• ベストアンサー

古本屋で有名な町は?

TomYamKoongの回答

回答No.5

「電気街」といえば「秋葉原」のように言うならば、 「古本街」といえば、「神保町」でしょうね。 神保町は、地下鉄三田線・新宿線・半蔵門線が通っておりJRでしたら水道橋か御茶ノ水から歩けます。 昔から本の街として知られており、 古書店が数多く並んでいます。 古書のジャンルも多種にわたります。 専門書を扱っている店舗が多いので、 逆にコミックは見つけにくいかもしれません。 ryo_sanがお探しのコミックが見つかるといいですね。

ryo_san
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 行き方まで教えていただいて、大変嬉しい限りです。 コミック……う~ん、見つけるの難しそうですね… でも、頑張って探します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京周辺でコミック雑誌を扱っている古本屋

    わたしは、女性向けコミック雑誌(BL雑誌)のバックナンバーを集めています。 近所の古本屋やネットオークション、ネット古本屋もチェックしていますが、目的の物はあまり見つかりません。 地方在住ですが、来月、所用で東京に行くことになり、ついでに東京の古本屋を探して回ろうと思っています。 しかし、東京で古本屋ともなると、ものすごい軒数になるかと思います。 そこで、もし、コミック雑誌を多く扱っている古本屋をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? 「以前行った時、あそこの古本屋にはコミック雑誌が置いてあった」というような情報で構いません。 だいたいの場所さえ教えていただければ、何とか自分で探して行ってみようと思います。 神田や秋葉原を中心に見て回ろうと思っていますが、東京周辺ならばどこでもかまいません。 どんな些細な情報でも良いので、どうかよろしくお願いいたします。 (ちなみに、特に探しているのは「MAGAZINE ZERO(ビブロス出版)」という雑誌です。これの1997-2002年ごろのバックナンバーを見かけた、という方がもし居ましたら、どうか情報提供お願いいたします)

  • 古本を売りたいのですが.....

    引越しに伴い、文芸春秋社発行の'Sports Graphic'"Number"という雑誌を売りたいのですが、地方在住なので、どこへ持っていっていいかわかりません。オークションも考えましたが、状態によってトラブルになるのも面倒だし。東京の神保町なら、いろいろな分野の古本屋さんがあるので、それがわかれば、うろうろせず、そこで査定してもらいたいのです。この雑誌を持ち込むのに適した古本屋さんの連絡先(tel/URL)等を教えてください。ちなみに第10号’長嶋茂雄にラブコールを!、第37号では今話題の’堤義明独占インタビュー’を含めて第59号’江川卓の世界’まで断続的に14冊あります。情報をお持ちの方、教えてください。

  • 古本について

    古本を売ろうと思っています。 近くにはブックオフとブックスーパーいとうがあります。 売りたいのは漫画・雑誌です。 雑誌は、少女コミックやちゃおで、1年以上前のものですが、 紐もついたまま、付録もあけていない新品同様ですが、売れるでしょうか? また、雑誌はブックオフ・ブックスーパーいとうのどちらで売ったほうがよいでしょうか? 漫画では、どういうものが高く売れるか、どういう傷等が 価値を下げるのか教えていただきたいです。 また、こちらもブックオフ・ブックスーパーいとうのどちらがよいか教えていただきたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 雑誌を専門的に扱っている古本屋。

    東京で雑誌を多く揃えている古本屋を探しています。 デザインや建築・マスコミ・アート系の雑誌を豊富に扱っている古本屋をご存知でしたらおしえてください。 4,5年前に発行されたある雑誌を探していて、出版社にも書店にもバックナンバーがないので古本屋を回ろうかと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 神田の古本屋さんの情報を教えて下さい。

    こんにちは。 上記の質問についてお願いします。 私は地方に住んでいるのですが、この年末に東京へ行く用事ができました。 幸い時間的な余裕がありそうなので、以前から探している絶版になったいくつかの本を古本屋で探そうと思っています。 神田の古本屋さん街へ行こうと思っているのですが、ネットで調べていても書店がたくさんありすぎて、どこへ行ったらよいのかわかりません。 探したい本は科学史や化学分野のものや、児童向けの科学書などです。 このようなジャンルの古本を多く扱っている書店がわかりましたら、教えていただけると幸いです。 また、明日(12/30)から上京するのですが、神田の古本さんは、まだ営業しているのでしょうか? さらに、神田の古本屋さん街の他に、東京近郊で大きな古本屋さんはありませんか? 以上、恐れ入りますがご教授いただければ助かります。

  • 大きな古本屋を探しています

    東京在住(新宿付近)の学生です。 本を買う余裕があまりない為、普段ネットや図書館などで情報収集をしているのですが、やはり限界があります。 新鮮な情報、または、必要な情報は、本屋などで本を買うしかありませんが、せめてもの抵抗として古本屋などを利用しているのですが、やはり、私の知っている古本屋では限界があります。 都内(でなくても構いません)で、大きい古本屋、または品揃えがいい、安い等の古本屋を何処か御存知の方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m (個人的にブック・オフの100円コーナーをよく利用しています。)

  • コミックを50円で買える古本屋さんはありますか?

    こんにちは。 都内もしくは神奈川近辺でコミックを50円とか80円程度で 売っている古本屋さん情報がありましたら教えてください。 BOOKOFFは都内で結構廻っていますが、105円以下のコミックは見たこと ありません。 今読み返してみようかなと思っているのは、大体が、20年くらい前の作品なので、状態が悪くてもまったく構わないです。 ネットで99円というのはありましたが送料を考えるとやはり高いかな と思ってしまいます。 もしご存知の情報がありましたら教えていただけると幸いです。

  • 男性アイドル雑誌を扱う古本屋(東京)

    男性アイドル雑誌(Myojo、Winkup、ポポロ等)を扱う古本屋さんを探しています。 発売時期的には2000年頃~発売の、比較的新しめのものを探しています。 地方住まいなのですが、近くの古本屋さんなどにはあまりそういうものがなく…。 夏の休みを利用して東京へ行くことになり、神保町にはそういうものを揃えている古本屋さんがあると聞いたのを思い出しました。 そこで神保町のどこにそういった店舗があるのか少し調べたのですが、あまり探し出せませんでした。 文献書院さんというのだけは、分かったのですが…。 他にもこういう雑誌を扱うお店はありますか? 初めて行くので、古書街の広さとか雰囲気もよく分からず、うまく目的品を探し出せるか不安です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、店名等ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 中古(古本)の音楽雑誌、取り扱い店を探してます

    東京圏内で、中古(古本)音楽雑誌が多く置いてある、 お店を探しています。(ブックオフ(BOOK OFF)なども可) どんなお店でも構いませんが、定価より安い店希望です。 特に、 ・『CDでーた』 ・『JUNGLE LIFE』 あたりがあるととても嬉しいのですが…。 よろしくお願いします。 ちなみに、先日出来た新店舗・BOOKOFF秋葉原店に行ってみましたが、 めぼしい物がありませんでした…(涙)

  • 著作権切れ書籍・雑誌専門の古本屋

    東京近圏で、著作権切れの書籍や雑誌、それも写真や画像中心の商品を重点的取り扱っている古本屋をどなたか御存知ではありませんか? それらは洋書でもかまいません。寧ろその方を好みます。欧米以外の雑誌・写真誌などがあれば(無理かなぁ)嬉しいのですが。 暇を見つけて都内の古本屋を巡るのですが、なかなか望む本には当たりません。疲れてしまいます。寧ろ、それらはネット上で探す方が早いのかもしれませんが。 情報と御指導を願うところであります。

専門家に質問してみよう