数ヶ月くらいは、スーツは買わず、いまあるスーツ(紺のリクルートスーツ・2着)で我慢しようかな?と思ってたのですが、その話を友人の彼女に話すと、「女性とかは、結構、男性のスーツを見ているものだから、1色のスーツばっかり着続けてると、モサイ兄ちゃんだと思われるよ!」とアドバイスされたのですが、そういうものなのでしょうか? 私の感覚では、シャツにバリエーションを持たせれば、そんなにモサイ印象はないと思うんですが・・・ スーツというのは何着(何色)くらいあればいいでしょうか?

  • 新卒社員の通勤鞄について

    四月に新卒で入社した女子です。 今は研修中で、リクルートスーツにリクルート鞄で通勤しています。 リクルート鞄は重いので、普通の鞄に変えようと思っています。 色はベージュでA4サイズです。もともと通勤用に買ったものです。 研修中はスーツという指定があるのですが、鞄について特に指定はありません。 同期の女子はみんなリクルート鞄のままなのですが、ひとりだけ持っていくのは大丈夫なのでしょうか? 入社式はみんなリクルートっぽかったのですが、最近はストライプスーツ、アクセサリーなどつけているので、問題ないかなと思うのですが、迷っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 新社会人のスーツ

    四月から新社会人になるのですが、就職活動のときに着ていたスーツを一着しか持っていません。 そこでもう1,2着購入しようと考えているのですが、どういうスーツ(色、柄など)が新社会人として好ましいでしょうか? 無地ではリクルートスーツみたいな感じで地味なような気もしますし、どういったものが職場では一般的なのか教えてください。

  • ビジネススーツ

    ビジネススーツって、リクルートスーツと何か違うのでしょうか? 今日の入社手続き、ビジネススーツ着用と書いてあるのですが… 就活の時に買ったものしかないのです…

  • 新社会人。まずはどんなスーツにしたらよい??

    現在大学4年で、来年からIT企業で働きます。 そこでなにから手にいれたら良いのか質問させてください。 現在、就活で使ったリクルートスーツが2つあります。 →黒無地(春夏)と濃紺(秋冬) 靴は1足で、1万円程度のものです。革ではないと思う・・。 鞄も1万円程度で、チャックが少し壊れています。 自立できるもので、いたってシンプル。 そこで新しく購入を考えていますが、全て揃えると高額になるので、なにから手に入れるべきでしょうか。 スーツは一般的には入社してからもしばらくはリクルートスーツを使うものなのでしょうか? 新しく購入する場合、どういったスーツを購入すべきなのでしょうか。 (柄や色、どこのお店で買うべきでしょうか・・) 靴や鞄についてもアドバイスをお願いします。 安っぽくなく、かつ新社会人としてふさわしいものにしたいです。

  • 入社後のスーツ(女)

    この春に新卒で入社します。 IT関係の会社で女性は少なく、スーツは着用してないようです。 新人は、入社から研修の間はスーツだと思いますが、 私はリクルートスーツ(チャコールグレーの4つボタン)1着しか持っていません。 この1着のみで過ごすのは辛いですよね。 そこで、新しくスーツを買おうと思っています。 会社以外でも着れるように黒を買おうと考えているのですが、 今よく店頭に出ている1つボタンのスーツではいけないでしょうか。 リクルートスーツと言えば2~4つボタンですし、 まだ新人でお洒落っぽいスーツを着るのはどうかとも思います。 でも、これから先着れるかな、とも思って悩んでいます。 ここは、無難に2つボタンくらいのスーツを買うべきでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • #至急#女です☆明日入社式・・・カバン迷っています!

    明日、入社式に行きます。私はアルバイトとして採用されましたが大きな企業なので入社式にはたくさんの人がきます。3月31日まで私は高校生身分なので制服で良いと言われましたが、両親がスーツ買ってくれました。そこで迷ったのがカバンです。リクルート用の物がありますが、私服通勤なので入社式で使って終わり・・・になりそうで。私が持っているカバンの中で唯一無難かな?って思ったのが、ベージュのハンドバッグです。でも、ラインストーンが少し付いているデザインで・・・。やっぱり黒のものが良いでしょうか??お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 廃トナーボックスを交換してもアラートが消えないトラブルの解決方法をご紹介します。パソコンのOSはMacOS 12.6で無線LANに接続されています。
  • 廃トナーボックスを交換したものは再製品のようにも見え、中が空なのか確認したいという要望もあります。詳しい経緯や試したことを教えていただければ、より具体的な解決策を提案できます。
  • 廃トナーボックス交換のトラブルを解決するために、効果的な対処方法や注意点などをまとめました。問題が解決するまで印刷ができない状態でも安心して対応できます。
回答を見る