• ベストアンサー

古今東西、これぞプロ中のプロ!と思う格闘家は?

ToshiJPの回答

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.3

こんにちは。 ジャンルによって私の中ではちょっと違うのですが、、、 プロレスだと、やっぱり魅せるうまさで猪木さんです。あそこまで盛り上げる試合運びが毎回できた猪木さんはすごかったー 今の現役レスラーでそこまでカリスマだ!と言い切れる人がイマイチ思い当たりません。 K-1だとアーネストホーストです。ほぼ真剣勝負のK-1で、いつも相手に得意技をださせないうちに自分のペースに持ち込んで確実に勝つ。うまいな~といつもうなります。 PRIDEはこれまたほぼ真剣勝負で、ホーストのように自分のペースに持ち込んでいつも勝つノゲイラ選手が思い当たります。タコのようにウネウネからみついて、最後には敵の一瞬の隙も見逃さず勝つ!ほんと技術がすごいです。 あと番外編でラッシャー木村と永源さんも(笑)あのマイクパフォーマンスとツバ、、、魅せるというかなんというか、、、インパクト強すぎ。いつも楽しませてくれます。

yumesawa
質問者

お礼

色々と御紹介くださいまして、誠にありがとうございます。  ( 以下、文中敬称略 ) >プロレスだと、やっぱり魅せるうまさで猪木さんです。 「 元気ですか-!」・ ・ 現役でないのに彼が登場した時に一番盛り上がりますよね・・・ ・・・“ プロレス界の長嶋茂雄 ” といってもいいかもしれないですね (^^;) >K-1だとアーネストホーストです。 2002年のGPも、気がつけば彼が優勝していましたね。 >PRIDEは・・・( 中略 )・・・ノゲイラ選手が思い当たります。  彼も、まさに “ ミスター・パーフェクト ” ですね ・ ・「 誰がノゲイラを止めるのか?」 というのも2003年の焦点の1つになると思いますね。 >あと番外編でラッシャー木村と永源さんも(笑)  私が 「 ラッシャー木村 」 の存在を初めて知ったのは、アントニオ猪木との抗争時で、彼に “ 硬派 ” なイメージを抱いていました(「 こんばんは 」 発言は知りませんでした )ので、当時を考えると、のちの “ マイク・パフォーマンス ” ぶりは想像できませんでしたね(^^;)  「 永源 遙 」 の試合を見ていると、プロレス技といえるものは、ほとんど見られないのですが( 失礼しました )、まだ全日本時代に、体育館の周りを若手選手と共にランニングしてる姿を目撃した事が有ります。こういった地道な努力が、50歳を過ぎても現役を続けられる秘訣なのでしょうね。

関連するQ&A

  • この格闘家は○○に似ている !?

    いつもお世話になっております。  先日、某TV番組で、総合格闘技出場を表明した 「 吉田秀彦 」 を拝見したのですが、その時、私は 「 高橋尚成 」( 巨人軍投手 )に似てると思いました。  また私は、「 太田 光 」( 爆笑問題 ) は 「 ピーター・アーツ 」 に似ていると思った事があります。  それから顔ではないのですが、「 角田信朗 」 と 「 井筒和幸 」( 映画監督 )の2人が、喋り声および雰囲気が似ていると思った事があります。  格闘家同士でございますと、プロレスラーの 「 三沢光晴 」 と空手家の 「 野地竜太 」 が似ていると思います。  プロレスラーやK-1・PRIDEなどに参加している格闘家の中で、 「 この選手は○○に似ている 」 と思っておられる方が、いらっしゃいましたら、 皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。     ( 文中敬称略 )

  • 好きな格闘家は?

    皆様の好きな格闘家(プロレスラー・K-1・PRIDEなど)と、好きな理由を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 一番男らしい格闘技?

    一番男らしい格闘技はプロレスだという人がいるのですが。 なぜかというと、プロレスは正面から相手のワザを受け止めるからだそうです。 ディフェンスなんてせこいことをしないで、正々堂々と相手のワザにかかって、それを跳ね返して己の強さをアピールする――そんなプロレスこそ真に男らしい格闘技だとその人は言います。 ボクシングでいえば毎試合ノーガードで戦うようなものだから、レスラーはいつも命がけで試合をしているとも言ってました。 そんな命がけで戦っているプロレスラーは男の中の男で、一番敬意を払われている格闘技だとも言ってました。 僕もそうなのかなあと思い始めているのですが……。 やはり、あらゆる格闘技の中で、プロレスこそが最も危険な格闘技で、プロレスラーこそが最も男らしくて最も尊敬されている存在なのでしょうか?

  • ボブサップに勝てる日本人ファイター

    昨晩のK1を見て思ったんですが、プロレスラーってK1ではちょっと無理じゃないでしょうか。 プロレスはいわば”見せる格闘技”ではないでしょうか。 K1などは本気で倒しあっているのが伝わりますが。。 だからプロレスからK1に参戦しても結果は見えてませんか?(ルールなどを考えても) それから、ボブサップと対等にやりあえる格闘家って日本人でいます? ムサシ?・・・まあ、1RKOされるんじゃないでしょうか? 皆さんどうおもいますか?

  • 格闘家の出演CM

     プロレスラー・K-1・PRIDEなどの格闘家に、こんなCMに出て欲しい・・というのがございましたら、ご紹介よろしくお願いいたします。  ちなみに私は、ミルコ・クロコップ選手に「犯罪防止キャンペーン」に出て「ワルイコトスルヤツハ オレガ タイホスル!」と言ってもらいたいと思ってます。  それから、過去にプロレスラーなどの格闘家が出演したCMで印象に残っているものがございましたら、そちらもご紹介していただければ幸いです。

  • プロレス「 名勝負 」「 想い出の試合 」

    いつもお世話になっております。 皆様が今までにプロレスラーの試合をテレビで、もしくは実際に会場で見た中で、 印象に残っている試合や、想い出の試合などが、ございましたら、 プロレスの試合に限らず、プロレスラーが参加した試合( PRIDEなど )でも構いませんので、 どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。

  • スカパーで格闘技を見たい。

    SKY PerfecTVに契約しようと思っているのですが、あらゆる格闘技を中心に放送しているスポーツチャンネルってありますか?ボクシング、PRIDE、K-1、などが見たいです。プロレスは嫌いなのでできれば放送してないほうがいいです(プロレスのためにお金を払いたくないから)。 また、プロ野球、大リーグ、欧州サッカー、NBA、は好きです。カテゴリー間違えてたらすみません。

  • 格闘技に詳しい方へ(プロ格闘家について)

    度々お世話になります。 前回の質問でも登場した知人で、20代前半の身長177cm、体重69kgで キックボクシングをやってる女性がいます。 彼女は逆立ちで階段をすいすい上れるくらいに体力があり、 重たいキックを放つことができます。 そして、特に首相撲がめっぽう強くて、コツを心得ているのか、 それとも彼女の力が強いせいか、自分よりも大きな男性をも なぎ倒すことができます。 私は彼女に対して「それほど恵まれた体格と体力を 持っているのなら、プロ格闘家を目指しても良いんじゃないの?」 と聞いてみたのですが、彼女の答えは 「格闘技はプロと趣味でやるのとでは、まるで厳しさが違うよ。 それにプロ格闘家になったからといって、それ一本で食べて ゆける人は非常に限られてるわ」 という返答でした。 私はプロ格闘技界の事情に詳しい方ではないので、 皆様にお尋ねしたいのですが、やはりプロ格闘技で食べてゆくの は、大変なことなのですか? 皆様からのご回答を宜しくお願いします

  • 格闘技のおすすめのHPを押しえて下さい。

    PRIDE,K-1,プロレスがすきなのですが、 どれでもかまいませんので、 格闘技の面白いページ、選手のコメントや試合結果など が見れるようなサイトを教えて下さい。 スポーツナビ 格闘技やPRIDE,k-1の公式ページは見ているので そこ以外でお願い致します。

  • 何でプロレスは格闘技に比べて人気が無いのですか?

    こんにちは。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 K-1やPRIDE(今はありませんが)など、まだまだ格闘技は 人気ありますし、テレビのゴールデンタイムでもやっております。 それに引き換え、プロレスはやっておらず、人気ではありません。 喫茶店や居酒屋の女店員さんに声かけて「今度プロレス行きましょう!」 と自爆がてら誘ってみるのですが、 「格闘技までは観るけど、、プ、プロレスは・・(^_^;)」 ってな反応です。 女子相手に、 半年で10キロ痩せた、とメールすると10人中10人が 喰いつきます。レスポンスが世界卓球並みのピンポン感です。 プロレスの事をテーマにメールすると10人中0人が食いつきます。 何故かご存知の方、こうだろう、と思える方、あるいは 一般的にプロレスは世間的にどう思われているのか、 等なんでも良いのでプロレスについて教えてください。