- 締切済み
娘のことについて
今3ヶ月になる娘のことについて悩んでいます。 上の子の保育園の書類の関係で4月から娘も上の子と同じ保育園に預けることになり私も来週から働きに出ることになったのですが哺乳瓶の乳首になれさせようと保育園で試してもらっていますがやはり産まれてから完母で育ててきたのでどうしても哺乳瓶の乳首を嫌がって飲んでくれずどうしたらいいのか悩んでいます。いずれは哺乳瓶で冷凍母乳やミルクを飲まないとお腹がすいて娘にとったら辛いことになるのでいずれは飲んでくれると思いますがそれまでの間の娘のことが心配で保育園の先生にも相談したら『そのうち美味しいものが出てくるって分かれば飲むようになるから気長にやって行こう。今は深く悩まないほうがいいよ』と言われて気持ちは少し軽くなりましたがやっぱり娘のことが心配です。やはり哺乳瓶の乳首でなれさせるために家でも哺乳瓶で飲ませてみたほうがいいんでしょうか? 私としては保育園で泣きながら娘も哺乳瓶の乳首になれようと頑張っているのでなるべく直接お乳を吸わせて安心させてあげたいのですがそれは甘い考えなんでしょうか? 過去でもいいのでどなたか私と同じ悩みを持った方いらっしゃいますか?その時されましたか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
同じ経験がある者、でないので申し訳ないのですが。。。汗 お邪魔します。 三児の母です。 最初の子が同じ頃、保健センターでの催し物に連れて行った時の事です。 会の終盤、親向けの活動が始まったのに、我が子は丁度おっぱいが飲みたくなってしまいました。^^ 「ふえええん、ほええん、ふええーーーーん、ぶえーーん。。。涙涙」 と泣いている我が子を「もう少しだよーー」となだめつつ困っていると、 保健師さんが「あと五分だから、私が抱っこしているね♪」と連れて行ってしまいました。汗 気もそぞろで(笑)時間が経って見ると、ニコニコの我が子が保健師さんとやって来ました。 「ほら、ママだよーーーおっぱいだよーーー(私に向かって)おっぱいの匂いがしない人だと、少しの時間なら忘れてくれるからね、よかったね」 生まれたての赤ちゃんでも「嗅覚」はとてもしっかりしているのだそうです。 だから「ママ以外の人が抱っこすると泣く」と言う事が起こるのだそうです。 まして、お子様は3ヶ月。 視覚もはっきりして来ていますし、自意識も出て来る頃です。 保育園と言う、匂いも肌触りも光も色も「いつもと違う」ところでドキドキしっぱなし。クタクタの筈。^^ 「あーーー、いつものママのおっぱいの匂いだーーー♪」とホーーッとしているのにそのおっぱいに吸い付けない(涙)なんて、またドキドキ!しちゃいます。^^ なので >保育園で泣きながら娘も哺乳瓶の乳首になれようと頑張っているので >なるべく直接お乳を吸わせて安心させてあげたい と言う質問者様のお考えに「私は」賛成です。 違う考え方もあるのでしょうけれど、理解ある保育園のようですし、ミルクと哺乳瓶は保育園専用!でよろしいのではないでしょうか?^^ ちなみに、我が家の末っ子は二歳になったのですが、未だおっぱいっ子です。 離乳食が進み、身体がおっぱい以外の食品からの栄養摂取に慣れて来ると「おっぱいは不必要」になって来ます。 その代わり「こころの栄養」としての重要度が増して来ます。 3ヶ月のお子様にとっても、栄養面だけでなく「こころの栄養」の面が少なからずあると思うのです。 家は小さな子どもにとっては、とにかく「安心出来る場所」であって良いのではないでしょうか?^^ 早く軌道に乗ると良いですね。。。