• 締切済み

友達って?何だかピンと来ません。友達いません。

友達とは何でしょうか???これから出来るのでしょうか??? 私は、小学校時代までは何となく友達が気づけば隣にいたのですが、 中学~高校(今年卒業しました)で急に友達が出来なくなりました。 いえ、それでも時々友達のような存在の人はいました。一時的に遊んだりもしました。 しかし主の我儘なのか、感覚がおかしいのか何なのか分かりませんが、 遊んでいてもピンと来ず、心から楽しいという感触もあまり無く、友達という関係にしっくり来ませんでした。 そして自然に離れていきました。 とはいえ人と仲良くなる努力はかなりしました。しかし上手くいきませんでした。 主は、一般からはよく変わっているとか、個性的だとか言われます。 とりあえず同年代のキャピキャピの群れが苦手です。 話題が面白いと感じれず、退屈で、興味のベクトルが合わないです。 入っても、変に同調して愛想笑い浮かべるのは苦痛です。 どちらかというと、年上の方の方が、変な同調圧力もなく気楽に話しやすいです。 毎日誰かと一緒というのも好きではないですが、ずっと一人がいいというタイプとも言い切れません。 特にこの春休み期間など、友達と遊ぶ予定も滅多に無く、自分が家で退屈している間、 他の同年代は友達と楽しく遊んでいるのではと想像して劣等感に駆られたり、 自分の性格に欠陥があるのではないかと散々思い悩んだり、 とにかく苦痛でたまらなくなります。 上記の理由で、友達という存在が全くピンときません。 友達の出来ないのは主にどこか欠陥があるからでしょうか? それとも今後、大学・社会と環境が変化するにつれ、この悩みは自然と緩和されていくのでしょうか???

みんなの回答

回答No.5

社会生活を営む上で、上辺だけのお付き合いもある程度は必要だと思います。 それと最初は誰とでも上辺だけのお付き合いで良いと思います。 そのうち、その中で価値観が合う人や、価値観が違っても一緒にいたい人、一緒にいて楽な人などができてくると思います。 友達が出来ない理由としては個性的という前に、 入口を閉じてしまっているように思えます。 回りに30人いれば30の強い個性があり、 きっとあなたと合うタイプもいたと思いますよ。

  • Siarea51
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.4

内容から察するに質問者様は女性でしょうか(違っていたらすみません)。私は男(同年代)ですから少し違う部分もあるかもしれませんが・・・。 私の場合、性格などにちょっと癖がある(「基本的にはいい人」らしいですが)ため高校では、一部からは嫌われていたようです。とはいえ大半の人とは普通に付き合い、親友もできました。 これは中学から高校にかけての自分の変化か大きかったと思います。簡単に言えば、自分のコンプレックスに対して良い意味で鈍感になり(それでも悪い点の改善努力はしました)、長所に自信を持てるようになったんですね。 ただ大半の人とうまく付き合ったと書きましたが、人の好き嫌いがなかったわけではなく、極端ではなかった+表に出さなかった、部分もあります。私は必要以上の慣れ合いは好みませんでしたし、他人に同調するタイプでもありませんでした。その分、ちょっと空気が読めない部分もありましたが。 それでも普通に人付き合いができるのは、付き合う中で、自分のコントールというか、折り合いの付け方が巧くなったからだろうと思っています。 ちょっと自分の経験を書きましたが、貴方に欠陥がある訳ではありませんね。それは単なる性格の問題だと思います。これから広く人と接すれば友達と思える人にも出会うでしょう。 友人にも色々種類があります。親友・その時だけの付き合い・遊ぶだけ・・・。中でも親友、というのは「一緒にいて自然に振舞える人」なのだと思います。 人付き合いを避けなければいつか自然に分かるものだと思います。

noname#90350
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、大半の人と当たり障り無くの付き合い、その程度ならば難なくできるのですが。 中学~高校の精神面の成長は大きいですよね。^^ >貴方に欠陥がある訳ではありませんね 安心しました。やはり中学高校という限られた人間関係の範囲で、 自分に合うタイプを見付ける事は出来ませんでした。これから出逢える事を期待します。 やはり友人も趣深い関係を持てる仲がベストですね。 ただ何となく暇つぶしに楽しいだけの友達よりも。

noname#92829
noname#92829
回答No.3

こんばんは。質問をみて、自分と似たような思いをしている人がいたので少しびっくりしました。質問者さんの思いとは少しちがうかもしれないけど、わたしはあえて「自分はひとりが好きなんだ」とおもえばいいと思います。だってまわりの人からもよく、「ひとりが好きだね」って公認されてますもん(笑)そして、いつもニコニコしてれば自然と友達ができると思います。わたしの勝手な意見ですけど、なにか参考になれば・・・・と思います。

noname#90350
質問者

お礼

回答ありがとうございます。^^ 一人の時間、いいですよね。好きです。そう思ってみようかな 友達・・・何となく一緒にいれば友達なのでしょうかね・・・?よく分かりません^^; 参考にさせていただきます!

  • egoisty
  • ベストアンサー率21% (26/121)
回答No.2

共感しました。ほとんど当てはまりました。 私の状況もそんな感じですよ。 私は、友達は学校で一緒にいるためだけと割り切っていましたので、 春休みもほぼ遊んでいません。 遊びまくっている人から見るとさみしいですね。 でも、劣等感は中学の頃まででしたね。 ここ数年は自分のやるべきことを見つけて一生懸命なので! なにか夢中になれるものを見つけては? 欠陥とかじゃなく、 良い友達に出会っていないだけだと思います。 私自身、そう思いたいです。 悩みは自分の考えに大きく影響します。 友達だけでなく、もっと広い視野で考えてください。 先輩・後輩・先生など!友達にこだわらなくてよいと思います。

noname#90350
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 共感してくださってありがとう。 そうですか、egoistyさんは良い形で開き直れていらっしゃるのですね。 何だか自分自身ちっぽけなことで未だ悩んでいるのではないかという気になりました。 夢中になれるものですか・・・いいですね。羨ましい。何か見つけてみます。 これから大学に入学し、美大なので(関係あるかは分かりませんが) 個性的な人々も多いのではないかと予測されるので、 そちらで良き友達に恵まれるように過ごしていきたいものです。 何だか私自身よりegoistyの方が一歩先を行っている様な印象を受けました。 少し自分が情けないです(^^;) 視野の広がることに今後たくさん触れて打ち込んでいきたいと思います。

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

こんばんは。 「他人と同じ感覚を共有することができない」 社会に出てから困りますね。 「鬱」予備軍でしょう。 とりあえず「他人と一緒に何かに取り組むこと」を強制的に行なうしかないですね。 大学でサークル活動とか。 まあ、大学など行かずにさっさと社会に出て揉まれてみる道もあるでしょう。

noname#90350
質問者

お礼

すみません。補足でなくお礼の方が適切でした。 回答ありがとうございます^^

noname#90350
質問者

補足

確かに鬱気分に苛まれますが >他人と同じ感覚を共有することができない それはできるといえばできる?のですが、上辺だけ合わせるという形になりますね。特に同い年において。 尚、アルバイトを1年前にしていましたが、年代はまちまちでしたが、 波長があったためか心が湧き躍る位楽しかった記憶があります。

関連するQ&A