媚薬についての質問|違法性や商品説明、医薬品とサプリの違いについて

このQ&Aのポイント
  • 現在勤務している店で媚薬を扱っており、お客様からの質問に困っています。媚薬についての違法性や医薬品とサプリの違い、商品の説明について詳しく知りたいです。
  • 媚薬についてお客様から質問された際、店の指示通りに「ジョーク商品として入荷しているため効果についてはお答えできません」と答えましたが、お客様は納得していないようでした。正確な回答を知りたいです。
  • 媚薬のパッケージには医薬品とは書かれておらず、「カンカ・トンカット加工食品」と書かれています。店は薬局ではなく、薬剤師もいません。質問として以下の点について教えてください:1. 媚薬はサプリメントと医薬品のどちら? 2. サプリメントの説明は違法になることがあるのか? 3. 商品の成分の説明は違法なのか? 4. 医薬品とサプリの見分け方は? 5. 媚薬の原料について張り紙しても問題ないか?
回答を見る
  • ベストアンサー

媚薬についてです。

現在勤務している店で「カンカとトンカットの剛力」など媚薬を扱っています。 その店では媚薬の事をお客様に聞かれても、薬剤法?か何かで説明してはいけないと言われました。 もし聞かれたら「ジョーク商品として入荷してるので効果についてはお答えできません。」と聞くように言われました。 実際、お客様に聞かれた際に、教えられた通りに答えましたが当然すんなり納得はしてもらえず失礼な対応になっていなかったかと思ったりもします。 例であげた媚薬のパッケージを見る限り医薬品とは書かれていません。 パッケージ裏の名称の欄には「カンカ・トンカット加工食品」と書いてあります。 また、当店は薬局ではなく、薬剤師もおりません。 そこで詳しい方に質問です。 1、例に上げた様な媚薬はサプリメントと医薬品どちらなのでしょう? 2、また、サプリメントであった場合どの用に説明をするのが違法になるのでしょうか? 3、商品のPRのために成分の説明をするのは違法になるのでしょうか? 4、わかりやすい医薬品とサプリの見分け方を教えてください。 5、使われてる原料がどのような物なのか張り紙しても問題ないのでしょうか? 以上5点です。 専門家のお答えまっております。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CDDP44
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.1

薬事法ですね 詳しくは調べてみて下さい。 1、ほぼ100%医薬品ではない 2、効果がある、~が治る、体が変形(例えば肌を白く)するなど 3、中身の成分自体の説明(体験談を含む)ならよいでしょう   但し上記のような説明はNGです。 4、医薬品は箱に「必ず」表記があります。 5、グレーゾーン(ものによる) 余談です。 サプリメントは種類も豊富なだけに品質も本当にピンキリです。 成分さえ入れていれば体の中で「効かなく」てもいいわけですし。 安全性が問題になったものも少なくありません。 あと、媚薬なんてものは一生医薬品にはなりませんよ(笑) そういう作用がある薬剤はいくらかあるようですが・。

valjyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ わかりやすく書いていただいて助かります^^ 私は専門家ではないので、第三者で専門家の方の意見がほしかったのです。 ある程度知っている部分もありましたが、やはり独学では不安もありましたので・・・ 余談のあたり。 「安全性が問題になったものも少なくありません。」というのは知りませんでした。参考になります。 薬事法調べて見ますね^^

その他の回答 (1)

回答No.2

薬局で無い店で売ってるのは単なる商品です。 医薬品かサプリか と言うと難しい(^^) メリコン粉でもその中にはグルテンと言う物質も繊維質も有るから、この繊維質が便秘に良いと言われれば ふむ そうか 。体力増強にはグルテンが と言われれば うん そうか。何にでも理由はつけられますが 軟骨の成分のヒアルロン酸を飲んだら軟骨が出来ると本気で信じて買ってるヒトはいない   健康食品やサプリはそんなモノです。

valjyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ しかし・・・今回は意見ではなく回答をお待ちしております。 質問5つに関してもう少し具体的に回答していただければありがたかったです。

関連するQ&A

  • 登録販売者以外が薬を売れますか?

    ドラッグストアでアルバイトをしています。 その店舗では、お客様が選んでいる商品が利益率が低い商品だと、利益率の高いマイナー企業の薬を推奨販売しなくてはいけません。 効能効果の違いも覚えさせられ、お客様に説明をしなくてはいけません。 薬剤師、登録販売者の資格を持たずお客様に薬を販売することは違法になりませんか?

  • 商品お買い上げ時のサービスとして飲み物提供はOK?

    物販店を営んでおります。 保健所の飲食店営業許可を取っておりませんが、当店の商品をお買い上げ頂いたお客様にコーヒーやお茶などを(無償で)サービスすることは違法になりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 一類医薬品の販売

    よく行くドラッグストアでロキソニンを買おうとしたところ「薬剤師不在の為売ることが出来ない」と言われ「当店では○時~○時まで」「法律上薬剤師不在ではお売りできない」という説明を受けました。 (1)後日聞いた時間内に行くと買う際に薬剤師さんが商品を持って来られたのですが、 「初めてですか?」と聞かれたので「病院でもらったことはあります」と答えると 「じゃあ使い方はわかりますね」と言って、レジの人に箱を渡してさって行きました。 (2)数日後に買い物に行った際は前のレジのお客さんがロキソニンを買おうとしてて 違う薬剤師さんが対応してたのですが、「使われたことはありますか?」と確認して 「はい」と言われてても「ご存じのこととは思いますが・・・」と確認事項を説明し、 説明書?のようなものを渡していました。 (3)また別の日に薬剤師がいるという時間に買いに行った時は レジの人から「使うのは初めてですか?」と聞かれたので「以前買いました」と答えて待っていると 名札に「登録販売者」と書いてある人が商品を持ってきて 「説明の注意書きなどを読んで使用量など守ってお使いください」と言われました。 店内に薬剤師の名前が書かれてるボードを見つけたので見てみると この日の薬剤師として書かれてる名前と、(1)の日持ってきた薬剤師は同じ名前で、 時々この店舗に来ているみたいでした。 (かなりどっしりとかまえてて、偉い人のかな?って印象を受けてます) 最初の日に「薬剤師不在の時は売れない」と聞いたのに (1)の薬剤師のように説明もなく渡すだけだったり (3)の時のように(店内にはいるんでしょうが)薬剤師が出て来ない売り方はいいのでしょうか? (2)の薬剤師の接客を見ているため、どちらが正しいのかわかりませんが 「法律上売れない」と言われてるものにも関わらず (1)(3)ならいなくても一緒じゃないか?って思ってしまいました。 こんな売り方で問題にならないんですかね?

  • 一類医薬品 薬剤師不在の時

    一類医薬品を扱っていますが、薬剤師不在の時は販売ができません 申し訳ございませんが・・・から始まっていろいろと説明し法律で決まっていると言っても 「いつも買っている」「今すぐ必要だ」「そこにあるんだから売れ」などと言って引き下がらないお客様には困っています まあその言い分も分からなくもないんですが売るわけにはいきません キレて脅すようなお客様にも納得していただけるような言い回し あるいは何かもっと分かり易い例えとかないでしょうか

  • サロンパス

    AとAeとは違うのですか? あと、医薬品会社でパッケージ違うのですが、中身は同じですか? 良い商品で送料と金額が安い店をご存知でしたら教えて下さい。 東北です。

  • 登録販売者について。

    私は、登録販売の資格をとりドラックストアで働いているものです。 私は医薬品だけでなくサプリメントや保健機能食品に関する知識もつけ、多方面からお客様にアドバイスできる販売員になりたいと思っています。 そこで栄養情報担当者の資格をとりたいと考えたのですが、これは看護師や薬剤師でないと習得する意味が無いと他サイトで言われていました。 習得したいならすればいいと言われればそれまでなのですが、習得するためにお金もかかるようですし迷っています。 やはり看護師や薬剤師などのための資格で、習得する意味はないのでしょうか?

  • 安価で売られている商品の品質は?

    教えてください。 牛乳、小麦粉(強力粉) 等 有名メーカのものと違い、いつも安価で売られている商品がありますが、それらの商品は、安全性等に問題はありませんか? 特に、最近ホームベーカリーを購入して、強力粉を購入する機会が増えたのですが、近くのスーパー(業務スーパー)では、有名メーカのものよりかなり安く売られています。 原料を見ても、両方「小麦」としか記入がなく、原産国等の記入も特にありません。 国産の物は割高なのは、パッケージにも書かれているので明らかにわかるのですが、外国産のものは原産地等も特に記載がなくて、違いがわからなくて・・どれでも同じなのでしょうか(メーカーが異なるだけで) 毎日食べるものなので、気になっています。 ご存知の方教えてくださいm(__)m

  • 出資法について(借金関係以外)

    出資法についてご質問。 私は自分の店で、お客さんにポイントを付けてあげており、お客さんはそのポイントを貯めると、当店の取り扱い商品以外も、当店を経由して様々な物をポイント交換出来る様にしてきました。 当店が付けるポイントは、ボランティアなどの労働もポイントとして付けてあげたりしていますので、多くのお客さんはボランティアに参加し、ポイントを貯めることに必死な方も多いのが現状です。 しかし気になることが、お客さんが貯めているポイントを当店が集中管理していますが、形を変えた経済対価を預かっている状態なのですが、これは出資法に違反するのでしょうか?

  • お客様から言われた言葉に腹が立ったこと

    私はアルバイトをしています。 タイトルにもある通り、私が接客したお客様から言われた言葉に腹が立ちました。 具体的には、商品の説明をする際に取り扱っていない商品が欲しいと言われたので代替の商品を提案しました。そのお客様はその商品でいいとおっしゃったのでお会計を済まされ帰っていきました。 しばらくするとお店に戻って来られ、なんで代替の商品なんか渡した、私が欲しかったのは違う商品だったのに、と言われました。 私はもう一度求めておられる商品は当店では取り扱っておりませんので代替の商品をご提案しました。同じように使えますので心配なさらなくても大丈夫です。という風に言ったのですが、お客様はお前の説明は分からん。この商品が同じように使えるわけがない。本来求めている商品を出せ。の一点張り。 そこで店長を呼んでいきさつを説明。私がご提案した商品でも大丈夫ということを店長からも伝えていただいたのですが、お客様にはそれでもなんで代替の商品で同じように代わりが効くのか分かってもらえませんでした。 結局、返金対応をしてひと段落したころにお客様が言われた最後の一言。 あなたの説明は絶対に間違っている。なんで店員なのに商品のことが分からないの?もう少し商品のことを勉強しなさい。と。 その場は失礼致しました。申し訳ございません。と謝罪しました。 店長やそのやり取りを聞いていた他の店員からもあなたの説明は間違ってないし自信もって大丈夫。と言われたので私が間違えたわけじゃないと分かって一安心しています。 ですがなぜ絶対に間違っていると言い切れるのか分かりませんし、そもそもそう思ったのなら最初から私の提案を断ればいい話です。 お客様がなぜ断らなかったのか、なぜそうキッパリと言い切れるのかモヤモヤします。

  • 一方的にキャンセル処理されたのに商品交換

    前回の質問の続きです 5日前に何の連絡も無く一方的にお店にキャンセルされたのですが 今になって下記のようなメールが送られてきました。 ご連絡有難うございました。 1、商品の交換に対応いたします。着払いで送ってください。 2、商品到着後、当店では「不良品」かどうかの鑑定を行ないます。不良品であれば、交換商品を送ります。不良品ではなければ、交換商品を送ってもお客様の高い商品基準の要求に沿えず、結果として再び不良品と訴えてくる可能性が高いため、返品扱いとさせていただきます。この場合は、当店にとって通常商品の返品となります。 3、不良ではない通常商品の返品に関して、当店の返品規定に沿って粛々と処理させていただきま。お客様に返金する可能性があるため、大変お手数ですが、返金するための銀行振込口座を教えていただきますでしょうか? 引き続き宜しくお願い申し上げます。 一方的にキャンセルされたのでもう楽天の購入履歴には残っていません なのでお店の評価なども出来ない状態です。 キャンセル処理されているのにお店の言うことを聞かなければいけないのでしょうか? 商品を返品させて不良品だということも認めずお金を全額返さないつもり にしか思えないのですが レビューにも不良品(ジッパーが壊れていてすぐ開いてしまう) なのでお店にTELしてもお客様の使い方が悪いと言って 不良品だということを認めないと書かれている方や メールの返事がないと何件も書かれているお店なので 信用できず…。 それと 私はカードで支払いましたので普通は銀行口座は必要無いですよね?

専門家に質問してみよう