• 締切済み

異性の友人が多い人。

一般的に女性の方に聞きたいのですが 女友達の多い人は恋愛対照にとりにくいでしょうか? 「色んな女の人と遊びに行ってそうだからあの人は無理」 という言葉を聞いたのですが別に遊びにはいってても純粋な友情関係 なだけであり男女の関係って感じではありません。

みんなの回答

回答No.3

私の彼氏は女友達が最高に多いです(^ω^;) それでやきもちやいたりして大変ですが関係なく好きです。 まあでも普通は女友達が多い人より男友達とわいわいしてる人の方が良いかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hsm2
  • ベストアンサー率47% (41/87)
回答No.2

全然そう思いません。 女友達が少なすぎてもちょっと微妙ですし、交友関係は広いほどいいと思います。 私の場合はむしろ「私でもお近づきになれるかも?」と期待します笑。 でも程度にもよりますね。 いろんなグループに属していて、それぞれうまくやっているというのは良いんですが、 たとえば彼女がいるのに他のいろんな女の子とよく2人で出かけるとか、 空き時間はいつでも女の子とばっかりメールしてたりとか、そういうのはただの女好きという感じがしてしまいます。 あとはNo.1の方も言われていますが人によるでしょう。 極端な例をあげれば、私の友達は 「彼氏が、1人でも女が参加している飲み会に行くとマジギレする」 「軽そうな男は却下」と言っていました。かなりの束縛系です笑。 男友達の多い女の子であれば、お互い様ですからそのへんは寛容かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#85525
noname#85525
回答No.1

大学生の女です。 私はあんまり気にしません。 音楽やってるせいか、周りにそういう男の子多いですし、 私も男の子と遊んだり飲んだりがたとえ2人でも平気な人なので。 付き合ってる人でも、別に女の子と遊びに行かれても平気です。 (隠されたりとかすると「何かあるのかな」、と思いますが・・・) でも、付き合ってから女の子と遊ばれるのが許せないとか、 そういう考え方の方だと無理なんだと思います。 でも、そういう人って結構多いのかも知れませんね・・・^^; 女友達が多い人を好きになると苦労する、といろんな人に言われるので(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こういう人って勘違いしてる?

    ”男女の友情はあるけど、 周囲に誤解されたら困るから、男友達と二人で泊まることはしない。 泊まっても何もない自信はあるし。ただ人の考えはいろいろだし、大人の女としてはお泊りはよくないと思う” と言ってる女性がいたとします。 世間って男と女がふたりきりでいれば、性的関係にあるかもとだけ思ってるようなのですが普通に男女の友情は成立することは難しいというのが一般的だと思うのですがあなたはどう思いますか? 逆に世の中が男女の友情があるとしたら、男女の友達が泊まっても何も起こることはないという解釈になると思うですが。

  • 男性限定、男女の友情

    このサイトで度々「男女の友情」が質問され、興味深く参加させていただきました。 その結果、どうやら、 女性は、ある。と言う人がいる。 男性は100%ない。 と分かれていると思うようになりました。 妻にも確認してみましたところ、 自分では経験ないけど、有ったとしてもわからなくはない。 と言いました。 さらに、女友達と全く同じ感情で男友達を見てるか? と聞くと、迷わず、Yes、でした。 私は、男は男友達と女友達は、別だよ。 女友達は、恋愛に発展させたいか、女として見れない少しかわいそうな人で、 どっちかというと知人に近い感覚、でないとあり得ないよ。 だから、友達関係になったとしても、そこから友情なんて感情は、絶対に湧き起こらないよ。 って言ったら、 「それは、あなたはそういうタイプかもしれないけど、男の中にも友情を感じられる人もいるわよ。」 と言われてしまいました。なんとなく、 あなたの方が少数派じゃない?的な勢いでした。 そこでどうしても質問をさせて頂きたいと思いました。 お聞きします。 男女の友情は、成立すると思いますか? ポイントは、女性に男の友情と同じレベル(感情)で、友情を感じられるかです。 (ちなみに私は、女性には、愛情しか成立しません。) あと、なんか、男女の関係が終わって、お互いが女として男として見ることが無くなって、 「客観的には友情関係のような関係」を「男女の友情」というタームで言う、 ていう考え方もおられました。 それをご経験の男性にご質問。 それはどういう感情で付き合っておられるのですか? 是非、教えてください。 皆様のご回答、心よりお待ち申し上げます。 よろしくお願い申し上げます!

  • 異性間の友情についての男女の相違

    男女の友情は成立するのか?というテーマは賛否両論あってとても盛り上がるテーマですよね。OKWaveでもそのような質問をたくさん見ます。 ここで言う「友情」は同性間と同じ友情という暗黙の前提があると思います。そしてそれが当然のことのように受け入れられています。でも、果たしてそうなんでしょうか?男と女は違う生き物だから、両者の間の友情と同性間の友情が同じである必然性はないのではないか。別の言い方をすれば、同性間の友情を異性間の友情に適用しようとするのは無理があるのではないか。最近そう思うようになりました。 女性が考える友情よりも、男性のそれの方が範囲が広いのではないでしょうか?女性は相手の男性のことを女友達と同じ友達として見ている一方で、男性は下心を持っていたり恋心を偽っているとよく言われますよね。男性が恋心を抱いている時点で友情は成立しないと私も思いますが、下心、性的興奮があるから友情は成立しないというのは違うじゃないか、私はそう思います。もちろん、性的興奮を感じないという男性意見があるなら、私は否定しないですし、それは素敵な友情だと思います。 別の言い方をすれば、男性が性的興奮を覚えても、それを理性によって押さえていることができているなら、それも友情に含めていいのではないでしょうか。もちろん、相手に好意を持っていて、信頼していたり尊敬したりと相手の個性を認めているということが前提です。ぶっちゃけた話、男って誰にでも(というのは言いすぎですが)性的興奮を覚えてしまう生き物だから。。。 以上のように男女の友情について男女間で相違があるという考えはおかしいでしょうか?こういう質問をみたことがないので自分が質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 異性の友人へ(から)のプレゼントって…なし?あり?

    おはようございます! お世話になります。 私(男)は元彼女など、過去に恋愛関係にあった女性と友人になることが多いのですが、 先日そういう経緯のあった女友達に 「誕生日プレゼントあげるよ。何が欲しい?」ときかれました。 普通の会話の流れですが、彼女はくれるだろうと思います。 またそういう女友達(前者と別)の誕生日なので、 何か気の利いたものをプレゼントして仕事頑張ってほしいと思っています。 自分としてはこういう感じなのですが、 別の友人(この人は男性)にふと話したら、 「男と女なんだから、そんなのふつうありえない」と言うのです。 最初にお話した女性は今彼氏がいますし、 後者の方は1年に1度会うか会わないかの関係なので、 私とどうこうなるはずはなく、良い人間関係なのですが。。 先述の男友達に「俺がその女の子たちの彼氏だったらおまえの存在は嫌だな」といわれ、 なにかはっとしたところがあったので、 皆さんのご意見を聞かせていただきたくなりました。 異性とのこういう関係はどうなのでしょうか。 ありえないのでしょうか。 私としては現実的にありえているのですが… どうかご教授ください。

  • こういう人の思考回路(論理展開)がよくわかりません

    “自分自身は男女の友情はあると思うけど、 恋人が出来たら、相手が嫌がるだろうから 異性の友達と二人きりで遊んだり、心配させるようなことはしない。 自分がされても嫌だし。“ という人がいますがこういう人の思考回路がわかりません。 私の解釈では “自分自身で男女の友情はあると言ってるけど、 自分自身ですら、異性の友達と性的関係になったり、恋愛関係になったりする 可能性を否定できないから、恋人ができたら異性との関係を控える“ ということになります。 私の解釈がおおかた正しいとしれば、男女の友情があると言ってる人も その言葉の中には男女の友情が今の時点で成立している相手でも 恋愛や性的意識を感じる相手になり得ることを認めていることになります。 みなさんはどう思われますか?

  • 異性の友人と縁を切った

    男女間、異性の友達同士で揉めて縁を切ることになった ことについての見解について、以下で合っていますか?? 好きな人以外に何を言われても傷つかないことはない。 少なくとも友達のようなある程度の関係性を持った人から、自分を否定するような自分を軽蔑するような言葉を吐かれても何にも思わないわけがない 恋愛関係ではなかったとしても、人としてのプライドや尊厳を傷つけられるような言葉を吐かれて傷つかない人はいないと思う。 図星だからとかじゃなく、人と人として接した相手に侮辱の言葉を吐かれて、こんな人間と少しでも関わってた自分が馬鹿だったと怒りが湧いてくる。 こんな感情になるのが普通なのでしょうか?

  • 単純に考えてこうなりませんか?

    男女の友情あり派を”友情あり”、ない派を”友情なし”と表現して 男女の(仮想)友達関係の関係式は以下のようになります。 友情あり男:友情あり女=友情あり 友情あり男:友情なし女=友情なし 友情なし男:友情あり女=友情なし 友情なし男:友情なし女=友情なし ここで一般的に女性より男性の方が男女の友情は成立しないと考える人が多いので 男女複合で考えて現実的に男女の友情が成立しているかどうかは 男性側の意識に支配されることになります。そう考えると ”男性には少ないけど、女性は男女の友情が成立すると思っている人が多い”という命題自体は正しいと言えても、女性の(男女の友情についての)思い自体はそもそも誤謬ということなのでこういう命題を抜けぬけという女性は現実が理解できていないということになりますか?

  • ●異性の友達の関係について

    先日、“男女の友情が成立つと思う方のご意見ください”というタイトルで質問させていただき、 たくさんの方からご意見を頂きました。ありがとうございました。 ↓ http://questionbox.jp.msn.com/qa4403096.html?StatusCheck=ON お付き合いしている状況で 男女の友情は成り立つが異性の友人と外泊はダメ(しない方がよい)という方がほとんどでした。 ダメな理由は、 (1)パートナーもしくは自分自身が不安・不快に思うから (2)世間一般的に言って倫理観に欠ける行為だから というのが大方のご意見でした。 男女の友情が成り立つという方でパートナーが旅行に行っても全く問題ないという方は、 僕の認識では1名でした。 異性でも友達(男女の友情が成り立って恋愛感情や性的関係にならないと言い切っているのに) なのに泊まりの旅行がダメというのは、男女の友情が成り立つと真剣に考えているのでしょうか?それって本当の友情があると言い切れるんでしょうか?

  • こういう人って自己中なこと言ってるだけ?

    - ある女性がこう言いました。 “私と男友達は純粋な友情関係にある。” その女性に 「彼氏が出張で純粋な友情関係にある女友達(一人暮らし)の住んでいるところに1週間行くのでそこに泊めてもらっても何も不快に思わないよね?女の子同士だと普通に泊めてあげるもんね」 と言ったら、 その女性は 「彼氏がその女友達をどう思ってるかわからないし、相手の女の子のよく知らないから信用はできない」といいます。 自分は男友達と純粋な友達といって遊ぶくせに彼氏が純粋な女友達と“友達関係の範疇で行動している”のにも関わらず 不快に思うってことは自己中だし、 現実的には“男女の友情”なんて信じてないのではないですか?

  • 男女間の友情

    既出かもですが 皆さん 男女間の友情はあり得る と思いますか? 私は男です 私は 男女間の友情はない と思います なぜなら 男は女を生物としてのメスとみるからです 今 これだけ女性の社会進出があり 学校、会社、その他の場面で沢山の男女の出会い 関わりがあります 様々な関係の形があるかと思いますが 男は口には出さないだけで女を性的な意味で 女としてみてる と思います 仕事上のパートナー バイト先の相棒 学校の 女友達 部活の仲間 全部 友情では無く 男女間の愛情だと思います(本人の前では決して口に出さないだけ) 上手くいけば恋愛関係になれるかもと密かに思ってるはず 私もそうですし 周りに人もやはり 同じ事をいいます 男女間の友情は理想だし素敵だとは思うけど、 実際は無理だよね 幻想だよね どうしても恋愛を想像するし それは仕方ないよねってなります 皆さんは 男女間の友情は あると思いますか? ないと思いますか? 簡単な理由も教えてくれませんか? 私は無いと思います 経験上から

このQ&Aのポイント
  • Self-deception, Oiêsis, or unchallenged opinions, all demand that we subject our beliefs to rigorous scrutiny.
  • Even our own eyes can deceive us, which is why self-deception requires us to examine all our opinions closely.
  • Understanding why self-deception demands rigorous scrutiny of our beliefs can be challenging, but it is crucial for uncovering the truth.
回答を見る