• ベストアンサー

振られました。辛くて辛くて。。

好きな人に振られました。 会話している中で、彼に好きな人がいると分かったので告白しました。 結果は分かっていたけど実際そうなるとショックが大きいものですね。 彼は一度友達だと思った子はもう付き合うとかないらしいんです。 私の気持ちにはやはり気づいていたらしくどうやって傷つけないで断ろうかとか考えてたみたいです。 私はうすうす感づいてた事なんですけど彼の中で私はやっぱりただの仲間の一人だったみたいです… これから先ももう私と付き合うことはないのか聞いてみたらないと言われました。 彼は今好きな人がいるからそういう風に答えるのは当然だと思うんです。 でも…未練がましいけど諦めきれないんです… 本当に彼が好きで、久しぶりに恋が出来たし私は一度好きになったら長いタイプで… 今は彼と付き合えるならいくらでも待ちたいと思えるほどです。 しかもサークルが一緒で顔を合わせることも多々あり諦めるのが難しい状況です。 この気持ち、どう処理すればいいのでしょう…? やっぱり彼の中で私と付き合うことはもう一生ないと思いますか? 非常に勝手なのですが、厳しいお言葉は今の私にきつすぎるので ご遠慮いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ino33
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.8

彼のことを忘れるまで、ずっと好きでいていいと思います。 それだけ本気の恋なのですから。

mtyr
質問者

お礼

ありがとうございます。 簡潔なお言葉ですが、とても響きました…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

私も若い頃すごく好きな人いました 職場のサークルで一緒だった人で仲間同士で何回も旅行とか行ってました 告って断られてからも好きで好きで何度も泣きました、サークルや飲み会でしょっちゅう顔を合わせてましたので余計辛くて(^^;) 結局三年くらい引きずったかなぁ・・・ でもいつしか他に好きな人ができて彼のことはいい思い出になりました(^^) あの頃今井美樹の「ピース・オブ・マイ・ウィッシュ」聞きながら何度泣いたことか・・・(ふる~い(><)歳わかっちゃうじゃん)) でも、朝の来ない夜はないんだよね~♪ 無理に忘れようとしても絶対忘れられません あなたの気が済むまで思ってたらいいと思います でも、それで結果的に彼が振り向いてくれなくても絶対後悔だけはしないで 彼の事を思い続けた時間もあなたにとっては大切な時間だったんだから・・・ ちなみに私が好きだった彼、この前10何年ぶりに当時の仲間で会おうってことになって久しぶりに会いました、まだ独身だったけどおっさんになってたな~髪の毛少し寂しくなってたし・・・(^^;) 帰り遅くなって一緒に電車で帰ったんだけど「あの頃だったら絶対車で送って行ってたよ」な~んて「あの時言えっ!!」って感じでした(笑)

mtyr
質問者

お礼

今の私と同じ状況を過ごされた経験がおありなんですね… 簡単に忘れることなんてできないんですよね 私は彼を想い続けてこれからも彼のことを目で追ったりしちゃうと思うんです。 その内彼が好きな人と結ばれて(縁起悪いかもしれないですけど)その後別れたりした時 まだ好きだったら告白するかもしれません。 とりあえず今は自分の気持ちを密かにしておくしかないですね。 経験者のお言葉励みになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.6

待つだけじゃなにも変わらないので、 男から好きにさせる技術を磨くのがいいと思います。 笑顔、立ち居振る舞い、気遣い、男から自分がどう見えているか、 などを研究するのがいいでしょう。 それが次につながります。

mtyr
質問者

お礼

いつまでも落ち込んでちゃいけないですね。 当分はへこみそうですけど… やっぱり今は女として向上できるようにするのみですかね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.5

それ位長い目で彼を諦めずに考えたいならそうすればいいじゃない? でも今の状態で貴方の気持ちを彼に伝え続けることは、お互いにとってプラスにならない。彼は貴方との気軽な交流さえ出来なくなる。 貴方に気を持たせるような行動は出来ないからね。 やっぱりさ、サークルとか密室空間の人間関係で恋愛沙汰を持ち出して拗れると今の貴方の事態になるんだよ。普通なら会わないことで気持ちを整理できる。でも嫌でも相手と接しなくてはいけない。相手もしんどいしね。やっぱりさ一度切り替えないと。貴方は彼にとって関わりやすい、親しみやすい場所を目指す。今の所彼にとっての彼女という恋愛対象の席は埋まってる。そして仮に今その子と上手くいかなくても急に貴方に気持ちがなびく事は無い。でも貴方がずっと彼との心地よい距離感を取りつつ、仲を少しでも深めていく努力。ただの仲間の一人という感覚ではやっぱり難しい。そしてそういう彼にとって居心地の良い状態で接していればいつかチャンスはあるかもしれない。 でもね、やっぱり告白するのは自由だけどやっぱりもう少し貴方も手ごたえのある、もう少しお互いに響きあうものを感じてから伝えるべきだったんだよ。それが伝えても良いサイン。貴方は少し気持ちで先走ってしまったんだよね。中身が充実する前に。この経験は今後の貴方に活かせるはず。急には切り替えられないよね。でもやっぱり貴方も失恋から学ばないと成長できないし、相手を気持ちを掴んだり、空気を読んだり、親密な関係を構築できるようになるようにはなっていかない。 こういう痛い目に遭う事で自分が足りないものに気がつけたりするんだよ。彼が貴方の全てではない。そして付き合うという関係に至るには、そこまでのプロセスの積み重ねが必要なんだよ。先の事はわからない。 貴方だって成長していくだろうし、彼だって成長していくんだからね。気持ちの処理というと凄く汚い言葉でしょ? 処理する必要なんて無いんだよ。でも相手があっての恋愛。 その相手が貴方を選ばなかった以上、やはり切り替えるのも大人。 それは処理というよりも貴方なりの整理。そして次は貴方なりに思いが成就するような形での恋愛関係や、人間関係を創っていく。その為に貴方なりに足りないものをしっかり自覚して、貴方らしさをもっと磨いて、女性としてレベルアップする。貴方の人生なんだからね☆

mtyr
質問者

お礼

今の状況の中ですぐにまた気持ちを伝えるとかメールをしようとかは思っていません。 でも切り替えないとですよね… 私はこれからも今までどおりに接する方が良いのでしょうか。 > もう少しお互いに響きあうものを感じてから伝えるべきだったんだよ。 私もそういう風に感じた時に告白しようとずっと考えていました。 だけどその前に彼の気持ちが他の人にあるという事を知ってしまったので きっとはっきりと言ってしまいたかったんでしょうね… まぁ結果として状況は変わらず気持ちもすっきりはしませんでしたけど… 気持ちの整理と自分磨きですよね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんんちわ。 私もついこの前2年間付き合った彼に振られました。。。 別れてからこそ彼の存在が大きかったことに気づきました。 諦められない気持ち分かります。 今は無理でも、これから自分に磨きをかけていいとこを アピールしていけばいいと思います。 頑張って♪諦めないで下さい。

mtyr
質問者

お礼

彼に好きな人がいても私諦めなくて良いんでしょうか…? 確かに彼の好きな人には今彼氏がいます。 そう言っていただけて嬉しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

(私は回答者のすえっこです) 私も6年生ときにバレンタイン3日前好きな人にわたしたんですが、 ふられました。・・・・・・ 翌年中学1年生になり、入学式の日クラス発表があり告った人と同じ クラスになっちゃいました。でもなんとか普段の生活がんばってます。 だからあなたも何事もなかったように彼に接してみては、どうですか? 私もがんばるのでがんばってください。!!

mtyr
質問者

お礼

今日も彼に会いましたがやっぱり普通にしようとしても難しいですね… 目を見ることすら困難になってしまいました。 自分が嫌です… 励ましありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • afx140
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

今はすぐに諦めるとか考えなくて大丈夫だと思います。好きな気持ちをそのままに自分がもっと素敵な人間になれるように頑張ってみてください!彼から与えられた試練と思うのでもいいし、こういう運命だと思うのでもいいですから、彼に振り向いてもらえるよう研鑽してみてください。 それに、月日を経て彼より魅力的に感じる人が現れるかもしれないですしね。 僕も2ヶ月前に一度振られた人のことがまだ好きです。今は自分が成長できるまで、彼女には気持ちを告げないでおいてます。 お互いに頑張りましょう!

mtyr
質問者

お礼

自分磨きですね。 今は振られたから投げやりになっている自分がいます。 お化粧もファッションもどうでもいいやとか思ったりして… でもそれじゃダメなんですよね。 今は彼のこと以外考えられないので新しい人とかは無理なんですけど とりあえず彼のことは好きで居続けさせてもらいたいです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.1

一生ないとは断言できませんよ 50年後に再会して付き合うとか (実際、老人ホームでかつてフった・フラれたの男女が付き合ったりする事例もあります) 未来のことは誰にもわかりません

mtyr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 未来は誰にも分からないからかすかな期待を持ってしまう私は愚かですよね… 今は彼が大好きなので近い未来を期待してしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 振られた相手と会うこと

    大学4年女です。もうすぐ大学も卒業します。 私は大学2年の時に好きな人ができました。大学のサークル仲間でした。友達だったのに突然告白し、振られました。今思うとただただ突然の告白で、相手もびっくりさせたのに、自分はショックで相手のことは全く考えられませんでした。 しかし同じサークルでしたし、そのあとも付かず離れずやっていました。そのうちに、私のほうが気まずいような、やっぱり好きなような、ばれてしまった敗北感のような変な気持ちで避けるようになりました。 それから3年でサークルをやめ、一度一切こちらからは連絡をとるのをやめました。 しかし、先日ふと連絡すると、久しぶりに会おうかと向こうから言われました。会うといっても私が好きな歌手のCDを向こうが好意で貸したいと思ってくれたみたいです。忙しいけどいいよって言ってました。嫌なら別にいいけど…と。その歌手について彼に教えてもらったりするうちに私は勝手に彼が好きになりました。 今は苦しいくらい好きではないです。でも嫌いではない友達で、大事な人です。振られて悔しくて嫌いになろうとしましたが、やっぱり元気か気になるし、彼が笑ってればいいなってたまに考えるくらいの気持ちです。 彼に今彼女はいません。 でもこういう場合、会いに行く女は軽いですか?多分CDもらって雑談してバイバイだと思いますが、振られたらもう縁を切るのが普通ですか? 自分の気持ちと世間体とがよくわからなくて素直に会いにいっていいか悩みはじめました。 正直に言えば、嬉しいです。会いたいです。でも、自分の尊厳を守るためには我慢すべきですか? 両親が恋愛に厳格なのもあって今まで彼氏はできたことがないです。見ためも性格も原因ですが… こんな気持ちってはしたないですか?次会うのを我慢すれば卒業まであうことはなく、進路はバラバラです。 皆さんの声を聞かせてください。

  • 長い片思い 失恋 忘れられない

    わたしは今まで生きてきて20年彼氏がいたことがありません。 告白されたこともないし、告白したことは高校3年のときに1年間好きだったひとつ下の一目ぼれした人に告白したことがありますが、結局「好きでした」って伝えて、アドレス渡してそれっきりでした。 彼は笑顔で私の告白を聞いてアドレスを受け取ったあと何もなく、言った時もなにも言ってもらえず卒業し、モヤモヤしたまま大学に入り、忘れられたのは大学で出会った人を好きになってからです。 その人はサークルの2こ上の先輩でした。 わたしのアプローチが下手だったので相手も気づいています。その間にサークル内で彼に彼女ができてしまい、かなり泣きました。 彼女ができてしまってからは頑張って後輩として仲良くいられるようにしました。 半年いかないぐらいで別れ、その元カノには半年後新しい彼氏ができ、社会人になった彼には今も彼女がいない状態です。 その彼とは普通に仲のいいサークルの仲間という感じで付き合ってきました。彼が今年卒業した今も、本当にときどきですがみんなで飲んだりします。クリスマスには今年もきっと彼氏彼女がいない仲間同士で飲みになると思います。(ことしで3回目の出席になってしまうと思います・・・) 私の気持ちはやっぱり気づいています。 そして私も彼が振り向いてくれないことを分かっています。 彼は私がへそ曲がりでネガティブで素直になれないことも知ってます。(本人から聞いたことです) 経験から次に好きな人さえできれば、忘れるというのはわかってます。 恋バナになっても、なにも話せない自分が嫌になります。 諦めの悪い、粘着質な自分も嫌です。 高校時代に好きだった人にも「付き合ってください」ってのも自信がないあまり言えず、大学で好きになった人にも「すきです」の一言も言えません。 自分に自信がないのです。 告白して振られた後に立ち直る自信がないんです。 サークルでこれからも友達として付き合っていけるのに告白してその関係を終わりにしたくないんです。 悪いところもいっぱい知ってます。 だけど、なんでかまだ忘れられないんです・・ 周りの子がつきあったり、幸せになったり、別れても成長している中、私は何一つ前に進めていません。 だんだん友達との距離が大きくなっていくことが、より何もできていない自分が浮き彫りになって本当に本当に悲しくなります。 もう一生私はだめなんじゃないんだろうかって考えます。 言ったら終わりになるとは思います。 だけど、自分で自分なりに蹴りをつけなければ前に進めないことも解ってます。 それでも・・・高校の経験から告白しても言った時はすっきりできてもあとから辛くなるのも解ってます。 ずっとこんな状態でぐだぐだしてます。意気地無しです。。 ごめんなさい ただの愚痴みたいになってしまいました・・。 みなさんは片思い失恋の場合どう決着をつけましたか? どうやったらスッキリしますか? 何か補足必要でしたら書きますのでよろしくお願いします。

  • 少し距離をおきたい

    先日、恋人探しのためではないのですが個人的に参加して いるサークルの男性から告白されました。それまで相手の気持ちは知っていたものの、8歳年下という事もあったり、私に彼氏はいないのですが、今は恋人というよりも男女を隔てた仲間が欲しいという意識が強く、特に恋人を探していた訳ではないのでビックリしてしまいました。 彼には「今は、仲間でいたい。」と意思は伝えたつもりだったのですが、メールは毎日来るし、普通は仲間とか友 達には言わないような内容のメールも来たりします。 サークルの集りの帰りも送ってもらったりするのですが、体に触れてきたりもします。はっきり言って二人きりになるのが少し怖いです。 私としては、そういうのを少し抑えて欲しいと思っていて その意思も以前に伝えたのですが、わかってもらっている のかどうなのかわかりません。 同じサークルなのもあり、今後も仲間としてはやっていき たいと思っています。相手が抑えてくれるようないい方法 って何かありましたら教えて下さい。

  • 1ヶ月も保留にしてます。

    私も相手も大学4年生です。 約1ヶ月前、同じサークルの同期から告白されました。 返事はいまだに保留にしているのですが、自分の気持ちがはっきりしません。サークルの同期の中では、仲が良いほうなのですが、まさか告白されるとは思いませんでした。 告白されて以来、夏休み中なのでなかなか会えず、ときたまメールをしたり、電話をしたり連絡を取っています。 連絡がないときは、今なにしてるんだろう、寝てるのかなー、などかなり気にしています。でも、それはもしかしたら告白されて意識しているだけなのかも?と思ってしまいます。 また、もし付き合うにしても、手を繋ぐのはかまわないのですが、キス以上になると若干抵抗を感じてしまいます。ずっと友達だった人とそういう関係になる切り替えがぱっとできないと思います。 しかし、何ヶ月前に彼に彼女ができたという話を聞いたときはショックを受けました。ショックであまりご飯が食べられない時期があったほどです。でもこれも今になって考えてみると、同じ(サークル)仲間を知らない人に取られたという嫉妬心だったのかもしれないです。 付き合ってみようかな…と思うと少しためらってしまうし、やっぱり断ろう!と思うと他の女に取られるのは嫌だ、という思いがループしています。そろそろ返事を出さなければ彼も待つのは辛いだろうし、9月中には返事を出そうと思っています。 自分自身どうすればいいか1ヶ月考えたけど答えが出ないです。なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 振られかけています。

    振られかけています。 社会人サークルで知り合った男性がいます。私も彼も30代前半です。 知り合って、2年近く、ほぼ毎週末デートを重ねてきました。 連絡もほぼ毎日とりあっていて、最初は彼のほうがとても熱心でした。 サークルの人たちは、いつも一緒にいるので、私たちのことを付き合っていると思っていますが、言葉で確認したことはないし、体の関係もありません。 実家に遊びに行ったこともありますが、何もありませんでした。 ただ、「○○といると安心する。付き合ってもいいかなと思ってるよ。」と言われたことはあります。 その時は素直になれず・・。 その彼に、最近、好きな人ができたようです。 いつもの週末・・・とても暗い顔をしていて、どうしたのか聞いたら、そういうことでした。 相手は、会社の人だそうです。 彼から、「こんな気持ちになったのは初めてで、すごく悩んでいる。今はその人のことが1番気になっていて、もっと知りたいと思ってしまう。ただ、まだあまり相手のことを知らないから合うかわからない。気持ちの整理がついたら連絡する。」 と言われました。 とてもショックでした。 私は、「△△のことが好きだから、付き合ってほしいと思ってるけど、その人への気持ちが大きいならあきらめるよ。考えてください。」 と告白しました。タイミングが悪いのは100も承知の上です。 以前、「飽きた」と言われ時も悲しかったですが、それ以上の衝撃でした。 (その時は、「俺は、いつもすぐ飽きてしまって長続きしたことない」と言っていました。しばらく距離を置いていました。) その後、連絡をとらない状況の中、久しぶりにサークルで顔を合わせたのですが、やはり、暗い顔をしていました。 私とはまだ関わりたくないのでしょう・・・。あいさつはしましたが。 1度だけ、他愛ない短いメールを送ったのですが、返事はありませんでした。。 (ただ、SNSの私の日記はいつも見ているようです。) 告白して3週間経ちました。が、音沙汰ありません。 (一度、会って話そう、と電話したら、会いたくないと言われました。) 返事は、待つべきではないですか? もう、新しい恋を見つけた方がいいでしょうか? 好きな人は同僚なので、毎日顔を合わせてると思うと、今のまま距離を置いてるとどんどん心が離れていくのではと思います。 毎日ときめいているでしょうし。 かと言って、会ってもますます嫌われそうな気もします。 私は、彼のことが大好きなのでとても辛いですが、私が気持ちを伝えたことで彼を余計苦しめてしまったのでは・・と反省もしています。 彼の気持ちは、“久しぶりのドキドキだけどまた飽きてしまうかもしれないし、振り向いてもらえないかもしれない。それよりも一緒にいて話が合い、安心できる○○のほうで妥協したほうがいいのか。でも、このままだと後悔もしそうだ。”ということかな、と思っています。 天秤にかけられ・・キープされてるだけで惨めだと思いますが、どうしても気持ちにケリをつけられなくて悩んでいます。 それに、今後も定期的に顔を合わせるので、忘れられない気がします。 なので、できれば彼の気持ちを取り戻して一緒にいたい。というのが私の今の願いです。 アドバイス、お願いいたします。

  • 好きな人へのアプローチの仕方、告白の仕方

    相談があって投稿させてもらえました。私には話を聞いてくれる人がいないので長文ですがよかったら読んでいただきたいです。 私は大学生で、あるサークル(競技〇〇〇)に所属しています。 そのサークルに好きな人がいて、告白もしくはアプローチしたいと思っているのですが、どうしたらいいのか分からず困っています。 このサークルは非常に大人数の団体で、その人とは学年も違うので、話すきっかけもほとんどありません。 二人きりになれるチャンスがあればと思うのですが… 実はもういろいろな理由でこのサークルをすぐにでも辞めたいと思っていて、好きな人がいるということだけがすごく未練になっちゃうと思い、辞めれないでいます。 …きっと、告白したところで自分なんかじゃ絶対失恋するっていうのはわかってます。 でも誰かのことこんなに好きになったのは初めてで、何にもできずに終わっちゃうと辞めた後もずっと後悔したり、好きな人のことを忘れれず苦しむのは耐えられなさそうなんです。 僕としてはすぐに告白してサークルを辞めた方が精神的にも学業的にもいいと思います 失恋した苦しみとかは後でなんとかなるかなと思いますし・・・ 昔一度だけデートに誘ったことがあるんですが、バイトを理由に断られてしまいました。そのときも本当はすごくショックでした。 大学生にもなって幼稚な内容と思う方もいるでしょうが、私はほんとに悩んでて 辛くてどうすればいいのか分からなくて相談させてもらいました。 恥ずかしながらいままで自分から好きな人に積極的になった経験がなく、こんなことになってしまったのかもしれません。 アドバイスよろしくおねがいしますm(__)m

  • どうすれば

    僕には好きな女性がいます。彼女は20歳で僕は22歳です。 お互い同じサークルに所属していて、僕は幹部です。半年くらい前に彼女にかっこいいなどと言われて気になり始め僕がアプローチし始めました。何度かデートして3ヶ月前に告白しましたが、彼女は前にサークルで先輩にやり逃げされていて、僕のことは好きだけどいまのサークルでの立場的にも付き合えないといわれました。 そしてどっちつかずの関係が続き、先月僕の誕生日に家に泊まりに来てもう一度告白したら、好きだけど周りのことが気になってまだ気持ちに答えられないと言われました。 僕は自分の気持ちは変わらないし、返事はいつでもいい。今は自分の思うようにしな。俺は好きな人には無理しないで一番幸せになってほしいからといって、何もせずその日は別れました。 そのときに僕にプレゼントを買ってあるといわれ今度渡すといわれてました。 しかし、その後突然連絡もなく、僕がメールしても返ってきません。 しかもその子はかなりの遊び人らしく色んな男と関係を持ってたらしくセフレがいたときもあったと聞いてショックを受けてます。 でも自分の気持ちは変わらず、できるなら僕が彼女を幸せにしたいと思ってます。 このままこの恋は終わってしまうのでしょうか?それとも僕が引かずにいったほうがいいのか?どうしたらいいのかわかりません。 なにかアドバイスください。

  • 同じコミュニティ内の好きな人に告白したい

    相談があって投稿させてもらえました。 私には話を聞いてくれる人がいないので 長文ですがよかったら読んでいただきたいです。 私は大学生で、あるサークル(競技〇〇〇)に所属しています。 そのサークルに好きな人がいて、告白もしくはアプローチしたいと思っているの ですが、どうしたらいいのか分からず困っています。 このサークルは非常に大人数の団体で、その人とは学年も違うので、話すきっかけもほとんどありません。 二人きりになれるチャンスがあればと思うのですが… 実はもういろいろな理由でこのサークルをすぐにでも辞めたいと思っていて、好きな人がいるということだけがすごく未練になっちゃうと思い、辞めれないでいます。 …きっと、告白したところで自分なんかじゃ絶対失恋するっていうのはわかってます。でも誰かのことこんなに好きになったのは初めてで、何にもできずに終わっちゃうと辞めた後もずっと後悔したり、好きな人のことを忘れれず苦しむのは耐えられなさそうなんです。 昔一度だけデートに誘ったことがあるんですが、バイトを理由に断られてしまいました。そのときも本当はすごくショックでした。 大学生にもなって幼稚な内容と思う方もいるでしょうが、私はほんとに悩んでて辛くてどうすればいいのか分からなくて相談させてもらいました。 恥ずかしながらいままで自分から好きな人に積極的になった経験がなく、こんなことになってしまったのかもしれません。 アドバイスよろしくおねがいしますm(__)m

  • サークルに振られた人が・・・

    先日、私の所属しているとあるミニサークルに昔私が告白して振られた人が入ってきました。 私は正直とまどいました。 おそらく彼は友達つながりというか彼の友達がサークルにいたから来たんだと思いますが・・・・正直、これからどういう顔して接すればいいのかわかりません。 なぜなら私もまだ気持ちが残っているからなんです。 顔を見なければ、存在をしらなければ忘れていた気持ちが再発してしまいました。 それで彼に「似たようなサークルなんてどこにでもあったのに。よりによってこのサークルにくるなんて、私気持ちが複雑です。出来れば遠慮してほしかったな・・・」というメールを送ってしまいました。 けれど、返事はありませんでした。 当然だと思います。自分勝手なメールを送ってしまって反省しています。 ただ・・・私はこれからどういう顔をしてあえばいいのでしょうか? なんとなくむこうは意識していなくても、どうしていいのかわかりません。

  • 何がしたくて告白したの?(長文です

     大学生女です。  私には付き合い始めて1ヵ月半ほどの彼がいるのですが、つい先日サークルの男友達に告白されました。その男友達は私にとってサークル内で一番話しやすい男の子です。が、あくまで私にはただの男友達で、態度もサバサバとして、本当にただの友達として接していました。  ところがその人から前期の最終日に告白されて、かなりショックを受けました。それだけならごめんなさいと断ってスッパリ諦めてもらえば済むのですが、その人は「返事はいらない、自分がすっきりしたかっただけだから。」と言ってきたのです。  彼氏がいることはほんの一部(学校内では一人)にしか話していないので、私に彼がいることを考えて身を引いたとも考えられませんし、その人が何をしたかったのかまったく理解できません。告白した方はスッキリするかもしれませんが、言われた方はショックは受けるし、彼氏に話すべきか悩んでしまうし、何よりこれからどんな態度で接すれば良いのかわかりません…希望を持たせるような態度をとっちゃいけない、とかそういうことを考えると頭が痛いです。  今はその人に会うのすら憂鬱なのですが、明後日サークルの少人数の集まりで顔を合わせるのです。隣に座りたくないけどどうすれば不自然じゃないかとか、どのように接すればいいのかとか、彼氏がいることを話しておくべきかとか、色々考えすぎて今頭の中がぐちゃぐちゃです。  私はどうすれば良いでしょうか。良ければなにかアドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • ポケトークSグローバルの電源が入らない状態になってしまいました。困っています。
  • 電源が入らないため、ポケトークSグローバルの機能が使用できません。どうすれば解決できるでしょうか?
  • ソースネクスト株式会社製のポケトークSグローバルの電源が入らない状態になってしまったので、助けが必要です。
回答を見る