• 締切済み

MPLAB で言語が選択できません!

inisisiの回答

  • inisisi
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

Active Toolsuite の ▼を クリック で 出てきませんか? (私の場合は V7.40 ですので 違うかもしれません) パスが通らなくなくなっていたら 再インスツールしたほうが早いかもしれません。わたしは初心者ですので ほかの方の意見も聞いてください。

imo_1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 しかし、Active Toolsuite の ▼をクリックしても、再インストールしても解決できない、かなり手ごわい問題です。 もう少し頑張ってみます。

関連するQ&A

  • MPLAB でPuroject Wizardでうまくいきません

    MPLAB(V7.10)でアッセンブラーソースプログラム作成、保存後、PurojectからPuroject Wizardを選び、PICのタイプPIC12F629を選択し、次の画面でActive Toolsuit 、 Toolsuite Contents 、 Location を表示のまま Next で次に進もうとすると、エラーメッセージ「One of more of your tool paths donot point to existing files. 」が出てしまい、次に進めません。 何か設定が間違っていつのでしょうか? 教えてください。 尚、 Active Toolsuit は Microchip MPASM Toolsuit Toolsuite Contents は MPASM Assembler Location は C:\Program Files\Microchip\MPASM Suite\MPAsmWin.exe となっています。

  • MPLABでC言語を使用したい

    MPLAB IDE V8.5のメニューバーの「Project」→「Project Wizard」を進めていくと「Select a language toolsuite」の「Active Toolsuite」に「CCS C Compiler」というのがあるのですが前に調べたときにこれはIDEインストール後にあとからCCSのサイトからファイルをダウンロードしてきて追加でインストールをしなければ使えないとありましたがこれは実際に使えるのでしょうか。あとこれはCCSサイトにある物と同じなんでしょうか。ご回答、宜しくお願いします。

  • MPLAB IDE v8.92アセンブラについて

    PICマイコンを初めて使う初心者です。 準備としてPickit3を購入し、最新バージョンの”MPLAB IDE v8.92”を開発環境に入手しましたが、 初期設定の”Project Wizard”でアセンブラのコンパイラーの選択が上手くいきません。 ”mpasmwin.exe”などのコンパイラーが入手できたら可能なのか、そもそもアセンブラでは開発は出来ないものなのでしょうか? また、コンパイラーの実行ファイルの入手ができたとしてリンクさせる方法などご存知の方がおられましたら、ご教示お願い致します。 マイクロチップへ問い合わせをしているのですがなかなか回答がきません。 よろしくお願い致します。

  • mplabでコンパイルできない

    はじめましてpicとc言語共に初心者です。 mplabにて以下のプログラムをコンパイルしようとしたらコンパイルできませんでした。誠に勝手なお願いではありますが教えていただければ幸いです。 #include <pic.h> __CONFIG(HS & WDTDIS & PWRTDIS & UNPROTECT); unsigned int counter = 0; void main(){ TRISA = 0x00; TRISB = 0x00; PORTA = 0x00; PORTB = 0x00; T0CS = 0; PSA = 1; PS2 = 0; PS1 = 0; PS0 = 0; TMR0 = 0xFF; T0IF = 0; T0IE = 1; GIE = 1; while(1); } interrupt timer0() { counter++; T0IF = 0; TMR0 = 0xFF; if(counter==0x01){ PORTB = ~PORTB; PORTA = ~PORTA; _delay(1000); PORTA = ~PORTA; counter = 0; } } エラー内容はこちらになります。 ---------------------------------------------------------------------- Release build of project `C:\Documents and Settings\naga\My Documents\pic\pro\test3.mcp' started. Language tool versions: MPASMWIN.exe v5.36, mplink.exe v4.36, mplib.exe v4.36 Wed Nov 24 13:57:27 2010 ---------------------------------------------------------------------- Clean: Deleting intermediary and output files. Clean: Done. Build aborted. The project contains no source files. ---------------------------------------------------------------------- Release build of project `C:\Documents and Settings\naga\My Documents\pic\pro\test3.mcp' failed. Language tool versions: MPASMWIN.exe v5.36, mplink.exe v4.36, mplib.exe v4.36 Wed Nov 24 13:57:27 2010 ---------------------------------------------------------------------- BUILD FAILED よろしくお願いします。

  • PIC開発ソフトMPLABについて

    素人の質問で恐縮ですが 現在、MPLAB IDE V8.76を使用しています。 プロジェクトを作成したときに左上あたりにある「Project Window」というウインドウがでるのですが例えば「source files」を右クリックしてソースファイルを追加するという使い方をしますが、その下にある「Header Files」や「Object Files」etc・・・とあと3つあるのですがここに追加するファイルはどのような時に使用するのでしょうか。「Header Files」ならプログラムの中でC言語ならインクルード文を書いて指定しますがそれとは別の何かをするのでしょうか。あとのリンカーオブジェクトやライブラリーファイルなども意味は理解しているつもりですがこのウインドウを使用して使う意味合いが理解できません。 わかりづらい文面ですがご教授よろしくお願いします。 PS.PIC18を使用してUSB通信も試みようと思っているのですがマイクロチップからダウンロードできるフォーマット?フレームワークを使用してこれを改造して使用しようと考えているのですが、上記のこのウインドウにたくさんセットされておりどれが必要、不必要なのかが判断がつかない状態でまずはじめにこのウインドウの意味を調べてるところです。

  • BCB5 オブジェクトインスペクターに全項目が表示されません

    BCB5を使っています。(OS=WinXP Pro) 数日前から特定のプロジェクトについてのみ、オブジェクトインスペクターに全ての項目が表示されなくなりました。 例えばLabelを選択したとき、 Nameプロパティ、Tagプロパティなどが表示されません。 オブジェクトインスペクターの下端に「6個の項目が表示されていません」と表示されています。 この現象は、このプロジェクトのみです。 他のプロジェクトを開ける(あるいは新規で作る)と全部表示されます。 どうすれば全ての項目が表示されるようになるのでしょうか。 ご指導いただければ幸いです。

  • Xcode6でプロジェクトの複製ができない

    iPhoneアプリ開発の件で、質問させてください。 一つのアプリを作った後、そのアプリの作りはほぼ変わらず、 中の変数だけをいじって別アプリを作成したい、ということがあると思うのですが、 Xcode6でどうやってプロジェクトのコピーを行えば良いのか分からず、 困っております。 http://kubou.net/archives/325 こちらの記事を参考に、プロジェクトの複製を試してみたのですが、 手順4の下記の部分が上手く出来ず、先に進むことが出来ません。 >右ペインのIdentity and Type > Locationにあるフォルダアイコンをクリック。 >選択画面が出てくるので、newディレクトリのnewを選択。 >Identity and Type > Nameを「new」に変更。 具体的には、Identity and Type > Locationのフォルダアイコンがクリックできず、 選択画面を表示させることが出来ません。 Location項目のコンボボックスは「Absolute」が選択されており、 ここもロックがかかっていて、変更できませんでした。 コピー元のプロジェクトファイルを開いても、同様の現象です。 この時点で、[TARGETS] - [General]を表示しようとすると、 「The folder "Images.xcassets" doesn't exist.」 という警告メッセージが表示されます。 また、左ペインのプロジェクト配下のフォルダが リネーム前のフォルダ名のままになっており、 その下にある各ファイル名が赤で表示されています。 (おそらく、Finder上でフォルダ名を先に変更したので、  クラスファイルなどが存在しない、ということなのだと思うのですが…) ここで作業が止まってしまって、上手くプロジェクトをコピーできませんでした。 何か私の設定がおかしいのだとは思うのですが・・・ どうすれば上手くプロジェクトがコピーできるのか、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 【javascript】firefoxでの、alertについて

    はじめてOK Waveで質問します。 よろしくお願いします。 javascriptについての質問です。 form内の複数のradioの項目の組み合わせに応じて、if文でlocation.hrefでページ遷移するというjsを書きました。 IEでは動作しましたが、firefoxで動作しませんでした。 firefoxで動かない原因が分からず、自分なりにalertを使いながら原因を探っていたところ、 if文の次にalertを書いたところ、firefoxでも動作することができました。 ------------------------------ function pageshift() { var one, two; for (i = 0; i < 2; i++) { if(document.form.one[i].checked){ one = document.form.one[i].value; } } for (i = 0; i < 2; i++) { if(document.form.two[i].checked){ two = document.form.two[i].value; } } if(one == 'a' && two == 'a') { window.location.href = 'aa.html';} } else if(one == 'a' && two == 'b') { window.location.href = 'ab.html';} } alert('test'); } ------------------------------ (最後のalert('test');を書いたらそれまでfirefoxでは動作しなかったものが、動作した、ということです。IEではalert('test');がなくても目的通りに動作しています。) しかしながら、alertでメッセージが出てきてしまうのは避けたいと考えています。 alertを書いてページ遷移のfunctionが動作(正常に処理?)したとするならば、alertと同じような処理状態でなおかつメッセージを表示しないような状態に持っていければ、目的どおりになるのではないかと考えています。 どのように記述していけばいいのでしょうか・・・? よろしくお願いいたします。

  • 18FシリーズのPICマイコンでのトラブル

    MPLAB IDE にてエラーがおきてしまい困っています ---------------------------------------------------------------------- Debug build of project `C:\Program Files\pic\w.mcp' started. Language tool versions: mpasmwin.exe v5.34, mplink.exe v4.34, mcc18.exe v3.34 Preprocessor symbol `__DEBUG' is defined. Fri Oct 30 18:09:44 2009 ---------------------------------------------------------------------- Clean: Deleting intermediary and output files. Clean: Deleted file "C:\Program Files\pic\rei.o". Clean: Done. Executing: "C:\MCC18\bin\mcc18.exe" -p=18F2320 /i"C:\MCC18\bin\LKR" -I"C:\MCC18\h" "rei.c" -fo="rei.o" -D__DEBUG -mL -Oa -Ou- -Ot- -Ob- -Op- -Or- -Od- -Opa- MPLAB C18 v3.34 (evaluation) Copyright 2000-2009 Microchip Technology Inc. Days remaining until evaluation becomes feature limited: 59 Executing: "C:\MCC18\bin\mplink.exe" "..\..\MCC18\bin\LKR\18f2320_g.lkr" "rei.o" /u_CRUNTIME /u_DEBUG /z__MPLAB_BUILD=1 /z__MPLAB_DEBUG=1 /w /o"w.cof" MPLINK 4.34, Linker Link step failed. ---------------------------------------------------------------------- Debug build of project `C:\Program Files\pic\w.mcp' failed. Language tool versions: mpasmwin.exe v5.34, mplink.exe v4.34, mcc18.exe v3.34 Preprocessor symbol `__DEBUG' is defined. Fri Oct 30 18:09:44 2009 ---------------------------------------------------------------------- BUILD FAILED プログラムのエラーを修正しErrorはなくなりました しかし、ビルドが成功しません この原因のご指摘をよろしくお願いいたします

  • PICマイコンPIC12F509について

    これからPICを勉強しようとしているPIC未経験者です。 とりあえず使用するPICはPIC12F509を考えています。ネットの情報量からすると本当はPIC12F683の方が良いのかも知れませんが価格面からPIC12F509を検討しています。 PICはこれから購入しますが一番最初に触るPICマイコンとしてPIC12F509を選択しても大丈夫でしょうか? 一応言語はアセンブラを勉強しようと考えています。また、最初の目標として入力1に5Vがかかった時に出力1から何ミリ秒か遅れて5Vが出力され、入力1の加わる5Vが不定期に素早くON-OFFを繰り返えしてもPICの電源をOFFするまでずっと繰り返し動作する程度の物を組みたいと思っています。 現在の開発環境はPCにMPLAB X IDE v3.26等のソフトをインストール、PICkit3を入手程度です。 先日、MPLAB IPE v3.26を使用しHEXファイルをPIC18F2550に書込みを初めてしてみました。これが初めてのPICとのふれあいです。 以上、PIC知識人の皆さまご教示を宜しくお願い申し上げます。