• ベストアンサー

光学式用マウスパッドについて

光学式と普通の違いも分かっていないのですが、なぜだか結構マウスを動かす量(場所?)が広く、大きなものを探しています。 机の上で使っていると、滑ったりするので滑らない方法や、良いものがあれば教えてください。 探していたら、手芸用の厚手のフェルト素材のものもあるのですが、フェルトでも大丈夫なのでしょか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 光学式の場合は余程に奇抜な柄絵でない限り使えますが、出来れば無地で汚れの着きにくいのが適しています。  フエルト地でも何ら問題はないでしょうが、使い続けていると端がめくり上がるのではないでしょうか。  自分は表面がざらついている牛革を、好みの使用サイズにカットして使っています。

esin2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、端がめくれてきそうです・・・モケモケにもなりそうですし・・ 牛革を探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

光学式なら別にマウスパッド要らないと思います。 私は会社でも、家でも何も使っていません。 机が傷付く事を恐れるなら何でもいいです。フェルトでも構いません。 ボール式だと少し抵抗があるかも知れませんがフェルトでも大丈夫だと思います。

esin2004
質問者

お礼

今は、何も引かない状態で木目調のこげ茶の机でしています。 少し剥げてきてしまいました… でも、何もなくても別によかったのは知りませんでした! もう少し、検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 光学式マウスパッドについて

    光学式マウスパッドでかわいい絵柄のものがあったので購入を検討しているのですが 私は光学式ではない「普通のマウス(コードで接続しているもの)」を使用しています。 光学式マウスパッドですと普通のマウスでは使用できないのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 光学式マウスの正しい使い方は?

    光学式マウスは、どんなものの上で使うといいのでしょうか?今は、机の上に透明のマットがしいてありその上でつかっています。 滑らかなので問題ないはずなのですが、カーソルがいきなり飛んだりととんでもない動きがおこります。 一般のマウスパッド使って見たり、白い紙や逆に真っ黒な紙の上で使って見たりすると一応正常に動きます。 真っ黒な紙の上など、光を反射しないので動かないかと思っていましたが、正常に動くのが不思議です。 でも、マウスにとって無理してるということも考えられますよね。 光学式マウスの正しい使い方、もっとも望ましいのは何の上で使うのがいいのでしょうか?

  • 光学マウス?

    光学って普通のマウスと何が違うのですか? 使用していますが違いがわからないので使いこなせていないのでしょうか? 利点を教えて下さい。

  • 光学式マウスについて

    最近マウスの動きが突然止まったりしていたので、本日新しいマウスを購入しました。 以前はマウスパッドは使っておらず、机の上で直に使っていたのですが光学式マウスでもやはりパッドを利用した方が良いのでしょうか? 前に使っていたマウスは1年たらずだったので、もしかしてパッドなしで使っていたのが原因だったのかなと思いまして。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 光学式マウス対応マウスパッド とは・・??

    「光学式マウス対応マウスパッド」というのがありますが、 普通のマウスパッドと何が違うのでしょうか? 光学式マウス使用者が、 ”光学式マウス対応”と記載されたマウスパッド以外を使用すると マウスパッドとしての機能をはたさないのでしょうか? マウスパッドなんてただの敷物みたいなものだと思ってたんですが・・ 今すごく気に入っているマウスパッドがいくつかあるのですが 全て”光学式マウス対応”とは書いていないので 買うのはやめたほうがいいんでしょうか・・

  • 光学式マウス

    長年愛用していたマウスが壊れてしまったので買おうと思っています。繋ぎにたまたまあったマウスを現在使用していますが、ここで一つ疑問があります。同じ光学式マウスなのに、マウスパッドの上でなくでも問題なく動くものと、マウスパッドなどの上でないと動かないものがあります。前使っていたのもそうだったのでできれば前者がいいのですが、これって何による違いなのでしょうか?箱に書かれている仕様などで判断可能ですか?

  • 光学式マウスに合わないマウスパッドを使いたい

    今までマウスパッドを使っていなかったのですが、 今日買い物に行ったらかわいいマウスパッドを発見し、購入しました。 でもそのマウスパッド上ではポインタがきちんと動かず、 ここで調べた結果、光学式マウスには無地で光沢のないマウスパッドが適していることを初めて知りました。 赤と黒のコントラストの強い柄のマウスパッドなのですが、 これに何か手を加えて(上に何かかぶせるなどして) うまくマウスが動くようにはならないでしょうか? できれば、かわいいのでこのマウスパッドを使っていきたいのです。 無理でしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • マウスパッド

    光学式マウスを使っていますが マウスパッドの色 素材で反応がちがいますか?どんな色 素材が反応がいいですか?

  • 光学式マウスを木目調の机で使用したい

     光学式マウスを木目調の机で使用しているのですが、木目のせいなのか、薄い茶色なのが災いしているのか、反応がぎこちないです。イライラするのでなんとかしたいのですが、対策方法としてはどんな方法がありますか?机の上にマットを敷くとかしかないのでしょうか?

  • どんな机の上でも反応する光学式マウスはないでしょうか?

    光学式のマウスを使っているのですが、使用している机ではマウスパッドを使わないと、光が反応しなく使えません。 マウスパッドをあまり使いたくないのですが、(マウス操作に集中して、マウスがマウスパッドからはみ出ることがあるのでわずらわしい・・・・) マウスパッドを使わなくても反応し、且つどんな机の上でも反応する、 マウスはないものでしょうか? ボールマウスならマウスパッドなしで、どんな机にも使えると思いますが、あるボールマウスを試してみたのですが、他の面で都合が悪い部分が見つかり使えませんでした。 先ほど言った、光学式でどんな机にも反応し、マウスパッド無しでも使えるマウスがあれば教えていただきたく思います。 できれば、今時無いかもしれませんがPS2対応だと幸いです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 用紙トレーをはがき位置にすると抜けなくなり、動かせたトレーを少し押さえると抜ける時がある。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANとUSBケーブルです。
  • 問題の製品はブラザー製品のMFC-J737DNです。
回答を見る