• ベストアンサー

心理・行動について質問です!

女性の心理?行動?について質問です。 以前に、 http://okwave.jp/qa4794096.html で質問させていただいてから、 挨拶をする日が続いていました。 ですが、すれ違う際 必ず目をそらされます。 避けられてるのかと思い こちらからの挨拶をしなくても 一応?向こうから挨拶はあります。 でも目はあわせてくれません。 今朝に至っては、自分の指の爪を見たまま? 目は下にふせる感じでした。 なんなんでしょう・・・。 そうと思えば向こうから話しかけてきたり。 よかったら教えてください。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.1

女性は感が鋭いですから、あなたの一挙手一投足が気になるのです。 想いなどは直感で伝わるものです。はずかしいのは当たり前です。

mt1107
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたの一挙手一投足が気になるのです。 気になるというのは、どうゆう意味で なんでしょう・・・。 >想いなどは直感で伝わるものです。はずかしいのは当たり前です。 そうなんですね。 バレてると思った方がよさそうですね。 こういった場合、あまり気にせず 話しかけたほうがいいんでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.2

お誘いを待っているのは当然です。 女性からは中々言い出しにくいものです。 爪を見て、どきどきするのですよ。

mt1107
質問者

お礼

鈍くてすいません・・・ てっきり目線を合わせない =好意に気づいて、興味ないことを 意思表示された のかと思ってました。 前向きに捉えてよいのですね? ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こういう行動は、果たして・・・ あなたならどうする?

    http://okwave.jp/qa4508340.html http://okwave.jp/qa4531465.html を質問した者です。 友人の相談にのってきた一連の中で、友人は 「好き同士なのに、彼女は突然元カレに戻る。オレだけめちゃくちゃつらい思いして、元カレは何も知らずに、彼女と元カレは幸せを手に入れようとしているのが許せない。悔しい。」 という気持ちが一番強いようです。それに近い発言もしていましたし。 友人は、そのうち1,2の行動を起こしそうな気がします。 1.彼女に「オレはこんなに辛い思いをしているのに君は元カレにあっさりもどって幸せを手に入れることが許せない。悔しい。」 と言う。 2.元カレに総てを話す。 (別れた後も会っている、http://okwave.jp/qa4531465.htmlのようなことがあったということetcを話す) このような行動はやはりやめるべきでしょうか?もしあなたが友人の立場・環境に置かれていたら、どうしますか?? 再掲に近い形になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • 目を合わせない挨拶の心理とは?

    仕事で朝、挨拶する時、こちらから「おはよう」と挨拶したら、「おはよう」と返してくれるのですが、目を見て言ってくれません。 下を向いて挨拶されます。目を合わせず挨拶する心理って、嫌いという心理が働いてるからでしょうか? 教えてください。お願致します。 補足 顔は私に向けてくれるのですが、目線は下を向いてます。

  • ~男性の心理~について教えてください。

    ~男性の心理~について教えてください。  次の行動をとる20代後半の男性についてどんな心理なのか教えてください。私は彼に好意を持っているので変に行動して嫌われたくないし、どう対応していいか悩んでます。  彼を見ていると他の人にはあまり挨拶はしてませんが、私には遠くからでも必ず笑顔で挨拶してくれる。時々、私の目の前に来て真っ直ぐ立って挨拶→当たり障りのない話をはじめる→話が続かず気まずくなる→その長い間、私の目から一度も目をそらさずニコニコしてます→話が無いのに立ち去らず前髪を直しながらひたすらニコニコ・・・でも私の目をガン見・・・  目をガン見されたまま長く一緒にいると脂汗ダラダラで失神しそうなんです。くだらないですけど、何度か「負けるもんか」と変に意地を張って彼の眼をガン見しましたが・・・毎回負けて目を逸らしてしまいます。そして、いつも私から都合良い言葉(「では~よろしくお願いします」等)を放ってその場を逃げるように立ち去ります。  私が会ってきた、たいていの人は話してる間、仲良くても同性でも時々視線を逸らしたりします。そこで彼は一体どんな考えで私の目を見続けるのか、また、どんな心理なのでしょうか? 最近では「何かの心理作戦なのでは?」等考えて悩み始めています。 来週月曜、また会うので嬉しい反面、どんな対応していいのかわからず憂鬱です。よろしくお願いします。

  • 自閉症の14歳の息子の困った行動について。

    自閉症の14歳の息子の行動に困っています。 手足の爪や皮を血がでるほどむきます。私たちなら我慢できないくらい痛いと思うのですが・・・特に困っているのが、裸足になった時に親指の爪をむくことです。何度も痛いおもいをして病院に行ったりしてイヤな経験もしているのですが、まったくやめることができません。家の中でも必ず靴下をはかせたり、夜寝るときは指サックや絆創膏をはっているのですが、あまり効果がありません。 行動をやめさせることは難しいと思うので、物理的に爪や皮をむけなくする方法はないものか・・・と考えるのですが、いい案がでてきません。何か良い方法があればアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 父親の行動心理

    父親の行動心理 私は31(女)で3つ上の姉がいます。 家族は昔から仲がよくてアメリカン?なのかスキンシップが非常に多いです。 特に父と私は仲がよく、寂しくなったら父の上に乗っかったり一緒に寝たりもします。 姉や母ともスキンシップでハグや頬にキスなど昔から日常です。 先日ふと疑問に思った父の行動があります。 よくホームセンター等に一緒に買い物に行きますが、私の性格が姉とは正反対の男気質なせいか、または父の照れなのか手を繋いでもすぐ離されます。 その代わり、昔からなのですが買い物中に歩いていると左後ろから私の首を掴みますwww 掴む、というか添えるというか、持つというか、行く先が右の場合は首ごと体を右に誘導して来ます。 全然痛くないのですが、先日になってふと疑問になったんです。 幼少から、姉にはしないんです。 これは父にとっては手を繋ぐ行為なんでしょか?? 私も慣れのせいで、父の指の加減だけで目を瞑っても右に進む・左に進むとか分かっちゃってるぐらい日常です。 行動心理に詳しい方などいたら教えてもらいたいです。

  • 男性の行動について

    ある男性の行動が気になってます。 できれば男性の方にお聞きしたいです。 知り合ってまだ間もない人です。 具体的には、いつも私の言うことを真似したり(挨拶したら同じ声色でかえしたりなど)、隣に座っていたら私のものを無言で取って使ったりです。 あと、私の頭をぽんぽんしたり(この時は酔ってたかもしれないです)。 前は笑顔をむけてくれる時もあったのに、最近は目を合わせてくれなくなった気がします。 こんな感じの行動はどんな心理からと思いますか? ちょっとぶっきらぼうな面がある人に感じます。 多少は好意的に思われてるんでしょうか、それとも単に下に見られてるのかなぁと気になりました。 私としては今よりもっと親しくなりたいなと思っています。

  • 誘う勇気もないのに、ただ好きだと騒ぎ立てる男性心理って・・?

    随分以前の職場で、私の事を好きだ、結婚すると騒ぎ立てる男性がおり、その事が職場内に限らず出入りの業者さんも含め半ば公然となり、よく冷やかされました。男性上司は二人は付き合っていると思い込み、「どうせ○○くんに永久就職するんだから・・」と言われる始末。 しかしその男性と私の実際の仲は、挨拶をする程度。3年間、向こうから話しかけてくる事も誘ってくる事もありませんでした。私がコピーを取る際、用も無いのにすぐ側に来て立ち止まる等の不自然な行動は度々ありましたが。私のその人に対する思いは、非常に仕事は出来る人、ただそれだけでしたので不愉快でした。 やがて私が転職する際、最後の挨拶をすると、その男性は顔こそ真っ赤でしたが、社交辞令的な挨拶をするのみ。 女性にこういった経験談を話すと、そういう気持ち悪い人はよく居る、無視すれば良いとの反応ですが、今も不思議な経験として時々思い出します。こういうケースの男性心理とは・・・?

  • 心理的虐待、DVとはどうすれば認定されるのか?

    妻はストレスが相当たまっているのか、あるいは元来の性格的なものなのか? 一般人の感覚では考えられないような場面や状況で激怒します。 反論することももちろんあるのですが、口が異常なくらい達者で口論では絶対に勝てません。 そこで手を出すと離婚調停の際に不利になるので、我慢します。 最近は何があっても我慢、我慢、陳謝、陳謝です。 じゃあ、さっさと別れてしまえばいいじゃないか、ということになるのでしょうが、子供と離れたくないし、仮に親権が私になってもひとりで育てていく自信なんて全くありません。 こんな妻でも穏やかな気持ちのときには、別れたいという気にはなりません。 しかし最近は一度妻に火がつくと、いつも自殺することを考えてしまうようになってしまいました。 練炭がいいのか?首吊りがいいのか?飛び降りなんて怖くて絶対無理・・・、というふうに。 そこで心療内科を尋ねましたが、医師の診断はこうでした。 「あなたは心身の疾患を理由にしたいだけでうつでも何でもない」「どの心療内科を受診しても同じことを言われますよ」 そこで質問です。 ウィキペディアによりますと、 「心理的虐待(しんりてきぎゃくたい)とは著しい心理的外傷を与える言動を行うこと。例としては、言葉による暴力、恫喝、無視や拒否、自尊心を踏みにじることなどが挙げられる。精神的虐待(せいしんてきぎゃくたい)とも呼ばれる」 とあります。 これが認められれば離婚の際に私が慰謝料を払う必要がないどころか、逆にもらうことが出来ますよね? これはどうすればそうだと認められるのでしょうか? 私は心理的虐待を受けている、と言っても間違いではないと思うのですが、どうでしょうか? 妻のことについては過去にも以下で質問したことがありますので、ご参照ください。 http://okwave.jp/qa2610531.html http://okwave.jp/qa2610519.html http://okwave.jp/qa2439184.html http://okwave.jp/qa2389599.html http://okwave.jp/qa2346938.html http://okwave.jp/qa2028737.html http://okwave.jp/qa2026078.html http://okwave.jp/qa2028681.html http://okwave.jp/qa2011266.html http://okwave.jp/qa1446424.html

  • 心理学的に彼を諦めさせる方法があれば教えてください。

    http://okwave.jp/qa3645182.htmlで質問させていただいたものです。 このような状況で彼を諦めさせる方法はあるのでしょうか?? 心理的にストーカーのような彼を諦めさせる方法などがあれば教えていただきたいです。 どうか宜しくお願いします。

  • 僕を振った後の彼女の行動心理【職場恋愛】

    すいません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4537343.html の質問主です。 前の質問で、私を振ってからの彼女の行動について、男友達に相談したところ、「不可解」とか、「言動自体にあまり意味は無い」とか、「気になり始めたのでは?」とか、いろいろな意見でした。 彼女の心理がちょっとよく読めていませんが、関係改善の為に、良い意味に賭けたいと思います。 女性の方で、似たような経験をした方はお見えになりますか?また、そういった行動をされた男性の方はお見えですか?経験談・アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ScanSnap Homeでは、プロファイルごとにScanしたファイルの保存先を指定できます。
  • しかし、ScanSnap Homeで削除したファイルは保存先からも消えてしまいます。
  • ScanSnap Homeの使い方について詳しく解説します。
回答を見る