• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コールセンターで働こうか迷っています)

コールセンターで働くメリットとデメリット

このQ&Aのポイント
  • コールセンターで働くメリットとデメリットについてまとめました。正社員での事務職にはハードルが高い不景気の中、コールセンターは求人がありますが、アルバイトとしての勤務が多いです。月によって勤務日数が減る可能性もありますし、仕事柄クレームやしゃべりっぱなしに耐えられるかも心配です。しかし、勤務地や福利厚生は問題ない場合もあります。心理的な負担や収入減に耐えられるか考える必要があります。
  • コールセンターは求人がありアルバイトでも勤務できるため、非正規で仕事が見つからない場合に活路を見いだすことができます。ただし、社会保険が完備されていてもアルバイトであるため、収入や勤務スケジュールのバラバラさには注意が必要です。また、クレームやしゃべりっぱなしの耐性も必要です。
  • コールセンターで働くメリットとしては、求人が多く選択肢が広いことや、福利厚生が整っていることなどが挙げられます。しかし、アルバイトの場合には収入や勤務スケジュールの不安定さがあります。また、クレーム対応や長時間のしゃべりっぱなしの仕事に耐えられるかも重要なポイントです。自分の精神的な負担や将来のことを考えて、しっかり判断する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

生活は不規則になりますよ(^-^) どんな仕事でもそうですが、シフト勤務の場合どうしてもそうなります。 先ず…どちらのコールセンターかは知りませんが… 電話業務や、クレームなどの精神的プレッシャーに弱いのであればオススメできません。 はっきり言ってやめた方がいいです。 私もかつて…某周辺機器メーカーのコールにいましたが うつ状態に陥り、悲しくもないのに泣き出したり たえず体調が悪かったりと散々な状態になりました。 周りの友人は肺や胃に穴が開き、激やせし… 中には精神的におかしくなってやめた子もいました。 ただ、自分に何かしらのスキルをつけたい等 目的があるのならチャレンジしてみるのも有効だと思います。 何事も経験ですので…。 この手の職場は人の入れ替わりが早いので やるだけやってダメならやめても「あぁ、新しい子ももたなかったか(;^_^A アセアセ」 で終わりますし(笑) …悪意はありませんので…言い方きつかったらごめんなさい(;^_^A アセアセ

asitawahare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。言い方がきついなんてことはありません。 実際の勤務経験ありがとうございます。 やろうか迷っている仕事は家電の問合せ窓口です。 このコールセンターで働こうと思ったきっかけは、 トークを磨きたいことと、 シフト勤務とはいえある程度こちらの都合を聞いてくれること、 残業なし、扱うものが自分の好きなものということ、 会社の経営基盤がしっかりしており業務自体なくなりづらく、 こちらがくじけない限り続けられると思ったからです。 消費者相手の対応となるとクレームも一段と厳しくなりそうですね・・ 勤務経験のある友人もいるのですが、やはりクレームやいたずら電話が 耐えがたくやめてしまった人と、怒鳴り声なんてすぐに慣れる人と 両方いました。 結局は自分で経験してみないとわからないのですよね。 次こそ長く勤めたいので、Ruri-lapisさんのご経験談も踏まえ、 再考してみようと思います。

その他の回答 (3)

  • siro714
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.4

asitawahareさん、こんにちは。 私は前職で某コールセンターのセンター長をしていました。 採用サイドから言うと、人材が枯渇している上に定着率も悪いので、長期勤務を真剣に考えてくれる人は有難く思いました。 確かにクレーム対応など、ストレスも多い職種ですが、腰掛ではなく、その道のスペシャリストを目指すぐらいのモチベーションを持って臨むのであれば、挑戦してみてもいいかもしれませんね。 先に申したとおり、人材不足の業界でもありますので、そういう人材であれば、いずれ正社員の管理スタッフとしてキャリアアップさせてくれるセンターも多いはずです。 業界的に、2年もいればベテランの域に達します。 センターのSV(スーパーバイザー)等になれれば、あなた自身のキャリアも一段と市場価値をあげることになります。(そうなれば、他のセンターへの転職も簡単にできます。) 電話とはいえ、人間相手の仕事ですので、お客様によろこんでもらえること、助けてあげることをヤリガイに感じられるようになったら、きっと長続きして成功できますよ。せっかくの機会ですので、頑張ってみてはどうでしょうか。

asitawahare
質問者

お礼

ご経験からの貴重な意見、コールセンターの良い点についての 回答ありがとうございます。 コールセンターでのキャリアプラン、参考になります。 コールセンターに関しては賛否両論ですね。 実際に経験した友人たちは、 「二度とやりたくない」か「コールセンター以外で働けない」のどちらかです。その友人たちも 「精神的にくるが社風は自由、人間関係は良好」 という点は共通していました。 求人誌で毎号拝見することから、出入りが激しいことは予想してました。 出入りが激しいからこそ、そこでやっていけるようなら 確実に職にありつけるとも思いました。 私がコールセンター勤務にあたって一番心配なのがクレームに耐えられるかで、 どれだけ覚悟して挑めるのか、決心がつきません。 多々ある電話の中で「ありがとう」と言われたら、 本当にうれしくなりそうですね。 もう少しだけ、考えようと思います。

  • PKF---
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

貴女のように何度も仕事をコロコロ変える人はいい印象をもたれないでしょう。 最低でも3年は勤めろ!って聞いたことありません? 1年や2年で辞める人は継続力が無い人と見られ、仕事をコロコロ変える人はやる気や忍耐力が無いからウチでもどーせ辞めるんだろ?って見られます。偏見ですが仕方ありません。事実はこんなもんです。 貴女は事実上未経験者に近い状態ですが未経験が許されるのは25歳まで、転職が許されるのは35歳まで、大体の一般常識はこんな基準を暗黙でもうけています。 貴女は26歳で事実上未経験なので何か特別な1級資格でも取らない限りは正社員での雇用は難しいでしょう。だって新卒雇えばいんだから・・わざわざ未経験26歳を雇う必要はありませんよね?新卒を育てれば26歳になった時点で現時点の貴女より仕事ができるのですから・・・ そしてコールセンターの仕事もいいような気がしません。 ココでの他者の回答なども見ればわかると思いますが、長く続きませんよ?そしたら30歳無職、未経験の女になるのですよ?生きていけませんよね? やはり正社員で仕事を探すべきだと思います。

asitawahare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ごもっともなご意見で、耳が痛いです 最初の会社を自己都合退職し、 以降は仕事の決まらない焦りで非正規で就業、 以降入社するころに経営が傾いていたのか、 経営不振が理由で会社都合退職してきました。 安易に仕事を決めてきたツケがまわってきたと思います。 1級の資格、国家資格も取得しましたが転職回数の多さや 未経験なのでまったく就職にいかせませんでした。 コールセンターを選ぼうと思ったのは、 企業の経営基盤がよく、事業自体なくなりづらいと思い、 自分がくじけない限り続けられると思ったからです。 ですが、やはり精神面で続けていけるか心配ですので、 もう少し考えます。回答ありがとうございました。

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.2

私も仕事を探しています。 この間、ハローワークで言ってたんですけど、履歴書で何回も自己都合でやめてる人・勤務期間が短い人ははじかれてしまうといっていました。 コールセンターは結構厳しい仕事だと思います。 やっぱり苦情の電話とか怒鳴り散らす人もいるからです。 精神的に弱い人には厳しいです。 今は仕事が無いですから、とりあえず他に仕事を探しながら行って見るしかないかと思いますけど、気をつけてください。 私の住んでるところの近くでは事務は女の人しか取ってません。 職安で聞いてみると、向こうの会社で女の人って言ってきてるんで、受けてもどうせダメだといわれます。 私の住んでるところで(東北の田舎です)いいと思ったのが、私がいいと思った事務の仕事は、ブリジストンのタイヤ屋です。 車が無ければ出かけられないんで、雪も降りますし12月から3月いっぱいは凍結するんで、冬はみんなスタッドレスを履きます。会社でも12月になったらスタッドレスじゃないと駐車場に入れない会社もあります。 絶対に必要なものですから。多少は買い控えもありますけど、つぶれることは無いでしょう。 ここら辺では、正社員で月給20万近かったと思います。賞与有りでかなりいいところでした。事務なんで5時で終わりですし、残業があったとしても、月数時間でしょう。 こういった、絶対必要なことをやってる会社などがいいかもしれません。事務なんで辞めさせられることも少ないです

asitawahare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >この間、ハローワークで言ってたんですけど、履歴書で何回も自己都合でやめてる人・勤務期間が短い人ははじかれてしまうといっていました。 そうなんですよね・・・。退職が決まって仕事探す度に思います。 今まで焦って決めて、結局入社するころに経営が傾き始めて、 非正規で入社して日が浅い私が退職を余儀なくされることが続いたので、 世の中で確実に無くなりづらい業種を選べばいいのですよね。 対企業のクレーム対応(ある程度筋が通っている)は経験あるのですが、 消費者相手のクレーム対応(理不尽?)がどれだけ耐えれるのかわからないので、もう少し考えてみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう