• 締切済み

テポドン発射誤報 大丈夫か自衛隊

昨日テポドン発射の誤報がありました。 こんな大事なことを誤報する自衛隊に国の安全をまかて大丈夫ですか。 恐らくバカ高い装置を使ってやっていると思いますが、チャンと機能していないわけを教えてください。

みんなの回答

  • umrr
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.7

>んてったって、大誤報をしでかしたんだから、大きな誤りがあったんだ。 >こんなことは防衛のド素人でも中学生でもわかることだ(^o^)。 だから・・・ ●●● 防衛のど素人だから、んな事を言える ●●● と、言ったわけなのだが。 もう一度言うが、君はレーダーの仕組みを知っとるのかね? レーダー探知では種々雑多な映像が入感する。感度高い高性能レーダーでは尚更のこと。 北朝鮮の馬鹿がミサイル発射してから日本到達までの所要時間は数分。 この数分で迎撃するか、見送るかを判断し、迎撃するならミサイル飛行コースを先回り予測して迎撃ミサイルを発射する。 この迎撃体制を手順どおり進めて行く過程で、レーダーでとらえた映像が、ホンボシのミサイルのものか、そうでないかを確定する。 ↑ 更にもう一度よく読んでくれたまえ。 自衛隊は万全を期すため、自施設以外の全ての施設の機能がダウンした危機的状況下でも、自施設のみでも国家を守ろうとする。 今回は平時の半危機だったが、戦時の危機ならそんなことはよくありうる。 米軍全て壊滅。こう仮定してみると米軍からの情報は一切入手できない。 更に敵国が電子妨害戦を行った結果、多くの自軍電子機器が敵ミサイルの探知に失敗したりすることもある。 その時、唯一つ、自施設レーダーのみが敵ミサイル影を探知したとする。 当然だろ。あやふやな情報でも、出来うる限りの防衛措置を取るため、上部にミサイル「かもしれない」怪しいレーダー影の入感を報告。 上層部はそれがホンボシミサイルなのかを確認しながら、迎撃体制に入る。 その過程で、そのレーダー影が誤探知と確認されればそれで良い。誤探知ではなくホンボシなら、自施設と残存する迎撃システムとが共同で迎撃に当たる。 防衛時にアヤフヤな情報なんてのは、山ほどででくる。それらの処理をしながら上官・兵員が、共に日本人たる意識を持って、危機に当たる。 今回は、情報がアヤフヤであっても、全てを防衛省外部にも連絡しろと、命令されていた。 だから、情報がアヤフヤな段階でも、確認前でも、即座に防衛省外部に出した。 通常なら今回のアヤフヤな情報は、迎撃体制進行中に再確認されて、誤探知だと確認される。 だから、誤探知であっても、迎撃体制の過程で正当処理されるため、問題ない。 つまり、軍事上は問題ないが、文官側の現在では無理っぽい要求に従った結果、民間通報上の問題が出た。 問題が出たのは民間とのカラミの部分においてであって、国防上の問題ではない。 君のように大人の邪魔したがるお子様が、暇をもてあまして○○○ジンのまねをしているのであれば、そういうお子様のいる世界には、まともに情報を上げなくなる。 これがどういうことか分かってんの? 日本を守る時、文民への情報通達を第一優先事項とすれば、時として今回のようなことは多発する。 だから普通は文民への通達は、軍事的危機下では、最優先事項とならない。 常識だ。 自衛隊に手順の誤りはない。

noname#85833
質問者

お礼

>問題が出たのは民間とのカラミの部分においてであって、国防上の問題ではない。 民間とのカラミってったって、国家機関であるぞよ。 >自衛隊に手順の誤りはない。 そうであれば誤報が起きるはずがない。 手順に誤りがあったから誤報が起きたのである。 >そういうお子様のいる世界には、まともに情報を上げなくなる。 そうかい。自衛隊という組織は、そんなに精神的にヤワで、幼稚なもんなのか! ここはよく理解できたよ。ありがとう(^o^)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6

要求が高すぎです。 「1分かそこらの時間で、ミサイルを捉えて、それを確実にミサイルと認識して全国に通達して報道せよ」 現在のアメリカ軍でも無理ですよ。そんな技術は現時点では世界的に存在しません。 まさに今アメリカが多額の予算をかけて研究開発に望んでいるミサイル防衛構想のレベルです。 仮にこんな誤報を出さないようにするなら、数百兆円という予算と何十年もの歳月をかけて防衛システムを構築する必要があるかもしれません。 そこまでしろというのか? アメリカでもミサイル防衛構想について現実的ではなく予算の無駄遣いという専門家の声があるくらいです。

noname#85833
質問者

お礼

>こんな誤報を出さないようにするなら、数百兆円という予算と何十年もの歳月をかけて防衛システムを構築する必要があるかもしれません そんなに大変なことですか。 それはできないことですね。 できないことをできると思ってやった防衛省の頭はどうなっているんでしょう。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umrr
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.5

●●● 防衛のど素人だから、んな事を言える ●●● 以上、返答終わり。としても良いが、君はレーダーの仕組みを知っとるのかね? レーダー探知では種々雑多な映像が入感する。感度高い高性能レーダーでは尚更のこと。 北朝鮮の馬鹿がミサイル発射してから日本到達までの所要時間は数分。 この数分で迎撃するか、見送るかを判断し、迎撃するならミサイル飛行コースを先回り予測して迎撃ミサイルを発射する。 この迎撃体制を手順どおり進めて行く過程で、レーダーでとらえた映像が、ホンボシのミサイルのものか、そうでないかを確定する。 つまり、所有時間が数分以内では、レーダー画像が本物か誤探知かがはっきりするのは、その数分以内。初めから、ミサイル映像と確定できるわけではない。 レーダーに映った初めの段階では、それがホンボシミサイルのものかどうかは確定できない。 しかし、確定できない段階でも自衛隊外部に情報として出せ、と命令された。 なので出した。 自衛隊手順に誤りはない。 撃ちもらすと重大結果に繋がるので、怪しい影の全てに自衛隊は対応する。手を抜くことは出来ない。 今回はホンボシミサイルが1発だけなので、徹底的に対応した。 次の実戦時には、場合によっては数十発から数百発、核ミサイルも含めて飛んでくる。 その時には確実にミサイル影と分かったものだけを迎撃対象にするんで、怪しいものは無視する。 迎撃ミサイルの数にも限界があるんでな。 自衛隊員の任務に忠実、かつ、日本人としての意識。これが背後にあることを理解できないやつは、○○○ジンですか。 そういえば朝鮮総連は、昨日の午前11時に、「衛星発射成功。周回軌道にのった」などと、デタラメ記事をホームページにのせてたようだよ。30分で消したらしいが。 なぜ打ち上げる前に、そして日本の誤報の前に、成功したことにしてたのか。

noname#85833
質問者

お礼

>自衛隊手順に誤りはない。 んてったって、大誤報をしでかしたんだから、大きな誤りがあったんだ。 こんなことは防衛のド素人でも中学生でもわかることだ(^o^)。 ******************************* ちょっとお礼の欄を借ります。 回答者の皆様へ なぜ誤報を仕出かしたのか、教えてください。 どこに問題があったかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uppo
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.4

まず情報には二通りのものがあると思います。 迅速さが求められるものと正確さが求められるものです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090405-00000065-san-pol ミサイルの発射情報は速度重視ということが求められました。現にこれは国内の要求に即したものであると思います。 分かりやすく新幹線や飛行機を例に挙げますが、多額の資金を費やしたこれらの交通機関でも過酷な条件下、例えば嵐などの問題が起これば、徐行運転したり、欠航することになります。 但し大半の人は何故、運転しないのかということ、無理をすればどうなるかは理解しているはずです。 ミサイルへの対応は元来、非常に難しいものです。 しかし速報性を重視するか確実性を重視するかという点については、多少正確性を損なうものだとしても速報性を求めるというのが国民のニーズに沿ったものであると言う風に思います。 両立させることが非常に難しい要素であることは言うまでもないでしょう。 今回の問題はキチンとした解明がされてない時点で述べるものですから、正確性に書ける話であるかもしれないと言う事は留意していただきたいと思いますが、千葉のレーダーの探知情報の扱いにおける誤りとしていいと思います。 この千葉のレーダーは元々試験用のもので若干確実性にかけるレーダーです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/J/FPS-5 しかし米国の衛星や千葉の試験結果を受けた量産型のレーダーの情報と照らし合わせる事で確実性が増します。 速報で流す最低限の確実性として、照らし合わせるという作業が必要でしたが、衛星からも同様の情報が来ていると勘違いした事が今回の誤報となりました。 これは次回から十分改善可能なものだと思います。 情報が入り乱れる中でパニックにならない対策、これは政府だけではなく国民自身にも必要です。 失敗はあります。してはいけない失敗もあります。ですが今回は幸いそういうケースではなかったと思います。失敗をどう次に活かすかが重要であると同時に批判する側にも議論を実りのあるものにするという意味で質を問われていると思います。

noname#85833
質問者

お礼

ていねいなご回答ありがとうございます。 ヤフーニュースから類推すると、十分なケーススタディができていなかったようですね。 大勢のエリートが集まっていながらお粗末であったように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>テポドン発射誤報 大丈夫か自衛隊              ↓ 弁解や弁護は出来ませんが・・・ それだけ難しい→高度な技術・制御が必要不可欠な追尾・迎撃なのでしょう。 それを、瞬時に判定・連絡・告知を求められているのは、当然と言えば当然だが、非常な緊張・プレッシャーに苛まれ困難さも容易に推測出来る。 私の独断と偏見で言わしてもらえば・・・ 当事者は絶対に言えない、言わないだろうが 「日頃の平和維持や国防&国民の安寧に備える覚悟と関心や支援もなく、無駄飯食い、憲法違反、迷惑な存在かのように言いながら、十分な装備&訓練を許さず行わずして→身に火の粉が飛んで来そうになったら、危険や災害に襲われそうになった途端に、手の平を返したように、完璧を求めるのは<無いものネダリ、苦しいときの神頼み>、得手勝手、自己中ではないのか?」 どんな最新機器と膨大なお金の投入も、日進月歩どころか秒進の時代&分野であり→それを操作、使用する人材とシステムの日頃の整備や調整、訓練が、無関心であったり、怠っていたり、取り巻く環境「信頼・期待」がマイナスマインド・否定的な中では、士気も気概も自信も、準備さえもが、果たして最高・最善のレベルへ維持増進、醸成されているのだろうか・・・ 何よりも、MD機器と共に、国民世論の信頼と支援こそが、それ以上に関係者への大きなエール、サポート、任務への誇りと支え,生き甲斐士気に繋がるものと思います、信じます。 誤報知について、原因追求と再発防止を徹底するのは至極当然だが、羹に懲りて膾吹くになったり、慎重にという重石が必要な緊急迅速を要する情報の無責任な停滞や手遅れ、情報操作「隠蔽や改竄」に繋がるようでは、国民の信託に応える事に成らず本末転倒であり絶対に困る、あってはならない。 関係各位の心労や任務・作業の難しさは想像を絶すると思いますが、私は国を自衛隊を信じ(北朝鮮の暴挙への自制心にもかすかな望みを持ちながら)、刻々と伝えられる報道に関心を寄せ、平和のありがたさと国防の大切さを改めて確信し、それからの想定される抗議・制裁・反発への覚悟もして、事態の推移をこれからも見守って行きたいと思います。

noname#85833
質問者

お礼

ていねいなご回答ありがとうございます。 >慎重にという重石が必要な緊急迅速を要する情報の無責任な停滞や手遅れ、情報操作「隠蔽や改竄」に繋がるようでは、・・・。 こういう心配を国民がしなけりゃいけないということは・・・。 心配ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

飛行機だって鳥だって飛んでる、沢山の誤情報の中から本物を読み取るのです。 処女打ち上げのデポドン3号は未確認飛行物体ですので、この機影動作がテポドンであるというデータがないので、間違える事があるのは当然です。 それを指揮系統で、フライングしちゃっただけ。 自衛隊の本業は迎撃することですので、民間に誤報を出したのは内閣府の失敗です。 迎撃するにもレーダーでロックオンした標的を狙うシステムなので、迎撃ミサイルの誤発射はありません。

noname#85833
質問者

お礼

>それを指揮系統で、フライングしちゃっただけ。 そうですか。 何だか心配だなあ。 民間の警備会社に下請けさせたい気持ちです(^_^)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.1

急げ急げっていわれてるからでしょ。 確認作業で遅れれば、どうせまた後で叩かれるんだし。 何やっても叩かれるのは一緒 本当かどうかは分からないし。 他で間違っても自衛隊にしとけって言われればそれで報道するだろうし。 弱い物いじめしておけばOKなんだし。

noname#85833
質問者

お礼

>弱い物いじめしておけばOKなんだし。 犯人は自衛隊じゃないんですか! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テポドン発射実験について

    北朝鮮のテポドン発射について、政治に特に興味関心の無い私ですが、予告があり、実際に発射実験がおこなわれ、驚きでした。しかも最も気になっているのが、日本海のロシア沖に着弾したって、ロシアの政府の感じ方ってどうだったのでしょうか?テレビでもあまり報道されなっかたように思います。ロシアの国のこともあまりよくは知りませんが、意見が聞きたいです。

  • テポドン1号

    ただいま、フジテレビのニュース特別番組で北朝鮮の ミサイル(テポドン2号)発射&誤報&その他関連情報に ついて報道されています(質問書いている最中に放送終わりました)。 この番組での報道によると、2006年にもテポドン2号の 発射(?)騒動があったようです。 ここで、疑問点が1つあります。 テポドン2号というくらいだから、テポドン1号もあったはずだと 思います。 テポドン1号は、発射騒動になったことがあるでしょうか? それとも、1号の存在が公になる前に、2号が出てきたので 存在が公表されなかったのでしょうか?

  • 誰も、北朝鮮のテポドンは気にならない?

    昨日6日、朝からテレビ番組のテロップで、 「北朝鮮、テポドン発射準備」 というのが、流れていました。 本当らしいのですが、ほとんど話題にもならず、誰も気にしていないようです。 日本国内に着弾する可能性は低いとしても、近隣の国がミサイルを向けているのに、ほとんどの人は気にならないのでしょうか。 それとも、悪質ないつものいやがらせなので、わざと相手にしないように、無視しているのでしょうか。

  • 発射実験について

    某国の発射実験についていろんな国が否定的ですが何がいけないんですか? 私としては無論いけないことだと思うんですが理由が見つかりません。 実験した国からすれば、強国に対しての自衛である。(日本が大好きな「自衛」・・・) 大量破壊兵器がとか、核がとかいいますがこれを持っている国が言うのは、単なる横暴にしか聞こえません。 皆さんはどう思いますか?

  • 韓国はテポドン迎撃命令出さないんですか?

    北朝鮮が人工衛星だかテポドンだかを発射予定で 日本では首相がこれを自衛隊のSM3イージス艦やパトリオットミサイルPAC3で迎撃する命令を 出してますが、韓国ではこういう命令出してないんでしょうか? なるべくなら日本に来る前に、韓国さんのほうで始末してもらいたいんですが・・・

  • 北朝鮮がミサイルを発射した場合、日本へは?

    教えてください。 北朝鮮がミサイルを発射した場合、日本はどうやって知るのでしょうか? いつかのテポドンの時は、アメリカの衛星が一番初めに発見したと記事にはかいてありました。 それだと、アメリカから日本に連絡が入って(これも自衛隊へ連絡がいくのでしょうか?)日本の自衛隊が動くという形なのでしょうか? この場合、航空自衛隊の出番だと思うのですが、どういう経緯で航空自衛隊に連絡が入るのでしょうか? 分かりにくい文章ですが、知っている方いましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • テポドン・どのニュースを信じれば?

    テポドンに関する疑問なのですが、先程午後一時のNHKニュースでは全く触れないし、ネットに流れるニュースも燃料注入に関して見解が分かれているようです。 http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060619/20060619a3810.html http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20060619/20060619a1400.html?C=S 一番信頼度の高いニュースソースはどれなのでしょうか? また、昨日、北朝鮮が国内向け放送で「午後二時にテレビを視聴するように」という内容の通達を北朝鮮国民へ出した、とも聞きました(記憶違いでしたらすみません)。テポドン発射がもしも本当にあるとすれば、午後二時頃ということでしょうか?

  • 東京が消滅したら日本の統治は誰が?

    世間ではテポドン発射などの問題が取り沙汰されいますが 仮に東京上空で強力な核弾頭が炸裂するようなことがあった場合 日本は誰がリードすることになるのでしょうか。 天皇陛下や総理大臣や防衛大臣が居ない状態で 誰が自衛隊に命令を出すのでしょうか。出動命令が出ないまま ただ国が占領されるのは待つだけなのでしょうか。 東京の消滅は有り得ない話だと思いますが テポドン以外にも大地震など考えられますしゼロとは言えないと思います。 1.東京が首都機能を失ったら誰が日本をリードするのか 2.命令する人が居ない状況でも自衛隊は国を守れるのか

  • なんでもかんでも自衛隊

    原発もうどうしようもなくなって自衛隊に収容させて自衛官に瓦礫掃除させるらしいね 政府は暴力装置とか馬鹿にしといて困ったらなんでもかんでも自衛隊にやらせっけど 自衛隊の本当の仕事は敵から国を守ることで原子炉を守ることじゃないよね? 本当になんでもかんでも自衛隊がやらないとダメなのかな?

  • 防衛相「北ミサイル発射したら自衛隊に破壊させる!」

    【○○の癖にやるじゃん】 田中防衛相 「北朝鮮がミサイルを発射したら、自衛隊に命じて破壊させる!」 【政治】北朝鮮「衛星」、日本上空通過ならば破壊命令検討-田中防衛相 田中直紀防衛相は19日午前の参院予算委員会で、北朝鮮が長距離弾道ミサイル発射実験とみられる「衛星」打ち上げを予告したことに関し、日本上空を通過する可能性が強まった場合は、自衛隊に破壊措置命令を下すことを検討する考えを示した。 玄葉光一郎外相は「沖縄県など南西諸島上空を通過する可能性は排除されない」と指摘した。  防衛相は「自衛隊に破壊措置を命ずることを考えている。 わが国の安全保障が脅かされる不測の事態を確認したら所定の手続きを進める」と強調した。  具体的には地対空誘導弾パトリオット(PAC3)や弾道ミサイル迎撃機能を持つイージス艦の展開を検討する考えを重ねて強調した。  打ち上げをめぐっては、北朝鮮が国際海事機関(IMO)などに軌道などの関連情報を事前通報し、ロケットの1段目は韓国の西方沖、2段目は発射地点から約3千キロ南方のフィリピン東方沖に落下すると予告したことが判明している。  防衛相は、北朝鮮の動きについて「(打ち上げが)現実になる事態にはまだ立ち至っていないと聞いている」と説明。 その上で「関係各国と連携をさらに密にして情報を正確に確認し、判断する」と述べた。  北朝鮮による2009年4月の長距離弾道ミサイル発射時に、浜田靖一防衛相(当時)が日本領域内への落下に備えて破壊措置命令を下した例を紹介し、参考にしていく考えも示した。自民党の島尻安伊子氏への答弁。 ソース 中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203190112.html ちょっとカッコイイこと言ってるね!自民のときより強行姿勢じゃね? ガツンと北朝鮮を受けて立つ取って返す感じなのかな? 皆はどう思うかな?

このQ&Aのポイント
  • TD-2130NSA プリンターの接続ができず、修正や新しいラベルの作成ができない状況に困っています。
  • 接続されたPCがプリンターを認識しないため、プリンターの利用ができません。
  • ご使用のTD-2130NSAプリンターが、PCとの接続に問題が発生しており、ラベルの作成や修正ができない状況になっています。
回答を見る